体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

朝一の計測で、体重が1kg〜2kg重めに出る

2024/01/25 19:50(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-230T

スレ主 nupopoさん
クチコミ投稿数:5件

朝起きてHBF-230Tに乗ると、体重が1kg〜2kg重めに出てびっくりして、親の使ってるタニタの体重計に乗ると、想定通りの体重で。

で、2,3回HBF-230Tに乗って数値が出て電源落として、をやると、タニタのやつにごく近い値が出る、というのがここ一週間くらい連続しています。

ここ一週間で確かに一段寒くはなりましたが、気温の影響ですかね?

確定ボタン押さなくても数値は保存されてるようで、その日の平均体重が2kgくらい重い数値で保存されてて、イヤな感じです。

書込番号:25597443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/25 20:44(1年以上前)

オムロンの体重計が悪いのかどうか。

タニタとオムロンの設置位置を交換してみると分るでしょう。
オムロンの体重計を置いている位置の床に異常が有れば、タニタの体重計にも変化がでます。

とにかく床が悪さしてないか調べてみることです。
(*^▽^*)

書込番号:25597522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/25 20:46(1年以上前)

書き忘れ!

オムロンの体重計が悪いと分っても、修理なんてせず買い替えでしょうね。
(#^.^#)

書込番号:25597523

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/01/25 21:53(1年以上前)

https://www.faq.healthcare.omron.co.jp/faq/show/13361

毎日立てかけたり裏返しで収納してたら0kg補正しないと正しい数値は出ない。

書込番号:25597631

ナイスクチコミ!0


スレ主 nupopoさん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/26 01:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>入院中のヒマ人さん

タニタのは一発で正しいっぽい値が出て、オムロンのは初回でタニタ+2kgくらいの値が出る、場所を変えず何回か測ってやっとタニタ±0.1kgくらいの値が出る、その後何回か測ってもタニタ±0.1kgくらいの値、という感じでして。

まいりました。


>MIFさん

タニタもオムロンも薄いので、両方重ねずにラックの下の空間(床の上)に入れています。

使用時はそこから横に引き出して使うので、保管状態の影響は考えにくそうです。

https://www.healthcare.omron.co.jp/support/download/manual/HBF-227T_228T_230T-SW_m.pdf

0kg補正、マニュアルにありましたので、やってみようと思います。

書込番号:25597817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

心拍数がデタラメ

2024/01/22 20:40(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > HUAWEI > HUAWEI Scale 3

スレ主 A.Pさん
クチコミ投稿数:30件

心拍数が、実際は60程度なのですが、いつも110から120と、およそ2倍の値が表示されます。これまでに1回だけ60が表示されたことがあるのですが、次回からまた元に戻ってしまいました。調整方法などがありましたら教えていただけないでしょうか。保証、修理もできないようですし。よろしくお願いいたします。

書込番号:25593779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/01/22 20:58(1年以上前)

>A.Pさん
こんにちは

期待薄ですが、試してみてください。


Huaweiヘルスケアアプリを開き、自分 > 設定 > ワークアウト設定 > 運動時の心拍数設定に移動し、
心拍数上限をタップして、上限を設定します。
デフォルトの心拍数の上限は、220からユーザーの年齢を引いた値です。

心拍数の継続的な監視を有効にし、監視モードをスマートまたはリアルタイムに設定します。

書込番号:25593802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Google Fitとのデータ自動連携が可能に

2024/01/17 10:51(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > Fitbit > Fitbit Aria 2 FB202

クチコミ投稿数:20325件 Fitbit Aria 2 FB202のオーナーFitbit Aria 2 FB202の満足度4

以前からAria 2使ってますが、データがFitbitアプリでしか見れませんでした。
Google Fitへは、FitToFitで手動転送が必要でした。
Fitbit Chargeも使ってた頃は良かったんですが、ウォッチをZeppに変えてから何かと不便。

それがGoogleのFitbit買収から状況が好転。
Google Watch発売で、ついにFitbitとの自動連携が可能となりました。

これでようやく何もしなくてもGoogle Fitに全ての健康データが集約されます。
逆にGoogle Fitの他データもFitbitに反映されるようになりました。
Aria 2は高価でしたが、取りあえず継続使用確定です。

まあFitbit(Google)はもう体脂肪計を販売してないので今更ですが。
データ連携できる体脂肪計は5,000円とかで数多く販売されてますから。

書込番号:25587115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

50g単位では、ありません。

2024/01/08 05:23(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > ANKER > Eufy Smart Scale P2 Pro

スレ主 kimuramuraさん
クチコミ投稿数:6件

50gまで測れるとのことでこうにしました。
5kgまでの人は、そうですが、それ以上ある人は100g単位たそうです。
紛らわしい表記ですね。体重計ですから、たしかにベビーものりますが、100g単位での計測と宣伝してほしかったですね。
取説見てやっとわかるようでは。残念なメーカーということで、昔からのメーカーにしますね。
メルカリ行きです。

書込番号:25576407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買って3日目からエラー2頻発

2022/04/21 08:02(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-228T

クチコミ投稿数:1件

購入3日目にしてエラー2か3が頻発し測定出来ず。
マニュアルを見て足を拭いてからでも測定出来ず。
風呂上がりにやってみてもエラー2か3。

サービスセンターに連絡し修理センターに出して返ってきた報告書ではエラー確認できなかったがインピーダンス不良の為本体一式交換。
そして新しい機器で測定しようと思ったらエラー2

もう使いたくない。

書込番号:24710045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/12/28 15:46(1年以上前)

私も同型機種を1年半程使用した後にErr2が頻発するようになりました。

私の場合は激落ちくんスポンジと激落ちくんアルカリ電解水を使って掃除したら、使えるようになりました。

購入3日目との比較にはならないかと思いますが、ご参考になれば。。。

書込番号:25563762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2023/12/28 21:03(1年以上前)

5月からこの製品を使用していますな。

先月頃から、空気が乾燥し、寒くなってきてから結構な頻度で出るエラー2。(怒)

私の場合は、月一回、雑巾で端子部を拭き掃除(笑)し、なるべく風呂上りに計測するようにしていますが、やはり足裏が乾くと途端に出るので、計測器としての基本性能が低過ぎると思えて、怒り心頭ですから、気持ちは分かりますなぁ。

ただ、私の場合はもう壊れようと関係ない、という感覚で、天板に水を手に掬い、そのままかけて、載るとエラーは出ません。

やはり体重計とはその名が示す通り、体重さえ計れればソレで良しなんだと思い知り、来月に買い替え予定です。(涙)

コレに当時、8000円も出したワタシは愚か者です。

書込番号:25564138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

エラー2頻発問題解決しました

2021/08/30 17:28(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-255T

クチコミ投稿数:19件 カラダスキャン HBF-255Tのオーナーカラダスキャン HBF-255Tの満足度2

購入数ヶ月(3ヶ月位)で、エラー2頻発になりました。足裏濡らせとか取説にありますが駄目ですね。

結論から言うと、水で薄めた中性洗剤液の雑巾で天板をガッツリ綺麗に拭き取り、仕上げにアルコール消毒液で濡らしたティッシュで拭き取ったら直りました。

体組成計の天板を手で触ってみると足裏の皮脂とホコリでかなりザラついていました。皮膜ができてる感じです。

体組成計に乗るぶんには特に足裏にそういう感じはないのですが、手で触ってみると、ああっという感じです。多分これが原因かと思われます。

因みに我が家は、置きっぱなしで使用しています。使わない時、立て掛けて収納していると天板が汚れるのが遅く1年ぐらいでエラーになるのかもしれませんね。

天板触ってみてツルツルならこちらとは原因が違うと思われます。

同様の症状の方、ダメ元で一度試されてはいかがでしょう?(1日で解決しました)

これからはこまめに天板のお手入れしようと思います。

書込番号:24315365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件 カラダスキャン HBF-255Tのオーナーカラダスキャン HBF-255Tの満足度2

2021/09/29 09:52(1年以上前)

他のスレで貴重な情報いただきました。天板の両サイドの樹脂製部品がHBF-255Tではフカフカ浮いていています。HBT-253Wではガッチリしていて指で押してフカフカする事はありません。それに天板汚れていてもこちらは測定できています。
天板の払拭で解決したと思いましたが(実際エラー頻発は無くなりましたが)根本的な解決手段ではなさそうです。すいませんでした。
別スレでいただいた情報から、当方はこの隙間に接点復活剤を流し込んでみました。今のところ体重計測後、即体組成測定に移っています。
やはり設計に問題があると感じています。

書込番号:24369280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/12/28 20:48(1年以上前)

HBF-228Tを使っていますが、この情報は大変参考になりました。
私の場合は購入して1年半後にErr2が頻発、電池交換しても駄目で、
いろいろ情報を探していたところ、ここを見つけました。
激落ちくんスポンジと激落ちくんアルカリ電解水を使って掃除したら、Err2が出なくなりました。
これで様子見してみます。

書込番号:25564117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング