
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2012年4月13日 21:18 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月21日 15:40 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月28日 00:06 |
![]() |
4 | 2 | 2012年2月15日 21:07 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月3日 17:37 |
![]() |
4 | 4 | 2012年2月26日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


何をもってマイナスイオンとするのか
定義が全くないから科学用語にはのるはずがないですね。
会社によってマイナスイオンの意味は全然違いますし・・・
物理学で言うなら陰イオンです。
マイナスの電気を帯びた分子・原子の物質としか今は言いようがないです。
書込番号:14428887
2点

語弊があっては何なので補足です。
結論から言うと
マイナスイオンは存在しません。
存在していると言う、証拠や、根拠、論文など何一つないです。
ただマイナスイオンと言う言葉は存在します。
ただこれはメーカーが勝手に作った言葉です。
造語と言うやつですし、和製英語なので海外ではマイナスイオンなど通用しません。
メーカーが勝手にマイナスイオンと言う言葉をつくり、効果があると言ってるだけに過ぎません。
科学的根拠は何もありません。
存在しないんですから。
マイナスイオンと言う言葉がある以上物理学では陰イオンと呼ぶってだけでマイナスイオンの存在が認められているわけではありません。
書込番号:14428918
1点

空気中の水分子がマイナスに帯電された状態が、測定器で計測されるマイナスイオンのようです。
書込番号:14429111
1点

フォトンベルトさんそれは陰イオンでありマイナスイオンではありませんよ(~ヘ~;)
陰イオンをマイナスイオンと呼ぶのはもちろん勝手ですが。
商標登録もされてないので誰でも勝手にマイナスイオンと言っていいんです。
電気を帯びた物質をマイナスイオンと言っても何も問題ないですし、インチキでもありません。
私の息はマイナスイオンだと言っても問題ないですし、インチキでもなく、誰も責めることはできません。
商標登録されてない以上勝手ですから。
マイナスイオンってのは商標登録されてない商品名みたいな物です。
これがマイナスイオンだ!ってことはnikon_imprezaさんが言うように何も証明できるものはありません。
つまりマイナスイオンと言う物質は存在してないです。
他の物質をマイナスイオンと呼んでいるだけです。
他の物質と言うのはメーカーによって様々です(*T.T)ノ
だってマイナスイオンが商標登録されてないですから内はこの物質をマイナスイオンと呼ぶと言っても問題ないですからね(*´・ω・。)σ
書込番号:14431706
1点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
シャープのプラズマクラスターシャワー「IF-PB1」
パナソニックのナノケア「EH-NA93」
上記の2機種で悩んでいます。
どちらも高評価が多いですし、機能差もほとんどない感じなので迷っています。
パナソニックのほうが歴史が長く、安定性があるのですが、シャープも、テレビでもオススメされていて、静電気除去効果も高くいいのかなと思っています。
シャープはFAXからレコーダー等故障率が高いのでドライヤーも故障しやすいのでしょうか。初めての機種と言ってもいいので何とも言えませんよね…。
よろしくお願い致します。
0点

パナソニックのナノケア 【EH−NA93】 (水分量1.5倍のナノイー発生システム/ミネラルプラチナ/スカルプ(地肌)モード/速乾ノズルを備えたドライヤー) の方が、プロダクトアワード2011で部門賞金賞を受賞しているので、おすすめだと思います。
書込番号:14268808
1点

愛のメロディーさん
ご回答ありがとうございます。
そういえば金賞ですね。ですが、シャープのほうも銀賞を受賞しています。シャープは12月頃に発売だったので、この短期間での銀賞ってパナソニックの金賞より良いのですかね?
考えると考えるほど悩みます。
僕はパナソニックのほうがいいと思うのですが、母はシャープのプラズマクラスターも気になっているようです。加湿空気清浄機はプラズマクラスターなので効果等は実感しているのですが、シャープというメーカーを信頼して良いのか気になります。
また、シャープのドライヤーのクチコミの少なさも気になります。レビューの数との違いが…
書込番号:14270948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
パナソニックのEH-NA93を購入しました。音が少しうるさく感じるときもありますが、とっても満足です。アドバイス助かりました。
書込番号:14323798
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
今まさにこのナノケアドライヤー買おうとしてますが、4月に新しいナノケアドライヤーが出ますよね。
5色ラインアップのw
どうせ買うなら多少値段張っても、最新ドライヤーにしようかなと思っておりますが、同じ考えや境遇の方は情報提供などしましょう。
因みに一応プラズマクラスターのドライヤーも検討してます。
0点

新型が13000円くらになったら買う予定です!
どのくらいで価格落ち着きますかね〜
最初は高いですよね…
書込番号:14356896
0点



今時のドライヤーは普通のコードですが、我が家では洗面所の鏡に吸盤のフックを付けてそれにドライヤーを掛けています。
でも、コードがだらっとなって更に絡まってぶら下がっているのが目障りで、これがカールコードならすっきりしそうです。
大昔はカールコードのドライヤーがあったと思うのですが、皆様のご意見はいかがでしょうか。このほうが片付きが良いかと思うのですが。
パナソニック ナノケア EH-NA92 使用中です。
2点

こんばんみ(^_^)v
好みもあるかとは思いますが、AV機器みたいに電源ケーブルの取り替えが可能な構造にするってのもありですね(笑
書込番号:14158416
2点

カールコードは伸びると格好悪い!
あとは、コストがかかるのかな?
書込番号:14158641
0点



先日、デジタルパーマをかけましたが、かかりが緩かったのかドライヤーと指だけでは今ひとつうまくセットできません。
そこで、アイロンかくるくるドライヤーの購入を検討しています。艶やかに巻けて、さらに扱いが簡単、髪が傷みにくい・・など希望を満たすのは、どちらでしょう?
0点

hosohitoさん こんにちは
>艶やかに巻けて、
圧倒的にアイロンの方ですね
>さらに扱いが簡単
使い慣れればどちらも一緒ですね どちらかと言えばくるくるドライヤーの方がやけどの心配が少ないといった程度でしょうか・・・
>髪が傷みにくい
これは使用法によるところです。アイロンは高温度で長時間なら痛みますし ドライヤーでも
オーバードライにすればかなり痛みます。
ご質問が巻き髪にしやすいのは・・ ってことでしたら アイロンの方をお勧めします
書込番号:14098497
0点

chambrebsさん
早速の返答、ありがとうございます。
今時はヘアアイロンかなぁ、と思っていたことろで、後押ししてくださりありがとうございます。
でも、アイロンは温度によってはやけどするのですね! 気をつけなければ!
ちなみにアイロンで巻き髪とストレートと両方できます、というものがありますが、使い勝手は いかがなものでしょう?
せっかくの返信に質問重ねてしまいすみません・・。
ご存知でしたらお願いいたします。
書込番号:14099845
0点

hosohitoさんは くせっ毛でしょうか?
もし直毛なら 両方使えるものは必要ないです
少し縮毛の気配があるならストレートも使えた方が 便利かと思います
ストレート用だと はさんで 少しひねって伸ばすことによって やわらかい内巻き
にもなります
いずれにしろ はじめは いつも巻いているお友達か いつもの美容師さんに使い方を習うのがいいと思いますよ^^
書込番号:14102656
0点

chambrebs さん
返信ありがとうございます。
そうですね。美容師さんにも聞いてみますね。
今は、デジタルパーマをかけた後で、緩い巻き髪をしたいのですが、今までは縮毛矯正でストレートだったものですから、また
ストレートにした時も使えれば・・などと、欲を出してしまいました。
よく考えてみますね。アドバイスありがとうございます!
書込番号:14103294
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH8522P
昨日、家電販売店で処分価格(9800円)を見て、店員さんに尋ねたら、タイの洪水で部品が無くなり生産終了との事でした。
今、買って、また新しいのが出たらガッカリだし・・・もう無くなると思うと買うべきか・・・
とても迷っています。
情報などありましたら、是非教えて下さい。
3点

この製品の新しいモデルを購入したいと思っていたので、このモデルが生産終了となる情報を口コミして頂いてとても参考になりました。ありがとうございます。
パナソニックのホーム-ページに新モデルの情報が掲載されましたので、口コミします。
他のヘアケアシリーズとともに一新されて、4月21日発売予定だそうです。
書込番号:14151234
0点

こちらこそ、情報ありがとうございます。
本当ですね!
新型出るんですね〜
まだ迷っていたので、助かりました。
4月まで待ちます。
書込番号:14180217
1点

EH-KN74
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH-KN74
この機種と何が違うんでしょうかね?部品だけかな?
書込番号:14206498
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





