
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年3月7日 22:42 |
![]() |
0 | 7 | 2010年4月7日 02:52 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2010年1月25日 14:25 |
![]() |
2 | 7 | 2010年2月22日 09:47 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月8日 01:22 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月20日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91
これすごいですね。
家電屋さんでみました。
特に風量やイオンの出る量。
これは、買って損する事は
ないですか?
後、今悩んでいることなのですが、
髪の毛を早く伸ばす方法も
教えてください。
0点

イオンの出る量がわかるなんて、すごいですね。
髪の毛のほうは、こんな感じで。
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E9%AB%AA%E3%81%AE%E6%AF%9B+%E6%97%A9%E3%81%8F+%E4%BC%B8%E3%81%B0%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
書込番号:11018004
0点

返信有り難うございます。
これは、買ってそんしないのでしょうか?
他の方が、あまりよくないと、
期待しすぎたと、言っていますが…
髪の毛って、
皆さんシャンプーの時
どれくらい、切れたりしますか?
自分は、6本くらいなのですが・・
書込番号:11022744
0点

このドライヤーの特徴であるナノイーの発生についてですが、
ベルチェ素子により空気中の水分を結露させ、それを水源とする構造なので、
乾燥した部屋で使用すると充分な水分量が得られない可能性があり、
それが「あまりよくない、期待しすぎた」という感想につながるのではないか?と予想されます。
ま、そもそもナノイーとかマイナスイオンとかいうのも、
その効果の根拠のはっきりしない訳のわからないものですけど。
髪の毛の抜けについては、一日100本くらいまでなら正常です。
書込番号:11022892
0点

空気中の水分から、
ナノイーなど発生させるんですか!
家電好きなんですが、
好きというだけで、知らないことも
いっぱいあります。
また、お教えください。
書込番号:11049258
0点

「効果が無い」人も居るなんて、
自分からすればそれこそ‘嘘?!なんで?!’って感じです。(^_^;
洗った後の水分がある状態から髪を乾かせば、
手触りが全然違うことが実感出来ると思います。
ユニクロのヒートテックではありませんが、
水分のある状態が大切なんだと思います。
ドライヤーは髪を傷めるとか言う間違った知識で、
きちんと乾かさずに寝てしまうと、逆に髪には良くないそうですね。
根元から完全に、出来るだけ短時間で乾かす方が髪の健康にはいいらしいので
このドライヤーは正にピッタリ!
書込番号:11050957
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91
ドライヤーの調子が悪いのでそろそろ買い替えをと思うのですが、
自分で見に行ける時間がなかなかないので、主人に買ってきてもらおうと思うのですが
こちらの商品は3色展開していますが、いまいち色がよく分かりません。
実際上と下とではどんな色していますか?
私は白っぽい物やナチュラルな色が好きなので洗面所もそういった
小物などで揃えています。
ここ数年は家族4人で朝晩使用するので、引き出しには収納せず出しっぱなしにする事が
多いのでなるべく目立たない色となるとやはりホワイトでしょうか?
皆さんはどんな色を購入されましたか?
色について教えて頂けると嬉しいです。
0点

投稿画像のところに載ってますが、うちのは白です。
洗面所でスタンドに乗せて撮った画像です。参考にご覧ください。
色はツートーンになっていますが、下側と吸気フィルター部は
ブロンズシルバーといった感じの色です。
白い部分は、こういうのはピュアホワイトと言うんでしょうか、
つやのある明るい白色です。
スタンドとノズルは黄灰色で、これは塗装されていないプラスチックの成形色。
ナノイーをオンにして使うと、ナノイーイオン噴出部は青く光ります。
書込番号:10930881
0点

くろねきさん、早速教えて頂き有難うございます。
画像も拝見しました。
メーカーの画像では下の部分が薄いブロンズ?シルバー?のように
見えましたが、実物は結構お色が濃いんですね。
これはとっても参考になりました。
有難うございました。
他のお色についてもよかったら教えて下さい。
書込番号:10931029
0点

妻の髪を乾かすのに購入しました。店頭で3色を見比べたのですが、オレンジはちょっと
色が派手すぎでしたし、白はあっさりしていたので、ブラウンにしました。画像を投稿
しますが、上半分はメタリックが少し入った濃いめのブラウン、下半分はピンクががった
メタリックです。妻はピンク色の部分の色が気に入ったのと、全体的に落ち着いた色調
が気に入ったようです。
書込番号:10942982
0点


おっ、他の色をお持ちの方が。
実は私、白の実物しか見たことが無いんですが・・・。
それと訂正ですが、吸気フィルター部はグリル部分が金属製で、
下半分と同じ色に塗装されているようですね。
外枠はプラスチックの成形色です。
製品写真はホリゾントなどを使った無影撮影でしょうから、
下の部分が薄い色に写っているんだと思います。
陰になる部分は結構濃くなりますね。
書込番号:10943227
0点

みなしごハッチですさん、画像ありがとうございました。
ブラウンということですが、結構黒っぽい感じなんですね。
参考になりました。
家族と相談と言っても決定権は私なので多分ホワイトになりそうです。
画像を投稿してくださり有難うございました。
書込番号:10950564
0点

私は名古屋の家電量販店で働いてます!
ちなみに担当は理美容コーナーです。
週末、お客様の様子を見てますと人気色としてはホワイト・ブラウンが人気です。とくに洗面所に置くお客様が多いのでシンプルかつ清潔感あるホワイトが一番購入されてます。場所を選ばない色が人気の秘訣です。
書込番号:11198977
0点





ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91
買うか待つかで悩んでいます。
今使っているドライヤーはかなりショボイくて風量もなく…
評判のいいこの機種への買い替えを希望しているんですが…
…とっても高い…
皆さんの口コミでは新春特価で1万ちょっとというところがあるようですが、
近くではヤマダの13500円(ポイント無)が一番安い…
もう一声!くらい安くならないかなぁと思って、手が出せない状況です。
できれば都内かその近辺で安売情報があったら教えてください(>_<)
あと、ドライヤーって値切りってできるものですか?
前、テレビは値切って買ったことがあるんですが…。
そういった情報もお待ちしていますm(__)m
0点

ドライヤーとしては高い部類なのかもしれませんが、値段的にそんなに安くなるとは思えません。なっても数百円ぐらいかなと思います。あくまでも私見なので分かりませんけど。
現在お使いのドライヤーに不満をお持ちの様なので、高かろうが早めに交換された方が精神的にも良いのではないでしょうか?
書込番号:10772030
0点

最近ドライヤーが壊れてしまい、近所のヤマダで15,800円のポイント10%で購入しました。
13,000円代なら結構安い方だと思います。
使用感ですが、髪の指通りが変わります。今までとの違いに唖然とする程でした。
もっと早く購入していれば良かったと思う位違います。
本当におすすめですよ。
書込番号:10814358
2点

おはようございます。
私は2台目をヤマダの15,800円のポイント10%をベースにしてケーズデンキにて交渉した結果、
14,000円のポイント無しで購入しました。
1台目はケーズデンキ新店舗開店時には13,000円(当日限り)で購入しました。
値切れるのは近隣店舗の価格差分+数百円の範囲だと思います。
当方の地域と比べてですが、13,000円台ならお安いと思いますので
早めに購入してこの良さを実感して頂きたいものです。
因みに2台目は、我が家のドライヤーを使った60代の母が効果を実感して購入依頼されたものです。
書込番号:10821040
0点


こんばんわ、値段で迷われてるならナノケアじゃなくもっと安い商品でも大丈夫かと思います。タオルドライをしたあとに熱風をあてるときのコツですが下から風をあてるのではなく上からキューティクルの方向に向かって熱風をあててあげてください!キューティクルがしまり髪も強くなります。かなりのハイダメージ、ハイブリーチしている人は難しいかもしれませんが・・・熱風が強いほうがツヤは確実に出ます。熱風をあてて乾かしてあげた後に冷風で髪をさましてあげてください髪が落ち着きます。これだけでかなり変わるはずです。髪がパサついたりハネの原因はオーバードライです。1200wは最低必要だと思います。パーマをされてる場合は熱風の強では絶対に乾かさないでください。水分が髪からぶっとんでしまいますので。かならず熱風の弱で!
書込番号:10839877
0点

ドライヤーが壊れてしまい、かみさんに頼まれてこちらの商品を購入しました。ヨドバシカメラ(多分、全店で)で14800円でポイント10%+1000ポイントで販売中でした。実質、12000円台で買えたので良かったかと思います。ちなみに2月14日までだそうです。ヨドバシ.COMは15800円ポイント10%のみだったので、店頭で買われたほうが良いと思います。
書込番号:10903824
0点

ここ数ヶ月ドライヤーなしで生活してましたが、
先日ヤマダで\13500+15%でオレンジを購入しました。
ないの生活と、ある生活は結構違いますね。
生産終息の書き込みがありますが、たぶんもう少し先のような気がします。
BIGには全色そろっていましたね。(ちなみに\13000+10%でした。)
髪のまとまりは、とびはね髪の自分の髪がかなり落ち着きました。
書込番号:10980143
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA70
こんにちは。
いまEH-NA70とEH-NA91で迷っているのですが(ヤマダでは新機種のNA70の方が実売では安くなっていました)、両者の性能面での差がよくわかりません。
色数が減って置き台がなくなった以外に何か違っているのでしょうか。
店頭の説明では「風量が増した」とのことでしたが、スペックを見る限りでは1200/600と差がありません。
実際にお使いで、ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!
0点

メーカーのお客様相談に問い合わせてみました。
日曜日もこうしてちゃんとメーカーが答えてくれるというのは嬉しいですね。
結果、過去にも紹介されていますが、NA70はNA90の後継機で置き台がないタイプ。NA70とNA91とではプラチナイオンの発生器の有無が大きな違いで、他は(風量その他)違いはないとのことです。NA91の方が上位機種ということみたいですね。
CMなどでUVケアといっているのはプラチナナノイーの効果とのことだったので、我が家ではNA91を買おうと思います。色も可愛いし(特にオレンジ!)。
ご参考に。
書込番号:10586920
0点

下にレスしていた者ですが、私も同じ理由でNA91を買いました!!
やっぱオレンジがいいです。
書込番号:10592829
0点

>もてんさん
わたしもNA91のオレンジを買いました。鴨っぽくて可愛いですね。
使ってみた感じは、まだいまいちよく効果がわからないのですが、確かに水分量は保持される気がします。
しばらく使って様子を見てみようと思います!
書込番号:10596732
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91
まったっくクセがなく
今生えている髪の毛にはパーマもカラーもしていないので
あまり痛んでいません。
そんな髪の毛にでもナノイーの効果は実感できると思いますか?
回答よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





