オムロンすべて クチコミ掲示板

オムロン のクチコミ掲示板

(1493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オムロン」のクチコミ掲示板に
オムロンを新規書き込みオムロンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリが使えなかった(涙)

2024/06/06 06:47(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン KRD-608T2

スレ主 take910tさん
クチコミ投稿数:10件

アプリでデータ管理ができるのが魅力で購入しました。ですが残念ながらアンドロイドOSのバージョン11でもサポート外らしく データ転送ができませんでした。 11でも可能な機種もあり、どういう訳か判りませんが使えるスマホがかなり限られますのであらかじめサポート端末を確認の上購入してください。

書込番号:25762207

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:133件

2025/04/29 20:09(4ヶ月以上前)

こんにちは
私もandroidです。
android 13.0ですが、アプリが使えない可能性もあるのでしょうか。
今、オムロンに確認していますが、今日からGW明けまでお休みのようで、、、。

書込番号:26164030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/05/20 01:45(3ヶ月以上前)

Google PlayでOMRON connectの「このアプリについて」を見ると、OSの要件は Android 9以上となっていますね。
Google のヘルスコネクトを使うと Google のFitにもデータ連携されるので、なかなか便利です。
対応する血圧計も欲しくなってきました。

書込番号:26184390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホが別にあって、転送可能か?

2025/04/27 17:42(4ヶ月以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > KRD-508T

クチコミ投稿数:1064件

タニタ333Lをほしいと思ったが、スマホのアプリを立ち上げないと駄目のようですね。OMRON(608T2)はアプリを立ち上げなくとも転送されると言うこと。こちらの方が断然便利。この機種はどうなのか?

ちなみに608T2の登録(販売)が2023年2月
508Tが2024年10月
どちらの発売が後?

書込番号:26161580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2025/04/27 18:43(4ヶ月以上前)

>かうかうさん

オムロンのHPの製品特徴で見る限りは、アプリ操作不要で自動データ転送とあります。
https://store.healthcare.omron.co.jp/item/KRD_503T_W.html

書込番号:26161653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2025/04/27 18:50(4ヶ月以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。本当ですね。
ちなみに発売順ってわかります?

書込番号:26161663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2025/04/27 23:43(4ヶ月以上前)

自己レスです。
やはり、発売日は508Tのがあとです。
下位機種があとに発売されたようですね。
608T2が、最小単位が50gで、前回体重との差が
でる。細かい仕様ですが、ホワイトカラーの液晶が508Tがブラックからホワイトへ。
価格差4件円です。どっちを買うかな。迷う。
508Tが最小単位が100gというのが気になります。

書込番号:26161949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

奥行について

2025/03/22 19:03(5ヶ月以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > KRD-508T

クチコミ投稿数:74件

スマホ連動の体組織計を探したところ、本製品をみつけました。しかし、サイズ:323x28x249mmとあり、28cmの足の人だと正確に測れないとか、安定性がないということはないのか気になりました。タニタのBC-768も316x27x217mmです。スマホ連動がないものや単なる体重計より小型になっているのは何か理由があるのでしょうか。乗ったときの安定性に不安があり、質問させていただきました。

書込番号:26119592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2025/03/22 20:16(5ヶ月以上前)

測れるような記載はあります。
https://www.faq.healthcare.omron.co.jp/faq/show/17474

重要なのは電極部分なので、はみ出ても問題はないはずです。

書込番号:26119656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2025/03/23 22:25(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございす。大きな足の人でも問題ないこと確認いたしました。

書込番号:26121220

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ157

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに測定できなくなりました

2020/07/06 15:54(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-214

9年前にこの製品が気に入り、購入して使用していましたが、ついに使用できなくなりました。故障の初めは、電源ボタンが反応しなくなり、▽ボタンでで電源を入れていたのですが、ついに▽ボタンを押しても、すぐ電源OFF表示がでて、電源が入らなくなりました。オムロンのサービスに電話すると、修理代金3000円と片道の輸送料金を払ってくださいということでした。かなりの金額がかかるので、この製品は、廃棄にすることとし、もう一台同じ製品を購入しました。やはり、この程度の寿命なのでしょうか。

書込番号:23516060

ナイスクチコミ!18


返信する
kisakusanさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/20 15:03(1年以上前)

この程度の寿命って
9年も使えれば十分だろ

書込番号:23610991

ナイスクチコミ!138


Giorさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/02 07:29(10ヶ月以上前)

私は6年持ちました。
私も電源ボタンが効かなくなり、>ボタンで何とか凌いでいました。
しかし、電池交換の時にお別れが…
初期設定の画面が進まないことに気づきました。
ありがとうと言いたいです。
また同じ機種が買えるので、購入しました。

書込番号:25946562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

標準

Err2 修理手順

2021/10/17 18:43(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-255T

主にErr2が出て困っている方が多いようなので、修理手順に関する情報をシェアします。Err1も関係あるかも知れません。参考まで。
https://ameblo.jp/nvo-2020/entry-12704430012.html
型番違いの同機種HBF-256Tのクチコミにも書きましたが、こちらにも書いておきます。

書込番号:24400771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/11/14 02:08(1年以上前)

なかなか興味深いブログでした。
まだ当該エラーは発生していませんが、発生した際には、こちらを参考に試してみたいと思いました。

書込番号:24444618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZZ_atomさん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/10 07:16(1年以上前)

ブログの手順で、わたしの HBC-254C ですが、復活しました。
ありがとうございました。
接触端子ですが、ほとんど汚れが見えなかったのですが、水をつけた綿棒で拭き取り
それと接触するガラス面も同様にしました。
ブログの注意書きにある、操作ボタンが押された状態になったまま組み上げて、電源が入らない状態に陥りましたが
再度、注意して組み上げたら、ERR2 が出なくなりました。
どのくらい安定するか、わかりませんがしばらく使ってみようと思います。
ところで、オムロンのサポートに連絡したときに、私の症状を伝えたら、修理対応でなくこちらのHBF-255 への有償(8800円)と連絡されました。
とにかく、ネジ10本を緩めるだけですので、試す価値は大きいと思います。

書込番号:24536262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2022/01/10 14:08(1年以上前)

>ZZ_atomさん
254Cでも改善したとのこと、良かったです。
修理ではなく255Tを格安で提供と言う提案は謎ですね(この場合の8,800円は格安とは言えないと思いますけど)。私が調べるまでもなくメーカーではこの問題の原因は把握していて(少なくとも設計レベルでは)、最近生産されているものは何らかの対策がされているのかも知れません。出来ればそちらを使ってほしいと言う事なのかも知れませんが。

クリップ部分の導通異常は、よほど頻繁に水濡れなどさせていない限り目視では分からないと思います。水拭きしたときの水道水の残渣の状況などによって再発するまでの期間は変わるかも知れませんが、導通異常発生にクリップのバネ圧や接触面の微細な凹凸の影響が大きいと考えると、同じクリップを使う以上購入後症状が出るまでの期間くらいはもつような気がします。再発してもまた清掃すればなおりますけど。

何れにしても簡単に修理できるので、機能に不満がなければ余計な出費をせずに使い続けられるに越したことはありませんね。
254Cのクチコミにも案内しますかね。

書込番号:24536897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/20 22:56(1年以上前)

>野生のポメラニアンさん
タイムリーな且つ貴重な情報ありがとうございます。
休みの日にやってみようかと思います。

書込番号:24611455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/23 18:59(1年以上前)

>野生のポメラニアンさん
貴重な情報ありがとうございました
さっそく分解してクリーニングをしてみたところ
ガラス面側に埃がだいぶ溜まっていて
端子部分を含めきれいに拭き取ったら
エラーが解消されました。
メーカー側もクリーニング対応して欲しいですね

書込番号:24616608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/02/23 20:11(1年以上前)

>ラオウたんさん
エラー解消されたとのこと、良かったです。この事はメーカーも分かっていると思いますけどね。分解修理はしないのでしょう。傾向不良なので何か手を打つべきだとは思いますが。時間が経つと再発すると思いますので、その時はもう一度です。

書込番号:24616736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GENDELさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:14件 カラダスキャン HBF-255Tのオーナーカラダスキャン HBF-255Tの満足度1

2022/07/26 12:40(1年以上前)

>野生のポメラニアンさん

二年半ぶりに使用再開したら、エラー1と2のオンパレード。
amazonで中華体重計を買い直そうとカートに入れた所で、待てその前に一応ググってみようと思い立ち、当該ブログ記事にたどり着きました。

おかげさまで買い直さずとも継続運用できております。

その後、価格コムのこちらのスレッドを発見した次第です。
有用な情報を提供・発信いただきありがとうございました。

きちんと動作さえしてくれれば、測定速いしデータ連携も良好で使い勝手良好なのに、つくづく惜しい製品です。

書込番号:24850110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2022/07/29 22:48(1年以上前)

>GENDELさん
お役に立てて良かったです。
ちゃんと動けば便利なのに、こんな事で動かなくなるとは、本当に惜しい製品ですよね。

書込番号:24854930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


scat63さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/26 11:41(1年以上前)

226Tを25ヶ月使用で初めてのエラー(1と2)で測定出来ず。オムロンWebサポートも見てガラス表面クリーニング/足裏湿らせたり試すも直らず。
すがるようにこちらの口コミに参りましたところ、スレ主様のご提案のお陰で無事に解決できました!
写真付きのご丁寧な解説で安心して作業出来ました。本当にありがとうございます。

書込番号:25159580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/02/27 06:45(1年以上前)

>scat63さん
お役に立てたなら良かったです。少し手間をかけるだけでまだまだ使えますから。メーカーのサポートも分解して電極を清掃なんて書けないですからね!

書込番号:25160753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/10/12 08:59(10ヶ月以上前)

私のHBF-255Tも突然Err2連発でしたが、おかげ様で完全解消しました!
私の場合、接点の清掃にはKUREのコンタクトスプレーを使いました。
とても簡単な作業で5分ほどで作業完了しました。

買い直しをせずに済みました。ありがとうございます!

書込番号:25922817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/10/19 10:21(10ヶ月以上前)

>茶流彩彩さん
お役に立てたなら良かったです。
まだまだ使えますからね。

書込番号:25930988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HHX-IT4でPCにデータ蓄積し、WellnessLINKが復活

2024/09/19 19:21(11ヶ月以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-215F

スレ主 tmjmさん
クチコミ投稿数:8件

10年前にオムロンのこの体重計と血圧計買って「わたしムーヴ」でデータ管理してたんけど、
ご承知のように、わたしムーヴとかのサービスがすべて終わってしまってただの体重計に成り下がってしまった。
しかし、最近HHX-IT4なるものを買えば以前スマホ経由でデーター送信してたのと同様なことが自分のPCでできる知った。
しかもHHX-IT4は中古なら1000円ぐらいで売ってるので買ってみた。

ソフトはオムロンのサイトからダウンロードできる。
www.healthcare.omron.co.jp/support/download/software/wl_win.html
Win11にHHX-IT4刺して、ダウンロードしたWLDataImportSetup_1_4.exeを実行してインストール。
あとはソフトの指示通りやって機器を登録。
データもバッチリ読めてWellnessLINKが復活!

データはソフト上から見ることになるけど、
データは
C:\Usersユーザー名\AppData\Roaming\Omron Healthcare\WellnessLINK\WLDataImport
配下でwdes.mdbというファイルになっててアクセスで開ける。
ただしパスワードが掛かってるので
wdes$1234
を入れれば見える。

書込番号:25896676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オムロン」のクチコミ掲示板に
オムロンを新規書き込みオムロンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング