
このページのスレッド一覧(全1094スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2020年4月15日 10:11 |
![]() |
9 | 1 | 2019年9月1日 18:14 |
![]() |
16 | 0 | 2019年8月21日 10:57 |
![]() |
25 | 3 | 2019年8月10日 09:31 |
![]() |
7 | 3 | 2019年8月4日 09:49 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2019年7月22日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-253W
突然、「HI」の表示が出て、計測できなくなりましたが、取説に「HI」の説明がありません。
サービスセンターに問い合わせたところ、引き取り修理とのこと。修理代も定額で決まっているようで。
そこで、ダメ元で、中を開いてみたところ、ボタン電池(CR2032)を発見。
基板に接着されており、外すのにはちょっと苦労しましたが、電池を交換した結果、見事に復活。
また計測できるようになりました。
高い修理代が、ボタン電池一個の交換で済みました。
下2桁表示にWifi機能と非常に気に入っていた製品なので、復活してホットしたところです。
「HI」の表示が出たら、内部の電池切れを疑ってみてください。
5点

>エカキンさん へ
ともかく現状復帰されて良かったですネ・・・
>基板に接着されており、外すのには・・・
普通一般的なメンテナンスとして、電池容量がなくなりかけましたら、
ユーザー様自身で【いとも簡単に新品電池に取り換え】可能になっているのが、
ごく普通の構造です。
にもかかわらずこの製品は《基板に接着》とは、合点(がてん)がいきませんねぇ・・・
書込番号:22893898
4点



体重計・体脂肪計・体組成計 > パナソニック > EW-FA24
体重計に乗るだけで起動し、様々なデータをを分析し、表示してくれます。この点は良好です。
タニタと比べて改善を要するのは
@体重計に乗って計測終了したら「ピッピ」という電子音があればわかりやすい。
A計測後、良好な状態になった場合のキラキラ表示もいいんですが電子音で知らせてくれるともっと良い。タニタは太ると電子音で叱られます。痩せるとほめてくれる電子音が鳴ります。
B計測終了後、様々なデータを見るには手動でボタンを押さないと切り替わらない。自動的に表示されるともっと良い。
16点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-255T
HBF-255Tとオムロン コネクトの通信問題が解決しました。
スマホはXPERIA SO-05Kです。
購入当初は体重計側がONであれば、コネクトのホーム画面を引き下げると通信が始まったのですが、購入1ヶ月後に通信が始まらなくなりました。
もう一度アプリのヘルプを見ると、体重計前側にある右から2番目のスイッチを押し、通信可能状態にしてから、スマホ側を操作せよとありました。?!
その通りに操作すると、通信できました。
それにしても当初、体重計側が通常のON状態で通信できたのが、かえって不思議です。。。
書込番号:22846821 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記です。
スマホ側の設定にある、ブルートゥースが以前接続していた機器の一覧から、体重計の情報を削除したのも良かったかも、です。
この操作も、アプリのヘルプにありました。
書込番号:22846862 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もうひとつ。
・取説、別冊の「OMRON conectセットアップガイド」に機器を通信できる状態にする方法として、「測定する または⇔ボタンを押す」とあります。
・アプリのヘルプ、「機器/HBF-255T/データ転送の方法を教えてください」に「測定後1時間以内はデータ転送待ち状態になっていますので、通信ボタンを押す必要はありません」とあります。
つまり、測定直後は通信可能状態だということですね。
私はこのあたりを理解していなかったということで、自演乙、って感じです。。 (^^;
書込番号:22848196 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

さらにもうひとつ。
体重計が通信可能状態になると、表示パネル右側に ⇔ が表示されます。(取説P.8のD)
これは、測定直後と⇔ボタンを押した時で同じです。
書込番号:22848218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



体重計・体脂肪計・体組成計 > エレコム > エクリア HCS-WFS01
アンドロイド端末でアプリのECLEARを立ち上げると
「アプリがBluetoothをONにしようとしています」と表示され
許可を求めてきます。
WiFiだけで完結するという口コミでこの機種を買ったのですが、
毎回許可を求めてくるし、許可しないと連携しない?気がしました。
まだ買って初日なので確証はないんですが・・・。
この機種はWiFiの設定をさせておきながら
Bluetoothでデータの送信を行うのでしょうか?
端末のBluetoothはOFFで使いたいです。
なにか設定方法が間違ってるのでしょうか?
書込番号:22836737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己解決したかもしれません。
オンラインマニュアル見たら
「A.スマートフォンで本体の操作をする際には、
スマートフォンのBluetooth機能をオンにしてご利用ください。」
と書いてありました。
書込番号:22836746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やすざえもんですさん
自分はAndroidではないため恐らくですが、同社の製品で
「エクリア リーンアップ HCT-BTP01」と言う製品があります。
https://kakaku.com/item/K0001055689/
アップされた画像はその製品を利用する時の注意点であり
本来であれば体重計のみを利用している場合Blutoothは
必要ないかと思います。
設定のどこかに上記製品の登録があったり、利用設定の変更で
都度聞かれないように出来る設定があるかもしれません。
書込番号:22837386
2点

>AE91さん
アドバイスありがとうございます。
今朝 測定し、アプリを立ち上げたところ
また「BluetoothをONに・・・」と表示されましたが、無視してみました。
すると、測定結果はアプリに反映されていました。
やはりWiFiで送信してるみたいです。
Bluetoothの許可を求める画面を表示できなくすれば完璧です。
ひと通りメニューやヘルプ閲覧しましたが、
今一度 確認してみます。
書込番号:22837945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-255T
私は両親へ体組成計をプレゼントしようと考えておりHBF-255Tが候補の
1つなのですが、両親はiPad 2017を利用しています。しかしオムロンの
公式サイトには「タブレットには対応していません」と書かれています。
しかしアップルのApp Storeには
「互換性 iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応」と
書かれています。実際にはiPadでもOMRON connectは利用できるのでしょうか?
もしご利用されている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





