体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

時々体重がぶれませんか??

2010/05/15 21:26(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン BC-569

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

同じ場所に置いてても1.5kg程増える時が時々あるんですが・・・乗り方の問題?
(足の位置を微妙に変えてる時とかに体重見地が始まっちゃうとか)

今まではオムロンだったので、タニタは初めてです。
ご存じの方が居ましたら、教えて下さい。

書込番号:11364601

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2010/05/25 22:51(1年以上前)

本件、メーカーに問い合わせしてみたら『仕様です』とにべもなく言われてしまいました…

曰く、零点補正自体は殆どの機種で有る話との事ですが、この機種の特徴のせいで問題が出やすくなってます


と云うわけで、以降別スレにて

書込番号:11408246

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

付属のSDカードはSLC

2010/05/15 21:24(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン BC-569

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

毎日毎日、測定する度にカードへ記録(=書き込み)をするので「安物だとデータ飛ぶんじゃ無いかなぁ」と不安でしたが・・・MLCでは無くSLCチップ採用のカードが使われてました

容量は64MBと今時の基準では「たったそれだけ??」ですが、記録するデータ量が少ないのでこれで必要十二分です
で、SLCチップ搭載カードは一般的には10万回書き込みが出来るので一年365日を家族5人で測定すると一年で約二千回。50年は計測出来ますね。
(これが安物のMLCチップ採用カードだと、1万回までなので5年で壊れる計算)

そうはいっても書き換え回数が有限で有る事は間違い無いので、PCへのデータ移行はマメに行うべきですね

書込番号:11364593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > ナショナル > EW-FA50

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

EW-FA50Pとの違いは社名ロゴだけと判断し、ナショナル版を購入してみました。
アマゾンのマケプレで¥3980円+送料と、価格.comの最安値よりも安く買えました。

ご存知の通り、体脂肪計をラインナップの中心にしているメーカーではありません。
その結果、ところどころオムロンやタニタよりも劣った部分があるように感じます。

まず本体を俯瞰した場合、縦が長すぎて置く場所を選びます。
ほとんどのご家庭では横長の方が、置きやすいのではないでしょうか。

次に、レーダーチャートの表示が慣れるまで見づらいです。
ご年配の方にはお勧めしません。

体組成年齢表示機能もあるのですが、ユーザーに気を遣いすぎの数値を出してきます。
今まで我が家の体脂肪計に乗った人すべてが、実年齢より3〜5歳若く表示されました。
「お、俺のカラダ年齢は実際より5歳も若い!!」と思わせる、購入者へのサービスの一種なんでしょうか?

もう少しシビアな測定結果を出してくれてもいいのに…。

上記の点を承知されているのでしたら「購入して損した」と思うほど悪い商品ではありません。




書込番号:11048602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

今日、204を買いました。

2010/02/14 19:36(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-204

クチコミ投稿数:1634件 カラダスキャン HBF-204のオーナーカラダスキャン HBF-204の満足度5

202が4980円、204が7580円、

202のほうが掲示板の評価で3位になってるので

こうくん的には202が良かったです。o(TヘTo)

連れで行ってもらった母親が

『古いのはだめ、新しいのを買いなさい。』

の一言で204を買うことになりました。(o_ _)ノ彡☆ばんばん

本命はタニタの306だったんですが、

1万7000円弱程度だったので諦めました。o(ToT)o

今日、買って、今、帰って来たばかりなので

梱包も開けてません。εミ(ο_ _)ο

ちょっと熱があるので、この辺でです。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

1ヶ月くらいたったらレビューを書きますね。♪(^O^)/

ヤマダデンキ つくば店で、購入しました。


(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10941158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1634件 カラダスキャン HBF-204のオーナーカラダスキャン HBF-204の満足度5

2010/02/14 22:09(1年以上前)

2月14日、バレンタインデーに何してるんですかね。o(TヘTo)

BMI 31.4  身体年齢 58歳 体重 92.8kg

体脂肪率 29.7% 内臓脂肪 18

基礎代謝 1931kcal 骨格筋率 29.7%

今日測りました。o(>▽<)o

最初、測ったら、93.5kg だったんですけどね。(☆o☆)

2度目に測ったら92.8kgでした。(o_ _)ノ彡☆ばんばん



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10942166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受け狙いでコレにしました。

2009/07/30 17:18(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > 東芝 > SCF-21KT

スレ主 georgekさん
クチコミ投稿数:4件

PC連携体重計購入で悩んでたもの (2009/07/30時点の価格.com最安値)
オムロン カラダスキャン PCコントロール HBF-354IT \10,525
(万歩計3日坊主だったしな... HBF-701世代があるといいのだが)
(手に持つタイプは面倒で測らなくなったしな...)
タニタ 音声インナースキャン BC-200 \12,600
(母には音声あったがいいかも)
タニタ インナースキャン BC-509 \9,660
(ハードが同じBC-500の在庫投売りとかもうなさげ)
東芝 SCF-20 \7,356
(安いし不評のソフトも改善されたようだしこれにするか)

東芝 SCF-21KT \8,780
うぉーキティちゃん。キティ代1500円ぐらい。ソフトの絵もキティのようだし
コレにきめました。

書込番号:9929876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

計測するタイミングが微妙かも!

2008/10/14 00:53(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50V BC-620

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

はじめまして。
今までは、オムロンのHBF-364という体脂肪計をつかっていましたが、4名はかれるものが欲しくなり、また小学生の子どもも少し計測する必要が出てきたため、こちらの機種を購入しました。
しかし、、、今までどおり風呂から出てすぐに測ると、私(男)で4%程度、妻なら10%程度体脂肪率が少ない値が表示されてしまいました。
もちろん、これは正しい使い方ではなくて、タニタの説明書には、風呂から出て2時間程度経ってから測るようにとあります。
でも、朝は起床後2時間経ったら、自宅には居ませんので、帰宅後、風呂に入り、夕食をすませて2時間経ったときは、私の場合は、、、、
酒によっぱらってて、、、計測値が気になる時期は過ぎてしまっているのが現状です。
いろいろオムロンの今まで使っていた機種とはかり比べてはみました(http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/8thbc-6201st-22.html のとおりなんですが、、、今までの習慣になっていた、風呂出てすぐ計測のほうがやっぱり便利なんです。)

みなさんは、どのタイミングで体脂肪を計測されていますか??
結構、値が計測タイミングで変わる(というのも帰宅後風呂、夕食、飲酒と続くためですけど)ので、悩む一方、不便も感じています。

書込番号:8497636

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/14 16:51(1年以上前)

こんにちは♪
いつ計るかより
同じタイミングで計るほうが大切かと思いますよ♪

因みに私は朝一です。

書込番号:8499724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2008/10/15 12:53(1年以上前)

オムロンHBF-701

らんにいさん、こんにちは。

同じコンディションで計測することが、ほんとに一番必要なことですので、朝一番の計測と
いうのもありですね。たしかにそのときは食事前ですし。
ただ、オムロンの体脂肪計を使っていたときは、朝計測だと5%程度多めの数値を表示していたことも
あって、我が家では風呂上がり後に測るのか習慣になっていました。

しばらく我慢してこのBC-620を使ってみましたが、やっぱり体年齢が20才前後の表示であることや、
たまにぐぐっと低い体脂肪率を表示されることが逆に体を絞るテンションを下げることに
つながってしまいます。(別スレに同様のことを書かれている方もおいでますが)

結局、オムロンの最新上位機種のHBF−701を購入しました。詳しい計測値は
http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/hbf701-bc620-07.html)にあります。
今回、たかが体脂肪計にお金を散財してしまいましたが、、、
きっとほかにも迷われている方もおいでると思いますので、とにかく状況だけでも
報告させていただきました。

書込番号:8503873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/15 14:16(1年以上前)

こんにちは♪
朝はカラダのインピーダンスが一番高いですからね。
風呂上がりと5%違うのはザラですね〜

新機種購入おめでとうございます♪

書込番号:8504079

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング