
このページのスレッド一覧(全1093スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2023年8月10日 11:50 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2023年8月5日 22:30 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2023年6月29日 16:23 |
![]() |
78 | 4 | 2023年5月27日 20:10 |
![]() |
3 | 0 | 2023年5月25日 13:12 |
![]() |
1 | 1 | 2023年5月20日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > Xiaomi > Mi スマート体組成計 2 XMTZC05HM
Redmi watch3 activを買って、mi fitnessで、体重も管理できると思ったら対応してないい、、、Zepplightというアプリで体重計は管理するので、がっかりした。
今まではfitdaysというアプリと体重計使っていたので、コレなら買わなくてよかった。
しかも単4電池4本だし。
なんとかしてよXiaomiさん
書込番号:25377634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XiaomiのスマートウォッチアプリはZepp Life、Mi Fitnessの2種類あり、どちらかというと前者の方が主体です。しかし、ウォッチ系だとMi Fitnessのみの製品も目立ちます。
Huaweiの場合はすべてHuaweiヘルスケアアプリで管理することができ、体重データーも見やすくできています。
書込番号:25377783
2点



体重計・体脂肪計・体組成計 > HUAWEI > HUAWEI Scale 3
WiFiでの接続設定がうまく行かず困っています。
Bluetoothの接続までは問題なくできたのですが、ソフトバンク光のルーターとのWi-Fi接続設定が何度やってもエラーとなってしまいます。
設定時は本体のWi-Fiマークが設定中の点滅、進行状況が65%あたりになったところでオレンジ点灯に代わりエラーとなる、という状況です。
なお設定にあたって、以下は確認済です。
・Wi-Fi通信に問題がない状態であること(他機器は正常に動作)
・Wi-Fi接続数の上限でないこと(MACアドレスにて接続台数確認)
・PMFおよび WPA3が有効になっていないこと(WPA2にて暗号化)
・MACアドレスフィルタリングなど制限設定をしていないこと
・スマートフォンが2.4GHz帯に接続されていること(念のため5GHz帯は自動接続OFF)
・Wi-Fi設定中のBluetooth接続に問題がないこと(本体の近くで操作)
・アプリや本体のファームウェアが最新であること(アプリより確認)
・HMS Coreがインストールされていること
ルーターの再起動・本体のリセット・電池の入替・スマートフォンの再起動・ヘルスケアアプリの再インストール・中継機経由での接続も行いましたが、一向に改善されません。
サポートからの助言で別携帯にsimを挿入し、テザリングモードにしてそちらと接続すると設定がされたため、家庭用ネットワークとの問題であることまでは切り分けられたのですが、改善しようにも手詰まりです。
Wi-Fi接続に魅力を感じ購入したため、接続されなければ魅力半減ですので、同じ状況に陥った方などいれば、解決策などお力添え願えればと存じます。
書込番号:25147912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

体重計をルーターの付近においてもダメなのでしょうか?
HMS Coreは特に必要はないと思います。Androidの場合は、下記リンクからapkを直接ダウンロードすれば問題ありません。
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId_32123/
他社製品で同じ問題に遭遇した人は、無線LANオプションの利用を止めて別のルーターを利用することで解決しています。
https://blog.watahari.com/2020/09/lanwithings.html
なお、この製品のBluetooth専用モデルが発売されましたが、これによりAmazonでの価格が1000円以上上がっています。
書込番号:25149063
1点

>ありりん00615さん
ルーターの近くにスマホ、スケールを置いて設定しても同様です。
HMScoreを入れたのは念のためで、アプリ自体は表記URLより直接DLしております。
テザリングでは繋がっていることから参考URLの通り、光BBユニットの問題なのでしょう。
新規ルーターを購入するかは次の悩みとして、しばらくはテザリングで運用していきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25149169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、eo光のルーターでは問題なく接続できましたが、ソフトバンク光に乗り換えたところ、何度やってもつながりません。 原因は ソフトバンク光のルーターの何かの設定だとだと思われます。
書込番号:25344472
1点

ソフトバンク光で問題なく使用できていたのですが、2ヶ月ほど前からWi-Fi経由でのデータ更新がされなくなりました。
先ほど重い腰を上げてトラブルシューティングに取り組み、解決できたので報告です。
結論としては「パブリックDNSの使用」で解決できました。
おそらくソフトバンク光のDNSがHuaweiサーバーへの通信を遮断するようになっています。セキュリティ対策でしょうか。
光BBユニットでは参照先DNSを指定できないため、無線ルーターが別途必要になります。
無線ルーターの設定で、DNSGoogle(8.8.8.8)やCloundflare(1.1.1.1)などのパブリックDNSを参照するように変更すればOKなはず。
書込番号:25372347
6点



体重計・体脂肪計・体組成計 > ANKER > Eufy Smart Scale P2 Pro
こちらの購入を検討しています
単4電池4本使用とのことですが電池の交換頻度はどの程度になるでしょうか?容量にも依ると思いますがおおよそで構いませんのでお教えいただけると幸いです。よろしくお願い致します
書込番号:25322205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電池のない時代なら、電池の持ちは気になったでしょう。
eneloopなどのニッケル水素充電池がある今の時代、それを使うことに抵抗がありますか。
買う時に、充電器を単4専用でなく、単3・単4共用を買えば、他の乾電池を使う製品にも、充電池が使えれるようになるでしょう。
電池利用だとリモコンになり、TV・レコーダー・エアコンなどにも使え便利だと思います。
書込番号:25322534
1点

MiEV様
アドバイスいただきありがとうございます
恐ろしく電池持ちが悪いとの口コミを某所で見かけ、流石にそれだと何かと面倒なので質問させていただきました。特に抵抗ありませんのでこちらの商品を購入する際には一緒に充電池も購入したいと思います
書込番号:25322625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-702T
OmronConnectというアプリをスマホに導入してデータの同期や履歴管理をしたいと思っております。
ところが、
クラウドを使ってるわけでもないのに「第三者へのお客さま情報の開示」とう項目に同意しないとアプリが使えません。
サービス委託会社まではいいとしても、マーケティングや販売に情報が再利用されるとのことです。
そして、「お客さまの権利」として「同意の撤回」というのが、いわゆるオプトアウトとしてできるようですが、それとは引き換えに、「本アプリや本サービスの利用を継続することはできません」という、オプトアウトというか、同意しない限りアプリを使わせないという作りになっています。
同意しない限り次に進めない作りになっています。
クラウドを使うつもりもないのですが、アプリの使用を制限するというのはオムロンさんはやりすぎなのではと思っていますが、皆さんの意見をお聞かせください。
消費者としては、このBluetooth連携機能が使えるということで購入しているのに、使用することに対して条件がつくなんてどうも納得できない気分がしています。これは、必要な範囲での個人情報の使用を超えていると思います。
個人情報をオムロンに送らないといったオプションの選択も与えてくださると助かるのですが、怖くて使いたくないです。
このアプリはこの製品以外でもオムロン製品で共通に使うことになっているようですが、そうだとすると、オムロン製品はもう購入したくない気分になってしまいます。
41点

アプリを利用するにはOMRON connectアカウントの作成が必須のようです。クラウドは利用することになりますよ。
タニタの場合も、オンラインでユーザー登録を行わないとアプリを起動できません。
書込番号:24581037
9点

私が汚れすぎているのかも知れませんが、スレ主さんは正直すぎると思います。
何も企業に対し、誠実に、正直に向き合う必要性など何処にも無いのです。
相手の要求が理不尽だと思われたなら尚更です。
極普通に、嘘八百の情報を与えておけば良いのではないでしょうか。
私がこれまで要求された際に作ってきた適当な名前は余裕で3桁に達しますし、都度作ってきた使い捨てのメールアドレスも同様です。
位置情報や識別番号を偽装したスマホ端末は2台や3台ではありませんし、信用できると判断するまで生のIPは絶対に見せずにデフォルトでVPNを通して接します。
数クリックで作成したり抹消したり出来る電話番号や、バーチャルオフィスなどの使い捨て住所、偽名で作れる仮想クレジットカードなど、今は大した手間やコストも掛からず簡単に活用できるものです。
真似をしろ、とは申しませんが、胡散臭ぇことヌかしてる相手に、正直に相対する必要は一切ないことを心得て置かれるべき時代かと思います。
貴方のことを守れるのは貴方しか居ませんから。
書込番号:24817011
19点

クラウド連携して、便利に使えて管理もできる。
それ自体はとても素晴らしいことで、このような製品、サービスを作ってるオムロンさんの製品に感謝します。
ただある程度個人情報ですし、自分が懸念を感じるのであればデータを開示しないオプトアウトの選択肢も必要なのではないでしょうかと思いました。
このアプリがGPSで位置のPermitionを要求するのもどうかなぁ〜、と思ってしまいます。
必要なものはしょうがないですねと思いますが、ただ体重計に乗るのに「いつどこで誰が乗った」という情報をネットに流されること自体いい気分ではありません。大半の人はこんなことなにも気にしないのだと思いますが。
個人情報を裏で掠め取られているのではないか?(と感じてしまうのは自分の疑い深い残念なところなのですがー)
ローカルのアプリで管理するだけでもよい人もいるでしょうし、機種変わったりアプリ消すと記録もきえちゃうよというトレードオフとも思いますし、気にする人もいるということで作り手の配慮はあってもいいのではと感じました。
ま、捨て垢や個人を特定しないような入力をしてメリットだけ享受するという >まぐたろうさん のおっしゃるとおおりだと思いましたのでそのような使い方ができないかやってみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25276671
6点

>くまぁぁぁぁーさん
感じておられることは私も正しいと思います。
書込番号:25276718
3点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-256T
購入後、一年を過ぎたあたりで勝手に電源が入るようになってしまいました。
みなさんもご存知のように、修理代は新品を買った方が安い、ということに
気づき、ダメ元で自己修理することにしました。センサー部の足を浮かせると
誤作動を起こさないので、ここが怪しいと判断。分解して接点復活剤をふきつけてみました。すると症状は更に悪化し、デジタルメーターがぐるぐると変化し続け、
最後にはエラー表示となりました。そこで一旦、パーツクリーナーでセンサーを
洗浄し、センサーの出っ張り部分と、足側の部品の金属部分を細かめの紙やすりで
こすり、ティシュで拭き取りをしました。これはうまくきき、正常に動くように
なりました。もし同じような症状で悩んでいる方は、これでうまくいくかもしれません。
書込番号:25273690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-230T
購入時 体重計のみで測定していました。
後からスマホにアプリをインストールして設定を行い 体重計とblutooth接続を行うとうまく表示されませんでした。 2人の設定で2番も上手く表示しません。
この辺の説明が取説は非常に不親切です。 もっと図解で説明をして欲しいです。
計測で表示された数値の説明も説明が不親切で判断に困る。またいちいち説明書を見ないと判らない。 表示する体重や脂肪・BMI等の数値はシールに印刷して壁に貼付け可能にして欲しいです。
以上の 不便さがあるので購入時はチェックが必要。
0点

私のはまったく問題なくとか
使えていますよ。
書込番号:25267591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





