
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月20日 03:28 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月1日 07:13 |
![]() |
4 | 2 | 2009年10月28日 17:23 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月25日 23:50 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2009年9月30日 12:16 |
![]() |
49 | 10 | 2010年11月13日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91
このドライヤーの評価が高くきになっているんですが、HITACHIのHD-7710も気になっています。
同じナノ製品だし価格も同じくらい、どちらが性能?いーですかね??
どなたかわかる方いたらアドバイスお願い致します(>ε<)
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91
来年から一人暮らしのため
このナノケアを購入しようと思っています。
ナノケアは性能はいいけど
大きいし.重いから
使っていると疲れると
聞きました(;_;)
普段10分かからないくらいで
髪を乾かしているのですが
10分持っていると疲れますか?
毎日使うので
重たいのはちょっと...;
0点

実際に使用している妻に聞いてみると、重いと感じることはないそうです。
それに普通のドライヤーと比べると乾燥時間が短くなったのと髪がさらさら
になったメリットの方が大きいです。
書込番号:10400898
1点

みなしごハッチですさん
ありがとうございました。
普通のドライヤーより
高めですが購入したいと思います!
書込番号:10401805
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA70
ナノケアのドライヤーが欲しいと悩んでいます。
こちらは新製品ですよね??NA91とNA70の差ってなんでしょう??
新しいほうが型番号少ないのは???どうしてでしょう??
価格も店頭でこちらのほうが安かったのでびっくりです。
もしかして91のほうが性能がいいのかしら・・と悩んでいます。
どなたか教えてください。
3点

私も気になっていろいろ調べたのですが、このNA70はNA91の一世代前のNA90の色を変更して置き台を省略した商品のようです。ちなみにNA91はNA90と比べプラチナ電極が追加されています。
下記で確認して見てください。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH-NA70
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH-NA90
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH-NA91
私は、店頭でシルバー色を見たのですが自分の好みではなかったので、NA92待ちをすることにしました。
(写真のイメージと色合いというか質感が違うので、実機を一度見て判断されることをお勧めします。)
実家ではNA90の前の機種EH5442を使っていますが、このシリーズは乾きがとても早くてどれも性能はいいですよ!
デザインの好みが合うのであればお勧めです!
書込番号:10368683
1点

返信ありがとうございます。
置き台がなかったりするんですね。
NA92待ちするんですか〜〜〜私も・・・うーん、悩んじゃいます・・・
もっと安くしてほしいですよね。しばらく様子みます。
書込番号:10382080
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91
こんにちは。
今小型のドライヤーを使用しています。乾かすのにすごく時間がかかるうえにパサパサです。
友達に「ナノケア EH-NA91」がいいと聞き購入を検討中です。
しかし、値段が気になるところです。底値というかこの先値段は下がっていくのでしょうか?
0点

こんばんわ
この商品は人気がすごいので量販店でも高い値段に設定されてます
ネットで1万円を割れたのは2回しかありません
ぼくは8800円で買いました
友達とシェアってのもいいかもしれません
朝シャンの子でも探したらどうですか
毎年秋口に新製品が出ますが
パナを抜くのはパナです
髪の毛がさらさらになります
以前のナノケア水を補給しなければならなかったのですが
前のモデルから必要なくなりました
これから寒くなりますので保湿も必要で
スチーマーも女の子は必須となります
結論としては廉価版が出るのを待つです
さもなければクリスマスに彼氏にせがむはどうでしょう
書込番号:10305233
1点

ありがとうございます!
1万円をわったのは、2回なんですか!?
プレゼントしてもらうっていうのもいいですね笑ウシシシ
やりくりして買おうと思います!
書込番号:10312459
0点

90なら9900円
40台限定
楽天4時間タイムサービスです
もう遅いかな
書込番号:10368648
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91
EH-NA90はどの店も品切れで事実上終わっています。
更新をさぼっている店が高値で残っているので、逆転したように見えるだけです。
書込番号:10227067
3点

P577Ph2mさんのご説明通りです。
このような旧製品のほうが新製品より高いという現象はNA-90と91だけでなく、価格.comやほかのネットショップでも非常によく見られる現象です。
書込番号:10227543
2点

今更ながら訂正を……。
×:価格.comやほかのネットショップ
○:価格.comに登録してるショップやその他のネットショップ
失礼しました。
書込番号:10236055
0点



ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5441
使用していて一年になりますが、アーム(手で持つところ)とヘッドの接続部分がひび割われしまいL字型にロックした状態にならなくなってしまいました。
現在は、ヘッドの部分を直接持って髪を乾かしています〜〜;
メーカへ連絡を入れたところ「有償対応とのこと」、ムッとして「ヘッドが重過ぎるんじゃー」っと駄々をコネたら工場で調べますとのことでした。
何を調べるのやら、現在連絡待ちです。
この商品重かったけど気に入ってたのに・・・。
新しい(EH-NA91)は軽いみたいですけど、修理するなら新品購入した方がいいのでしょうか?
8点

おっ! 凄いですね。無償修理にしてくれるのでしょうか?
うちのは2年経ちますが、1年半使った頃からヒビが入りました。
ヒンジがゆるゆるです。使っているとコンニチハします。カクカクです。
特に落としたり、衝撃を与えたということはありません。
現在ヘッドを押さえながら使っています。機能そのものは気に入っているので、最新機種に買い換えを検討しているところでした。
メーカーの返事が気になりますね。
ご報告お待ちしております。
書込番号:10152652
6点

私も購入して1年半くらいで、持ち手と本体の繋ぎ部分が割れて、ロックできない状態のまま使用しています。同じような問題を抱えている方が何人もおられるのですね。私もメーカーに確認して見解を聞いてみようと思います。スレ主さんもその後メーカーより何か連絡がありましたら、情報教えてください。
書込番号:10438035
6点

私の場合 購入して2年4ケ月経ちますが 先日ピシッと音がしたと思ったら ヘッドがグラグラになってしまいました・・・。最初は気づかなかったのですが よく見たらやはり 皆さんと同じで接続部分が割れていました。保障期間がとっくに過ぎているので 泣く泣く買い替えかなとは思いましたが 壊れるには早すぎる気がして 一応メーカーに電話してみると 何件か同じような事例があるとの事。明日 教えていただいた県内の修理センターにきいてみますが こちらのクチコミを見て 自分と同じよう方が何人もいるのを知り 何だか心強くなりました。
書込番号:10465397
8点

我が家のEH5441も一緒です!
同じ症状で悲しい思いをされている方がこんなに沢山いたのですね!
我が家の場合は購入から一年以内でひび割れです。
ぐらぐら感があり本体とハンドル部分を一緒に持つような状態で使ってましたが、かなり使い勝手が悪いので買い替えも考えましたが、初期投資がドライヤーとしては高額であったため我慢して使っておりました。
しかしつい先日、今度は電源が入らなくなりました。
外層は簡単にひび割れるもろさ、内部構造についてももろいようです。
実は分解をしまして、内部配線の切断を確認できました。
私は職業上この分野について少々の知識をもっておるつもりですが、問題の切断部は配線被服を剥いてる位置になり、通常この症状は配線被覆を剥く時の不具合と判断ができます。
品質管理または製造方法に問題があるといってもよいかもしれません。
現在の新機種にはこれらの故障対策がされているのでしょうか?
メーカーさん是非商品開発に生かしていただくようお願いしたいものです。
書込番号:10544765
5点

2006年発売の年に購入しずーっと使ってきました。が、1〜2年でひんじの部分が緩々になってしまい固定できないので、本体部分を持ちながら使い続けていました。遂には、最近電源onにしてもなかなか通電せず、ひんじをいろいろ操作しながら誤魔化し誤魔化し使用していましたが、今日とうとうひんじのプラスチックの一部分が破損し全く通電しなくなりました。本体の大きさ・重量と持ち手のバランスが悪すぎる設計です。不良品です。製品テストを実施して市場に出したんでしょうか。メーカーの良識が問われます。
書込番号:11808793
2点

うちも同じ症状で先日修理に出したところです。3日ほどくるくるドライヤーで頑張っていたのですが、娘からクレームが出て、修理が戻ってくるのを待たずに、新しいドライヤーを購入したところです。
その後でこの機種にひび割れ症状が多数出ていることを知り、メーカーに問い合わせたところ、昨日無償修理になるとの連絡が入って来ましたよ。
書込番号:12000350
4点

ウチもまったく皆さんと同じ症状です!
持ち手付け根の丸い止め具部分が割れて、まったく固定できない状態になってます(iдi)
買ってから1年ちょっとですが、こんなにいっぱい同じ症状の方が居るんですね…ちょっとびっくりです。。。
設計ミスかなぁ?
その後対応如何でしょうか?
すごく気になります!!
書込番号:12026583
3点

こんばんわ。
皆さんの書き込みを見ていて当方もまったく同じ症状だったのを知り
昨日、松下のお客様相談室に電話してみました。(やはり折りたたみ
部位が割れて欠けてしまい終には電源不良となってしまいました)
結果「調査してみますので着払いで送って下さい」とのことだったので
宅配にて即行で送りました。
先方も何となく対応慣れしているようで「リコールの疑い」がありそう
な気がしてなりませんね。
後日、結果についてはご報告させていただきます。
書込番号:12051004
3点

約2週間を要して、商品が帰ってきました(店に持ち込み修理依頼)。
なんと持ち手部分(コードも含めて)とモーターが交換されていました。と言うことは本体のカバー以外はほとんど新品になって戻ってきたと言うことですよね。
我が家の5441はモーターは正常に作動していたのですが、恐らくモーターに不具合の報告が多数あったのではと推察しています。
でも、その2週間が待てずに買ってしまった、NA71は素晴らしいです。持ち手部分も程よい太さで、更に髪がつるつるになるように思います。5441は旅行用に格下げしました。
書込番号:12053935
2点

先日メーカーの方から調査の結果連絡がありました。
重荷考えられる破損の要因は
@製造工程時の強度不足
A化粧品の付着等による劣化
B落下等の衝撃による破損
が考えられるそうですが、Bは無いしAも考えにくいことから
@ってあるのかなあ?という感じです。
なお、調査のためにかなり細かく分解して調べたため元に戻す
ことが不可能だとのことで無償で別品に交換してもらえました。
原因が判らなかったのは残念ですが、かなり気に入っていた製品
なので、交換していただいた後継機も前品と同様に大切に使って
みようと思っています。
書込番号:12210858
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





