
このページのスレッド一覧(全1094スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月17日 19:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月9日 14:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月6日 19:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月18日 01:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月11日 00:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月8日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン コントロール HBF-354


すみませんが、HBF−354についての質問ですが、最小の計測グラム数は何グラムまで計れるのでしょうか?私も、毎日の計測結果を細かくチェックしたいので、できるだけ小さな単位まで計れる体重計を探しています。
0点





体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン BC-522


実家の方で新しい体重計がほしいと言うので、買ってきました522。
しばらくいろいろ見回って、最終的にオムロンのHBF-354とタニタのBC-522のどっちかに
絞りました。個人的には、ちょっと値段高いけど両手両足ではかれるオムロンに傾いて
いたのですが、知り合いの医者の「体脂肪率は体重などと違って、条件によって結構
測定値に変動があるから、あくまで推定される目安みたいな物、絶対値じゃないよ」の
一言と、母親の、できるだけ簡単で面倒くさくない物の方がいい、という意見が
決定打となり、タニタを購入しました。
まだちょっとしか使ってないですが、結構いい感じ。液晶画面は大きくて見やすいですし、
測定できる内容も必要十分な物。ちょっと感心したのは、4人分の個人データが登録
できるのですが、これの呼び出しボタン(要するに電源オンのボタンね)が本体後部
側面に大きく4つついている事。これ、手ではなく、足の指でチョンと押せば良いように
なっているようです。つまり体重と体脂肪率だけはかるなら、立ったままですべて操作
できる訳です。(ちなみに側面には、シンプルに体重のみをはかる起動ボタンも
付いてますので、正確には5つボタンが付いてます)
基礎代謝量や内臓脂肪、筋肉量や推定骨量を表示させるには、いったん体重計から降り、
本体の操作キーをそれぞれ押す必要がありますが、これらはそうしょっちゅう見るモンでも
無いでしょうから、まあこんな感じでしょう。別にその操作が面倒という物でもないですし。
体重計なんてそうそう買い換える物でもなく、長期に渡って使用する物だから、なるべく
コードや可動部分が少なく、シンプルな計測機器の方が故障の可能性が低いような。
もちろんこれは私の勝手なイメージではありますが、でも計測方法が簡単な方が体重、
体脂肪をはかろう、という行為が長続きしそうなのは間違いないと思います。
私、ものぐさですし。
希望を言えば、基礎代謝量その他を表示させる操作キーが、もう少し大きければ。
私が使う分には何の問題もないのですが、老眼の両親は少しキーの表示文字が見にくそう
でした。体重計は薄暗い足元で使う事が多い物なので見えにくいとの事です。
あと、体脂肪率がその年齢性別において、どの程度のレベルになるのかも表示してくれると
良かったかも。説明書には一覧表が載ってますし、本体貼り付け用のようなシールも
ついてましたが、いちいち見るのは面倒くさいです。シールはかなり小さい物だから、
かがみ込んで見るのは私でも結構辛いかも。
結論。 まあ、結構いい買い物だったかな。満足度は高いです。
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン TF-720


TF-750(TF-720の色違い)を買いました。沢山あるタニタのモデルの中でも、体重、体脂肪率、内臓脂肪レベルを、ハカリに乗ったまま全てが表示されるので大変便利です。風呂場の脱衣場が手狭で、年寄りもいるので、他のモデルのようにしゃがんで表示切替えスイッチを押すのはチョッと・・・と思っていたので、この機種は手軽で重宝しています。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





