オムロンすべて クチコミ掲示板

オムロン のクチコミ掲示板

(1495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オムロン」のクチコミ掲示板に
オムロンを新規書き込みオムロンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ286

返信24

お気に入りに追加

標準

液晶が欠けてきました。

2007/01/21 09:49(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン コントロール HBF-359

スレ主 WAVIOさん
クチコミ投稿数:5件

1年くらい使っているのですが、液晶の表示部分が一部欠けてくるようになりました。
電池を交換しても直りませんでした。
修理したら高いんでしょうか。
同じ症状になられた方がいらっしゃれば、ご意見を伺いたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:5905928

ナイスクチコミ!40


返信する
t-k-1173さん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/06 14:07(1年以上前)

私も購入して1年半で液晶画面が欠けて、測定ができなくなりました。修理に持っていったら、7000円かかると言われ、アホらしいので、捨ててくれと言いました。修理担当者に文句言っても、平謝り。なんか納得いかないので、OMRONのHPから抗議のメールしておきました。まあ保障期間過ぎているので、あきらめていますが新しいのが買えるほどの修理費を平気で宣うほうもアホだよね。OMRONの製品なんぞ2度と買わねーっつーの!
文句ばっかりですいません。
仲間がいたので安心しました。

書込番号:6837007

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:41件

2008/02/01 00:30(1年以上前)

点線のみ・・・

私も同じ、、、
親類のいただきものだったのですが、ほぼ未使用のまま譲り受け毎日使用していました。
1ヶ月ほどは正常に使用できていたのですが、それ以降メイン液晶下部から次第に見えづらくなり初め、その後2ヶ月たったころには見えなくなってしまいました、、、
今は画像のような状態で全く使用できません。
内部的には正常に作動しているようなんで、修理を検討していたのですがそんなにかかるんですね・・・
新品を購入したほうがいいようですね。

書込番号:7323596

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2件

2008/02/22 11:37(1年以上前)

約4年前にカラダスキャン1台目を購入し2年弱で壊れ、7500円だかを払って2台目をあてがわれ、それもまた2年もしないうちに壊れ、問い合わせたらまた同じことを言われました。

最低のコスト(中国製)で(保障期間が過ぎたあとに壊れる程度の)脆い製品を作り、めんどくさくてコストが嵩む修理だとかを一切せず、新品にでも交換してやれば(といっても有償ですが)馬鹿なユーザーは納得する、とでもタカを括っているのでしょう。

@もともと最低のコストでいい加減に作っているから製品の利幅が大きい。Aだからすぐ壊れてくれる。B修理のコストはかからない。C不良在庫を処分できる。(代替品は向こうが勝手に決めますから。それにあのサポート体制が妙にシステマチックですばやいのが笑えますね)Dカネももらえる。E税制上のメリットも享受できる。
なかなか上手くできていますね。オムロンのビジネスモデル(笑)。
ユーザーのこと一切考えないのであればもっとも優れた方法論でしょう。

今後大切なのは、我々ユーザーがもっと賢くなることです。

この恨みは一生忘れません。親類、友人、知人、子や孫達に延々と語り継いでいきます。

・・・てな文章を別の掲示板に投稿したのですが、私のウチにあるダメになった体脂肪計もまさにこの359で液晶が見えなくなる、というものでした。ちなみにこの359は2台目の、トラブッた機種の代替品のほうです。
まあ特に質の悪い不良在庫だから、そうやってクレーム処理用の“あてがい品”として活用されているんでしょうね。

こんなにも多くの犠牲者がいらっしゃるんですね。

書込番号:7429404

ナイスクチコミ!16


maaaa--さん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/25 02:48(1年以上前)

私も購入して1年半で液晶画面が欠けて、測定ができなくなりました・・・。
同じ人はいるのか、修理した場合いくらくらいなのか知りたくてこちらに来ましたが
やっぱり同様の方がいらっしゃるんですね・・・。

どれくらいの確立で壊れればリコール対象になるんでしょうか?!
探し方が悪いのかもしれませんが
OMRONのWEBでリコール情報がどこにあるかもわからないし・・・
7000円払ってまた1年過ぎで壊れるんなら、他社製品に乗り換えようと思っています。

書込番号:7443890

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2008/03/22 12:26(1年以上前)

HBF-353が故障(20回くらいしか使ってませんでした)して修理を依頼すると、修理できなければこの357へ交換になりどちらにしても6300円になります。ということでした。

それで、「これ以上故障するといけないので送るときの梱包はどのくらいしっかりしたらいいですか?」と質問したところ、「適当な箱に新聞紙でくるんで入れておいてもらえばそれでいいです」という返事でした。


サポートの返事はどう解釈しても、最初から修理する気はないようです。
しかも、過去のほかの方のコメントでは修理代7000円だったそうですが、今は6300円。新規販売価格の値下がりを見て改定しただけ?。

だぶん、会社は修理コストを0円に抑えれて、2年落ちの在庫を市場価格で処分できる、という一石二鳥の考え方で間違いないようです。

確かに会社のコストと利益、この点だけ考えればその判断はしょうがないかとも思いますが、ユーザーという視点からはどうなんでしょう?
「新品に換わるのだからいいじゃないか。」と言われるかもしれませんが、自社の製品を大事に使ってもらおうという姿勢はないですよね。

例えは逆ですが相手の物を壊してしまったとき、相手が大事にしていたものが壊れたということに気遣いもしないで「弁償すればそれでいいですよね。」と言うのとなんか根っこは同じような・・・

会社の姿勢としてなんかおかしいような気がします。

まあ、そもそもこんなにあっさり故障する製品じゃなければこんな話にはならなわけで、当面この会社の製品の購入は慎重にしたいと思いました。








書込番号:7569476

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27件

2008/03/23 01:10(1年以上前)

うちの359も1.5年くらいで突然上段の液晶が一部欠けるようになりました。一応計っておけば1週間後には下段で確認できるので、1週間遅れでの計測を続けてますが、何ともあほらしく買い替えを検討中です。ここの掲示板を見るまでは修理を考えていたのですが、これだけ修理代がかかり、さらに再発の可能性が高そうなので、あきらめるつもりです。それにしてもおまけでもらったカード電卓の液晶が何年も持つのに、10000円前後もする商品の液晶が何でこんなに貧弱なんでしょう。しかも1週間に数回乗るだけの製品なのに。1年以内で壊れないことで、メーカーとしては責任を全うしたつもりなんですかね。
もうオムロンの製品は買えないです。

書込番号:7573243

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件

2008/07/09 06:32(1年以上前)

私も購入して1年半で、液晶の半分が表示しなくなりました。

しばらく眺めていると、どうやら接触不良のようなので、修理に出そうかと思って料金を調べると、一律4200円との事。
新しいのを買うかどうかのギリの値段ですね。(オムロンさん、企業主導のいいセンスしています)

それなら、駄目もとで、自分で直そうかと思って開けてみると、こりゃ部品の選別ミスじゃないかと思うくらいのシール式フレキを使っているじゃありませんか。

設計当時は、薄型に最適な部品だったかもしれませんが、これ、粘着性が無くなれば、接触不良を起こしやすいですね。
ちょっと触ったら、フレキが簡単に剥がれてしまいました。

耐久性をあまり考慮していない設計、と言うか予想できていなかったようです。

差し込み式のフレキか、ハンダなら直せると思ったのですが、これは、私の手に負えないので、修理を断念。 もったいないですが捨てです。

この商品、寿命は2年と考えた方がいいかもしれません。
次は、タニタさんのを注文しました。 長く使えればいいのですが...

書込番号:8050915

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2008/08/29 12:10(1年以上前)

わたしのもある日突然液晶左半分が表示しなくなりました。
購入時期は08年12月、他にタニ○製とかも購入候補でしたが、香取信吾のコマーシャルもやっていたので、まだ値段がこなれていないのを承知で買いました。
壊れるまで30回くらいしか載っていないでしょう。皆さんの話を見るとちょうど1年半くらいで壊れるように作られているようですね。今朝ダメ元でメーカーに電話したのですが、「修理は一律7890円かかります。」と事務的なお言葉。現物も調べないで修理金額が提示されること自体、その企業の姿勢に疑問を感じ、捨てることに決定。分解したところ液晶ユニットの故障ではなく、フイルム式電線?とユニットとの接触不良のようで、お子様ランチのおもちゃレベルの製品です。二度とオムロン製品は買いません。ちなみにカーモニというカーセキュリティも壊れ、メーカーに聞いたら事業部毎無くなっており修理不可との返事。OMRON駄目駄目

書込番号:8270067

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/12 15:35(1年以上前)

こんにちは♪
オムロンユーザーですが
どうもオムロン製品は家電というより消耗品ですね。
個人は相手にしないのが社風かも

書込番号:8337759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2008/09/24 16:52(1年以上前)

なるほど〜たまたまじゃなかったのですね!
新しい体脂肪計を買うに当たっての参考に・・・と検索していてここへたどり着きましたが
また怒りがこみ上げてきました。

私も2年ちょいほど前にオムロンのこの製品を買い、今年の頭に壊れました。
使用期間はやはり1年半ほどで、液晶が全く表示しなくなりました。
問い合わせたところ、保障期間を過ぎたものについては一律約7千円の修理費が掛かると言われ、
バカバカしいのでそのままになってます。

他の機種の書き込みも一通り目を通しましたが、
オムロンの製品は保証期間切れ間際(購入後1〜2年)くらいでの故障といった書き込みが多過ぎますよね?
このサイトをどのくらいの人が目にしているのかは解りませんが、このクレームの数は明らかに異常だと思います。

修理ではなく7000円で売れ残り品を処分しているのだという書き込みもありますが
これだけ同様の書き込みが多いと納得ですし、だとしたら悪質極まりないですね。

故障への対応も納得いかないものですが、
そもそも1年や2年で壊れる物を製品として売りに出さないで欲しいです。
体重計は消耗品ではないと思うし、騒がれているエコの観点からも遅れた会社ですよね?

いろんな機能ばかりをズームアップしてPRするのも
広告塔に好感度の高いスケート選手を起用するのも勝手ですが

2度とオムロン社の製品は買いません!

書込番号:8405419

ナイスクチコミ!9


mfactoryさん
クチコミ投稿数:23件

2008/09/25 09:52(1年以上前)

使用して一年強で私も不具合がありオムロンのサポートに連絡したら「精度を保つため」と必ず部品交換の際は7875円かかると言われました。
新品買ってオツリが来る値段ですし、どちらにしても儲かるのはオムロンなので、修理については甘い考えは通用しません。
一年前後での故障報告が多いので他のメーカーの新品も考慮すると良いかも知れません。

書込番号:8409282

ナイスクチコミ!7


kissy802さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/23 21:46(1年以上前)

ウチのも壊れました。
購入時期は2006年11月です。

OMRONのWebサイトのWebページから抗議を行なったのですが、
保障期間外なので有償修理を申し込んで下さいとの回答。

で、申し込んでみると以下のようなメールが届きました。
※抜粋
---------------------------
【修理受付内容】

修理受付日:2008年10月23日
受付番号:200810230035
商品名 :体重体組成計
商品型式:HBF−359

【修理料金のご案内】

有償修理料金:7,875円(税込)
---------------------------

Webサイト上には修理代の目安は\4,000代との事だったので
申し込んだのですが、ほぼ倍の見積もりに驚愕。。。
当然、即、キャンセルのメールを出しました。

信頼できるメーカー、というイメージを持っていただけに
非常に“裏切られた感”が強いです。

どう考えても不良品(設計不良)です。
コンシューマーを甘くみていると、三菱自動車のような
憂き目にあうのでは!?とOMRONに言いたいです。

書込番号:8542388

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/23 21:54(1年以上前)

こんばんは♪
オムロンは医療機器がメインのようで個人には冷たいですね〜

なお保証切れたんだから文句いうな的なスレはご遠慮ください♪

書込番号:8542444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/17 16:18(1年以上前)

WAIOさん、t-k-1173さん、こんにちは。
私もこの機種を2〜3年前に購入したのですが、液晶がほとんど欠けてしまっており
液晶部分を指で押せば見えますが、同じような状況です。

この板を見るまでは、メーカーに見積りを依頼して安ければ修理に出そうかなと思っていたのですが、どこのメーカーでもそうですが、最低でも人件費で5000円は取られます。部品は100円程度でもですよ。

恐らく、OEM製品なのかもしれませんが、ソニーのミニDVのテープを挟むピンチローラーを一個取り替える場合でも16800円も修理代取られますからね。
本当にカモられてますよね〜。(怒)

もっともオムロンは医療機器メーカーですから、保証期間すぎればすぐ壊れるように限界設計されており、修理に出す場合人件費でカモり、新しい製品を購入すれば売上げが伸びると
いうことで、高収益体質なんですね。

むしろ旧ナショナルで出していた体脂肪計DM-W7も持ってますが、こちらの方が長持ちしてます。

書込番号:8947958

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/18 11:53(1年以上前)

続報です。

自分で中を分解してみました。液晶のある部分を除くと、足を乗せる本体分は、10cm各程度の基板が四カ所の足にアースされているのと、スイッチにつながれているだけで、あきれるほど中は、スカスカ〜。やっぱり圧力センサーで計っていますね。

それで、結論は本体部分の基板が外れそうになく、その基板に半田で線が固定されているので、これは修理不能な構造になってますね。なるほど。

元に組立て直してみたところ、なにやら液晶が元に戻っている!?
どうやら左右に振るとちゃんと表示されます。いずれ液晶の寿命ですね。
ナショナルの体脂肪計・バネばかりの体重計と三者で精度をチェックしてみましたところ、
ナショナルDM-W7 *3.4kg、バネばかり *3.3kg、HBF-359 *3.9kg!
どうやら一番高い可能性として、HBF-359は精度まで狂ってるようです。

なるほど、液晶で修理必要、本体の精度も2〜3年程度で狂う。。。
や〜ますます、お勧めではないですね。

書込番号:8952257

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件

2009/01/21 00:00(1年以上前)

オムロンに修理依頼を出そうと思ってググっていたところ、
こちらへ流れ着きました。
修理依頼やめました。
ウチのはまだ液晶画面を強く押すと表示されます。

書込番号:8965577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2009/03/19 23:47(1年以上前)

私もです!プレゼントしてもらったのですが、なんと1ヶ月で液晶が欠けてきて、1年くらいで徐々に半分になり、更に徐々にちょうど2年経ったくらいの昨日全く映らなくなりました。
すぐに保証書を紛失していたので当初から修理を諦めてしまったのですが、こちらの書き込みを見て最初から商品が悪かったんじゃないかと思いはじめました・・・・。

もっと機能の充実したモノに買い換えようと色々探していて、またオムロンさんにしようかと思って色々なサイトを見ていた所です。
しかし、ココの書き込みを見てオムロンさんはやめました!!
1万円台の体重計なんて、私には結構勇気のいる買い物なので(苦笑)
1年も持たないようなものを買おうとは思いませんから。
他社で検討することにします。

書込番号:9273134

ナイスクチコミ!7


英くんさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/28 15:18(1年以上前)

他のオムロン製のハンドル電極付き機種でも、同様に欠陥を強く疑わせる報告が多数ありますね。



この問題について、『カラダスキャン HBF-362』のクチコミの方で、専門家としての立場から報告されてる方がいらっしゃいます。

より詳しくはその方のサイト「ユーザーの為のライセンス検討委員会」(http://www3.alpha-net.ne.jp/users/tecnoall/LICENCE/)で『欠陥のある家電製品』のイラストがリンク部分なので、そちらを参照してみてください。



その写真を見て唖然としました。

ハンドル内の基盤に接続されてる端子部分はセロテープのようなフィルムで接着されてるだけです。圧着されてすらないため、使っているうちに必然的に剥がれてしまうという欠陥構造です。

これほど明白な欠陥をリコールもせず放置しというのは、ちょっとあり得ない体質だと思います。

書込番号:9616042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/16 21:37(1年以上前)

我が家のHBF-359も皆さんと同様、液晶部の表示不良が発生していました。
強く抑えたりすると表示状況が変化したり正常に表示されたりしました。

この様子から内部のフレキシブルケーブルの接触不良と予想して分解
したところ、分解状態では綺麗に表示されて症状が出ませんでした。
再度組み上げるとやっぱり表示がおかしくなります。

少しずつ部品を組み上げながら液晶の状態を確認すると、あるパーツを
付けたところでおかしくなることがわかりました。そのパーツにより
ケーブルに負荷が掛かると一部断線の症状を呈するわけです。対策として
そのパーツを大胆に削り、組みなおしてみると表示が正常に戻りました。

パーツのエッジがアール形状になっていないことから、温度差でパーツが
膨張・縮小を繰り返したりハンドル落下等の衝撃でGが繰り返し掛かれば
遅かれ早かれ液晶表示不良が発生する確率はかなり高いと判断しました。

一言で言えば、設計ミスだと思います。容易に予測できたことです。
しかし、これほどたくさん不良が報告されているとは思いませんでした。

書込番号:9709924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2009/11/01 16:49(1年以上前)

私も同様の症状が出ました。2年前に嫁に誕生日プレゼントとしてあげたやつですが(笑)。
あまりにも同様の症状が出ている方が多いのにびっくりしました。
何の解決にもならないとは思いますが、現状を放置しているオムロンのことを国民生活センターに報告しておきました。

書込番号:10404276

ナイスクチコミ!5


kissy802さん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 01:33(1年以上前)

以前に「液晶消え」のスレ(オムロン側は「有償修理」という姿勢のレポート)を書き込んだ者です。
その後、ダメ元で分解&手直しを試みたので、結果をレポートします。
※尚、試すならくれぐれも自己責任にて!! (^^;

・液晶部のケースを分解すると、基盤とケースの間に透明のカバーが挟まっていますので、これを取っ払って捨てます。
・ケースに板状のリブが成型されているのですが、これを除去します。私はPカッター(プラスチック板切断ようカッター)にてリブの根元から切断しました。
※このリブがフィルム状の配線と干渉しているようです。

この状態で組み立てるのですが、液晶が表示される事を確認しながら基盤と液晶の位置を調整しつつ組み立てます。
ケースのネジ(4本)は締め付け過ぎないようにするのがコツです。
また、取り扱いは丁寧に!本体との脱着はやさしくソッとはめ込んで。。。(^^)

2010年春頃にこの作業を実施して2010年9月現在、液晶は表示されています。(多少部分的に薄くなる事もありますが…)
元々この商品は使用環境の温度変化によって液晶表示の不具合度(?)が変わっていましたので、冬季になっても正常表示を維持できるかは分かりません。。。
また、個体差がどの程度あるのかも分かりませんので、この方法で全ての個体が復活するかどうかは分かりませんし、責任持ちません(^^;


オムロンの対応は非常に腹立たしいのですが、それはひとまず置いておいて…
この腐れ不良商品が手元にあるなら、オモチャにして楽しんでみてはいかがでしょうか?(^^)ノ

