オムロンすべて クチコミ掲示板

オムロン のクチコミ掲示板

(1494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オムロン」のクチコミ掲示板に
オムロンを新規書き込みオムロンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン チェック HBF-358

クチコミ投稿数:1件

どうやら、仕様場所がお風呂近辺なので、
湿度や温度差があるようなので、カーボンフィルムが、伸び縮みがあるようです。

 それが原因でカーボンが切れる原因(断線)になっていよように感じます。

だから、修理の方法は、コピー機のト−ナ−を接着材に混ぜて切れたとこを補修するか、 B4の鉛筆で切れている所にカーボンを引いてあげるだけで補修が可能だと思われます。(実験はしていない。すまん)

 もしくは、別の方がやっていたように、一度切って、貼りなおすかすればいいと思います。

 でも、設計の段階で、カーボンフィルムに透明のテープ等が貼ってあれば、このようなことになっていないように感じます。

 ましてや乾燥時期や温度差が激しい時は、壊れて逝くでしょうね。

メーカーに、カーボンフィルムだけくれと言ったら、新品に換えてくれました。
多分、修理方法が参考になったんだろうか?

書込番号:12416345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これで充分

2010/11/25 20:08(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-370

スレ主 ingaさん
クチコミ投稿数:2件

最近使い始めた体重管理ソフトが100g単位で記録できるので、せっかくだから100g単位で測定できるこの商品を購入しました。
体重、体脂肪、内臓脂肪レベル、BMI、体年齢、基礎代謝が測定できます。
一番重宝してるのは体年齢で、今の自分の体をズバリ○歳、と表示してくれます。どういうふうに判定してるのかはよくわかりませんが、逆にわかりやすく今の体の状態がわかります。
体重以外の数値は飽くまでも参考レベルで見てますが、私にはこれで充分です。値段も安いです。

書込番号:12274275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ハンドル内部の構造改良

2009/11/26 18:27(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン チェック HBF-356

スレ主 DataManさん
クチコミ投稿数:25件 カラダスキャン チェック HBF-356の満足度3 オサーンの部屋 

内臓脂肪レベル5 最近呑んでばっか(汗)

体脂肪率12.6% もっと少なかった筈が最近4kg増(汗)

少々買い急いだ感はありますが先日、ヤマダ電機で在庫処分のラスト一台を3980円で
購入しました。

使用するにあたって

まずハンドルを持たずに体重測定を終えてからハンドルを引き出す事。

そうしないとハンドルの重さが自分の体重に加算されます。※約200g程度
取説のイラストでは持っていますので知らずに持って計量すると誤差が発生します。

偶々本日 HBF-701の存在を知り、こちらを見て回っている内にカラダスキャンHBF-362の
構造欠陥で掲示板が燃えているのを見て、ハンドル部分を分解してみましたが

この機種はオムロンも流石に変更した模様でプリント配線を接着では無く
しっかりはめ込み式に改良されていました。

体重と体脂肪だけをチェックするのなら十分だと思います。

書込番号:10536493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買ったよ^^

2006/06/07 22:35(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン チェック HBF-358

クチコミ投稿数:8件

いつの間にか気づけばこんな体に・・
やばいと感じウォーキングや自転車トレーニングを始めたものの
成果が目に見えないと言う事で、買っちゃいました・

同じ機能(カタログ見ても違いが^^;)のHBF-357と迷いましたが、こちらの358の方を選びました(理由は、ただ安かっただけですが^^;)

機能的には、使いやすく機械になれたない方でも簡単に操作できると思いますし。基礎代謝 骨格筋測定など普段からトレーニングされてる方にもおすすめです

購入したショップは、ランキングにもあるセイカで購入しましたが
対応も良く、発送も早くてとても気持ちよく買い物ができました
このお店が。代引き手数料など考えると1番最安だと思います^^

書込番号:5149098

ナイスクチコミ!0


返信する
reona4531さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/10 22:32(1年以上前)

我が家のも液晶が駄目になりました。みなさんと同じ症状です。2007年4月購入、製造番号6Z−02193F です。一年前から液晶の一部が表示されなくなり、でもだいたい数字が予想できるので使ってましたが、いよいよほとんど点灯しない部分が出てきました。この書き込みを見て、この機種特有の問題であると思ったので、オムロンのお客様相談0120−30−6606に電話して、自分の名前と電話番号も伝え、一年保証は切れているが、価格COMの書き込みでも同じ症状が沢山出ているのでリコール製品ではないか確認しましたが、液晶がよく駄目になることは知ってる口ぶりでしたが、リコールではないので修理に3990円かかると言われました。新品でも4830円で現在買えるので、修理する気になりません。いずれにせよオムロン製品の完成度はこの程度のようでして、しょうがないのでタニダの製品に買い替えます。ゴミになりもったいないです。もうオムロン製品は信頼度が低いので買いません。

書込番号:10455066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カラダスキャンを利用して一週間

2009/01/27 16:32(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-701

クチコミ投稿数:27件

こちらの評価を参考にして1月19日に購入しました。
 メタボ検診で要注意人物とのお墨付きを戴き、婦長のダンナが保健担当医なので、逃げも隠れも出来ず渋々筋トレを
日々実行しています。HBF-701を利用して一週間程になりますが、厳冬期の今は何となくカロリ-のある食べ物を選んでしまい、体重は減量出来ても体脂肪はなかなか減らす事が出来ずアレコレ格闘しております。
 カラダスキャンでその努力の結果が表示されますが、各項目を一回で一覧表示にしてもらえればもっと使いやすいのだが、と利用する度に思うのは僕だけでしょうか?
 次回のモデルではUSBメモリー等に記録出来れば更に有り難いのですが・・・
 オムロン様よろしくお願いします。
 

書込番号:8998332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

鍛えようと思う数値が出るHBF-701

2008/10/15 12:36(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-701

クチコミ投稿数:617件 カラダスキャン HBF-701の満足度5 くろすけのまったりと過ごす日々 

HBF701 & HBF364 & BC620

先日、子どもも含めて家族4人で使える体脂肪計を探していました。
で、タニタのBC-620を購入して、使っていましたが、風呂から出たときに測るスタイルでは
体脂肪率がかなり低く表示されてしまい、困っていました。
(もちろん風呂上がり後すぐに測るのは正しい計測方法ではなく、本来は2時間程度経過
してから計測しないといけないことは知っています)

今までは、オムロンのHBF-364というカラダスキャンを使っていて、そのときは、
風呂上がり直後に測れば、だいたい正常に近い体脂肪率を表示してくれることと、
ほぼいつも同じコンディションでしたので、このタイミングで計測するのが習慣でした。

で、9月に新発売のこのHBF−701を店頭で実際に使ってみたいと思い、あちこちの
電気店にいったのですが、、、どこもすべてモックでの展示です。
これでは、売れないでしょう!!(少し怒りすらおぼえました。私は真剣に購入を検討しているのに、見た目と機能性ではなく、実際に表示される計測値のくせというかメーカーによる
差異をしりたかったのに、それが調べられない状態でした。)

でも、先だって購入していたタニタのBC−620の表示値では、たまにぐっと少ない体脂肪率を表示することもあり、やっぱりオムロンのもので4人計測できるものが欲しいと思い、思い切って新品でアマゾンから購入しました。(12000円後半、送料込)

実際に使ってみて、風呂上がり後に計測したら、ほぼ今までと違和感のない(HBF-364と比べて、またスポーツ店にあるタニタの業務用体脂肪計の計測値と比べて)値を表示してくれました。
結局、BC−620が9000円くらいで購入し、その後、HFB−701を13000円程度で購入したのですが、やっぱりこちらの機種を購入して良かったと思います。
というのも、体年齢も32から34才くらいを表示してくれるし(BC−620では20から22才の体年齢表示)、体脂肪も14から16%あたりを表示してくれるので、表示されるうちの最小の値がほぼ正常であろう体脂肪率なのではと感じる面がありました。
実際に、2日にわたり夕食前から夕食後、風呂後、就寝前といろいろ時間をかえながらBC620
とHBF701とHBF364を同時に使って比較しました。
http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/hbf701-bc620-07.html
感想や詳しい様子は上記に載せていますが、我が家の使うスタイル(風呂後に計測)では
こちらの機種がいいということになりました。
お金がかかりましたが、やっぱり体を絞っていく上で、各部の部位のようすもある程度は
正確に知ることができそうで、今後ずっと使えそうで、満足しています。(^^;

タニタのBC-620も決して正常値を表示しないというのではなく、むしろ普段の時(食後2時間程度経過しているとき)に計測した値は、私の正常と思われる体脂肪率を表示してくれていました。表示するあたいのぶれも少ないように感じました。
あくまで、風呂を出て1時間以内程度で計測したいときはタニタではちょっと対応できないというだけです。

書込番号:8503786

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:617件 カラダスキャン HBF-701の満足度5 くろすけのまったりと過ごす日々 

2008/10/22 23:52(1年以上前)

HBF-701購入後の様子や追加で調べたことなどについて報告しておきます。

体重の計測が終わってから、体脂肪の計測に要する時間は、
 タニタBCー620が約26秒程度に対し、オムロンHBF-701は7秒程度
 これから寒くなりますが、それでも風呂上がりに7秒程度なら十分使用可能範囲です。

業務用のタニタ体脂肪計での計測値とオムロンHBF−701の計測値との差について、
 今回は、HBF-701の方が2%程度高い値を表示していました。
その他の詳しい様子などは、http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/hbf-701-07a5.htmlに載せましたので、参考にしてください。

書込番号:8538667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/23 10:52(1年以上前)

こんにちは♪
レポートありがとうございます♪

そろそろ買い替えかなと
思ってますので参考になりましたo(^-^)o

書込番号:8540126

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オムロン」のクチコミ掲示板に
オムロンを新規書き込みオムロンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング