
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月15日 08:42 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月13日 22:52 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月8日 19:32 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月4日 20:33 |
![]() |
31 | 7 | 2012年9月13日 06:42 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月22日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > イオニティ EH-NE50
熱風で使用していると中の熱線?が熱くて真っ赤になってるんですがこれって普通なんですか!?
今までのドライヤーは気になったことなかったので。
みなさんお使いのはどうでしょうか?
説明下手ですいません〜(;_;)
書込番号:15205726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
初めまして。
熱線は赤くなって普通だと思いますよ。
書込番号:15206271
1点

ですよね…(^^;)
ドライヤーの中なんて普段見ないのですごく気になりました。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:15206286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94
昨日ネットで購入したNA94が届きました。
早速使ってみたものの、ナノイー、プラチナマイナスイオン、ミネラルマイナスイオン吹出口の青い光が弱めでした。
前モデルのNA93は吹出口全体が青い光で包まれたように見えるのに対して、このモデルは吹出口の金属部品そのものが、「よーく見れば青いな」
という程度でしたが、これは初期不良でしょうか?
それともこういった使用なのでしょうか?
0点

すーめろでぃさんへ
>前モデルのNA93は吹出口全体が青い光で包まれたように見える
*そうなんですか?NA93は、光が強かったのですね。
*当方所有のEH-NA94も、脱衣所を真っ暗にして、直径1mm以下の青紫の光が見える程度です。
*ちなみに、nanoeの放出は、音でも確認出来ます。放出口に耳を近づけると『シュー』と言う放出音が確認出来ます。
*あと、ペルチェ素子を用いたnanoe発生原理より、高圧印加電極の経年劣化による、光の低下は考えられますが、
新品状態の初期不良を考えると『光るか・光らないか』と言う症状になると考えます。
以上、参考になるか分かりませんが、当方所有個体の情報です。
書込番号:15178225
0点

家電@DAISUKlさん
ありがとうございました。
ナノケア(NA93)を購入した方のブログ画像とは似ても似つかぬ光り方で不安に思ってしまいました。
こういった使用のようですね(*^_^*)
安心しました。
吹出口からに手をかざすと風も感じますし、初期不良ではなさそうです。
書込番号:15178266
1点



ヘアドライヤー > パナソニック > イオニティ EH-NE50
こちらの製品をお使いの方におたずねです。
本体の両側にイオン発生器が付いていますが使用中
紫色に光る様ですが片方が光りません。
これは故障でしょうか?
ちなみに買ったばかりの初日からです。
1点

>紫色に光る
・・・光ります?
機種を間違えておられませんか
取り説を見たり、本体を点けて眺めてみましたが、そのようなギミックは無いようです
あったら格好良いんですが
書込番号:15022401
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94
ちょうど使っていたドライヤーが壊れたので発売して直ぐ購入しました。
最初はナノイーの吹き出し口を見ると青白い光が3点点灯していて、あの独特なオゾン臭が結構していたんですが、最近臭いがしないと思ったらいつの間にか光らなくなってました・・・
これって故障ですかね?
ちなみに取説にある通りナノイー吹き出し口の掃除は定期的にしています。
プラチナマイナスイオン吹出口とミネラルマイナスイオン吹出口一度も触ってません。
6点

この機種のことは詳しくはわかりませんが、ナノイー発生スイッチがあり、
それがオフになっている様なことではないのなら、故障の可能性が高そうですね。
こういうものでは、良く半田付け不良なんかがあったりしますが・・・
購入したばかりなら、購入店に持って行けば初期不良ということで交換して
もらえると思いますよ。
書込番号:14973959
0点

まさのりちんさん
書き込み有難う御座います。
この機種はナノイー用のスイッチは無いんです。
パナのナノイーは壊れやすいと聞いてましたがハズレを引いてしまったんですかねー。
ネットでの購入なので販売店ではなく直接パナに問い合わせてみます。
でも毎日使う物なので修理に出してる間困るなー・・・
書込番号:14974666
3点

パナソニックに電話した所、修理はするが持ち込みで持って来いと言われたので、流石にちょっとキレそうになりつつ、バス電車を乗り継いで数時間掛かるし、仕事もしているので無理だ!と言うと、では送料はこっち持ちで送ってくれと・・・
まだ保証期間中&半年も経ってないのになぜこちらが送料負担しないといけないのかと詰め寄って結局、修理の人が家まで取りに来てくれることになりました。
修理期間は1週間程の予定とか。
その間の代替品はもちろん無し・・・
もう二度とパナソニックの製品を買いたくなくなるような対応で疲れました。
ドライヤー無しで1週間どうしよう・・・
書込番号:14975100
6点

残念ながらメーカーの対応は、それが普通だと思いますよ。むしろ取りに来たことに驚きです。普通この手の持ち帰り商品については、直接サービスに持って行くのが常識です。
書込番号:14981522 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

その後の結果ですが、結局交換になりました。
電話対応した人と対照的に取りに来てくれた方がとても親切丁寧に対応してくれて助かりました。
ナノイーはすぐ壊れやすいと聞きますのでこれからも時々チェックしながら使って行きたいと思います。
書込番号:15016586
0点

スミマセン、何処のパナソニックの修理拠点ですか?
私の場合は、故障したといった時点で「解体検証しますので、同等品がありません。その間は代替を出します。送料に関しては、こちら持ちで。」となりました。
過去数度、ナショナル時代から修理に出していますがそんな変な扱いされたことはないですね。
しかも保証期間内で、勿論保証書には販売店印があるんですよね?
というか、なんか釣りネタ臭がしますねえ…
書込番号:15055904
1点

ツ゛ラQさんへ
>スミマセン、何処のパナソニックの修理拠点ですか?
*私も、本機を『モニター購入』しましたので、販売店が存在しません。
*UNkのwNさんの、口コミを拝見し、ひょっとして自分も【同じ対応】をされるのでは?と思い、パナの修理相談センターに
もし、故障した場合の対応を確認した所、UNkのwNさんと同様に、近郊の修理センターに持ち込んで下さいとの回答でした・・・
*しかも、宅急便引き取りの場合、往復で『1,500円』頂きますとの回答。
*パナの小物家電(出張修理対象外品)は、家電量販店で購入すべきと後悔しています・・・
>というか、なんか釣りネタ臭がしますねえ…
*とんでもない誹謗中傷です。スレ主様に謝罪する事をお勧めします。
書込番号:15057935
4点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94
この機種を使用しているのですが、温冷リズムの「温」が短いのは季節的なものでしょうか?
口コミでは10秒くらいの間隔で自動切り替えという意見が多いのですが、当方のモノはTURBOで使うと温が約2秒、冷が6秒くらいの繰り返しで、温が短すぎてほぼ冷風のような感じです。
このような感じで普通なのでしょうか?
メイクルームの室温は26度くらいですので、それほど高温ではありません。
DRYで使うと4秒6秒くらいの温冷おおよそ同間隔になります。
そもそも通常のHOTで乾かすときに温風温度がやけに高温だなと感じました。
もしかしてヒーターが異常なのでしょうか。
質問からそれますが、このモード切替がスイッチを入れてからしか切り替えられないというのはいかがなものでしょう?
COLDで冷風だけを出したくても一度HOTで温風を出してから切り替えですよね。
モード切替をスイッチを入れる前から切り替えておけるような設計にしてくれれば、冷風だけ使うのにわざわざHOTで一度ヒーターのスイッチを入れてから切るという無駄な電力を使う必要も無いですし、無駄な風を出したまま本体横向きにして、パネルの表示を見ながらボタン押して切り替える必要も無いはず。
何でこんな節電のご時世にこんな余計な動作で電力を無駄に使う設計にしたのでしょう?
エコの面からもいかがなモノかと思うのですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





