オムロンすべて クチコミ掲示板

オムロン のクチコミ掲示板

(1495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オムロン」のクチコミ掲示板に
オムロンを新規書き込みオムロンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買えました

2017/11/19 17:20(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-217

クチコミ投稿数:112件

ビックカメラの大感謝祭H29年 11/17〜11/26 で立川店20台限定3,680円の広告でしたが、いざ購入してみると2,408円でした。

書込番号:21370181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-214

クチコミ投稿数:79件

デザインが気に入って買いました。
購入した後設定して体重計を測り以前使っていた体重計の値と変わらなかったので安心。
その後1ヶ月くらい放置して、本日再び測りなおしたら-13kgも減っていた。

驚いて捨てる前の体重計に乗ったら以前と変わらない数値。
第三の体重計で測り直しても以前の体重と変わりませんでした。

1ヶ月放置しているだけで-13kgも狂いが出るとかあるのでしょうか?
計測結果が狂う原因って何がありますか?これは直りますか?

書込番号:21089181

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:79件

2017/08/02 21:45(1年以上前)

原因が分かりました。
どうも計測する場所が悪いと誤差が出るようです。

最初の日に測った場所に置いてみて測りなおしたら正しい値が取れました。
同じ家でここまで誤差が出る様だと全然信用出来ないし使い物になりません。
見た目は凄いカッコいいのに。

書込番号:21089229

ナイスクチコミ!11


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/02 21:53(1年以上前)

計測する場所がコンクリートのような固い床で測定するのが基本ですね。
フローリングや畳など柔らかい所で測ると数キロは変化します。
この機種に限らず今の体重計は測る場所により大きく変化するものが多いですよ。
昔のアナログの体重計と違い、デジタル体重計は測る場所により大きく数字は変化するのは珍しくないです。

書込番号:21089252

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:79件

2017/08/03 10:48(1年以上前)

>まて一茶さん

それだけ計測精度が高いって事だと思いますよ。

書込番号:21090129

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/03 17:12(1年以上前)

>まて一茶さん へ

「TANITA」の体組成計『BC-758』の‘取説’に次のように明記されています。

《正しいはかりかた》
  《測定場所/設置》
    【コルク床やクッションフロアーなどの軟らかい床でご使用になると、精度の保証ができません】

書込番号:21090765

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/22 00:56(1年以上前)

正確には床材で誤差が出て測定結果が変わるというより
床材によって可動部分の動作が阻害され誤差が出ます(若干ニュアンスが違います)。

この体重計、押し入れで眠っていて今は使っていないのでうろ覚えですが
裏返してみると4つの足があって、それぞれで分散して測った重さを合計することで測っています。
そこまでは他の体重計でもありますが問題は足の長さ。
足が短いため床が柔らかいと体重計の腹や足の付け根の非稼働部分が
床面に当たってとんでもなく軽く表示されたりします。
柔らかいタイプのフローリングや洗面所によくある柔らかいナイロン系のシートの張ってある床、
畳の上などで測定する場合、かまぼこ板的な下駄が必要となります。
試していませんが100均とかで硬めのゴム脚を買って貼るとかでもいいと思います。

デザインはこのままで実用性をもう少し改善して欲しいです…

書込番号:23920136

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

omron すぐ壊れる

2017/07/02 12:54(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > HBF-202

スレ主 kakaku17さん
クチコミ投稿数:1件

新しい乾電池を入れても、電池なしのマークが出て体重が測れなくなります。一度修理に出して、新しいものを送ってもらいましたが、1っか月ほどでまた同じ問題が生じています。乾電池を何度かすぐに捨ててしまい、無駄になってしまいました。このメーカーのものは今後買いたくないです。

書込番号:21013162

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラジルサンパウロでの地域番号設定

2017/06/22 10:44(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-255T

スレ主 saygtさん
クチコミ投稿数:50件

本製品購入後急遽、ブラジル・サンパウロに赴任することになったのですが、国内製品の為、日本に地域表しかなく、困っております。サンパウロでなるべく正確な測定を行うためには、地域番号はどれに設定したほうがよいのでしょうか?オムロンにも問い合わせ中ですが、サポート外と言われる可能性があるため、こちらでも質問させて頂きました。

書込番号:20986606

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/06/22 10:56(1年以上前)

緯度が基準で設定しているようなので日本とは緯度が違いすぎますので該当はありませんね。
日本専用品だから諦めた方が良いと思います。

説明書10ページ
http://www.healthcare.omron.co.jp/support/download/manual/pdf/HBF-255T_256T_C_m.pdf
http://www.kigaku.net/uranai/country_list.html

説明書39ページ
本製品は日本国内専用です。日本国外で使用しないでください。海外で使用されると、その国の 電波法に抵触する恐れがあります。

書込番号:20986625

ナイスクチコミ!1


スレ主 saygtさん
クチコミ投稿数:50件

2017/06/22 11:35(1年以上前)

(オムロンではなく)タニタのFAQ(*)によると、赤道からの距離で体重差が出てくるように読み取れるので、那覇設定という考えはだめなのですかね。

ご提示いただいたページによると、
日本 那覇 N26.12
ブラジル サンパウロ S23.30

(*) http://www.tanita.co.jp/support/faq.html
住んでいる地域を設定するのはなぜですか?
使用する地域により、重力が異なる為です
体重は、重力の影響により、赤道に近づくほど、軽く表示されます。 地球の自転による遠心力が、赤道上で最大になるためで、北(南)極と赤道では、およそ0.5%の差があります。 日本でいえば、北海道よりも東京、東京よりも沖縄の方が同じ体重計ではかった場合、体重は軽く表示されます。 このような重力による影響をなくして、どの地域でも正確にはかれるように、タニタの体組成計や体脂肪計には地域設定機能があります。

海外利用についてですが、製品ページでは次のように記載されております。
「本機種は日本国内専用です。また航空機に乗るとき、病院にいるとき、日本国外にいるときなど無線機器の使用が禁止された区域では、Bluetooth通信を使用しないでください。」
これはつまり、bluetoothを使わなければ、電波法に触れないし、あとbluetoothを使っていい国では問題ないのではと思うのですが。#Bluetoothって世界統一規格ですよね。

書込番号:20986667

ナイスクチコミ!0


tr7743さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/03 18:17(1年以上前)

>saygtさん

>#Bluetoothって世界統一規格ですよね。

規格自身は統一ですが、電波行政は各国で違います。だから、日本の技適を取らなければ海外の無線機器は使えませんし、逆に海外に持ち出す際にはその国の認定が取れている必要があります。iPhoneとか各国の認定ロゴが画面に出ているのは世界中で使えるように認定を取っているのです。

日本でも輸出を考える場合は他国の技術認定を日本の認定機関で受ける事が出来ますし、逆に海外の認定機関で技適を取ることも可能です(iPhoneの例で言えば後者でしょう)。

書込番号:21167082

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

エラー8を繰り返すようになった

2017/04/30 08:41(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-253W

スレ主 kawax44さん
クチコミ投稿数:3件

体重を測ろうとするとエラー8が出る。WPSボタンを押すと、WIFI設定が始まり、しばらくして設定完了。その後しばらくは体重が測れるが、翌日になるとまたエラー8が出て、同じ作業の繰り返しとなる。要すれば、設定が保存されないようだ。ケーブルを使って初期設定し直しても一緒。暫くするとネットに繋がらなくなる。初期設定さえしてやると本体には名前などの登録は残っていてちゃんと表示されるようになるし、ちゃんとウェルネスリンクのサーバーにも体重は送られているが、毎回数分かけて初期設定しなければならず、非常に面倒。もう生産終了らしいが、買ってから一年でこんな感じで残念。サービス停止のアナウンスがあってから、こんな症状が始まった気がするが、何か関連があるのかもしれない。
そもそもこの商品はデータリンクがクローズドで、ドコモの課金アプリ以外の一般的なヘルスケアアプリと全く接続出来なかった上に、本体の設定方法もケーブルでスマホとつないで行うなど、全く洗練されておらず非常に使いにくかった。その上まさかのサービス停止。Withingsを完パクした意欲作ではあったが、ソフトが駄目駄目で、結果としてオムロンの企業としての体質の古さを感じる製品だった。安物買いの銭失い。Withings買えば良かったです。

書込番号:20856001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Berawaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/14 14:54(1年以上前)

全く同じ症状です。処置方法も同一です。

Wi-Fiルーターを変えたタイミングだったので、そちらの影響かと考え色々と設定を試してみましたが、ダメでした。
Wi-Fiが使用できないと全く使えない商品なので、修理も考えましたが、修理代と点検のみだった場合の料金表みて、あきらめました。

1年と2か月ほど。保証期間が切れてすぐゴミと化しました。

書込番号:20891604

ナイスクチコミ!3


yasukunkeさん
クチコミ投稿数:16件

2018/01/18 21:50(1年以上前)

うちも全く一緒です。
体重が測れない体重計って意味あるんですかね。
これ、全国的に問題になって来てますよね。

書込番号:21521689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 カラダスキャン HBF-253Wの満足度3

2018/02/26 13:02(1年以上前)

使用開始から1年半位で、私も同様にError8が出たので、再度設定しようとしてもwpsを使っても、ssidを見つけてパスワードを入力してもwifi接続が出来ず、オムロンの窓口に問い合わせても、解決出来なかったです。
私のwifi環境自体はなにも変更しておらず、他の機器は全て正常につながっているので、問題ないはずなんですが、窓口担当をいじめても仕方ないのであきらめました。
やはり品質に問題を抱えている感じがします。
オムロンに対する信頼感がなくなったのは残念です。

書込番号:21632067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 16:44(1年以上前)

ERR8は、どきどき起こりますね。
起こる度に、ケースバイケースの対応です。
だいたいは、電池切れを疑ったほうがいいです。
半年に1回程度で電池交換した方がいいみたいですが忘れますね。
突然、切れるみたいな!!
結局は、ERR8が表示されてから・・・

電池交換だけでは駄目で、ERR6が表示されます。

機器設定の更新が必要で本体のWPSボタンを押す必要があります。

ERR8が表示されたら・・・
1.迷わず電池交換
2.本体のWPSボタンを押す

1と2の手順で行います。

1と2の手順で、OKなんですが、どうやってもERR6のみしか表示されない場合がありました。

この時は、ルーターの電源を切り、15秒待ち、再度ルーター電源を入れましょう。
ルーター自体は、PCよりインターネットが問題なく使用できるのですが・・・
ルーターとの相性なのか?
NECとBuffaloで直りました。

それでも駄目な場合は、「AOSS」(バッファロー)/「らくらく無線スタート」(NEC)を
実行してから、本体のWPSボタンを押すと接続できます。

現在は、業務用無線ルーターを1Fと2Fに設置しており、わざわざこの機器の為にBuffaloのルーターを残しています。
業務用無線ルーターに、、「AOSS」とか「らくらく無線スタート」みたいな機能がないですよ。
それとルーターとの相性があるみたいで・・・

上記でも駄目な場合は・・・

ウェルネスリンク サービス終了に伴うHBF-253Wの影響があるのかもしれません。
スマホ(iOS/Andoroid)用のWi-Fi設定アプリがありますので、下記リンクに説明があるので設定して下さい。

Wi-Fi設定アプリ
https://www.healthcare.omron.co.jp/support/app/

これでも駄目な場合は、修理に出してください。
修理代は、最低8000円かかります。

Nokia スマート体重計なら、修理代+3〜4000程度でwifi機能付が購入できます。
捨てるも修理するも買換えするもそれぞれ考え方が違うので、それぞれで答えを見つけてください。

体重計として購入したはずなのに・・・
データ送信しなくてもいいから、体重は測定してくれのが最低条件だと思うのですが・・・
データ送信できないために、ゴミになってしまうなんって・・・
この製品のコンセプトがわからんです。

書込番号:21954045

ナイスクチコミ!3


ta432037さん
クチコミ投稿数:4件 カラダスキャン HBF-253Wの満足度5

2018/10/10 22:32(1年以上前)

ERR8現象発症しており、しばらくあきらめておりました。
通信できなくても、体重測定ぐらいなぜできないのか⇒全く同感です。

le Petit Princeさんのコメントみて、だめもとで実践したら復活しました。
決めては、
>この時は、ルーターの電源を切り、15秒待ち、再度ルーター電源を入れましょう。
です。
ちなみに、NEC製 Aterm PA-WG600HP/Uです。
ERR8でお悩みの方、最後に一見の価値ありです。

書込番号:22174172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2020/09/16 10:13(1年以上前)

メモリー用電池

恐らくですが、設定してもすぐにerror8になってしまう人は
内部のメモリー用の電池が切れてしまっているのだと思われます

裏蓋をあけて(PIDのシールの裏にもネジがあるので注意)溶接してある電池を
交換できる技術がある人はそれで直る可能性があります

電気の知識がある方で自己責任でお試しください

書込番号:23665916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-701

クチコミ投稿数:532件

各部位の筋肉量が表示される物を探しているのですが、なかなかありません。
こちらの商品は各部位が出るようなのですが、かなり古い型なので少々気がかりです。
最近の物でタニタであるようなのですが、流石に体組織計で四万円は高いな、という印象です。
10000円前後で各部位の筋肉量が表示され、信用出来るものはないでしょうか?
こちらの商品が気になっては居るのですが、液晶が壊れたという口コミばかりで心配です。
どなたか、詳しいかた、宜しくお願い致します。

書込番号:20722610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オムロン」のクチコミ掲示板に
オムロンを新規書き込みオムロンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング