
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2019年2月2日 17:31 |
![]() ![]() |
42 | 8 | 2022年8月19日 13:57 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2019年1月4日 21:30 |
![]() |
16 | 0 | 2018年12月22日 22:48 |
![]() |
8 | 2 | 2018年12月19日 07:44 |
![]() |
4 | 2 | 2018年10月28日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic HD01 ULF
公式オンラインショップより購入したところ、大きなコームがオマケで付いて来ましたが使い方がわかりません。
わかる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:22437021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

見たとおりのコームですから、コームとして使えばよいですよ。
ドライヤーのオプションというわけではなく、特殊な使い方があるわけでもないです。
櫛目が粗く、つるつる滑るので、ほつれた髪を直すのに最適、というのがダイソンの主張です。
単品で25ドルで売っている物ですが、まあ、販促ノベルティですね。
不要ならメルカリとかで売れば、1000〜2000円くらいになります。
書込番号:22437162
5点

P577Ph2mさん
ご回答有難うございます。
深読みしてドライヤーに付けられるのかとかアレコレ考えておりましたが、単純にコームとして使用するとは意外でした。
大型犬とか動物用には使えるかもしれませんね。
書込番号:22437768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



質問なのですが
買って15か月になります。
急に温風が出なくなり、ネットで調べたところ、分解して掃除をしたほうが良いと判断しました。
電気のコードが来ている所は外れたのですが、本体がどうしても外れません。
無理やりこじ開けると割れそうで困っています。
どなたか教えていただければ幸いです。
ネジは電気コードのところ2か所。空気の吸入口を2か所。吐き出し口のところ1か所の合計5箇所外しています。
16点

清掃穴からユニット(電極)を付属のブラシで清掃を試されましたか。
書込番号:22394759
3点

返信ありがとうございます。
清掃穴からの清掃はしていません
清掃穴とはどこにあるんでしょうか?
書込番号:22395333
1点

初歩的なことを聞いてすみませんでした。
清掃穴からブラシで清掃しましたが、やっぱり温風が出ませんでした
書込番号:22395343
3点

温度をホットにして風量をセットにしても温風出ないんですか?
それだと故障の気がしますけど開けちゃったらメーカー保証もダメになっちゃうんじゃ?
自分なら他人に分解清掃は進めないし、壊れても良い自分で何とか出来るって時しか開け無いですよ
書込番号:22395371
6点

メーカー保証が1年だけで延長保証をしてなかったものですから
なんとか自分でしてみようと試しています
本体の後ろ部分は外れてるんですが、吐き出し口部分のところがビクともしなくって困っています
書込番号:22395396
1点

1年過ぎても修理とかは頼めるじゃないですか
最近のは安全とかで外れないように作ってるみたいですよ
書込番号:22396409
2点

そうだったんですね
どうりで外れないはずでした
修理に持って行きます
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:22401395
2点

私も購入から1年5カ月で温風が出なくなりました。
悔しいので分解して原因を調べようとしたのですが、本体が開きません。
レス主様、その後どうなったか情報有れば教えて下さい。
書込番号:24884389
8点








ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic HD01 ULF
スイッチを入れてから電源が入るまでの時間にバラつきがあるようですが
皆さんのドライヤも同じでしょうか?
感覚的な印象ですが、遅い時はスイッチを入れてからLEDが点灯するまで0.5秒くらい
かかると思います
5点

>pokemon333さん
たまにそうなりますね
ただそれで壊れたとかは今のところないです
書込番号:22334017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ヘアドライヤー > テスコム > Nobby NIB2000
こちらの商品を買おうと思っているのですが、他のNobby製品と比べどちらがよりおすすめでしょうか?
洗面所のコンセントのワット数が1200Wまでかつコードが短いので、NIB2000を選びました。また、1200Wまでのドライヤーでおすすめの機種があれば、教えてくれると助かります。(できれば、メーカーはテスコムさんが良いです)
ドライヤーに精通している方、ご教授下さい
※髪は短髪です。
書込番号:22213307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のり男さんさんこんにちは
妻が Nobby NIB2000使って数年なります、その前はパナでしたが、コードがカールコードのようになって短くなってしまい、
使えなくなって、美容室からすすめられたのが Nobby NIB2000でした。
コードが硬く丸くなることはなく、快適に使えています、おすすめです。
書込番号:22213474
1点

>里いもさん
こんにちは!
奥さんの実体験をもとにした回答ありがとうございます。
たいへん参考になりました。こちらの商品にします。
書込番号:22213890
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





