体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ登録

2014/07/16 09:18(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-901

スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件

こちらの商品しになってますが、
アプリが4つあるそうですが、一回計ると4つ全てのアプリにデータが飛び遊べますしょうか?
もしかして、一つのアプリしか登録出来ないですか?

書込番号:17737682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/16 09:35(1年以上前)

こちらのページにデータを転送すると自動でアプリに反映とありますので、それぞれ転送は必要ないでしょう。
メーカーは違いますが、オムロンの場合は、データをサーバーに転送し、アプリはサーバーからのデーターを項目毎に表示しているだけでしたので、おそらく同じような仕組みかと思います。
それぞれ使用は可能だと思いますよ。
http://www.healthplanet.jp/apps/index.jsp

書込番号:17737725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 インナースキャンデュアル RD-901の満足度2

2014/07/16 22:48(1年以上前)

たぶん出来ません。
自動で転送は、あくまであのアプリ内での話で他のアプリと連携する設定は見当たりません。その上でそれぞれのアプリ内でペアリングして測る事になりますが、ペアリングすると他のアプリではデータが取れなくなるので
アプリ毎に再度ペアリングして再度測る事になります。
他のアプリにヘルスプラネットの文字は無いのでサーバー経由する方法もないのでは無いかと思ってます。
あんまりな仕様だと思って、サポートに質問しましたが二週間たっても返事無いので真偽は不明ですが自分でやる限り設定方法は見つからなかったです。

書込番号:17739947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/07/19 22:16(1年以上前)

最近購入しましたが、計測データは残念ながら起動した一つのアプリにしか転送されません。複数アプリへデータを転送したい場合、各アプリを起動する毎に、本体とのペアリング設定をし直してからでないと転送できません。非常に面倒くさいです。なので私は見やすさ等、気に入った一つのアプリを使用しています。計測データの記録だけでしたら一つのアプリでも十分に管理はできますよ。

書込番号:17749941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/25 05:42(1年以上前)

結論を先に書きますと、
「うぐぅとあうぅ」さんと「参考までに。」さんも書かれていますが、
データ共有や受け渡しはできないと思います。

以下長文になります。
(ケータイやスマホではリンク先は見辛いと思います。)

9832312eさんの一部引用
> こちらのページにデータを転送すると自動でアプリに反映とありますので、それぞれ転送は必要ないでしょう。

以下のページの「(→)アプリで見られる項目はこちら」のリンク先に…

InnerScan Dual RD-900・RD-901 Bluetooth対応iPhone連携体組成計 インナースキャンデュアル - [www.tanita.co.jp]
http://www.tanita.co.jp/content/innerscandual/rd900_901.html

spec.jpg (1001×960) - [www.tanita.co.jp]
http://www.tanita.co.jp/content/innerscandual/images/rd900_901/spec.jpg

一部引用
> iPhone アプリ 「365日 腹筋アプリ」 「ねんしょう!2+」 「ふとしの部屋」 「タニタヘルスプラネット」
> クラウド通達(会員登録必要) − − − ○

と記載があり、
「ヘルスプラネット」アプリだけしかクラウドの「ヘルスプラネット」にデータ連携できるアプリは無いようです。

よって、各アプリがそれ以外の共通のクラウドで連携できるのではない限り、
それぞれで拾うしか無いと思いますよ。

というより、「ヘルスプラネット」アプリ以外の3つのアプリって、
アプリのページ、開発元のサイトを見てみましたが、
ヘルプ、説明書(文面)など、どこにも書いてないですね。

アプリ開発元でもヘルスプラネットでもどちらでもいいのですが、
連携できることを謳うなら、対応機種、連携できるデータ、できること、
ぐらいの説明はどこか判るように記載した方がいいんじゃないでしょうかね。

こんな調べて確認しないと分からないというのは不便、不親切だと感じてしまう。

書込番号:17767584

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

製造は

2014/07/02 22:33(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-901

スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

日本なんですか?

書込番号:17691065

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/02 22:47(1年以上前)

過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを閉めて下さいね。

製造国 中国
http://www.tanita.co.jp/shop/g/_RD901BK/

書込番号:17691132

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/06 22:29(1年以上前)

解決済みマーク以前に返事しないのはどうかと思いますけどね。

書込番号:17705944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-901

スレ主 widtkbさん
クチコミ投稿数:6件

ヨドバシカメラにて実際に乗って体験してきたのですが

RD-901
体脂肪率22%
内臓脂肪レベル9

50V BC-622
体脂肪率21%
内臓脂肪レベル8

とデュアル周波数とそうじゃないのとあまり誤差はありませんでした。

そこでRD-901を毎回同じ条件下の元で使っている方にお聞きしたいのですが、以前使っていた体組成計と比べてやはり誤差は少ないのでしょうか?

書込番号:17689016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/09 16:57(1年以上前)

昨日RD-901ブラックを購入しました。
今日届く予定で楽しみにしています。

私はとある病気で医療機関にかかっており、そこでInBody770という機械を使って体内測定をしてもらっています。
合計6周波数を使って詳細な計測ができる機械です。
多分相当お高いものだと思いますし、医療機器なので精度も相当のものだと思います。
その結果とRD-901の結果にどれくらい差異があるのかというのが、やはりいちばん気になっています。
筋肉量を落とさずに体脂肪を落とすというのが目標なので、正しいものに近い計測結果が日常的に確認できれば嬉しいかぎりなので。

まだ届いていないので詳しい返答はできませんが、結果がわかれば報告します。
もちろん今使っている家庭用の体重計の結果と併せて。

書込番号:17714602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/09 20:21(1年以上前)

計測してきました。
朝空腹時と、夕空腹時の差はありますが、どちらも今日測定しています。

InBody770 朝空腹時
体重:81.2kg
筋肉量:54.6kg
体脂肪量:23.4kg
体脂肪率:28.9%

tanita innerscan50
体重:82.1kg
筋肉量:59.65kg
体脂肪率:23.3%

RD-901
体重:82.1kg
筋肉量:58.80kg
体脂肪率:24.30%

やはりRD-901の方が値が近いのではと感じました。
私は歩く量がけっこう多いので(1日1時間半〜2時間程度)、足の筋肉量と上半身の筋肉量のバランスが悪いのかなという気もします。
その分家庭用の体重計では筋肉量が多く計算されてるのではないかなという感じです。
上半身も鍛えて筋肉量58.80kgを目指さないとだめですねぇ。

ちなみにInBody770で測った部位別筋肉量は下記です。
右腕:3.17kg 96%
左腕:3.15kg 95.2%
体幹:25.4kg 96.5%
右足:9.31kg 101.2%
左脚:9.19kg 99.9%

%を見るとやはり上半身の筋肉量が少ないです。
標準的な筋肉の付き方をしている人ではより正確な値が出てくるのではないでしょうか。

以上です。

書込番号:17715173

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/09 20:24(1年以上前)

ごめんなさい。
innerscan50とRD-901は夕空腹時に計測しています。

書込番号:17715187

ナイスクチコミ!1


スレ主 widtkbさん
クチコミ投稿数:6件

2014/07/11 13:39(1年以上前)

ひでもぐさん

ご自身の大変貴重な情報を教えて頂き有り難うございました。
特にインボディとの比較はとてもとても貴重なものでインナースキャンデュアルを買う決めてになりました。

後は店頭に行って店員さんと話し合いしながら最終判断をしたいと思います。

書込番号:17720896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えようか悩んでいます

2014/06/28 20:46(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-901

スレ主 widtkbさん
クチコミ投稿数:6件

今現在オムロンの『カラダスキャンHBF-701』を使用していますが、901がデュアル周波数での新しいタイプなので購入しようと思い、実際に今日ヨドバシカメラに行き試乗してきたのですが、あまりにも体脂肪率と内臓脂肪レベルに誤差があり正直言ってどうしたらいいのか自問自答しています。

901で測定したら
体脂肪率22%
内臓脂肪レベル9
であまりにも普段とは違いすぎるので驚いてしまいました。

自宅の
701だと
体脂肪率14%
内臓脂肪レベル6
だったのでいったいどちらを信じたらいいのか分かりません。

自宅使用のが壊れているのかと思い試しにヨドバシカメラにあった同じ701で測定したら自宅とほぼ同じ数値だったので故障ではないことは確認しました。

勿論タニタとオムロンではデータ、算出、DXAと水中の違いがあるのである程度覚悟していましたがこうも差が激しいと何を信じたらいいのか分からなく悩み苦しんでいます。

また体重以外はあくまでも推定値だから毎回同じ条件で計測して長期間で増減を見るということも頭では理解しているんですが…。

日本肥満学会、体脂肪率、DXA法、水中法と考えられる内容で調べましたが納得出来る説明文などはありませんでした。


901を使用している方もしくはオムロンとタニタ両方を使用している方にお聞きします。

皆さんはどの程度参考にして健康管理を行っているのでしょうか?
また上記の誤差をどう見ますか?

今現在私の考えでは世界基準とでも言うのか分かりませんが医療分野から見てタニタにした方が良いのかな!?と安易な気持ちがあります。

長文で情けない質問かもしれませんが第三者の意見がどうしても聞きたいです。
御協力宜しくお願い致します。

書込番号:17676483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/06/29 00:01(1年以上前)

両方のメーカーの体脂肪計を使っていたことがありますが、同じ状態で測定しても体脂肪計などは差が出ます。
市販の体脂肪計では、正確な体脂肪率は測定できないのが現実のようです。測定方法が変われば変わるのが普通ですね。
すでに書かれているとおり、経過を見るものとして考えた方が良いですよ。

書込番号:17677277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 widtkbさん
クチコミ投稿数:6件

2014/07/02 11:15(1年以上前)

9832312e さんへ
回答ありがとうございます。

やはり経過観察としてみるのが良いんですね。
ますますこの新しいタニタの体組成計に興味と購買欲が出てきました。

書込番号:17688988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

適応年齢は?

2014/04/24 22:11(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > パナソニック > EW-FA13

クチコミ投稿数:138件

18歳からですか?

オムロンと違い子どもOKというような表示が見当たりませんでしたので。

ご存知の方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします!

書込番号:17446401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/24 22:17(1年以上前)

全ての機能の適性年齢は18歳からですね。
詳細は説明書を確認して下さい。
説明書4ページ
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_ewfa13_t_201209131708_0.pdf

書込番号:17446430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2014/04/24 23:07(1年以上前)

私のスマホが悪いのか
サイトは開けることができませんでしたが;^_^A

そうなんですね!

小さい子供と使いたかったので、
こちらはだめですね、、

ありがとうございました!

書込番号:17446636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2014/04/24 23:15(1年以上前)

アクセスできました!
10歳からだとオムロンとおなじですね。

ありがとうございました!

書込番号:17446663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HBF-217との違い

2014/04/20 10:19(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-216

クチコミ投稿数:138件

HBF-217との違いは大きさだけですか?

書込番号:17431465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/20 10:25(1年以上前)

大きさ以外にも機能が違いますね。
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf/compare/?type=HBF-216

書込番号:17431485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2014/04/20 10:28(1年以上前)

探して見ても見つからなかったので
大変たすかりました!ありがとうございました!!

書込番号:17431497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/21 00:52(1年以上前)

解決したらスレを閉めて下さいね。

書込番号:17434440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 12:17(1年以上前)

購入を検討している人は私の様に参考にします。

解決したからと言って絞められたのでは、スレッドを参考に
出来ません。
スレッドや評価がいつでも参考にできるのが価格.comの売りです
販売中止になるまでいつでも見られるようにしてくれないと困ります。

書込番号:20440669

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング