ヘアドライヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘアドライヤー のクチコミ掲示板

(4207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

V1との違いがわかりません

2019/08/05 07:50(1年以上前)


ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic HD01 ULF V2

クチコミ投稿数:281件

ULF V1との違いがイマイチわかりません。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000024548_J0000029780&pd_ctg=2185

比較してみると、むしろ新しいV2のほうが、温風は低くなっているとともに(価格コムが誤っている? )、重くなっちゃっています。V2よりV1を買う方が賢明でしょうか?

書込番号:22839869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルの仕様変更について

2019/06/17 20:26(1年以上前)


ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic HD01 ULF

スレ主 mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件

時々動作しない不具合が起きたので、サポートセンターに連絡したところ、国内修理が出来ないため代替品との交換となりました。

送られてきた代替品を見たら、電源ケーブルが変更になっており、写真の様に途中に四角い箱の様なものが付いてました。
改めてサポートセンターに確認すると、電波障害(?)対応で新しい製品は全てこのようになっているとのことでした。
ネットで色々調べましたが仕様変更の情報はなく、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示もらえますでしょうか。

使用感としてはケーブル途中に結構大きいものが有ると少々邪魔で、前の仕様の方が使いやすかったです。

書込番号:22742255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/06/18 20:14(1年以上前)

電波障害対応って言ってました?
コンバータだと思うのですが違いますかね?
以前のタイプはコンセントがコンバータになっていて大きくて洗面所のコンセントに挿せないとかで改良したとか、そんな話かと思ったのですが、違いますかね。

書込番号:22744410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件

2019/06/19 00:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。
確か、電波障害対策と言っていたと思います。同じ仕様のコンバータならもっと小さく出来そうなので、何らかの対策品なのでしょうね。

書込番号:22745004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ベトナムで変圧器なしでつかえますか?

2019/04/25 12:59(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > イオニティ EH-NE5A

スレ主 wwolpicoさん
クチコミ投稿数:2件

教えていただきたいのですが、こちらの品ですが変圧器なしでベトナムで使えますか?
EH-NE5Aのパナソニックのを使っています。

書込番号:22624637

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/04/25 13:06(1年以上前)

日本国内専用の100V製品です。

書込番号:22624647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/04/25 15:41(1年以上前)

>wwolpicoさん

参考まで、
ベトナムでは、
------------------------------------------
電圧はほとんどが220Vで、稀に110Vがある。周波数は50Hz。プラグはA型とC型の複合型が多く、A型、C型、稀にSE型とBF型がある。日本の100V用電気製品を使用するには、変圧器が必要。中級以上のホテルであれば、変圧器を借りることも可能。日本の電気製品でも、100〜240V対応の物であれば変圧器なしで使用できるため、使用予定の電気製品の説明書を読んでおこう。ただし100〜240V対応製品でもプラグの変換アダプターは必要となるため要注意。
-----------------------------------------

書込番号:22624853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2019/04/26 14:56(1年以上前)

>wwolpicoさん

こんにちは。

ionityでも微妙に型番違いのこれ↓なら、ワールドワイド対応ですね。
実勢価格で¥1万、海外居住者のお持ち帰り用か手土産用って感じですが。

●パナソニック ナノケア EH-NA5A
https://kakaku.com/item/J0000027965/

短期旅行でご自身が使う感じなら、旅行者向け仕様のコンパクトなionityのこれ↓ですかね。
¥3000台です。

●パナソニック マイナスイオン ZIGZAG イオニティ EH5206P
https://kakaku.com/item/K0000029782/


ご参考、
海外対応なドライヤーでメーカー問わずだったら、これ↓で一覧できます。
https://kakaku.com/kaden/hair-dryer/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1


ご検討を。

書込番号:22626646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

200Vでの使用

2019/03/30 09:03(1年以上前)


ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic HD01 ULF IIR

クチコミ投稿数:86件

こんにちは。

200Vでも使用できるのでしょうか?
どなたか使われた方がおられたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22567390

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/03/30 09:45(1年以上前)

対応電圧 日本国内専用(AC100V) とのことです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003841440/

書込番号:22567467

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/30 16:54(1年以上前)

>おじさんNo.99さん こんにちは

こちらメーカーの回答です

https://www.dyson.co.jp/support/hd01/supersonic-white-silver/using-your-dyson-appliance/can-i-use-my-appliance-abroad

書込番号:22568402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2019/04/02 00:00(1年以上前)

あさとちんさん
里いもさん

200V では使えないんですね。
返信ありがとうございました。

書込番号:22573995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 吸気口のホコリについて

2019/03/07 00:26(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA9A

クチコミ投稿数:16件

こちらの機種の購入を検討しているのですが、気になっていることがあります。
最近のドライヤーは安全のためか吸気口が外せない仕組みになっていますが、こちらの機種を使用していて吸気口から内部へホコリが溜まるということはないでしょうか?
じつは現在、3年近く前に購入したプレミアムシリーズのナノケアドライヤーXD−10を使っているのですが、吸気口から内部へホコリが侵入して蓄積し、風量が落ちてしまったため、半年ほど前に部品を無償交換してもらいました。それからは毎回ホコリを取るように気をつけていたのですが、努力も虚しく、むしろ以前よりハイペースでホコリが内部に溜まり、もう風量が落ちてきている状態です。かえって毎回の掃除でホコリを中に押し込んでしまったようです。
こちらの機種も今のと同じ機構のようで、購入しても、同じ運命を辿るのではないかと考えてしまい購入に踏み切れません。
ちなみにドライヤーの保管は扉のついた専用収納棚で、ひどくホコリが溜まる環境ではないはずです。また、同じところに入れている10年以上前のナノケアドライヤーはズボラ管理でもまだ問題なく稼働しておりますので、環境が著しく悪いということはないと思うのですが…。

最近の機種を使用されている方はどれくらいの頻度で吸気口のお掃除をされていますでしょうか?また、ホコリが溜まって風量が落ちてきたなということはないでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:22514167

ナイスクチコミ!52




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EH-KN94と EH-KN99

2019/02/20 11:09(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > くるくるドライヤー ナノケア EH-KN94

クチコミ投稿数:35件

パナソニックくるくるドライヤーについて質問です。
EH-KN94と EH-KN99で迷ってます。
どれくらい機能の差があるのか教えて下さい。
KN-99は付属品が沢山付いてますがあまり必要ないと嫁さんは言ってます。

通常のナノイードライヤーは新型でナノイーが2倍になったと聞きました。くるくるはどの様な改良がされてるのか気になってます。価格差がかなりあるので迷わずKN-94を購入しようかとも思ってますが、納得して買いたいのでよろしくお願いします。

書込番号:22480659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/23 17:53(1年以上前)

くらべるのなら89と99だと思いますが、94ってまだ売ってるんですか?

あんまり付属品って確かにいらないと思いますし、くるくるって機能かわったのかしら。
ナノイーもくるくるじゃない普通のドライヤータイプがイオン倍増とは書いてますが、
くるくるには書かれていませんし。

私は89を年末に購入しましたが、(当時は8800円くらいに値下がっていました)くるくるなのに値段の差がこんなに顕著に現れるとはとビックリしています。
結局普通タイプのドライヤーも購入してしまいました。(高いけど)

安くまだどこかで売ってるなら94でもいいのではないでしょうか。
詳しく聞きたいならパナソニックに聞いたら丁寧に教えてくれると思いますよ。

書込番号:22488317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2019/02/23 23:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

新しいタイプのNK78を買いました。
付属品のないやつを。

書込番号:22489268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2019/05/13 20:32(1年以上前)

ありがとうございました。
返信遅くなってごめんなさい!

書込番号:22664237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング