体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1094スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本日ゲット

2014/06/15 12:39(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-751

スレ主 ToLucky31さん
クチコミ投稿数:9件

Kデンキの日替り商品で1,490円(税込)で購入できました。
色は選べませんでしたが、使用中の物より安価で多機能、コスパは満足しています。
早めに壊れなければ。。。

書込番号:17629115

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2015/07/24 02:53(1年以上前)

どちらのK'sで購入されたか教えていただけませんか?

書込番号:18993803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

乗る度に計測値が変動する

2014/05/31 18:06(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-754

スレ主 atyapokoさん
クチコミ投稿数:2件

例えば初回計測89.7キロ
計測終了後すぐに再計測すると88.4キロ
またすぐに計測すると88.0キロ
と誤差が結構あります。
誤差というか数値が下がっていきます^^;
何度か測れば、数値は変動する事なく落ち着くのですが
これではあまり信用できません><

最初は柔らかい床の上で計測していた為
計測にズレがあるのかと思いましたが、
板の間でも同じ症状です。

値段的に、こんなもんですかね?
初期不良だとしたら残念です^^;

皆さんは数値にバラツキなど出てませんでしょうか?

書込番号:17577916

ナイスクチコミ!8


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/31 18:30(1年以上前)

柔らかい床も板の間も微妙ですよ。
コンクリートに準ずる所で測った方が良いですね。フローリングも数字はずれやすいですね。
後は測る姿勢を固定しないと数字がずれやすいです。
かかとの位置を固定して同じ姿勢で測ると安定しやすいと思います。
同じ場所で同じ姿勢で測ると安定しますので、しばらくはそこを気にした方が良いかと思います。

書込番号:17577990

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-901

スレ主 himagine30さん
クチコミ投稿数:7件

5月30日の発売日が待ち遠しくて首を長くしていたところ、たまたま立ち寄ったビックカメラで発見!
あれ?もう売ってるんだ!?と思い早速フライング購入@21384円(+10%ポイント)

家に帰って箱を開けてみると、説明書の代わりにクイックセットアップガイドという2つ折りの冊子が。
これだけでいいの?と思いきや、最近の体組成計ってスゴいのですね。勝手に全部やってくれる。

TANITAのHealth PlanetというiPhoneアプリをダウンロードし初回の情報入力後、ペアリングを済ませたら、自動的にアプリから体組成計が起動。画面に案内されるがままに乗ってみると、今度はiPhone上に今のデータがもう転送されて入力されている!
iPhoneアプリ起動から測定、データ入力までがシームレスで全く手間がかからず感動しました。

ダイエットの毎日の記録用に購入したので、簡単なのが何よりです!
アプリを立ち上げて、体組成計に乗るだけ。実に簡単です。

アプリのホーム画面やグラフ画面の表示項目も必要に応じてカスタマイズでき、見やすさ、使い勝手も上々です。Health Planet以外のアプリはまだ使っていないのでわかりませんが。。。

肝心の測定精度ですが、体重はもちろん、体脂肪率、筋肉量はかなり正確と思われます。
つい最近入院していたのですが、その際、病院の体組成計に毎日乗っていたので、その計測結果と乖離がなく、大変満足です。これがデュアル周波数の恩恵?でしょうか。
体年齢もピッタリ!だったので、他の計測項目(推定骨量、体水分率、内臓脂肪レベル、基礎代謝量)もおそらく正確な計測結果と思われます。

手に計測器を持つタイプでないので精度は大丈夫なのか?と思ったのですが杞憂でした。
デザインもシックで、ボタンも沢山付いておらず(これがいい)スッキリしてます。

いやー久しぶりにテンションの上がる買い物でした☆
これであとは痩せるだけですね。。。

書込番号:17555279

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/25 16:06(1年以上前)

良い買い物が出来た様ですね!
>これであとは痩せるだけですね。。。
でも、これが難しんですよね?

書込番号:17555306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/05/26 10:42(1年以上前)

現在使っている体重計の体脂肪測定は、体内水分にかなり左右されるので、1日で3〜5%変わってしまうこともあります……
ので、この製品に興味があるのですが、iphone(を含むスマホ)を持っていない場合でも使えそうでしょうか。

書込番号:17558243

ナイスクチコミ!0


スレ主 himagine30さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/27 01:44(1年以上前)

>ruokala lokkiさん
こんばんは!

>iphone(を含むスマホ)を持っていない場合でも使えそうでしょうか。
とのことですが、普通の体組成計として使えるのは当然としても、気になるのはPC等とのデータ連携の部分ですよね。ヘルスプラネットはiPhoneアプリだけでなく、PCのウェブブラウザからでも利用できるので、手動でデータを入力するという手も一応は可能であるようです。
ただ、最大で8項目(体重、体脂肪率、筋肉量・・・)を毎日手で入力というのもなかなか大変です。(もちろん項目は任意ですが・・・)この機種もWifiとかSDカード等でPCにデータを持っていければいいのですけどね。

今のところ、TANITAでSDカードやUSBリレーキーからPCにデータを持っていける機種は、この新しいデュアル周波数方式ではなく、またデュアル周波数の機種は今のところこのRD-901と同時期発売のRD-900しか無く・・・
スマホをお使いでない方には痛し痒しですね。。。今後に期待でしょうか。。。

書込番号:17561109

ナイスクチコミ!0


元禄さん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/13 22:50(1年以上前)

こんばんは!
この商品の購入を迷ってるんですが、ネットでiphoneと本製品の
ペアリングが不安定で、アプリ起動から測定まで
一発でスムーズにいきにくいというレビューをみて二の足を踏んでいます。
そのあたりはどうなのか、もしよかったらお聞きしてもよろしいでしょうか?

書込番号:17623550

ナイスクチコミ!0


スレ主 himagine30さん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/16 23:09(1年以上前)

>元禄さん
返信が遅くなりました。
iPhoneとのペアリングですが、私の場合は全く不安定さを感じること無く快適に使用できております。
RD-901起動時やiPhoneへの計測データ転送時も、昔の家電リモコンのように真っ直ぐiPhoneをRD-901に向けている必要もなく、隣の部屋からドアを閉めた状態でも電波が届きました。

いずれにしても、iPhoneとの連携が売りの機種ですから、それが上手くいかないのはイマイチですね。。。
あまりペアリングが調子悪いと、初期不良や故障の可能性もあるのではないでしょうか。

書込番号:17634193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/06/17 21:46(1年以上前)

本製品は複数のiphoneとペアリング可能でしょうか。
家族でそれぞれiphoneを使っているので、一台としか接続出来ないなら購入は控えようと思います。

書込番号:17637324

ナイスクチコミ!2


スレ主 himagine30さん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/18 01:30(1年以上前)

>本製品は複数のiphoneとペアリング可能でしょうか。

自分は1人で使っているのでその辺よくわかりません。取扱説明書を見てみたのですが、書いていない・・・みたいですね。体組成計単体で使う分には「乗るピタ」という機能でユーザーが4人まで区別できるみたいですが、それぞれ別のiPhoneで分けて管理できるかは不明です。お役に立てず申し訳ありません。
http://www.tanita.co.jp/cms/common/pdf/support/rd_series/rd900901.pdf

これによると、問い合わせ先の電話番号は 0120-133821 だそうですので、できればお調べになって、後の人のために情報共有してください(^_^

書込番号:17638245

ナイスクチコミ!2


jibun20さん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/18 14:14(1年以上前)

購入後、iphoneでベアリングしてみました。
妻と私はそれぞれベアリングしましたが、最後に送信したiphoneが優先され、それぞれで送信する度に再接続の操作がベアリング操作が必要です。
また、ヘルスプラネット(アプリ)もそれぞれのiphoneでユーザー登録したにもかかわらずベアリングしたiphoneでログインしてるユーザの体重データなどが二人分の混在して取り込まれてしましました。
これでは本来の目的をなしません。
現在サポートに問い合わせ中です。
回避策あればよいのですが‥
回答はまたこちらで報告予定です。

書込番号:17639614

ナイスクチコミ!5


jibun20さん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/19 21:06(1年以上前)

タニタのサポートから回答があり指示通りの操作にて複数iphoneのベアリングは成功しました。
購入直後も同じ操作をしたように思うのですが、どこかで誤っていたのでしょう。
とにかく思い通りに動作しましたので助かりました。

行った操作は以下です。
■RD-900/901 ヘルスプラネットアプリを使った個人データ登録方法
---------------------------------------------------------------------
体重計を固い床面に置いて裸足になってお待ちいただきます。
1.iPhoneでヘルスプラネットアプリを起動し、「データを入力」をタップします。

2.「体組成計を登録する」をタップします。

3.体重計の「○」を長押しします。体重計が起動しましたら、
 iPhoneの「OK」をクリックします。
 ペアリングの要求画面がでましたら、「ペアリング」をタップします。

4.表示された画面で個人番号を何番に登録するかを選択し、
 表示名、着衣量、地域をご入力、選択し、「登録」ボタンをタップします。
 ※この画面で旦那様のiPhoneでは1番。奥様のiPhoneでは2番をご登録いただければ
  測定のたびにペアリング操作をいただく必要はございません。

5.体重計にお乗りいただきます。
---------------------------------------------------------------------

書込番号:17644366

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で処分価格?

2014/05/10 13:48(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > フィットスキャン FS-100

クチコミ投稿数:279件

昨夜、神奈川県のヤマダ電機戸塚店で、特価ワゴンに乗っていました。
税別で\1430だったかな。
自分は体重計持ってるので必要ないから買わなかったけど、安いですね。

書込番号:17500453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 極端に違う

2014/04/30 23:02(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-217

スレ主 mmliさん
クチコミ投稿数:3件

今日、購入致しました。
初めての体組成計。
デザインも好みで色々測定出来るので
ウキウキして持ち帰りました。
主人と私とデータを登録しようとすると、
主人は正常に登録完了。
私は最後の体重を登録する場面で
エラー表示が!
再度登録をやり直しましたが
体重を測ると日頃の体重より10kg程
減っておりました!!!
少し喜びましたが、そんな数日で
こんなに痩せるなんて病的ですm(._.)m
何度か測りなおすと3度目くらいで
日頃の体重に!!!
でも4度目には、また10kg減り、、、
5度目には5kg減り、、、
???です。
取説を確認すると、こういったケースは
@足の裏の冷え、結構、乾燥
A電極部の冷え
B床の凸凹
とあり、どれも当てはまりません。
購入された方で同じような症状の方は
いらっしゃいましたか?
主人が測ると正常に動くので
私に問題がある気がしますm(._.)m
よろしくお願いいたします。

書込番号:17467380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/30 23:17(1年以上前)

過去のスレを閉めていませんので解決したらスレを閉めてくださいね。

普通に測れている人がいるようなので、恐らく置いている位置か、測り方の問題でしょう。
フローリングの上では数字が変化しやすいので、コンクリートなどの固い所で測る方が数字が安定します。
測定の仕方もかかとを合わせる位置を固定して姿勢を一定にする事が重要です。
毎回数字が変化するのは測定姿勢が安定しないからでしょう。
毎回同じ状況で測ることが重要です。

書込番号:17467442

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/04 00:19(1年以上前)

(この機種を持っていないので一般的な話として)
体脂肪や筋量ではなく体重なので、
足裏や電極の可能性は低いと思います。

9832312e さんも書かれているように、
体組成計を置く位置、床の状態、乗る位置あたりに差があるのではないでしょうか。

旦那さんより足が小さくて、乗る位置に幅がある…などが考えられます。


書込番号:17477767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング