
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 7 | 2023年11月8日 23:14 |
![]() |
2 | 0 | 2023年11月7日 06:08 |
![]() |
3 | 0 | 2023年5月25日 13:12 |
![]() |
0 | 0 | 2022年10月5日 07:14 |
![]() |
6 | 0 | 2022年10月2日 03:09 |
![]() |
7 | 3 | 2022年8月17日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > ANKER > Eufy Smart Scale P2 Pro
本機の測定精度:5-75kgまで±200g、75&-150kgまで±400g
オムロンやタニタの同様機種:100kgまで±50g(安い機種は100g)
Wi-Fi接続装備やスマホアプリのできは素晴らしいですが、肝心の測定精度が悪すぎでは?
8点

価格の近いタニタ BC-768の場合は100kgまで±200gです。
オムロンのHBF-236は、75kgまで±200g、135kgまで±600gとこの製品よりも悪くなります。
体重計の外箱には精度保証範囲の表記が義務付けられているようですが、スペックへの記載が無いのは謎です。
書込番号:25494373
3点

医療用機器ではない、たかだか数千円の家庭用ですからそこまで正確さを求める方が無理なのでは・・・
日々増減する数百グラムの誤差なんて気にするんですかね ┐(-。ー;)┌
書込番号:25494378
7点

>ありりん00615さん
ご指摘ありがとうございます。
タニタ BC-768は、確かに取説の仕様に100kgまで±200gと書いてありました。
価格コムのスペックがおかしいということでしょうか。
https://kakaku.com/item/J0000030028/spec/#tab
売れ筋1位のオムロン HBF-255Tも、取説の仕様では2-67.5kgまで±100gと書いてありました。
こちらは、価格コムのスペックで、測定精度と計測表示を取り違えているようです。
全部、取説を見ないといけないようですね。
書込番号:25494454
2点

>こちらは、価格コムのスペックで、測定精度と計測表示を取り違えているようです。
価格.com上のスペックは、これに限らず間違いが多いです。
これを機に必ずメーカーHPを確認することをお薦めします。
書込番号:25494825
3点

>エメマルさん
価格コムの運営に連絡したところ、「計測精度」を「最小表示」を変更していただきました。
これでタニタ BC-768やオムロン HBF-255Tは仕様通りの表示になりましたが、本機は食い違うようになってしまいました。
最小表示
50g:0.1〜5kgまで (合っています)
200g:5〜75kgまで ← 正しくは100g
400g:75〜150kgまで ← 正しくは200g
書込番号:25495854
3点

本機の食い違いも、価格コムの運営に連絡し対応していただきました。
良かったです。
書込番号:25497329
2点

最小表示よりは精度保証範囲の方が重要ですけどね。説明書や製品箱でしか確認できない情報なので、ここでの対応は無理なのでしょう。
書込番号:25497398
2点





体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-256T
購入後、一年を過ぎたあたりで勝手に電源が入るようになってしまいました。
みなさんもご存知のように、修理代は新品を買った方が安い、ということに
気づき、ダメ元で自己修理することにしました。センサー部の足を浮かせると
誤作動を起こさないので、ここが怪しいと判断。分解して接点復活剤をふきつけてみました。すると症状は更に悪化し、デジタルメーターがぐるぐると変化し続け、
最後にはエラー表示となりました。そこで一旦、パーツクリーナーでセンサーを
洗浄し、センサーの出っ張り部分と、足側の部品の金属部分を細かめの紙やすりで
こすり、ティシュで拭き取りをしました。これはうまくきき、正常に動くように
なりました。もし同じような症状で悩んでいる方は、これでうまくいくかもしれません。
書込番号:25273690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-E01
はて、さて・・・
買う意味が、分からなくなって来た!
欲しいと思った時に勢いで買うのが、手っ取り早いけど
買って後悔を考えたら
もう少し必要な意味を考えたい?
多分、数回、数値を見て楽しんだら
後は、使わなくなるのかな?
今は、月1回身長体重を測定している中で・・・
う〜ん・・・
どんな目的で買っているのかなぁ〜
やっぱりダイエット?
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > エレコム > エクリア HCS-WFS01
無線ルーター買い替えのため再接続が必要となりましたがうまくいかず。
2.4GHz帯で接続しているにも関わらず、ずっと接続エラーの状態でした。
最新のWi-F6対応機を購入したため、2.4GHz帯だけオフにしてみましたが効果なし。
認証方式を「WPA2/WPA3-Personal」にしていたため「WPA/WPA2-Personal」に下げたところ接続できました。
どうやら「WPA-Personal」にしか対応していないようです。
Wi-Fi6についてはオフのままにしているため影響は不明ですが、うまく接続できない場合は認証方式を確認してみてください。
誰かのお役に立てれば。
6点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-256T
主にErr2が出て困っている方が多いようなので、修理手順に関する情報をシェアします。Err1も関係あるかも知れません。参考まで。
https://ameblo.jp/nvo-2020/entry-12704430012.html
書込番号:24400756 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リンク参考にさせていただきましたが自分はそれでも治らず
端子下に銅シール(Amazonとかで1000円ぐらい)を張って治りました。
塗布されている導電塗料が剥げかかっていて通電不良だったようです
張ってからは即時反応して快適です
書込番号:24880866
0点

>naoto!さん
情報ありがとうございます。256Tはクリップ部に導電塗料が塗ってあるのですか?メーカーも対策していたと言う事でしょうかね。私も接点の構造を大きく変えない恒久対策としては導電塗料かなと思っていましたが、完全ではなさそうですね。
銅箔テープはガラスとの間に上手く挟むのが難しそうですが効果ありなのですね!
書込番号:24881374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが載せて頂いたリンクの方法にてばらして
クリップを外してクリップが上から掛かるように銅シールを張ってクリップを付ければ良いだけなので簡単にできますよ!
15〜20分ぐらいで出来ました
ガラス系のこの機種は金属部分の代わりに足が乗る位置の前後右左が艶消しのような物がガラス部分にあるかと思うのですが
ここが通電できるようになっているようです
シールを張るとデザイン性が損なわれますが1万近く出して新しいのを買うよりは良いかのと思っています。
分解方法のページを紹介いただいたのでこの結果にたどり着いたので大変参考になりました
ありがとうございます
書込番号:24882234
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





