体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

自力修理しました

2023/05/25 13:12(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-256T

クチコミ投稿数:3件

購入後、一年を過ぎたあたりで勝手に電源が入るようになってしまいました。
みなさんもご存知のように、修理代は新品を買った方が安い、ということに
気づき、ダメ元で自己修理することにしました。センサー部の足を浮かせると
誤作動を起こさないので、ここが怪しいと判断。分解して接点復活剤をふきつけてみました。すると症状は更に悪化し、デジタルメーターがぐるぐると変化し続け、
最後にはエラー表示となりました。そこで一旦、パーツクリーナーでセンサーを
洗浄し、センサーの出っ張り部分と、足側の部品の金属部分を細かめの紙やすりで
こすり、ティシュで拭き取りをしました。これはうまくきき、正常に動くように
なりました。もし同じような症状で悩んでいる方は、これでうまくいくかもしれません。

書込番号:25273690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホとの連携が?

2023/05/20 15:44(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-230T

スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件 カラダスキャン HBF-230Tのオーナーカラダスキャン HBF-230Tの満足度2

購入時 体重計のみで測定していました。
後からスマホにアプリをインストールして設定を行い 体重計とblutooth接続を行うとうまく表示されませんでした。 2人の設定で2番も上手く表示しません。

この辺の説明が取説は非常に不親切です。 もっと図解で説明をして欲しいです。

計測で表示された数値の説明も説明が不親切で判断に困る。またいちいち説明書を見ないと判らない。 表示する体重や脂肪・BMI等の数値はシールに印刷して壁に貼付け可能にして欲しいです。
以上の 不便さがあるので購入時はチェックが必要。

書込番号:25267576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/20 15:57(1年以上前)

私のはまったく問題なくとか
使えていますよ。

書込番号:25267591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

乗るピタでどうしてもゲスト扱いされる

2023/04/30 20:40(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-332L

クチコミ投稿数:452件

数週間前に本機を買いました。

乗るだけで個人を特定してくれるはずの「乗るピタ」機能では、私を何が何でもゲスト扱いする不具合が出ます。
個人番号も登録し、タニタのアプリ「ヘルスプラネット」での測定は順調ですが、スマホが使えない状態だと体重を記録できないのです。せっかくの10件までの履歴を登録しておける機能も宝の持ち腐れです。

なんとかゲスト扱いされる状況を正す方法はないですか?

自分で調べた範囲では「なさそう」なのですが…個人番号を一度消して登録し直すしかない?

書込番号:25242414

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:452件

2023/05/04 10:04(1年以上前)

レスもないので…思い切って個人番号のリセットし身長等入力やり直した。
今までスマホに記録したものがパーになるかと思ったが大丈夫だった。
無事謎のゲスト扱いもやめてちゃんと私と判別してくれるように戻った。
なんだったの…

書込番号:25247026

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

複数人での使用について-その2

2023/04/28 06:43(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > HUAWEI > HUAWEI Scale 3

クチコミ投稿数:7件

夫婦2名で体重計をシェアし、結果を2台のスマホにそれぞれ転送したいと思い購入しました。
↑のような使い方ができるか不安でして、↓の過去ログを見て内容を信じ込んで、挑戦しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001401877/SortID=24592988/#tab
結果、意図通りの使い方ができました!

感謝の気持ちと、購入を検討中の方へ役に立てばという気持ちを込めて、口コミさせてもらいます。
仕様など詳しめに書かせてもらいます&質問あればお気軽にどうぞ。

過去ログはスレが長くなっていたので、新しいスレを立てました。

書込番号:25239023

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7件

2023/04/29 08:05(1年以上前)

◆ユーザとスマホ

夫 約70kg, AquosSense4Lite Android 12, Huaweiヘルスケア 13.1.2.320

妻 約50kg, AquosSense3, Android9, Huaweiヘルスケア 13.1.2.320

◆機体

2023/04/10 amazonで購入

◆ネットワーク

biglobe光マンションタイプ

光ファイバ→OMU[NTT]→wifi router[buffalo WSR-1166D]→スマホ

wifi: 2.4GHz, WPA/WPA2-personal

書込番号:25240223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/29 08:06(1年以上前)

◆手順

@夫スマホにHuaweiヘルスケアをインストール

A体重計とペアリング。ペアリングに前後して、電話番号認証とメールアドレス認証を行いました。ペアリングに前後して、プロフィールの作成と入力を行いました、すべての項目にもれなく記入しました。

BWifi接続を設定

C体重計に乗り、Huaweiヘルスケアに計測結果が送信されることを確認。スマホのBluetoothをOFFにして、再び体重計に乗り、Huaweiヘルスケアに計測結果が送信されることを確認。

D妻スマホにHuaweiヘルスケアをインストール

E体重計とペアリング。ペアリングに前後して、電話番号認証とメールアドレス認証を行いました。ペアリングに前後して、プロフィールの作成と入力を行いました、すべての項目にもれなく記入しました。

F管理者権限を夫に対して申請。[https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15827960/](https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15827960/) の2.のような手順だったと記憶していますが失念しました。

G夫スマホのHuaweiヘルスケアにて権限申請を受信しているのを確認。申請を受理します。

H妻が体重計に乗り、Huaweiヘルスケアに計測結果が送信されることを確認。妻のスマホのBluetoothをOFFにして、再び体重計に乗り、Huaweiヘルスケアに計測結果が送信されることを確認。

I以降は、各スマホのBluetoothペアリングの有無に関係なく、夫・妻が体重計に乗ると、それぞれのHuaweiヘルスケアに計測結果が送信される。

◆気になったこと

妻スマホでの設定の際、管理者権限の申請の前後でうまくいかない箇所がありました(すみません、詳細失念しました)。解決方法は、プロフィールの設定にてすべての欄を入力したことです。ニックネームや性別、年齢などあったような気がします。なぜ解決されたのかはわかりません。

書込番号:25240224

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件 HUAWEI Scale 3のオーナーHUAWEI Scale 3の満足度5

2023/11/04 21:41(1年以上前)

アカウントの認証ができず苦労しましたが、画像の手順で認証できました。二台目のアカウントのスマホでペアリング後に、管理者のスマホの画面「デバイスの共有」→次のページの一番下の「ユーザーを追加」→「QRコード」→QRコードが表示されたら二台目のアカウントのスタホでQRコードを読み込み認証。
以上で無事2台別々に紐付けでき、2台目のスマホの使用者が測定しても管理者のスマホにはデータは来ません。

書込番号:25491612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

この体重計正確ですか?

2023/04/11 18:13(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > ANKER > Eufy Smart Scale P2 Pro

スレ主 totetuyoさん
クチコミ投稿数:15件

この体重計正確ですか?
今まで使っていたTANITAのと比較すると
1,場所を変えるだけで500gぐらい誤差が出る。
2,TANITAのと比べると500gぐらい少なく表示される。
どちらが正確なのかまだ検証中ですが
みなさんの環境だといかがですか?
最近体重が減ってきておかしいなと思って
おかしいなと思って比較したらこのようになりました。

書込番号:25218006

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/04/11 18:23(1年以上前)

Anker体重計は、Amazonなどのレビューなどで誤差の指摘が多い製品です。3000円で買えるHuawei製品の方が体重に関する誤差は少ないです。

どの体重計を利用するにしても固い床の上に置かないと正確な体重は測れません。軋みのある床やマットが敷かれているのはダメです。

書込番号:25218011

ナイスクチコミ!4


スレ主 totetuyoさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/11 18:27(1年以上前)

早速ありがとうございます。
これだけ誤差があると
体重が減ってると思って食べすぎたり
生活習慣が変わってしまいます。
別のをもう1機種買って比較しようと思います。

書込番号:25218018

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > HUAWEI > HUAWEI Scale 3 Pro

Wi-Fi接続出来ないスレが立っていますが、私の場合、HUAWEI MatePad11(2021年モデル)を用いても、HUAWEI Scale 3 ProがWi-Fi接続出来ません。
HUAWEI MatePad11(2021年モデル)をお使いの方で、Wi-Fi接続出来た方がいらしたら、方法を教えていただけると助かります。

今のところは、Android13スマホ(SO-51B)でBluetooth接続して、不健康な体を管理していますが、HUAWEI MatePad11(2021年モデル)でもWi-Fi接続出来ないので、悔しくて心も不健康になりますよね。

書込番号:25217121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/04/11 22:09(1年以上前)

ユーザーガイドの表紙を含め4枚目に、「この体組成計は、PMFもWPA3暗号化もサポートしていません。」と記載されてあったので、一旦、Wi-Fiルーターのセキュリティーを解除して接続したところ、うまくWi-Fiに接続出来ました。その後、元のセキュリティーに戻したところ、普通にWi-Fiに接続出来て、測定データがクラウドに転送されていました。
自己解決してしまい、大変お騒がせしました。

ユーザーガイドは以下のURLにあります。

https://consumer-tkbdownload.huawei.com/ctkbfm/servlet/download/downloadServlet/H4sIAAAAAAAAAD2QzUrDQBSFXyXMSiGV-cvcGVfOJK0tBSnY4nqaTDQlJiVNFBU3zcr3EFeuXfk2eRGTUNxcONzDOR_nDTUHV61f9g5dIoJ8lJTPxUmyXqZZ7m7s4yDnG303XXi3sc2dx7xVVXpd-9W1v93xZ7zf3fGzaz8mZ3N9PTFE-Zj6OzvZ7c8v9kl6ClvZ-qEPw5YoC4EDIQnfpk4CA6VYnCq8JQqgd2-z10XSW5f6akwhgVQyoKJ_xZWzdVYW62wgIwIrzjDHBGPso0N2X9i6qQbmGZZMAIukZjSQFMIpx4LMMBUspCbQXJkoMoaCNhBEA4LWlIEBAVyFXPZdTzbPks3_SHXVuJHtNNJSo_c_5wp3xkUBAAA%3D.pdf

書込番号:25218266

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング