体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Err2 修理手順

2021/10/17 18:32(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-256T

主にErr2が出て困っている方が多いようなので、修理手順に関する情報をシェアします。Err1も関係あるかも知れません。参考まで。
https://ameblo.jp/nvo-2020/entry-12704430012.html

書込番号:24400756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
naoto!さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/16 20:31(1年以上前)

リンク参考にさせていただきましたが自分はそれでも治らず
端子下に銅シール(Amazonとかで1000円ぐらい)を張って治りました。

塗布されている導電塗料が剥げかかっていて通電不良だったようです
張ってからは即時反応して快適です

書込番号:24880866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/08/17 08:35(1年以上前)

>naoto!さん
情報ありがとうございます。256Tはクリップ部に導電塗料が塗ってあるのですか?メーカーも対策していたと言う事でしょうかね。私も接点の構造を大きく変えない恒久対策としては導電塗料かなと思っていましたが、完全ではなさそうですね。
銅箔テープはガラスとの間に上手く挟むのが難しそうですが効果ありなのですね!

書込番号:24881374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


naoto!さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/17 20:36(1年以上前)

スレ主さんが載せて頂いたリンクの方法にてばらして
クリップを外してクリップが上から掛かるように銅シールを張ってクリップを付ければ良いだけなので簡単にできますよ!
15〜20分ぐらいで出来ました

ガラス系のこの機種は金属部分の代わりに足が乗る位置の前後右左が艶消しのような物がガラス部分にあるかと思うのですが
ここが通電できるようになっているようです

シールを張るとデザイン性が損なわれますが1万近く出して新しいのを買うよりは良いかのと思っています。

分解方法のページを紹介いただいたのでこの結果にたどり着いたので大変参考になりました
ありがとうございます

書込番号:24882234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-255T

クチコミ投稿数:19件 カラダスキャン HBF-255Tのオーナーカラダスキャン HBF-255Tの満足度2

販路の違うHBF-256Tのクチコミチェックしてきました。やはりエラー2頻発している方がおられますね。

保証期間内に交換2回してもまた発生し、3回目は返金という書き込みがありました。

そこでは、内部インピーダンス不良とオムロンは言ってるみたいです。

我が家のは、天板を払拭したら今の所エラーが出なくなったので、直った旨のクチコミ投稿しましたが、ちょっと?ですね。

どうも不具合は把握している感じです。だとしたら、不誠実ですね。想像の域を越えませんが。

書込番号:24321830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2021/09/28 22:19(1年以上前)

>ソロリソロリさん
メーカー保証の放棄と自己責任でやる覚悟がおありならこちらの情報はどうでしょうか?
https://ameblo.jp/nvo-2020/entry-12692343623.html
別機種ですが構造は同じだと思います。

書込番号:24368684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 カラダスキャン HBF-255Tのオーナーカラダスキャン HBF-255Tの満足度2

2021/09/29 08:41(1年以上前)

>野生のポメラニアンさん
情報ありがとうございます。なるほど、構造わかりました。今度エラーが出たら接点復活剤試してみます。保証期間内の分解はやめておきます。因みに2度目のエラー頻発も天板掃除で直りました。

書込番号:24369183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 カラダスキャン HBF-255Tのオーナーカラダスキャン HBF-255Tの満足度2

2021/09/29 09:06(1年以上前)

>野生のポメラニアンさん
両サイドの電極はさみ込む樹脂部品、指で押すとフカフカ浮いていてかなり隙間がありますね。
ここから接点復活剤流し込みました。動作良好です。貴重な情報ありがとう御座いました。

書込番号:24369218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

OMRONより重く表示される(>_<)

2021/05/31 22:46(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-333L

クチコミ投稿数:23件

OMRON HBF-253W から買い替えました!
両方でワタクシの体重を比較したら…
BC-333Lの方が、200gから250gほど重く表示されます。
なぜ?(笑)

書込番号:24165729

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/31 23:29(1年以上前)

それはオムロンさんが気を使ってくれてるんですよ。

マジレスするとオムロンがズレてきてるか、両方とも正しいとすると、
校正地がオムロンよりタニタの方が南に位置していたか。。
!(^^)!

仮にそうだとしても、計算が合ってるか検証してません。
(*^▽^*)

書込番号:24165823

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2021/06/01 00:20(1年以上前)

どちらも合っているとは限らない。

書込番号:24165900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/01 07:08(1年以上前)

>麻呂犬さん
確かに。
(^_^;)

書込番号:24166106

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

突然の接続不良

2021/04/12 18:56(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > Withings > Body+ WBS05-ALL-JP

クチコミ投稿数:9件

接続不良で悩んでいる方も多いので、乗り越えれたので報告させていただきます。
(自分の覚え書きの様になりました・・・説明書よく読めよなど ご不快な方はスルーしてください。)

ある日突然接続できなくなりました。
その日までは普通に使用できていたので、電池切れかと思い交換しましたがいつものようにペアリングできなくなりました。

電池交換する。
本体背面のボタン3秒おす
携帯(iphone)のアプリを立ち上げる。
ペアリングしますボタンを押す。
本体に接続失敗の表示でる。

解決の時にやったこと
携帯(iphone)の 設定 > Blutooth > Body+(のi) > このデバイスの登録を解除

その後再度同じことをするとペアリングできて使用することができました。


また、複数の携帯で使用する際の、共有は、
アプリの マイデバイス > 共有する > Line

で招待メールを送り、招待する側が応じることで行えます。

書込番号:24076698

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ59

返信0

お気に入りに追加

標準

歴代RD-800シリーズの違い

2021/03/09 23:46(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-803L

クチコミ投稿数:511件

RD-803LとRD-804Lは、同じ製品。販売ルートが異なるだけみたい。
RD-803Lと旧製品RD-802Lとの違いは、「体脂肪率等を推定するアルゴリズムが新しくなった」らしい。
RD-803Lのプレスリリースに記載がある、「TANITA 4C Technology搭載」と言うやつ。
 RD-800/802:DXA法
 RD-803L:4C法
難しいことはわからんが、兎に角、新アルゴリズム搭載の方が計測精度が高いと言う売り込みらしい。
RD-802LとRD-801Lとの違いは不明。
恐らく、RD-803LとRD-804Lとの関係と同じで、販売ルートが異なるだけだろう。
RD-800LとRD-802Lの違いは、以下の点らしい。些細な点だから、基本的には同じとみていいらしい。
新製品は、以下の動作となる。
 ・測定開始時に「Lift the grip」を表示いたします
 ・脈拍測定中にハートマークを表示いたします

と言うことで、安くて最新式を買うとなると、RD-804Lになりそうだね。
遅咲きのアスリートを目指すかぁ。。。

書込番号:24012331

ナイスクチコミ!59




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

4年使用で故障。おつかれさまでした

2019/11/03 12:01(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-210

クチコミ投稿数:450件 BC-210のオーナーBC-210の満足度3

2015年夏購入し、2019年秋、個人番号を判断できなくなりすべて一人の体重として計測するようになってしまった。
4年間持ち、14280円だそうなので一年辺り約3570円…うっ…

書込番号:23024831

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング