
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2018年1月23日 11:06 |
![]() |
28 | 2 | 2017年5月8日 13:58 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月25日 18:10 |
![]() |
3 | 2 | 2016年12月26日 08:39 |
![]() |
117 | 0 | 2015年9月11日 15:58 |
![]() |
0 | 2 | 2015年2月25日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トレーニングマシン・フィットネスマシン > ショップジャパン > ワンダーコア2 WDC2-WS1

>sherlock2017さん
膝の症状は如何でしょうか?
これはあくまでも腹筋の補助器具なので、何もないよりは腰には負担がかからないと思います。
ただ、膝を固定するので、ひざ痛の方には少々辛いと思います。
座椅子タイプのものですと、足を固定させずにテレビを見ながらずっと続けられると思います。
腹筋以外にもというのであれば、ありですが、私だったら部屋が狭くならないダンベルセットにします。
腹筋はクランチと言って、上半身全部を起こすのではなく、胸の部分だけを時間をかけて起こす運動でもかなりの負荷となります。
https://kintorecamp.com/crunch/
こういった補助器具を使わない運動でもかなりの負荷となりますが、長続きしな時がありますね。
補助器具があると、長続きするかもしれませんので、モチベーションを上げるためには良いかもしれません。
飽きた時に邪魔にならない器具を選ぶのも一つの方法だと思います。
書込番号:21530177
2点

ご回答有難う御座います。
>膝の症状は如何でしょうか?
変形性膝関節症との診断でした。
たぶん、若いころ、運動をし過ぎたかもしれません。
根性を鍛えるため、非科学的な過激なトレーニングを死ぬほどさせれました。
(その割には肝心な試合でよく負けてました。)
>ただ、膝を固定するので、ひざ痛の方には少々辛いと思います。
もしかしたら、膝に悪いかもしれませんね。
>飽きた時に邪魔にならない器具を選ぶのも一つの方法だと思います。
買った後、使わない場合、処分にも困るかもしれませんね。
>座椅子タイプのものですと、足を固定させずにテレビを見ながらずっと続けられると思います。
昔、腹筋運動をする場合、足を抑えて貰ってやってました。このやりかたは、腰を痛めるかもしれませんね。
>腹筋はクランチと言って、上半身全部を起こすのではなく、胸の部分だけを時間をかけて起こす運動でもかなりの負荷となります。
器具を買う前に、クランチをやってみます。
>こういった補助器具を使わない運動でもかなりの負荷となりますが、長続きしな時がありますね。
>補助器具があると、長続きするかもしれませんので、モチベーションを上げるためには良いかもしれません。
私の場合、器具があっても、長続きしないかもしれません。
衝動買いをして、よく後悔をします。
風呂に入ると、膝がマシになります。まず、腹筋をやるより、膝を治すことが必要かもしれません。
全く、この運動器具から話が変わってしまうのですが、膝用サポーターを買って膝を保温することが大事かな、、と今考えてます。すいません、、
書込番号:21530280
2点

早く膝が良くなるといいですね。
下記にも変形性膝関節症のことが書かれていますので参考になさると良いと思います。
https://www.nhk.or.jp/kenko/diseaseinfo-923/
一番は、病院で治療されるのが一番かと思います。
書込番号:21530338
1点

有難う御座います。
病院には行ったのですが、もうひとつ原因がよくわからないです。
ひざ痛の原因は、「関節包」かもしれないです。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170712/index.html
テニスボールを使った膝のストレッチが効果があるようなので、これもやってみようと思っています。
結局、(運動器具の前に)膝サポータとテニスボールを買うことにしました。
https://trend-news-today.com/4032.html
書込番号:21530515
2点

こんにちは。
もう解決されたみたいですが、腰痛はどこが痛いのでしょうか。多分、第五腰椎あたりでしょうか。
上体を支える腹筋や体幹が弱ってきますと、腰に負担が掛かってきますので腰痛になることがあります。
それで腹筋を鍛えることは利にかなっています。ただ、腹筋運動で上体まで起こしてしまうと腰に負担が掛かりますので、胸が起きるぐらいまででしたらいいと思います。真っすぐ起こすだけでなく、左右に捻りも加えると効果的です。腹筋を鍛えることは器具がなくてもできます。膝でも腰でも痛みがでましたら、我慢しないで、そくその運動は中止してくださいね。
書込番号:21533842
0点

ご回答、有難う御座います。
>もう解決されたみたいですが、腰痛はどこが痛いのでしょうか。
今、全く腰は痛くないです。しかし1年前に、生まれて初めて1回だけぎっくり腰を経験しましたので警戒してます。
>膝でも腰でも痛みがでましたら、我慢しないで、そくその運動は中止してくださいね。
そうですね。まず膝の治療を第一にします。皿のところをぐりぐりして血行をよくさせると調子がいいです。
膝の痛みを治す本を沢山読んで、自分にあったものをやっていこうと考えてます。
追伸
この運動器具とほとんど関係ない話題になってしまってすいません。
しかし腰とか膝とか傷めないことは腹筋を鍛えることよりも大切かもしれません。
書込番号:21534364
2点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > フジ医療器 > 体幹トレーナー FF-100
運動が出来ない身内用に購入を検討しています。
価格帯が近い、ツカモトエイムさんのエアリーシェイプスタイルフィットプラスとどちらに
しようか迷っています。
それぞれのメーカーぺージを比較しても機能的にはほぼ同じなのかなと思うのですが、
なんとなくこちらの商品の方が商品名からしても効果がありそうな気がするのですが・・・。
また、最近の価格推移を見てもあまり変動が無い様ですが、まだ下がりますでしょうか。
7点

>BLANKEY J CITYさん
こちらの商品FF-100はエア動作の他座面が左右に傾くことにより体幹が鍛えられるようです。
いわゆる乗馬のような動作(上下、前後の動き)に似ていますが、左右の動作で腹筋が鍛えられます。
もう一つの商品はエア動作のみだと思います。いわゆるマーーサージ機です。
これは、腹筋は鍛えられないと思います。
どのように運動ができないかわかりませんが、積極的に運動効果を得たいのであれば、このFF-100がお勧めです。
書込番号:20861058
14点

>ronjinさん
腰痛軽減の為に腰周りの筋肉増強が必要と医者に言われ、
求めていたのはまさしく運動効果でしたので、こちらの商品に
したいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:20876654
7点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > パナソニック > ビューティトレーニング ラン・ウォーク用ウエスト ES-WB60-PM
ずっと気になっていた商品です。この1ヶ月でうんと安くなっていて、アマゾンではサイズーPLは売り切れのようです。
近く、新商品が発売になるのか、もしかして廃盤・生産終了なのか?
買い時なのか?とても、迷ってます。(それ以前に、購入したとしてちゃんと装着するだろうか?が一番の課題ですが、、、それは置いといての質問です。)
どなたか情報をお持ちの方、良いアドバイスをお願いします。
0点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > ナショナル > ジョーバ シェイプダイエット EU6441

>ひょう1177さん
ヨドバシにありますよ?もう購入されました??
http://www.yodobashi.com/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-PANASONIC-EUJA50L7977-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%B9DVD/pd/100000001002949065/
書込番号:20511501
2点

情報ありがとうございます。メーカーにも近くの家電ショップ等も販売終了で購入できず。裏技的ですがK,s電気で販売外の現行機種のDVDの故障として補修部品で取り寄せました。ちなみに現行機種は操作メニューが増えているので対応しないビデオもありますが、ジョーバビクス自体が面白くなく、すぐに飽きて物置台となってしまいました。
書込番号:20515050
1点





かなり前に、埼玉県の草加駅前のメガロスエグザスへ通っていました。
そのときよく利用したのがステアマスターです。
ステアマスターは足をほぼ垂直に上下運動して鍛えるマシンです。右足を上げて体重をかけると、右足が下がりきる前に左足を上げて左足に体重をかけ、これを繰り返します。
横浜へ引っ越しして最近登山を始めたのですが、登山のトレーニングにステアマスターが最適と感じています。
そこでステアマスターを置いているスポーツクラブを探したのですが何処も置いてません。
そこで質問です。
横浜でステアマスターを置いているスポーツクラブをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18515851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yscスポーツクラブ横浜にはあった
って言うか
ステアマスターなんて
どこにでもあると思うけど。
行きたい施設に電話で聞いた方が早い。
書込番号:18515895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
自分は、関西ですけど、関西のティプネスに、そのマシンがあったような気がしますので、そちらでもあるかもしれないです。一度、問い合わせてみられたらどうでしょうか。
ティップネスの店舗で、大きい所は、マシンが充実しています。
http://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP070/introduction/
書込番号:18515898
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
トレーニングマシン・フィットネスマシン
(最近5年以内の発売・登録)



