オムロンすべて クチコミ掲示板

オムロン のクチコミ掲示板

(1494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オムロン」のクチコミ掲示板に
オムロンを新規書き込みオムロンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-224

クチコミ投稿数:23件 ほうちゃんの日記・感動 

台座の滑り止めにマスキングテープを貼っています

身長166cm.体重52.6kg、体脂肪率19.6%、骨格筋率35.0%。実年齢73歳なのに体年齢は43歳。2016年に記念品でいただいて今も稼働してくれています。ありがたい。台座の滑り止めは、溶けてベタベタになったのでマスキングテープを貼っています。体重を見てから一番廉価なタカラのハイボール缶レモン・シークワーサーを美味しくいただいています。健康に感謝です!

書込番号:26283240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホが別にあって、転送可能か?

2025/04/27 17:42(4ヶ月以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > KRD-508T

クチコミ投稿数:1064件

タニタ333Lをほしいと思ったが、スマホのアプリを立ち上げないと駄目のようですね。OMRON(608T2)はアプリを立ち上げなくとも転送されると言うこと。こちらの方が断然便利。この機種はどうなのか?

ちなみに608T2の登録(販売)が2023年2月
508Tが2024年10月
どちらの発売が後?

書込番号:26161580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/04/27 18:43(4ヶ月以上前)

>かうかうさん

オムロンのHPの製品特徴で見る限りは、アプリ操作不要で自動データ転送とあります。
https://store.healthcare.omron.co.jp/item/KRD_503T_W.html

書込番号:26161653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2025/04/27 18:50(4ヶ月以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。本当ですね。
ちなみに発売順ってわかります?

書込番号:26161663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2025/04/27 23:43(4ヶ月以上前)

自己レスです。
やはり、発売日は508Tのがあとです。
下位機種があとに発売されたようですね。
608T2が、最小単位が50gで、前回体重との差が
でる。細かい仕様ですが、ホワイトカラーの液晶が508Tがブラックからホワイトへ。
価格差4件円です。どっちを買うかな。迷う。
508Tが最小単位が100gというのが気になります。

書込番号:26161949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

奥行について

2025/03/22 19:03(5ヶ月以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > KRD-508T

クチコミ投稿数:74件

スマホ連動の体組織計を探したところ、本製品をみつけました。しかし、サイズ:323x28x249mmとあり、28cmの足の人だと正確に測れないとか、安定性がないということはないのか気になりました。タニタのBC-768も316x27x217mmです。スマホ連動がないものや単なる体重計より小型になっているのは何か理由があるのでしょうか。乗ったときの安定性に不安があり、質問させていただきました。

書込番号:26119592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/03/22 20:16(5ヶ月以上前)

測れるような記載はあります。
https://www.faq.healthcare.omron.co.jp/faq/show/17474

重要なのは電極部分なので、はみ出ても問題はないはずです。

書込番号:26119656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2025/03/23 22:25(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございす。大きな足の人でも問題ないこと確認いたしました。

書込番号:26121220

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HHX-IT4でPCにデータ蓄積し、WellnessLINKが復活

2024/09/19 19:21(11ヶ月以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-215F

スレ主 tmjmさん
クチコミ投稿数:8件

10年前にオムロンのこの体重計と血圧計買って「わたしムーヴ」でデータ管理してたんけど、
ご承知のように、わたしムーヴとかのサービスがすべて終わってしまってただの体重計に成り下がってしまった。
しかし、最近HHX-IT4なるものを買えば以前スマホ経由でデーター送信してたのと同様なことが自分のPCでできる知った。
しかもHHX-IT4は中古なら1000円ぐらいで売ってるので買ってみた。

ソフトはオムロンのサイトからダウンロードできる。
www.healthcare.omron.co.jp/support/download/software/wl_win.html
Win11にHHX-IT4刺して、ダウンロードしたWLDataImportSetup_1_4.exeを実行してインストール。
あとはソフトの指示通りやって機器を登録。
データもバッチリ読めてWellnessLINKが復活!

データはソフト上から見ることになるけど、
データは
C:\Usersユーザー名\AppData\Roaming\Omron Healthcare\WellnessLINK\WLDataImport
配下でwdes.mdbというファイルになっててアクセスで開ける。
ただしパスワードが掛かってるので
wdes$1234
を入れれば見える。

書込番号:25896676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリが使えなかった(涙)

2024/06/06 06:47(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン KRD-608T2

スレ主 take910tさん
クチコミ投稿数:10件

アプリでデータ管理ができるのが魅力で購入しました。ですが残念ながらアンドロイドOSのバージョン11でもサポート外らしく データ転送ができませんでした。 11でも可能な機種もあり、どういう訳か判りませんが使えるスマホがかなり限られますのであらかじめサポート端末を確認の上購入してください。

書込番号:25762207

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:133件

2025/04/29 20:09(4ヶ月以上前)

こんにちは
私もandroidです。
android 13.0ですが、アプリが使えない可能性もあるのでしょうか。
今、オムロンに確認していますが、今日からGW明けまでお休みのようで、、、。

書込番号:26164030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/05/20 01:45(3ヶ月以上前)

Google PlayでOMRON connectの「このアプリについて」を見ると、OSの要件は Android 9以上となっていますね。
Google のヘルスコネクトを使うと Google のFitにもデータ連携されるので、なかなか便利です。
対応する血圧計も欲しくなってきました。

書込番号:26184390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

朝一の計測で、体重が1kg〜2kg重めに出る

2024/01/25 19:50(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-230T

スレ主 nupopoさん
クチコミ投稿数:5件

朝起きてHBF-230Tに乗ると、体重が1kg〜2kg重めに出てびっくりして、親の使ってるタニタの体重計に乗ると、想定通りの体重で。

で、2,3回HBF-230Tに乗って数値が出て電源落として、をやると、タニタのやつにごく近い値が出る、というのがここ一週間くらい連続しています。

ここ一週間で確かに一段寒くはなりましたが、気温の影響ですかね?

確定ボタン押さなくても数値は保存されてるようで、その日の平均体重が2kgくらい重い数値で保存されてて、イヤな感じです。

書込番号:25597443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/25 20:44(1年以上前)

オムロンの体重計が悪いのかどうか。

タニタとオムロンの設置位置を交換してみると分るでしょう。
オムロンの体重計を置いている位置の床に異常が有れば、タニタの体重計にも変化がでます。

とにかく床が悪さしてないか調べてみることです。
(*^▽^*)

書込番号:25597522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/25 20:46(1年以上前)

書き忘れ!

オムロンの体重計が悪いと分っても、修理なんてせず買い替えでしょうね。
(#^.^#)

書込番号:25597523

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2024/01/25 21:53(1年以上前)

https://www.faq.healthcare.omron.co.jp/faq/show/13361

毎日立てかけたり裏返しで収納してたら0kg補正しないと正しい数値は出ない。

書込番号:25597631

ナイスクチコミ!0


スレ主 nupopoさん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/26 01:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>入院中のヒマ人さん

タニタのは一発で正しいっぽい値が出て、オムロンのは初回でタニタ+2kgくらいの値が出る、場所を変えず何回か測ってやっとタニタ±0.1kgくらいの値が出る、その後何回か測ってもタニタ±0.1kgくらいの値、という感じでして。

まいりました。


>MIFさん

タニタもオムロンも薄いので、両方重ねずにラックの下の空間(床の上)に入れています。

使用時はそこから横に引き出して使うので、保管状態の影響は考えにくそうです。

https://www.healthcare.omron.co.jp/support/download/manual/HBF-227T_228T_230T-SW_m.pdf

0kg補正、マニュアルにありましたので、やってみようと思います。

書込番号:25597817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オムロン」のクチコミ掲示板に
オムロンを新規書き込みオムロンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング