
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2 | 2017年3月24日 12:31 |
![]() |
4 | 1 | 2016年6月22日 12:16 |
![]() |
1 | 1 | 2015年5月24日 15:29 |
![]() |
9 | 2 | 2014年7月24日 18:25 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月4日 15:01 |
![]() |
13 | 1 | 2012年12月12日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


愛犬の病気治療のためにAoSky製の50グラム単位で測れるデジタル体重計を購入しました。
私が愛犬を抱っこして体重計に乗り、次に私一人で体重計に乗って愛犬の体重を測ります。
愛犬の体重は10キロあるか無いかくらいなのですが、毎回測っても1キロから2キロの誤差が出てあてになりません。
測った後にすぐにまた測ると、1キロから2キロくらいの誤差が出るのです。
ペット専用の体重計もあるのですが、大人しくしていないことと中型犬なのでペット用体重計には大きくて乗せられません
ブレない、正確で精度の高い体重計があれば教えて欲しいです。
出来たら、100グラム単位で測れるデジタルの体重計が希望です。
よろしくお願いします。
6点

人間用のものを利用せずにペット用のものを利用した方が良いですよ。
デジタルの体重計(人間用)は立ち位置により体重は結構変化するものもありますので、動き回るかつ毎回違う場所で測るような利用方法だと誤差が出やすいと思います。
書込番号:20763072
2点

ご回答ありがとうございます。
ペット専用体重計は小型犬までの大きさの体重計なので、私の愛犬には小さくて乗せられません。
出来ることなら、人間用の体重計で100グラム単位で測れて、誤差の無い正確に測れるデジタルの体重計を希望します。
書込番号:20763090
2点



iphoneとandroid両方で使える体重計
たくさんありすぎて、わけがわからなくなっています。
詳しい方、おしえていただければ幸いです。
iphoneとandroidでアプリ管理できる体重計を探しています。
家の通信環境は、Wifiはありません。
(携帯のiphoneからテザリングで電波を飛ばすことはできますが、
はたしてそれが、体重計に使えるかどうかはわかりません・・)
図りたいのは、体重さえわかればいいです。
それを楽に携帯で管理したいと思っています。
予算も気にしていません。
そして、アプリのウェルネスリンクというものも半年は無料で使えるとみたのですが、
最新の半年なのか、登録してから半年しか保存できないのか、どちらか分かりません。
こちらも合わせて教えていただければと思います。
2点

両方使えるとしたらHBF-254ですかね。
http://kakaku.com/item/K0000738617/
両方にこだわらないならHBF-252とUSB通信トレイとの組み合わせの方が安いかも。PC利用になりますが。
http://kakaku.com/item/K0000413294/
データの保存ですが、半年間は無料で見られると言うだけで、有料会員になれば半年前以上のものも見る事が出来る仕様です。
転送したデータ自体はオムロンのサーバーには蓄積されますので、有料会員になれば半年経過後でも見れます。
PCにデータを取り込むことも出来ますので、手間さえかければ無料で使えますよ。
データを見る日から半年間のデータを見られる仕様なので、半年経過してもそれ以上先は見られないだけで無料です。
書込番号:19976790
2点



体重、体脂肪以外にも筋肉量もはかれて、測ったデータをiPhoneやパソコンに同期できるものを探しております。
Withings ワイヤレス スマートボディアナライザー WS-50
http://store.apple.com/jp/product/HFD12PA/A/withings-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC-ws-50?fnode=91b0b7901e08f6a76b025e358c27f591dd2d8f81d981b7e86d4fec2547b4c13fdf25951acbee1e251e4371507e24d6f5af90a7341d33316f3afb30e6e7a434233ee43fd4142453fa804f5d901cbbc2df1d14baa3c700ba8fd9b9afc57b757763be5cae6545fdb46f71c6e96381b51d5b
この製品がいいなと思ったのですが、、筋肉量ではなく除脂肪量の計測のみでした。
除脂肪量とは筋肉量に代わるものとして目安になるのでしょうか?
1点

wmwmmwさん こんにちは。 筋肉量ではなく除脂肪量の計測 について検索しました。
ここに注目!体組成計の「測定項目」 タニタのダイエット・健康コラム より
http://www.karadakarute.jp/tanita/column/columndetail.do?columnId=172
書込番号:18805762
0点



数年前にはカラダスキャン等で、両手で持って体内の体脂肪等色々計れるものがかなり色々リリースされていたと思うのですが、現在は足で乗って計るものが主流のようで、腕でハンドルのようなものを持って色々計るものは減っているようなのですが、理由があるのでしょうか?
4点

こんにちは
以前、タニタ BF-646 体重・体脂肪計を使っていました、体重だけで測れるみたいです。
いろいろなデータを集めて分析し、その結果から導きだされることを体重計に組み込んでるのだと思います。
今は、もっと新型で、いいものが出てると思います。
書込番号:17765979
2点

数年前は手と足で測るものもある程度あったと思いますが、最近は見かけませんね。
私も以前そのタイプを利用していましたが、精度は微妙でしたね。
体脂肪率が測れる体重計が標準的になってきましたので、精査されたのかなと思います。
いろいろな方式で機器を作るより、足のみで測る方式に絞った方が開発コストが下がるのかな?と思います。
メーカーはwifi対応やデータ転送できる機能を追加する方にシフトしていますので、測定方法を絞ったのかな?と思います。
書込番号:17766080
3点



30代後半になり、体重・体脂肪が気になり始めました。
半年ほど前の社内の健康診断で170cm、57`、体脂肪17.4%と結果が出ました。
そろそろ、マメに体重、体脂肪を測って食生活・運動を見直したほうが
良いのではと考えています。
デスクワークであまり汗をかくような仕事はしていません。
運動は週末に10`程度歩いています。
手頃な価格で精度が高い体重計(体脂肪が測れるもの)を探しています。
おすすめのメーカー等有りましたら、宜しくお願い致します。
0点

レスが付いていないようなので、こちらはどうでしょうか?
価格もお手頃で数字も正確かなと思います。
体脂肪率自体は市販の機械だとあまり正確に測定できないので、長期間測定し増減をみるという形の方が向いているかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000413295/
書込番号:16093351
1点



高齢者が使用します。
すでに体重計をプレゼントをしたのですが、体重計以外の機能がついているものをプレゼントしてしまい、使えないと言われ失敗しました。
遠くに住んでいるので説明にもいけないので下の条件に合うシンプルなものを探しています。
・デジタル表示で数字ができるだけ大きい(目が悪いので)
・測った体重がしばらく表示している方が良い
・体重計以外の機能はいらない(他の機能があるものだとダメだった)
・できれば安価
・できれば電源ボタンがなく乗ったらすぐ体重測定 で、しばらくたったら自 動で電源OFFがいい。
7点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





