体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

各値の信憑性は?

2010/02/11 21:59(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > B-GROW > 体組成計 ヘルスメーター Hakari BGO-05

スレ主 eraraさん
クチコミ投稿数:6件

体重や体脂肪率は病院で測って貰った値と同じような値が表示されます。

ただ、「基礎代謝量」の項目が謎です。
35才、身長160p、体重70sで肥満体の私の基礎代謝量が2600キロカロリーとか表示されます。

身長や体重、年齢から計算すると1500位だそうです。
(ネット調べなので根拠はいい加減ですが…)
一つの値の信憑性が低くなると他の項目も大丈夫なのか心配なります。

安物はこんな物なんでしょうか?
それとも何か設定を間違えているんでしょうか?

書込番号:10925381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/24 15:23(1年以上前)

基礎代謝量とは生きていくのに最低限必要なカロリーで一日静かに寝ていて消費されるカロリーです。1500くらいで間違えないでしょう。

販売元のサイトみてきましたが、基礎代謝量と書いていますが、この体重計での基礎代謝量とは基礎代謝量+生活活動代謝量=一日の総消費エネルギー量のことを書いているんじゃないかと・・・
寝てるだけで一日2600kカロリーも消費できるなんてそうとうムキムキの筋肉マンじゃないと無理なんじゃないでしょうか。

書込番号:10991622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eraraさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/06 07:21(1年以上前)

コメントありがとうございます。

「一日の総消費エネルギー量」ですか、納得です。

食べた物のカロリーを記録していますが、
基礎代謝が2600キロカロリーもあるならどんどん痩せているはずですから。

頑張ってダイエットを続けます。

書込番号:11040554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン BC-509

スレ主 skmt24さん
クチコミ投稿数:35件

この機種を使用して、約40日が過ぎました。
おかげさまで、7kg以上減量でき、モチベーションが尚も今、持続しております。
4人家族ですが、体重管理が必要なのは自分だけなので登録できる4人分
全てを自分で登録し、測定するタイミングを@〜Cで変えて利用しています。

@夕方、トレーニング後(水分補給前)
A任意(夕食後など)
B就寝前(水分補給後)
C寝起き(排便後)

たとえば、トレーニング後と翌朝の測定結果で
@体重:78.8kg、体脂肪率:21.1%、体脂肪量16.6kg(7/13 20:30)
C体重:79.6kg、体脂肪率:22.9%、体脂肪量18.2kg(7/14 06:00)
 (食事は特に多く取っているわけではないです。)
と体脂肪量にが1.6kgも異差が出ます。

考えれる原因としては

・足に汗を掻いる(足の裏はドライヤーで乾かしているのですが・・・)
・@では汗を掻いて、身体の水分量が減少している
・体温が上昇している

などです。

自分では
一番、安定して信頼できるて自分の状態としていいのは
「C寝起き」の値だと思っております。

この測定方法において、最も正確に体脂肪率を測定できる
タイミングを教えて下さい。

また、購入前には「BC-307」と比較し非常に迷った末
この機種を選択いたしました。
もう少し高くてもいいので、PC管理できる機種で
アスリートモードが付いて、50g単位で測定できる
ものがあれば教えて下さい。

書込番号:9857645

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/15 13:32(1年以上前)

この手の測定は体の条件が一定な時の測定値を続けるのが一番有効です。
基本的に体重は日差が激しく1〜2kgは簡単に推移しますから、それをベースにしている体脂肪計算も同様に変化します。
なので日差というのはあまり気にせず、一定条件下の測定値の長期的な変化を見るのが好ましいかと。
まあ、起床直後が一番条件の誤差が出る場合が少ないのでそれを基本にするのが楽かと思います。
(他の値は参考値として見る)

個人的には長期的なグラフとして見るのであれば100g単位でも一般利用では十分かと感じます。
あまり細かすぎると値を気にしすぎる様になりますが、日差や条件に影響を受けやすい結果でもありますので。

書込番号:9857925

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ナショナル製品との違い

2009/06/10 14:50(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > パナソニック > EW-FA70P

クチコミ投稿数:11件

商品名読んで字のごとく・・。パナソニック製品は70の後にPが付いています。
ナショナルの製品との違いは何でしょうか?

書込番号:9678680

ナイスクチコミ!0


返信する
haru--さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 22:40(1年以上前)

知将:孔明さん
なるほど!
それで値段にも差があるんですね。
ありがとうございました。

書込番号:9737203

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Err6発生(>_<)

2009/05/30 07:33(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン PCコントロール HBF-354IT

クチコミ投稿数:43件 カラダスキャン PCコントロール HBF-354ITのオーナーカラダスキャン PCコントロール HBF-354ITの満足度4

1週間ぶりに、歩数計からデータ転送しようとしたら、Err6発生し何度やっても転送できません。取説によると、『通信エラー』で装置故障が考えられる、とのこと。
参りました。OMRONの修理は高いなどの書き込みも有るし何より、持っていくのが面倒です。
どなたかErr6発生やその修理の経験ある方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9623909

ナイスクチコミ!0


返信する
K_a_zuさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 13:39(1年以上前)

歩数計の電池切れはないでしょうか。以前通信できなくなったときに、歩数計の電池切れマークは点滅していませんでしたが、本体も歩数計も異常が無く電池を交換しましたということで問題解決したことがあります。(保証期間中なので修理代はかかりませんでした)
本体、歩数計ともに新しい電池に交換されても同じ症状が出るのでしたら修理に出すしかないと思います。

書込番号:9625279

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 カラダスキャン PCコントロール HBF-354ITのオーナーカラダスキャン PCコントロール HBF-354ITの満足度4

2009/06/01 12:09(1年以上前)

ありがとうございます。

歩数計の電池切れマークは出てないのでまさか、と思ったのですが
100円ショップで電池を調達して試してみたら、あらら不思議、上手くいきました。
ということで、電池切れだったのでしょう。でも電池切れ表示は出ていませんでした。
謎は残りましたが、解決です。
転送されたデータは、体重2kgオーバーで(>_<)でしたが。

書込番号:9635142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-701

クチコミ投稿数:31件

体重体組織計の購入を考えています。
ウチには体重が140Kg位の者がいるのですが、このHBF-701はそんな巨漢が乗ってもちゃんと量れますか?
オムロンのHPを見たけど、何キロまで計れるのかどこにも書いてないみたいで・・・
タニタのインナースキャンは150Kgまでと書いてありましたが、出来たら手で持って量るヤツがいいなーと思ってます。

どなたか教えてください。

書込番号:9461724

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/28 20:35(1年以上前)

こんばんは
この体重計の最大体重は135Kgとなってるようです(取説)。
100Kgまでは100gきざみの測定ができますが、100-135Kgは200gきざみとなるようです。
あと5Kg減量すれば乗っかります、頑張りましょう。

書込番号:9461872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/04/30 12:39(1年以上前)

里いもさん、お返事いただきありがとうございました。

135Kgまでだったんですね・・・
頑張って痩せてから買います。

でも、オムロンさんにも、もうちょっと頑張って欲しいな・・・

書込番号:9470357

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/30 13:25(1年以上前)

でも、スケールが振り切れるでしょうから、振り切れないまでに減量すれば135Kgとなり、はげみになるのではないでしょうか?

書込番号:9470518

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング