
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2025年4月5日 10:52 |
![]() |
9 | 1 | 2025年3月25日 07:55 |
![]() |
1 | 2 | 2025年3月8日 00:14 |
![]() |
2 | 2 | 2025年2月21日 21:11 |
![]() |
5 | 3 | 2025年2月24日 10:55 |
![]() |
30 | 0 | 2025年2月11日 08:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > マイナスイオン ウインドプレス イオニティ EH5415P
教えてください。
"EH5415"が悲鳴をあげています
突然 振動するので 何かと思ったら
中の4枚ある羽根のうち 1枚が折れていました
修理に出すも 「古いので修理は出来ません」と....
仕方ないのでPanasonicの安いのを購入したけど
やはり HE5415が 良いです
部品の羽根を入手できる所が有りましたら
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします m(__)m
0点

>Jupiter316さん
EH5415Pフアンで検索しますと、部品の販売は見当たりませんが、壊れたとの書き込みは幾つかありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000000164/SortID=10801649/
書込番号:26127681
1点

老朽化した家電製品の利用は事故の原因になりえます。処分するのが一番です。
https://www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/accident/detail/2914?kind=2&menu=nolink
この製品に近いものは下記になると思います。
https://kakaku.com/item/J0000040498/
最近のものは、温風温度が90度と低めです。
書込番号:26128044
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > イオニティ EH-NE7M
スイッチを入れて使っていると手にピリピリした電気みたいなのを感じませんか。プラスチックなのに。電気通さないですよね。
ありえないこと?
不良品でしょうか?
書込番号:26122597 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

イオンのオンオフは無かったと思います。
コンセントを左右入れ替えて試す。
家族とかの意見を聞いてみる。
購入店で相談すると取り替えてくれるかも。
漏電は無いと思いますが体質的に敏感な方も居てますからね。
書込番号:26122645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA9G
最近、このドライヤーの調子が悪く、SET時の風量がDRYの時と同じで風が強すぎて、髪の毛のセットが出来ません。
TURBOはちゃんとDRYよりも強い風が出ます。
色々調べていて、スイッチはOTAX製 CTX-718Dであることが判明。
このスイッチを分解すると、やはり摩耗していたので、プラリペアで補修しました。
しかし、症状は変わりませんでした。
添付写真(ネットから適当なものをお借りしました)はスイッチ内の接点ですが、この3個の接点の組み合わせでSETやDRYなどを変えているようです。
それで、写真に番号を入れてありますが、@とA、@とBは共に接点が離れていると導通がありません。
もちろん接点をくっつけると導通します。
しかし、CとDは接点が付いていても離れていても導通があります。
Dの茶色の電線は、本体内の三端子レギュレーターに繋がっているようです。
これは正しいのか、それとも三端子レギュレーターが壊れているのか、はたまた別要因なのか、素人ながらCの接点は、接触していないときは導通がないのが正しいような気がします。
どなたか知見のある方、ご指南いただけないでしょうか。
1点

スイッチの仕組みからいうと1段階で1-2、2段階で1-3、3段階で4-5が導通があると思います。
後は回路次第ですね
私も素人ですが!
書込番号:26101257
0点

はい、私もそう思います。1,2段階ですでにC-Dの導通があるから1段階のSETで弱い風にならないんでしょうね。 その原因が何なのか、もう少し調べてみようと思います。
書込番号:26101837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘアドライヤー > コイズミ > Salon Sense KHD-9965
前機種のKHD-9960との違いは何かありますか?ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:26083605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両者の違いはないですね。同じものです
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040066_J0000046510&pd_ctg=2185
発売年が変わったので、型番を変えただけでしょう。
書込番号:26083786
1点

わかりやすい比較表も添付してくださってありがとうございます。
書込番号:26083800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > イオニティ EH-NE2J
これまで自然乾燥していたのですが、流石に寒くてこの商品を購入。乾かした後も髪がサラサラで買ってよかったと思うのですが、
上位機種(数万円するもの)だともっと乾かすと同時に髪がサラサラするんですかね?当方、ナノイー効果って思っています。
3点

失礼しました。これナノイーじゃなくてイオンなんですね。で、上位機種のナノイーはやっぱり乾かした後髪がサラサラするんですかね?
書込番号:26076610
1点

https://panasonic.jp/hair/c-db/products/EH-NA7M.html
マイナスイオン:髪表面に付着。さらさらな髪へ
ナノイー :髪に浸透。髪に水分を与え、しっとりまとまる髪へ
書込番号:26076627
1点

>不具合勃発中さん
ありがとうございました。よくわかりました。細いネコ毛の私にはイオニティの方がよさそうです。
書込番号:26087078
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA9M
1万円近く値段が違うのでそれだけ効果に違いはあるのかないのか気になって購入を迷っています。
NA0Jは発売日が3年前というところもそろそろ新しい機種が出るのかなとか考えてしまって躊躇してます。
あとナノケア全般1、2年で壊れるみたいなのでやはり延長保証はあったほうがいいですか?
書込番号:26070304 スマートフォンサイトからの書き込み
30点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





