
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年9月19日 19:21 |
![]() |
6 | 2 | 2023年12月28日 20:48 |
![]() |
13 | 0 | 2023年10月28日 19:02 |
![]() |
0 | 0 | 2022年3月26日 20:06 |
![]() |
12 | 1 | 2021年1月15日 11:54 |
![]() |
1 | 3 | 2020年11月25日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-215F
10年前にオムロンのこの体重計と血圧計買って「わたしムーヴ」でデータ管理してたんけど、
ご承知のように、わたしムーヴとかのサービスがすべて終わってしまってただの体重計に成り下がってしまった。
しかし、最近HHX-IT4なるものを買えば以前スマホ経由でデーター送信してたのと同様なことが自分のPCでできる知った。
しかもHHX-IT4は中古なら1000円ぐらいで売ってるので買ってみた。
ソフトはオムロンのサイトからダウンロードできる。
www.healthcare.omron.co.jp/support/download/software/wl_win.html
Win11にHHX-IT4刺して、ダウンロードしたWLDataImportSetup_1_4.exeを実行してインストール。
あとはソフトの指示通りやって機器を登録。
データもバッチリ読めてWellnessLINKが復活!
データはソフト上から見ることになるけど、
データは
C:\Usersユーザー名\AppData\Roaming\Omron Healthcare\WellnessLINK\WLDataImport
配下でwdes.mdbというファイルになっててアクセスで開ける。
ただしパスワードが掛かってるので
wdes$1234
を入れれば見える。
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-255T
購入数ヶ月(3ヶ月位)で、エラー2頻発になりました。足裏濡らせとか取説にありますが駄目ですね。
結論から言うと、水で薄めた中性洗剤液の雑巾で天板をガッツリ綺麗に拭き取り、仕上げにアルコール消毒液で濡らしたティッシュで拭き取ったら直りました。
体組成計の天板を手で触ってみると足裏の皮脂とホコリでかなりザラついていました。皮膜ができてる感じです。
体組成計に乗るぶんには特に足裏にそういう感じはないのですが、手で触ってみると、ああっという感じです。多分これが原因かと思われます。
因みに我が家は、置きっぱなしで使用しています。使わない時、立て掛けて収納していると天板が汚れるのが遅く1年ぐらいでエラーになるのかもしれませんね。
天板触ってみてツルツルならこちらとは原因が違うと思われます。
同様の症状の方、ダメ元で一度試されてはいかがでしょう?(1日で解決しました)
これからはこまめに天板のお手入れしようと思います。
書込番号:24315365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他のスレで貴重な情報いただきました。天板の両サイドの樹脂製部品がHBF-255Tではフカフカ浮いていています。HBT-253Wではガッチリしていて指で押してフカフカする事はありません。それに天板汚れていてもこちらは測定できています。
天板の払拭で解決したと思いましたが(実際エラー頻発は無くなりましたが)根本的な解決手段ではなさそうです。すいませんでした。
別スレでいただいた情報から、当方はこの隙間に接点復活剤を流し込んでみました。今のところ体重計測後、即体組成測定に移っています。
やはり設計に問題があると感じています。
書込番号:24369280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HBF-228Tを使っていますが、この情報は大変参考になりました。
私の場合は購入して1年半後にErr2が頻発、電池交換しても駄目で、
いろいろ情報を探していたところ、ここを見つけました。
激落ちくんスポンジと激落ちくんアルカリ電解水を使って掃除したら、Err2が出なくなりました。
これで様子見してみます。
書込番号:25564117
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン KRD-608T2
オムロンの最新体重体組成計KRD-603T2-Wを買いました。
故障した2018年発売のHBF-256T-W(写真左側)から2023年発売のKRD-603T2-W(写真右側)へ買い替えました。
アマゾンで税込16,214円で購入。KRD-603T2-W(はKRD-608T2-Wと全く同一製品。製品説明書にも併記してありました。
KRD-603の外観のデザインは5年前のHBF-256と変わっていない。私にとって重要な機能であるブルートゥースでスマホアプリ OMRON CONNECTと連携でき、iOSのヘルスケアアプリとも連携できる機能は変わらず。進化したのは前回測定との差を表示してくれるぐらいか。
HBF-256の基本機能と性能に満足していたので、KRD-603でも満足している。ただ、5年前の機種と比べデザインが進化していないのはマイナスポイントか。まだHBF-255T-W(HBF-256T-Wと同一製品)がアマゾンで税込6,644円で買えるのでHBF-255Tでも我慢できたなぁと少し後悔している。
最新じゃなくてもコスト重視な人はHBF-255T-Wをお勧めします。
<iframe sandbox="allow-popups allow-scripts allow-modals allow-forms allow-same-origin" style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tie026589-a-h01b-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01N7TG8S2&linkId=edcc98d648f2541743e3e6a9fed875a5"></iframe>
やっぱり最新が良いなぁと思う方はKRD-603T2-Wをお勧めします。
<iframe sandbox="allow-popups allow-scripts allow-modals allow-forms allow-same-origin" style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tie026589-a-h01b-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B0C2J48K8X&linkId=9d4e41cad06c7169fa5122679543ac14"></iframe>
13点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-904
225と226と904が並んでいて、
226と904が同じ価格
225が500円位安かったので、それを買おうかと思ったけど、
余りのコンパクトさに心配になって。。。
私は、28cmのバカ足なので
結局、縦長のこれにしました
発売されて、10年以上の商品なので、
スマホとのデータ連携は出来ませんが、
病院で、計測するような、バーを持つタイプです
ある意味、面倒!
それを考えると、226かなとも思ったけど、
大きさを見て、こちらを選択
YAMADA電気で、在庫処分価格だったかな
税抜4千円位でした
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-255T
既に多くの方々がクチコミされた通り、購入して数カ月でエラー頻発して体組成計が機能しなくなりました。故障かと思いましたが、体重計の少し中央寄りに乗るようにしたら元通り動くようになりました。乗る位置を変えて治ることもあるようです。マニュアルにはエラー防止のため足を濡らすと書いてありますが、足を濡らさなくても大丈夫でした。
書込番号:23907729 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>エラーの問題治りました
>体重計の少し中央寄りに乗るようにしたら元通り動くようになりました。乗る位置を変えて治ることもあるようです。
コレは・・・治ったとは言えないでしょ。単なる応急対応です。
センサーか何かが中央より変化する不具合なんでしょうね。
設計か製造不良でしょうね。
(*^_^*)
書込番号:23907904
6点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン チェック HBF-352
13年使用してのレポート。
液晶もキレイ。本体の劣化なし。機能問題なし。
両手持ちでスキャンする頻度は週1くらいですが、スパイラルコードの銅線を保護する樹脂が両端付け根と、引き上げたときに1番伸びる中心辺りが剥げ始めても尚絶好調(笑)絶縁テープを巻いて使ってます。故障する気が全くしません。
現在のスマホ連動とか魅力的なんですけど、もう少し頑張ってもらえるかなー?
書込番号:23810080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

満足されているようでなによりですが、
測定値は合っているのでしょうかね?
(どれだけ正確なのか)
書込番号:23810172
0点

独り言のつもりでしたが返信頂いて嬉しいです。
そうなんです。そこが気になる所ですよね。
同じ時間に比べられないのですが、検診に行った際の体重は大きな違いがありませんでしたよ。
壊れる前に新入りくんと比べて見なくてはですね✧*。
書込番号:23810275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ、個人的に使うだけなら、多少クルッていても問題ないですけどね。(他人に迷惑が掛からないという意味で)
スーパーの肉売り場等にある計量器は、定期的に校正されていますし。
ただ最近は、個人的使用にしても体温計はクルッていると大変ですが。
書込番号:23810328
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





