ヘアドライヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘアドライヤー のクチコミ掲示板

(4207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

HD−7710のスタンドは使えますか

2009/02/15 10:38(1年以上前)


ヘアドライヤー > 日立 > HD-N7700

クチコミ投稿数:3件

先日こちらの商品を購入しました。

できれば両手が使える状態でセットしたいのですが、
新製品のHD−7710のスタンドは合うのでしょうか。
形から互換性がありそうなのですがご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。

使用感ですがいままでドライヤーを使うとパサついていましたが、
翌日もうるおいが残っているような感じです。
パナソニックのEH−NA90と比較検討しておりましたが価格とイオン量で
こちらにしました。
結果いい買い物をしたと思っております。

書込番号:9097828

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

フケの防止効果は如何でしょうか?

2009/02/04 19:12(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA90

現在御使用されている方のご意見いただければ幸いです。

年頃の娘(小6)が最近フケで悩んでおります。
この製品はフケ低減効果があるようですが、その効果は如何でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9040675

ナイスクチコミ!4


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/04 19:51(1年以上前)

いや それは早めに皮膚科を受診された方がいいかと思います
悩むほど多いなら 尋常性乾癬といった病気である可能性もあります

シャンプーも低刺激のものにしたほうがいいです
http://karadanokabi.jp/product/index.html

書込番号:9040840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2009/02/07 09:09(1年以上前)

FUJIMI-Dさん
レス有難うございます。
可能性としては色々あるようですね。
異常なほどのフケではありませんので
心配はしていません。

シャンプーは一般的なものでフケ低減効果を謳ったものを使用中です。

書込番号:9053239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/07 16:19(1年以上前)

私も乾燥肌のふけ症でこの時期が特にひどいので、ちょっと期待してこのドライヤーを買いましたが、劇的な変化はありません。過度な期待はしないほうががっかりしないでいいと思います。

風量はかなりあるので髪を乾かす手間がかからないのは良いところです。
手で持つとちょっと重いかもしれませんが、髪をちゃんと乾かしてから寝る習慣ができたのがよかったところ。

FUJIMI-Dさんのリンクがとても参考になると思います。
私の場合は、なにがし掲示板で評判のよかったライオンの「オクト」というシャンプーにしたらかなり効果がありました。

ドライヤーに期待するより、むしろ自分にあった薬用シャンプーを探したり、
皮膚科で相談されたほうがよろしいかと。

書込番号:9054859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

癖毛で髪の少ない人には

2009/01/15 00:54(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA90

スレ主 gkf8899さん
クチコミ投稿数:9件

購入を検討している者です。取扱説明書には「癖毛のきつい人には効果が現れにくい」とありますが、わたしは癖毛なので効果ははたして出るか。また、髪も少ないのでペタンコにならないか。この2点は気になります。どなたかご存知でしたら教えていただけませんか。

書込番号:8936929

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/01/15 12:19(1年以上前)

私も若干の癖があります。
確かに以前より癖が抑えられているとは思いますが、ピーンとしたストレートにはなりません。(テクニックによるかもしれませんが・・・)
それからボリュームについてですが、取説にも、ボリュームダウンしたくない場合はナノイーボタンをオフにして使用するよう注意書きがあります。
オフにするとただのマイナスイオンになるそうです。
確かに、ナノイーを使うと、しっとりしますが、その代わりに、猫毛でコシのない私の髪は若干ペタンコ気味になりますね。
なので、私は、乾かす時はナノイー全開で一気に乾かし、セットするときにナノイーをオフにして使用しています。
もし、「ボリュームダウンしたくない場合はナノイーボタンをオフにする」ということを知っていたら買わなかったかもしれませんが、ボリュームダウンするデメリットを跳ね返すくらいのツヤがでることも確かです。
あとはお好みですかねぇ〜(^^;

書込番号:8938195

ナイスクチコミ!4


スレ主 gkf8899さん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/15 15:33(1年以上前)

分かりやすく説明していただきありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:8938739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

先日購入しました☆ 困っています

2009/01/13 22:45(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA90

乾かすときに温風の
ドライにしているのですが、たまに冷風が出ます。

製品の特性上
温風と冷風が出ているのは理解できているのですが、

明らかに 冷風だけ出ている時間があり 戸惑っています。

たとえれば 湯沸し機能の不安定なシャワーで
お風呂に入っているときの様な不安定な感じです。

熱い ぬるい 冷たい また熱い みたいな。

自動で温風と冷風が時間差で切り替わるものなんでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?

特にボタンを押し間違ったりはしていません、、、

どなたかご意見お待ちしています。

書込番号:8931378

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件 ナノケア EH-NA90のオーナーナノケア EH-NA90の満足度5

2009/01/28 22:41(1年以上前)

髪の毛の水分で温風が冷風に変わって冷たく感じているということはありませんか?

そうでなければ明らかに不良品だと思いますので、保証のあるうちに買ったお店かメーカーに問い合わせた方が良いと思いますよ。

書込番号:9005295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/01/31 02:48(1年以上前)

それはサーモスタットの機能によるものではないでしょうか。
電子機器、特にドライヤーやトースターのような熱負荷の高い製品を連続使用した場合、内部の温度がどんどん上昇します。
そのままにしておくと本体が破損してしまうため、内部温度が一定まで上昇すると検知器が働き、それにより冷却装置が作動して本体の温度を下げるという仕組みです。

とりあえず、当該電子機器が
・長い時間温風モードになっており、本体が熱くなっている
・しばらく冷却されたあと、再び温風に戻る
といった挙動を見せる場合、サーモスタット機能が作動していると考えられます。
使用状況を見ている限り、恐らくこれにあてはまるでしょう。

もしこれらの状況以外でそういった挙動を見せた場合、不具合の可能性が高いので修理に出されることをお勧めします。

書込番号:9016509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

マイナスイオンの量について

2009/01/05 01:55(1年以上前)


ヘアドライヤー > 日立 > HD-N7700

クチコミ投稿数:8件

髪の毛の量が多く、ぱさついております。小銭をためてなんとか購入できるまでの金額になりましたが
何を買ったらいいのか、とても迷っております。
こちらの商品のカタログにはマイナスイオンがどれだけでるのか記載されているのですがその他のメーカーのカタログには記載がなく比べようがありません。
マイナスイオンドライヤーの価格もとてもお安いものもあればこちらの商品やパナソニック製の高価なものもあります。
もちろんお安く手に入れたいのですが、イオンの量などを知る方法などあるのでしょうか?
安ければそれなり、、ということでしょうか?

書込番号:8887620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 HD-N7700のオーナーHD-N7700の満足度5

2009/01/20 08:48(1年以上前)

お店の人に聞いてみてはいかがでしょうか?

私はヨドバシカメラの店員さんに日立が一番出ると教えてもらいました♪
ほかの会社はあまり出てないから量が書けないとか(笑)

あとはその場で使ってみて使用感を確かめるのがいいと思いますよ^^

ランクがあったので、安ければそれなり、なんだと思います(^-^;

書込番号:8961999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ナノケア EH8522Pとの違い

2008/12/27 19:00(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH8522

スレ主 senryさん
クチコミ投稿数:12件

どこがどう違うのか、よくわかりません。
こちらとの比較を教えて下さい。

書込番号:8847114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/01/07 01:45(1年以上前)

メーカーサイトを見ても商品のスペックに変わりはないですねー
違いがあるとすればEH8522は「ナショナル」のブランド名で出ている事かな。

EH8522Pは型番に「P」が入ったのでパナソニックブランドになっただけの様な気がします。
製品自体の変更はなく、パッケージが変わっただけではないでしょうか?

書込番号:8896966

ナイスクチコミ!1


スレ主 senryさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/07 23:00(1年以上前)

たぬぬぬこ様

初めまして。ご返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。
どうもありがとうございました。

書込番号:8900830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング