
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年10月21日 17:04 |
![]() |
107 | 11 | 2018年10月23日 23:34 |
![]() |
47 | 3 | 2018年8月28日 03:20 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年8月25日 14:44 |
![]() |
7 | 0 | 2018年8月25日 14:43 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2018年12月12日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > テスコム > SALON de TESCOM TID2200
こちらの商品とNobby NIB2000のどちらかを買おうと思っているのですが、どちらがよりおすすめでしょうか?
洗面所のコンセントのワット数が1200Wまでかつコードが短いので、NIB2000を選びました。また、1200Wまでのドライヤーでおすすめの機種があれば、教えてくれると助かります。(できれば、メーカーはテスコムさんが良いです)
ドライヤーに精通している方、ご教授下さい。
※髪は短髪です。
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA9A
妻がドライヤーを買い替えたいという相談。
正直どの製品が良いのは分かりません。
最上位機種のこの型か、在庫処分価格のEH-NE48(2900円ぐらい)どちらが良いのか迷っています。
現在使用している機種はEH-NE48クラスですね。
最上位のEH-NA9が値段相応なのか助言をお願いします。
故障する確率が同じ程度ならEH-NE48の方が買い得感があるのか、女性ならEH-NA9が満足感があるのか分かりません。
ダイソンのドライヤーも見ましたが、とても購入できる価格ではありませんでしたので、競合にはなりませんでした。
6点

私の知人に詳しい男がいますので、ちょっと訊いてみますね。
書込番号:22195856
5点

>私はペダン星人さん
有難うございます。
カタログを見る限り、EH-NA9Aは高性能な気がします。
ただ女優効果(過度なカタログ表示)なのか本当に効果があるのか不明です。
それなりに値段相応だとは思いますが…
EH-NE48でも十分効果があればコストが安くこちらを選びたいです。
書込番号:22196020
4点

説明書をダウンロードしないと見られなかったりしますけど
温風の温度が室温30度の時とか有り得ない設定なので
風の温度も考慮した方が良いですよ
書込番号:22196113
8点

お疲れ様です。こんばんは。
自称「ぺダンさんの知り合い」です。
意外と重要なのがグリップの持ちやすさとドライヤーの重量です。女性が自分で持って使うのですから使いやすさが肝心ですね。
品質はヘアケアにも注力しているパナですので問題ないと思いますが、ドライヤー前の前処理剤(トリートメント)を使うとスタイリングのまとまりも良く効果的ですよ。
書込番号:22196192 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

いけね、ラジオネームを書くの忘れた。
たつおちゃん、ありがとう。
書込番号:22196222
6点

>達夫さん
夜遅くアドバイスありがとうございます。
実際に持った感覚。
大事ですね。スマホ程度でも重さを感じるので使い勝手は重要度が高いです。
パナなら問題なければ値段と相談して購入検討します。
前処理が非常に重要だということも分かりました。
書込番号:22196436
9点

くまごまさん、こんにちは
うちは、パナのこのクラスを4年もっとかな?使っていましたが先月こわれて買い替え
安いとどうなるか人気があるようなので風量が多いEH-NE69にしました。
違い
・風量多いと気持ちがいい、すぐ乾く、但し翌日バサバサ
原因予想:すぐ乾くのですぐ終わりにして、乾燥ムラが残ってしまう
対策:前処理してまんべんなく乾かす。
・髪のしっとり、まとまるは高い方
何もしなくても、つやつやな感じ
ただし乾くのが遅く、かったるくてかけてる気がしない。
・庶民受けは風量多い方
風呂上がりに扇風機をつい強にしませんか?
・時間もふくめ余裕があるなら、高い方
ほんとにつやつやまとまる。
乾くのは遅いと言っても、たぶん標準的+α
風量多い方が爆速すぎるのだと思う
・爆速もつやつやも個性が強いので、
今使われているのが標準的なら
どちらもおもしろく感じるかもです。
書込番号:22197122
7点

>あいによしさん
現在使用している機種は3000円で購入した10年前のパナ機種です。
最近、焦げ臭いということで買い替え候補に上がりました。
今だとEH-NE48に該当するのでしょうか?
高機種を購入したら本当に違いが分かるのか不明なので迷っています。
自分は使用しません。
多分、妻オンリーだと思います。
つやつや感が分かるレベルならこちらの機種を購入した方が満足感が高いでしょうか。
10年は使用すると思います。
書込番号:22197182
10点

ぼくだったら、つやつや
人生有限、ささやかかもしれないけど
どこがいいとか会話になって
奥さんとちょっと優越感、
2人の距離ももっと縮まるかも
書込番号:22197487
8点

>あいによしさん
お店で比べて最終的にナノケア EH-CNA9Aを購入しました。
使用して数日経ちましたが、その性能の差は驚くばかり。
特に前処理もしていませんが、素人の自分でもその差が分かるレベルです。
美容院の帰りのような髪質になっています。(妻の髪)
値段相当以上に価格以上の性能と断言できます。
妻も満足、自分も満足で2倍のお得でした。
書込番号:22203024
22点

>くまごまさん
すてきなご報告ありがとうございました!
書込番号:22203199 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



ヘアドライヤー > テスコム > SALON de TESCOM TID2600
現在、TID2000を使用していますが壊れかけてるので買い替えを検討しており、こちらの製品とパナソニックのEH-NE69若しくはEH-NE59の3点で悩んでいます。
価格.comではパナ製の方がランキング的には上ですが、こちらの製品の使い心地はいかがですか?
現在ショートボブで毛量は多目、とにかく早く乾くドライヤーを探しています。
書込番号:22060811 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>acco14さん こんにちは
家内がパナを買って2-3年使いましたが、コードがよじれて縄のようになり、更によじれて団子の重なりとなって直すことも出来ず
廃棄しました。
今は美容院から買ったNobby NB1500を使って同じぐらいの年数経ちますが、よじれることもなく調子よく使ってるようです。
1200W, 日本製とあります。
書込番号:22060994
12点

かなり偏見に満ちた意見ですが現在ヘアドライヤーの選択肢はテスコム一択だと思っています。
Panasonic・SHARP:広告宣伝費の割合が高く低性能。プラセボ効果を求める人向け。
コイズミ:性能は頑張っているが壊れやすい。
ダイソン:掃除機で培ったファン性能は本物で所有欲の満たされる逸品。ただしお金のある人向け。
そのた:ラインナップに乏しく選択肢狭め。「これだ」という物があれば触ってみても良い。
とはいえ、「手にシックリくる感じ」は人それぞれかと思いますので、家電量販店等に赴き実物に触ってみるのはいかがでしょうか。
店員さんの雰囲気など気に入ったらぜひ店頭で買ってあげてください。
当製品のレビューを書いているのでそちらもご参考にどうぞ。
書込番号:22062253
10点

acco14さん はじめまして
我が家も、里いもさんと同じNobby愛用です。
初めて買ってからはもう20年ほどになり、娘たちに他のドライヤーを与えた事もあったのですが、結局Nobbyしか使わなくなりました。20年間で壊れたのは1台だけです。
美容室などで使われている、いわゆる「プロの道具」だと思います。耐久性抜群です。
名前は正直なんだか間の抜けた印象がありますし、外観も決して洗練されているとは言えませんけれど、こと「髪を乾かす」ことに関しては最高です。
ドライヤーは風速よりも風量が大切と感じていますが、Nobbyはまさにそのタイプです。
初代Nobbyが故障した後、一時期使った1500Wのナノイー(2年ほどで電源コードと折りたたみアーム部が壊れました)よりも、乾燥までの時間はずっと早いです。
また、温風も必要以上にアチアチにはなりません。
テスコムは使用した事がないので比べられませんが、外観にこだわりがなければNobbyは非常におすすめできるドライヤーメーカーです。
書込番号:22064198
8点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA98
Panasonicナノイードライヤーの下位モデルを購入しましたが、冷風の風量が弱くがっかりしました。
こちらのモデルのコールドでの風量はどうでしょうか?
自分で色々調べてみましたが、冷風時の強さについてはよくわかりませんでした。
宜しくお願い致します
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA59
Panasonicナノイードライヤーの下位モデルを購入しましたが、冷風の風量が弱くがっかりしました。
こちらのモデルのコールドでの風量はどうでしょうか?
自分で色々調べてみましたが、冷風時の強さについてはよくわかりませんでした。
よろしくお願い致します。
7点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA99
Panasonicナノイードライヤーの下位モデルを購入しましたが、冷風の風量が弱くがっかりしました。
こちらのモデルのコールドでの風量はどうでしょうか?
自分で色々調べてみましたが、冷風時の強さについてはよくわかりませんでした。
宜しくお願い致します。
10点

温風だけ強くて冷風が弱いというドライヤーは多いですが、このモデルは温風ターボと同じ風量が冷風でも出ますよ。
書込番号:22319647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





