体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この商品とタニタの906で迷ってます。

2018/03/10 13:42(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-255T

スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

題名の通りことらとタニタのRD-906のどちらにするか迷ってます。

家族構成は40代の私と50代の主人、成人した子供が2人、自己流ですが筋トレやウォーキング等それぞれがやってます。
アスリートではないので、アプリで管理出来ればダイエットや筋トレに役立てたい程度なのですが、タニタがオムロンより一歩先へ行っているのは「筋質点数」と「体水分率」を測定できるそうで、あれば便利だとは思うのですが、なくても特に不自由はないでしょうか?

気になるならタニタにすればと思うかもしれませんが、こちらは50g単位、タニタの906は100g単位でこれは結構重要ですよね?
また、タニタは体組成計自体が大きい事と縦置きが出来るか分からないので迷ってます。
こちらも縦置きした後はリセットする事が必須のようですが…

ご意見頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:21664165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/03/12 20:22(1年以上前)

体重計は単位が細かい方が良いと思います。
この機種の何個か前のものを利用していましたが恐らく十分なデータにはなりますよ。
機能的に必要であればタニタになるでしょうけど。
縦置きするとデジタル式の体重計は数字がかなりズレますので、基本的に固定して利用するものだと思います。
置き方により数キロ変わることもありますので、決められた場所で利用する前提だと思います。
床の材質でも体重が変わりますので、出来るだけ固い所で測るのが基本だと思います。

書込番号:21670546

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2018/03/13 09:32(1年以上前)

>9832312eさん
アドバイスありがとうございます。

本体の大きさ、アプリの使いやすさ、50g単位、計測項目・・・

色々悩んだのですが、やはり計測項目が多いタニタにしました。
906ではなく50g単位で計れる903にしました。

実寸サイズも把握はしてましたが実物はとてもとても大きかったです。

縦置きはやはり良くないようなので、横置きのまま置けるように洗面所に置き場所を確保しました。

ありがとうございました。

書込番号:21671824

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいのでしょうか?

2017/11/28 22:35(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-255T

HBF-228Tが新製品で登場したのですが、本機とどちらがいいのでしょうか?
私はダイエット、健康目的のお父さんで、ジムに通っていますが、健康管理とモチベーション維持の為、自分に合った体重計を探しています。
iPhone7Plusを持っていますので、こちらで管理できればと思っています。
家族構成は嫁と子供2人がおり全員iPhone持ちですが、体重に興味があるのは私と嫁だけです。
ブルートゥースで通信出来るのが魅力的でこれらの機種を検討しています。
詳しい方、コメントよろしくお願いします。

書込番号:21392524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/11/28 22:49(1年以上前)

機能の違いは255Tが50g単位、228Tが100g単位
255Tが前回値の表示機能あり位ですね差は。
形状は違いますが、仕様は似ています。
ダイエットに利用するなら50g単位の方が良いと思いますけどね。
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf/compare/?type=HBF-255T

書込番号:21392563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2017/11/28 23:06(1年以上前)

9832312eさん、ありがとうございます。
メーカーの説明文では似ていて大した違いがないとういう結論に至っていますが、そもそも、HBF-25シリーズとHBF-22シリーズの違いもよく分かりません。
HBF-228の説明には、
Bluetooth通信機能を搭載した体重体組成計。従来機種では、データ転送時にスマートフォンアプリ「オムロン コネクト」の起動と操作が必要だったところ、本機では測定後にアプリを起動しなくても、自動でデータがアプリに転送される(測定終了後60分間)。データ送信の手間が省け、より日々の健康管理が簡単になるという。
というところがあり気になっています。
そんなに従来機と違うのだろうかと思っています。
田舎なので店頭に行っても置いてなく比べようもありません…。
通信で手間がかかるのはマイナスポイントではありますが、大差なければ、9832312eさんの言われるとおりHBF-225Tの方が良いかなと思っています。

書込番号:21392610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/11/28 23:22(1年以上前)

まあ自動転送はあれば便利ですね。
252を以前に利用していましたが、自動転送機能があれば不満はなかったのだけど、それが原因でfitbitの体組成計に買い替えましたので。
毎回転送しなくても大丈夫なんだけど、手間をどう考えるかですよね。
ただbluetooth接続はしなければいけないので、半自動という感じですかね。
今使っているfitbitのものは無線LAN接続なので自動転送です。自動転送は経験すると手動転送には戻れませんね。私の感想だと。

書込番号:21392664

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

発光部のカラーは変更できますか?

2017/07/11 18:44(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-903

クチコミ投稿数:50件

本体の赤色と白色で迷っています。

液晶の文字が登録番号によって変更できるのは分かりましたが、
液晶表示部の外側にラインが2本縦に走っていますが、この色も変更できるのでしょうか?それとも青色固定ですか?

どちらかといえば赤い本体を購入したいのですが、
本体が赤なのにラインが青なのがミスマッチに見えて、購入に踏み切れません。

書込番号:21035693

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/07/11 19:04(1年以上前)

部分的には対応できそうです。

認識した個人番号によってバックライトの色が変わります。
1:ブルー
2:ピンク
3:ホワイト
4:スカイブルー

説明書17ページ
http://www.tanita.co.jp/cms/common/pdf/support/rd_series/rd902_903_904_905.pdf

書込番号:21035743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/07/11 19:15(1年以上前)

>9832312eさん

はい、液晶の計測結果部分のカラーが変更できるのは分かるのですが、

本体に大きく「2本ある縦のライン」の色も変更できるか知りたいのです。

書込番号:21035762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

計測不能。

2017/05/03 02:08(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-903

スレ主 SO2さん
クチコミ投稿数:9件

Amazonで購入し、本日届き、夜使用してみたのですが、測定がまったくできません。

静電タッチセンサーのいずれかひとつ(4つのうちどれでもよい)にタッチ、その後、必ず「Err3」と表示され、一定時間経つと自動で電源オフになります。

iPhone SEでのHealthPlanetによる操作も試してみましたが、ペアリング後に年齢などの表示がでたあと、同じく必ず「Err3」と表示されて電源が切れます。


同じ現象になった方、もしくは「Err3」の意味をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
ちょうど連休となってしまったため、連休明けにサービス相談室には問い合わせしてみようと思うのですが。

書込番号:20863079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/05/03 02:35(1年以上前)

測定以前に登録はできたのでしょうか?
身体情報が正しく登録されていて、その状況なら他社体脂肪計の対策方法を試してみるといいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RUDZ6UNTHF8NQ/ref=cm_cr_arp_d_viewpnt?ie=UTF8&ASIN=B0001Z8VJQ#RUDZ6UNTHF8NQ
これでうまく行ったとしても、製品に問題があることになるので販売店での初期不良交換は必要かとは思いますが。

書込番号:20863101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/05/03 10:41(1年以上前)

普通に初期不良でしょう。

返品又は良品交換で。

書込番号:20863650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SO2さん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/05 02:20(1年以上前)

ありりん00615 さま,YS-2 さま

素早いご回答ありがとうございます.
まずはやはり,サービスセンターに問い合わせてみてからにします.

まさか初期不良(?)を引くとは,考えてもみませんでした.
こういうケースを考慮すると,オンラインではなく店舗購入のほうがいいのかも,と思いますね.

書込番号:20868029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/05/05 02:36(1年以上前)

登録は問題なく出来たのですか?
よくある質問の「測定時の注意」と「体組成計(または体脂肪計)の個人キーへの登録方法は?(個人情報登録)」をよく見ておくといいでしょう。
http://www.tanita.co.jp/support/faq.html#taisoseikei

書込番号:20868036

ナイスクチコミ!1


スレ主 SO2さん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/13 01:00(1年以上前)

回答が遅くなりまして、失礼致します。
8日にサービスセンターに電話し、Err3と伝えたところ、
不良品と判定されたため8日に修理センターへ送りました。
※いったん、[はかり]のマークを押したあともErr3ですか? と
確認されましたがErr3表示でした。

翌日9日に返答の電話があるも業務時間中で出られず、
本日10日は業務中でした電話に出たところ、やはり初期不良の判断で、
RD-903は在庫がないために後継機のRD-907と交換することになりました。

Err3について少しその内容が気になりましたが、メーカー側としては
部品の不良としか回答できないようでした。まあ、それはそうですよね 笑


ちなみに送付前のRD-903では、Bluetoothでの登録まではできていました。
登録までの通信後、計測のモードに遷移するときにErr3表示でした。


初期不良を考慮するならば、オンラインでの買い物ですと少し手間がかかるものですね。
人件費の問題があるのだと思いますが、タニタではサービスセンターは土日祝日は休みで、
平日は9:00〜18:00が受付時間なので、なんとかギリギリ18:00前に電話しました。

書込番号:20887778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/05/13 01:08(1年以上前)

Amazonで購入した場合は、Amazonのシステムを利用して交換もしくは返品・再購入する手もあったと思いますよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201824330
初期不良対応は販売店側が行うべきものです。

書込番号:20887796

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO2さん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/18 02:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
返品の手順を踏むと「電化製品や精密機器類に初期不良があった場合、メーカーお問い合わせ時の担当者からのコメントと担当者の名前をあわせてご記入ください。」という注意書きがあるのでいずれにしろタニタに電話が必要だったとおもいます。

書込番号:20900104

ナイスクチコミ!1


スレ主 SO2さん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/18 02:18(1年以上前)

ありりん00615さま、YS-2さま

この度はご回答くださりありがとうございました。
結局のところは初期不良で、メーカー交換(RD-903在庫なしのためRD-907に交換)となりました。
昨日タニタより受領して、昨日および本日において無事にタブレットから測定開始して無事に測定できています。

書込番号:20900111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RD-800と同じですか?

2017/05/08 16:22(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-E04

スレ主 CORUM2011さん
クチコミ投稿数:99件

こちらのRD-E04とRD-800は同じものなのでしょうか?
違いがあるなら、違いを教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20876886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/05/08 18:55(1年以上前)

おそらく流通経路が違うため違う型番が付いていますが同じものでしょうね。
説明書が同じですし、説明書記載の仕様も共通です。
他の機種でも同じようなものはあったと思います。メーカーに聞かないと正確な所は分かりませんね、別の型番がつくような機種はプレスリリースなどされませんので。

書込番号:20877167

ナイスクチコミ!4


スレ主 CORUM2011さん
クチコミ投稿数:99件

2017/05/08 21:44(1年以上前)

RD-E04のほうが安いようなので、こちらの購入を検討しようと思います。

一番、間違えないのはメーカーに聞くのが良いですよね、、、

回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:20877717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/10 20:12(1年以上前)

過去私がタニタさんのお客様サービス相談室から得た情報をお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
このたびは、お問い合わせいただきありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきましてご連絡させていただきます。

弊社商品「RD-E04」と「RD-800」は、仕様・性能はどちらも同じでございます。
お取扱店様の違いで品番を分けさせていただいております。

「RD-E04」は、ヤマダ電機様、ケーズデンキ様、エディオン様などの家電量販店様で
お取扱いがございます。

「RD-800」は、ヨドバシカメラ様、ビックカメラ様、日用品店様、インターネット通販で
お取扱いがございます。

-------------------------------------

書込番号:20882366

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 CORUM2011さん
クチコミ投稿数:99件

2017/05/10 22:55(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20882836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-754

スレ主 i-t-oさん
クチコミ投稿数:28件

欲しい機能としては、パッと乗って、体重・体脂肪が表示され、
体重計から降りてもしばらく数字が表示される。という状態です。

年老いた両親に送り、そのまま使って欲しいので、個人別の情報登録などせず、開封して電池を入れたら使える状態であると助かりますが、
そういった利用は可能でしょうか?

書込番号:20655309

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/13 18:35(1年以上前)

設定はいろいろありますよ。地域、日時設定とか。
http://www.tanita.co.jp/cms/common/pdf/support/bc_series/BC717_753_754_220_75H.pdf
体組成を計るわけですので身長とか個人情報を入れないといけないです。

書込番号:20655430

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 i-t-oさん
クチコミ投稿数:28件

2017/02/16 18:17(1年以上前)

ありがとうございます!!
評判いいのでやっぱりこれを買って、設定頑張って見ます。

書込番号:20663928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング