
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月29日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月28日 20:42 |
![]() |
1 | 1 | 2007年1月25日 20:55 |
![]() |
0 | 12 | 2007年1月25日 12:57 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月24日 16:16 |
![]() |
1 | 2 | 2007年1月21日 04:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トレーニングマシン・フィットネスマシン > ナショナル > ジョーバ シェイプダイエット EU6441
JOBA EU6441-Aを買いたいと思ってますが、発売から5月で2年が経過しますが、購入したらすぐ新機種発売!!となって後悔しないために、後継機種の発売、新商品開発の情報等教えて下さい。
0点

某巨大掲示板のジョーバスレをご覧になってはどうですか?いくつか新製品のことが書き込まれています。
関係者のリークかも知れないですが、報道発表のない現状では、根拠のない噂に過ぎません。
それに年初までは、生産完了といわれていた6441が、ここにきて、在庫あり、即納のショップがでてきているので、少なくとも5月〜6月頃まではこのままいくような感じもします。
電気店でもらってきたリーフレットには、こんな記述もあります。
・・・・(略)・・・00年に発売。現在販売する基本タイプは4代目、低価格タイプは5代目にあたる。・・・・(略)・・・
低価格タイプとは6310のことですね。
メーカー開発担当者のインタビューも載ったリーフレットで、6310=5代目という表現が気になります。
書込番号:5938254
0点

さっそくの回答ありがとうございます。とっても参考になりました。6310が5代目となると6441はすでに旧機種ともいえるんですね。
機能面・価格とも6441がスタンダードなようですね。価格はちょっと高いですが、健康の為に投資しようと思います。
書込番号:5938482
0点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > ナショナル > ジョーバフィット EU6310
こんにちは。
「そんなもんお店で聞けば?」と言われそうですが、転居などがあった場合に備えて、収納に困るので、パッケージのだいたいの大きさが判ればご教授願えれば幸いです。また、これもとんでもない
質問かも判りませんが、車の例えばシートに積んで運ぶことが出来るものなのか(重さを調べると、だいたい携帯型の発電機くらいでしょうか。)運ぶ時の注意など、経験されたことがあれば教えてください。車はファンカーゴのペアベンチシートタイプです。
0点

本日アマゾンより到着しましたので梱包のサイズを測ってみました。幅×奥行き×高さ 約73cm×約52.5cm×約70.5cm でした。
車で運んだことがないので運ぶ時の注意点についてはわかりませんが、横に倒して乗せたりしなければ普通に運転するぶんには問題無いのではないのでしょうか?
書込番号:5934026
0点

こんばんは。
ご丁寧に計って戴いてありがとうございます。本体は65cm
の立方体に入るくらいの大きさだと思っていましたが、梱包しても意外に小さいですね。単身赴任していて、ワンルームマンションを借りていてそこで使おうかと思っています。学生時代のアルバイトで引っ越しの手伝いをやっていて、家電製品がマンションの部屋のドアや玄関から部屋への通路を通らなくて、もがいたことを思い出し、恥ずかしいとは思いましたが、書いてみました。ファンカーゴは後ろの座席をフラットにすることも出来、そのくらいの大きさなら、梱包を解いて、毛布か何かにくるんで運ぶことも出来そうですね。参考にさせて戴きます。ありがとうございました。
書込番号:5934207
0点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > ナショナル > ジョーバフィット EU6310
下半身のシェイプアップ&運動不足解消のためにジョーバ購入を考えていますが、EU6310とEU6441で迷っています。4万円もの値段差があるだけに効果や機能の差も大きいのでしょうか?アドバイスいただけると助かります。
1点

その差額が出せるなら間違いなく6441をお勧めします。
あくまでも個人的な感想ですが、6441は、前傾・後傾といったジョーバ独自の機能が堪能でき、動作のゆったり感など、使っていく上での楽しさも6310とは全然違うと感じました。
6310は、マンション向きとカタログにも書かれているように、小型化と低価格化を目的に開発された機種です。モーターの数も6441/6442の3個に対し、1個と必要最低限のため、前傾・後傾ができません。エクササイズ的には、体を反らせたりすれば同様の効果は得られるのでしょうが、もっと乗っていたいと感じるのは、やはり6441のほうだと思います。
あと見かけでは大きさもかなり違う印象ですが、横幅は同じで、重さ以外は、縦が20センチ位違うだけです。
最終的には、ご自分で乗り比べてきめてください。
書込番号:5922069
0点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > ナショナル > ジョーバフィット EU6310
ジョーバフィットを購入し、2週間。
毎日、1〜2回乗っております。ジョーバビクスは気に入っているのですが、最近めまいがして、ふらふらします。
原因は不明ですが、特に体調が悪いわけでもなく、ジョーバに15分乗った後にめまいがするのです。
どなたか、私の同じ症状の方はいらっしゃらないかと思い書き込みさせて頂きました。
0点

基本的には「中止」したほうが良いのでしょうけど
折角購入したんですからやりたいですよね。
でも本末転倒な結果になったら意味がないので…。
あとは時間を短くしてみるというのは如何でしょう。
慣れない内は5分から みたいな説明書きがあった
ような気がします。5分で体を暫く慣らしていき
徐々に乗馬な体に仕上げていってください。
書込番号:5913695
0点

今日、初めてジョーバしました。
取説に、乗り物酔いの症状がでる場合があると書かれていましたが、私の今の気分は、そんな感じです。
かなり久しぶりの乗り物酔いなので、こんな感じだったか
覚えていませんが、多分、そうだと思います。
めまいはしませんが、胃がムカムカして、
頭がちょっとクラクラしています。
どれぐらいで慣れるかわかりませんが、
ダイエットのため、続けたいです。
書込番号:5915219
0点

蟹介さんこんばんは^^
アドバイスありがとうございます。
このところ、ジョーバに乗るのを控えたら、フラフラしなくなりました。やはりジョーバが原因かと思われ、残念です。
主人からのクリスマスプレゼントだっただけに、なんとか気分よく乗れるよう調整しつつ楽しみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:5916077
0点

harutantanさん、こんばんは^^
説明書に書いてあったのですね・・・(知らなかった^^;)
アドバイスありがとうございます。早速、よく読んでみます。
私のようにフラフラする方がいるなんて・・・・
仲間ができたみたいで、ちょっと嬉しい^^;
お互いジョーバに負けないようにがんばりましょうね^^
ありがとうございました^^
書込番号:5916104
0点

どのような乗り方をされてますか?
もしジョーバの揺れに体を任せてゆらゆらみたいな感じなら
背筋を伸ばし、揺れに抵抗するように乗って見てはどうでしょう。
この乗り方が基本だと思いますので。
書込番号:5916194
0点

本日、DVDを見ながら、乗りました。
ダイエットコースだったので、
かなりはげしく体を動かしました。
インストラクターの動きを真似するのに
集中したためか、
前夜、乗り物酔いになりましたが、
今回は大丈夫でした。
DVDの動きを毎日すれば、
絶対にダイエットにはなるだろうなと
納得しました。
15分、ただ乗るより、楽しかったです。
書込番号:5917327
0点

動悸などを伴う、めまいでなければ、乗り方を変えてみてください。私も首が痛くなって乗り方を変えたら治り、今は毎日乗っています。
多分、頭がかなり動いているような乗り方になっているのではないでしょうか?15分も頭を微妙に揺らされていたら、三半規管が弱い人はめまいを感じるかもしれませんね。
本当の乗馬もそうですが、乗り物に身体を任せて乗るのではなくて、自分でリズムをとって乗るようにするほうがいいと思います。
上手く説明できてないかもしれませんが・・・。
書込番号:5917383
0点

“頭がかなり動いているような乗り方”
これポイントですね。
一緒に使っている妻も最初は乗り物酔いすると言っていました。
よく観察してみると、揺れに身を任せすぎているようで、頭が微妙にカクンカクンと揺れていました。
そこで頭をなるべく固定して低速で乗るようにさせてみるとその症状は無くなりました。
できるだけ背筋を伸ばして頭を固定させて乗ると、より効果もあると思いますので、頑張って乗ってみて下さい♪
書込番号:5920764
0点

カガクゴムさん
アドバイスありがとうございます。
そー言われれば、身体を任せて揺られていたかもしれません。
暫く休んでますが、この乗り方を試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5920767
0点

harutantanさん
DVDのジョーバビクスは、いいですよね^^
私も、これは気に入ってました。
今回はめまいなくよかったですね!
私も、再開してみようと思いました^^
お互いがんばりましょう♪
書込番号:5920784
0点

mimi110さん
こんにちは^^アドバイスありがとうございます。
三半規管と聞いて心あたりが・・・・実は、私「船酔い」
に弱いのです。船だけ限定なので、日常には支障もない為、忘れてました。
どうも関係がありそうです。
自分なりの快適な乗り方を探して見ます。
ありがとうございました^^
書込番号:5920823
0点

KUBRICKYさん
こんにちは^^
奥様の乗り方を分析して、治してあげたとは・・・
いいだんな様だわ〜!
主人にも、話してみます^^
私も、奥様同様に乗り方が甘かったような・・・・
本当の乗馬だと思い背筋を伸ばしてかっこよく乗ってみますね^^
ありがとうございました!
書込番号:5920833
0点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > ナショナル > ジョーバ ヘルスダイエット EU6442
1週間程前に購入しました。DVDを見ながら友達と2人で頑張っています! ところで・・・15分乗っている間に 速度が速くなったり遅くなったりするのですが・・・乗っている姿勢が良くないのでしょうか?!
0点

>15分乗っている間に 速度が速くなったり遅くなったりするのですが・・・
持っていないし、店頭で試した事も無いですが、
手動コースなら兎も角、自動コースだとしたら
速度の変化がなければ、効果が薄い筈で
当然の機能だと思うのですが・・・
説明書に記載とかないのでしょうか?
書込番号:5235382
0点

取扱説明書17ページ「おかしいな?と思ったら」に
症状:本体の動作が早くなったり遅くなったりする。
↓
点検のしかた:本体の一方向に体重がかかるような乗り方をしていませんか?
↓
基本姿勢を参考に乗って下さい。
とありました。
姿勢は常に気にしてないと、
腰を痛めそうな気がするので、
できるだけ注意して乗っていはいますが、
まえひそさんの書き込みを見つける前までは、
「速度が速くなったり遅くなったりする」
そういう仕様と思っていました!
最初はゆっくり、段々早くなるので、そういうものかと。
私も「乗る位置」を気にしないといけないのかもしれません。
書込番号:5239538
0点

そうなんですよね・・・取扱説明書にそう書いてあったので・・・「故障の原因」にもなると 書いてあったような・・・。
乗る位置と 姿勢に気をつけていれば、速くなったり遅くなったり・・・ということは なくなるのでしょうかね。
私も気をつけてみます。ありがとうございました〜。
書込番号:5243713
0点

こんにちは。私もとても気を付けて乗っているのですが、速度が極端に遅くなったり、急に速くなったりします。
乗り方だけの問題なのでしょうか、その後解決されましたか…?
書込番号:5876966
0点

自己解決しました。
ある程度は、速度が変わるようになる仕様のようです。説明書にありました!5段階くらいの中で速くなったり遅くなったりするようですね。
ちょっと説明書の書き方、まぎらわしいかも……。
操作ボタンに出ている速度が遅いほうに点滅していたら、仕様だと思って良いのではないでしょうか。速いのに実際の速度が遅かったら、乗り方の問題ということで。
書込番号:5917874
0点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > ナショナル > ジョーバフィット EU6310
アブミが無い事がどう影響するのかが気になります。
ただ、使う人に合わせてアブミを調整するのは正直面倒なんですよね(^^;)
EU6310はアブミがないので、使い勝手はよさそうですが、機能的な面が気になります。
EU6441との具体的な違いと、EU6310にアブミがない事への、詳しいアドバイスをお願い致します<(_ _)>
1点

過去に同じような「EU6310と 6441の 使いごこち」がでてますので参考にしてはいかがでしょうか?
私にはあぶみは必要ないです。
ウエスト乗りもヒップ乗りも足を上げて乗ります。
上半身を動かすために足をつく必要がある場合も6310は足が完全につきますので(私の身長は156cm)大丈夫です。
使用の仕方によって必要性は違うと思いますので、shidaxさんが何が1番重要に思っているかによると思います。
書込番号:5892277
0点

私は6442なのですが、6310との違いはズバリ「傾くかどうか」だと思います。
あぶみは、前傾になった時に、脚を前につっぱる時にはやっぱり必要かな…と。
慣れればいらなくなるかもしれませんが、あぶみがあることで、ふくらはぎに効きやすくなってるみたい。
ですので、6310の、水平の動きにはあぶみはいらないと思いますよ〜。
傾く機能が必要か、必要でないかは、人によると思いますが……私はボーッと乗ってるので(笑)自動で傾いてくれたほうが長続きしそうです。特に後傾はしっかり太ももではさみこんでいないと乗れないので、ヒップに効果が大きそうです。
自分でヨガの動きとか、エクササイズを積極的にやる人は、6310でいい(傾いてる間はやれないので)と思います。(もちろん6441、6442にも水平のコースはありますけども)
書込番号:5905543
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
トレーニングマシン・フィットネスマシン
(最近5年以内の発売・登録)