書込番号:11862324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2010/09/21 14:14(1年以上前)

私も 同様です。分解したところ、液晶のガラス基板のところの 接続が 経年変化で剥がれていました。これは 明らかに 製造上の アッセンブリ不良と思われます。

書込番号:11945325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2014/06/17 15:42(1年以上前)

お疲れさまです
時間の経過したスレですが、同様の症状でここへ来られた方の一助になればと思います。
先日同様の症状が出てしまいましたが。時間の経過の助けとコレまでに書き込まれた方の情報から
とてもあっけなく、気持ちの良いほどに修理することが出来たので参考サイトを添付しておきます。

http://handa40rou.blog123.fc2.com/blog-entry-188.html 
このサイトの方が素材のおおよその限定をしてくださいました

http://www.aitendo.com/product/4310 
このサイトがまさかの小売りして下さってます。専用の工具と送料込みで¥1,602でした。
材料はすごーーーく余るので、知人友人さんに押し掛け修理をしちゃいましょー!

書込番号:17636107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/01/26 21:06(1年以上前)

2006年に購入。最近、液晶が部分的に映らないな〜と思い始めて電池を替えても治らず。
液晶の故障を疑い、保証も切れてるのでバラそうと思いましたが、念のためにネットを検索すると他の機種ですが多発事象であることと、無償対応してもらった記載があったので、その旨を書いて修理に申し込んだところ、無料でヤマトが取りに来てくれて、何の連絡もないまま、10日間ほどで無償修理されて返送されてきました。みなさんの時とは違う神対応でしたが、それも価格.comのリンクを添付したおかげと思っています。
文章は、事象を書いた上で
『この型式の製品特有の頻発事象であると聞いていることと、無償対応が多いことを把握しているので無償対応を希望(略)(写真のリンク先を添付)』
としました。
参考にされてください。

書込番号:19527430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXY Note Edge SCL24へのデータ転送

2015/11/02 22:55(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-252F

クチコミ投稿数:6件

対応機種には記載されていないということは、できないということでしょうか?

NFCを使おうとしても、Felica情報を取得できませんでした、というメッセージが出ます。

アプリで体重の管理出来るのは便利と思って購入しましたが…。

書込番号:19282635

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 カラダスキャン HBF-252Fの満足度5

2015/11/02 23:03(1年以上前)

対応機種に書いていないものは基本的に試さないと分からないね。
動くものもあるし、そうでないものもあるという状態だね。
動かなければ諦めるしかないかと。
USB通信トレイを買って利用するしかないね。

書込番号:19282658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/11/03 20:45(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。

http://faq-healthcare-omron.okbiz.okwave.jp/faq/show/4069?site_domain=wm

携帯の該当機種は上記のようにすれば、アプリを使用することができるとありますが・・・。

何度トライしてもできません・・・。

書込番号:19285339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/11/06 14:52(1年以上前)

サポセンに問合せしましたところ、下記回答をいただき、無事に解決しました。

この機種に限らず、オムロンのWMを利用する際に、参考になると思います。


ご丁寧に対応いただきました。



●おサイフケータイの初期設定がお済かご確認ください。

【ヘルプ】おサイフケータイの初期設定について
http://www.watashi-move.jp/pc/wm/help_appli/364q4b0000004e76.html

●NFC機能(Reader/Writer,P2P)がOFFになっているかご確認ください。
※お客様ご利用のスマートフォンは、NFC設定をOFFにしていただくことでご利用が可能になります。
スマートフォンの「設定」⇒「その他の設定」⇒「NFC/おサイフケータイ設定」⇒
「Reader/Writer,P2P」のチェックを外す ⇒ スマートフォンを再起動する。

・スマートフォンの日付にずれがないかご確認ください。
・インターネットの通信圏内であるかご確認ください。
・おサイフケータイアプリが起動できるのかご確認ください。
・おサイフケータイのロックなどが行われている場合はデータ転送を行うことができません。

改善されない場合、ご利用のアプリをアンインストールし、
再度インストールをお試しいただけますでしょうか。

上記操作をお試しいただきましても機器登録ができない場合、
以下内容をご記載いただき、ご返信くださいますようお願いいたします。

書込番号:19292893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電源のつけ方、測定の始まり方について。

2015/10/12 16:17(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-224

クチコミ投稿数:11件

乗るだけで個人を特定する機能があるのは分かったのですが、
乗ると同時に電源が入り測定を開始する機能はあるのでしょうか。

それとも、自分で電源ボタンを入れて測定を開始するのでしょうか。

購入を検討しています。他のものと比較しているところなのですが、
電源のオンオフのところがよくわからなくて質問させていただきました。

書込番号:19220953

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2015/10/12 16:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:11件

2015/10/12 17:19(1年以上前)

説明書を見ればよかったのですね。
お恥ずかしい(*_*;
ありがとうございました。

書込番号:19221119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本体のみで

2015/10/06 16:33(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-254C

クチコミ投稿数:1件

こちらのBluetooth・NFC対応の254にするか、Wi-Fi対応の253にするかで迷っています。

私はiPhone、主人はAndroidを持っています。

253だとWi-Fiがなかなか繋がらなくて大変だったというレビューを見かけ、254だとおサイフケータイなのにNFCが反応しなかったというレビューを見かけ、いざ買ったけど使えなかったらどうしようと心配です。

機械系にうとくて詳しくなくてすみません。
今後スマホの機種変などをしたとしても継続して使っていけそうなのは、Wi-FiかBluetooth・NFCか、どっちなのでしょうか?

また、オムロンのサイトで取り扱い説明書のPDFを見ると、データを記録せずに計測しようとすると体重のみしか計れないようですが、体脂肪率などはいちいちゲスト登録しないと計測できないのでしょうか?

参考にしたいのでどなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:19204353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/10/06 19:16(1年以上前)

USB通信トレイを利用すればスマホは利用せずにデータ転送できるので、最悪動かなければUSB通信トレイを買って転送すれば良いのでは?アマゾンで1000円程度ですし。
違う機種でUSB通信トレイを利用してましたけど、体重計をPCまで移動するのは面倒だけど、データはある程度蓄積できるので、たまに転送すればいいだけなので、一番シンプルかと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%B3-OMRON-HHX-IT4-USB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4-%E3%80%90%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91/dp/B00NBJ6EHK

書込番号:19204665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 本機と携帯電話との通信で

2015/06/22 22:22(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-254C

スレ主 voyger2さん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。
本機HBF-254Cの使用可能リストに私の携帯電話AQUOS ZETA SH-03G
がリストに載っていないことです。
ドコモのWM(わたしムーブ)に問い合わせたところ
SG-03Gはまだ新しい機種なので動作テストは済んでいないとのことです。

IPHONEならばWI-HIでつながるがアンドロイドですとNFCでないと繋がらないようです。そんな事が有るのでしょうか?
何方か分かる方教えてください。

書込番号:18898578

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/06/22 22:34(1年以上前)

オムロンは前からそうですよ。
Androidとiphoneは機能が違いますね。
対応機種もあまり更新されませんので、試さないとわからないと思います。
USBトレイを使えば最悪転送はできますので、その辺を理解した上で検討した方が良いです。

書込番号:18898629

ナイスクチコミ!0


スレ主 voyger2さん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/23 21:21(1年以上前)

ドコモのWMでムーブバンドを買って健康状態を確認できるシステムがあることを知り
まずは血圧計HEM-6310Cを買いました。次に体重計を買い総合的に管理したいと思っています。
血圧計を買ってからSH-03Gにまだ対応が確認されていないことを知りました。
注文をしたのがHEM-6310Cでしたが送られてきたのはHEM-6310Fでした。
これはこれでいいのですがあとはメーカーの調査を待つだけだと思っています。
たぶん新しい機械真野で対応をすると思います。

お騒がせしてごめんなさい。
もう少し様子を見ます。

書込番号:18901473

ナイスクチコミ!3


スレ主 voyger2さん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/03 22:06(1年以上前)

今まで体脂肪計をいろいろ使ってきましたがスマホを新しくしたときワタシムーブを手に入れてスマホで体調を管理したくなり購入しました。ピンは18000円ぐらいするのからありましたが躊躇しているとき10000円のものが有り考えていました。その時本機を見つけたのです。ただ乗るだけですぐに計測をし、スマホを当てるだけでNFCでデータを取得できるので重宝をしています。良い物を見つけたと自己満足をしています。

書込番号:19023327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

何だか地味に良さそうですね。

2015/07/30 12:41(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-251

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

お世話になります。

スマホのシバリが無い機種の中ではスペックが高そうですが設計が少し古いのかな?と何となく気になっています。

測定時間も大体10秒以下で終わるらしいし、基本機能もハイスペックモデル並みの様ですね!!
自動認識と通信対応を諦めれば問題なしなかなと思いますが余りランキングでは人気が無いのが心配です。

こちらの機種での使用感なり欠点なり何でも良いので情報をご存じでしたら教えて下さい。

お手数ですが宜しくお願い致します。


書込番号:19011095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/07/30 23:57(1年以上前)

HBF-252を以前に利用していました。
機能的にはこの機種にデータ転送機能が追加された位のイメージの機種です。
データは手集計は面倒ですね。
本格的に使おうとすればするほど、自動転送または手動でも取り込める方が便利です。
マメな人は良いけど、記録を取るという作業は何より面倒ですね。

ちゃんとスレを閉じて下さいね、前も言ったけど。

書込番号:19012838

ナイスクチコミ!1


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2015/07/31 10:19(1年以上前)

9832312eさん お返事ありがとうございます。

HBF-252はデザインがおしゃれでいいですね。
少し気になるのが表示メモリが前回分のみではないのかなと思います。

HBF-251は前回〜30回前まで表示できるとの事らしいので、

『本体内だけで最近の変化が確認できると良いかな〜?』
とイメージしています。

解釈が間違っているかもしれないので間違っていればアドバイス頂けると助かります。


書込番号:19013562

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/07/31 10:27(1年以上前)

30回分は記録できるけど見ることができるのは前回値まで。
まあ目的が違いますからね。

書込番号:19013583

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2015/07/31 18:23(1年以上前)

それは HBF-252 の仕様との認識ですが・・・。

HBF-251はカタログのメモリの表現が『前回〜30回前』という風に
他の『前回値』とは違う様です。

なので、30回分さかのぼって確認できるのかな〜???と解釈していました。

単なる印刷ミスでしょうかね?
他と同様に前回値しか確認出来ないなら他機種を選択しようと思います。。。



書込番号:19014523

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/07/31 22:14(1年以上前)

失礼252のことかと思いました。
26ページに記載があります。可能です。
http://www.healthcare.omron.co.jp/support/download/manual/pdf/HBF-251_B_m.pdf

書込番号:19015147

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2015/08/01 06:41(1年以上前)

了解しました。♪♪
ありがとうございました。♪♪

252はスタイリッシュでオシャレと思うし、壊れやすいとも思えないのに現在は使用されてないのは何か不具合が有ったのでしょうか?
(予備知識というか情報としてもしよければ・・・)

自分的には252のデザインで30回分メモリ確認出来たらgoodですね。

機械音痴の家族がいるとメモリ機能ってもっと充実してほしいと感じる事もある今日この頃です。。。

書込番号:19015951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オムロン」のクチコミ掲示板に
オムロンを新規書き込みオムロンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング