
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月16日 12:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月29日 20:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月5日 14:14 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月1日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 21:39 |
![]() |
6 | 6 | 2005年12月14日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > ナショナル > マイナスイオン シーンターボ イオニティ EH5302


学校の修学旅行で海外にいくのいでその際にドライヤーを持ってたいのですが、EH5302は海外使用はできませんよね?何か海外使用を可能にするアダプターのような物って別売りであるんですか?予算が少ないのでできればこのドライヤーがいいので・・・
0点

海外で日本の電化製品が使えるよう、その土地のコンセントに挿し、電圧も100ボルトに変換する旅行向けトランスっていうのは売ってますが、修学旅行のドライヤー利用のためにわざわざお金かけて揃えるのもどうかな?
宿泊先の設備をまずはよく問い合わせたほうがいいんじゃないですか?
書込番号:3857551
0点



2005/02/05 17:57(1年以上前)
調べてたらプラグアダプターとが売られていたのですが『電圧の変換はできません』とありました。行き先はアメリカとカナダなのですが、そのアダプターを買っても使えないと言う事でしょうか?
書込番号:3886598
0点


2005/02/16 12:43(1年以上前)
カナダ
電圧/周波数:110V 60HZ
プラグ:Aタイプ、BFタイプ
アメリカ
電圧/周波数:120V 60HZ
プラグ:Aタイプ
となっていますね。RHOさんのおっしゃる通り、
海外旅行に持っていくのであれば変換機は必須です。
プラグアダプターはプラグの形を変換するだけなので,
電圧を変換するアダプターを買わないと使えませんよ,当然ながら。
書込番号:3940784
0点





ヘアドライヤー > ナショナル > マイナスイオン シーンターボ イオニティ EH5302


こちらの書き込みを参考に先日購入しました。
マイナスイオンの効果も感じられ、概ね満足しているのですが
一つだけ腑に落ちない点があるので質問させてください。
“dry”使用時はちゃんと熱風が出てくるのが、
“set”に切り替えるとぬるい風しか出てきません。
吹出し口の前に手をしばらくかざしても熱くなく全然平気です。
それまで使用していたドライヤーが温度調節が出来るタイプだったので
イオニティと同じ体感温度の風が出るように調整してみたところ
70度で二つとも同じような温度にそろいました。
これはもともとの製品仕様なのでしょうか?
0点



ヘアドライヤー > ナショナル > マイナスイオン ウインドプレス イオニティ EH5413


男なんですけど、髪の毛のことで質問します。
とても、髪質が堅くて、くせっ毛です。
このような、ドライヤーでセットしやすい髪になりますか?
また、このほかに髪をやわらかくする、いい方法はありますか?
0点

私も同じように剛毛で天然パーマな状態です。乾いた髪を朝ドライヤーでセットするのはたとえどんな素敵な機能がドライヤーにあっても不可能でした。
で、最近は私はこれを使ってます。
http://store.yahoo.co.jp/mutow/58963.html
こういうイオンがどうのこうのというのはマユツバものだとは思いますが、夜、風呂上りの生乾き状態でこのブラシを使って髪をセットしておくと、朝も意外とすっきりまとまります。この際ドライヤーは不要です。
参考まで。
書込番号:3787642
0点



2005/01/16 19:10(1年以上前)
お答えいただき、ありがとうございました!!
参考にしたいと、思います!!
書込番号:3788991
0点



ヘアドライヤー > ナショナル > マイナスイオン ウインドプレス イオニティ EH5413

2005/01/16 21:39(1年以上前)
折りたたみ可能です!
書込番号:3789800
0点





取り外しのできるノズル部分が溶けたり、変形(気泡の発生)したりしている方は、いらっしゃいませんか?
ノズルは二重構造になっているのですが、外のノズルと内側のノズルをつなぐ部分に気泡が発生してきました。
最初は完全な透明だったのですが、日に日に気泡が増えてきました。
そのうち、溶け落ちてしまうのではないかととても不安です。
2点


2005/02/11 20:54(1年以上前)
うちのにも気泡が有りますが、あれは増えてるんですかね。初めから有ったのかと思ってました。気をつけてみてみます。
書込番号:3916440
1点

うちのも(平成15年11月購入)ノズルが溶け、本体から脱落、落下し破損しました。
メーカーに苦情を言おうとしたのですが、たらい回しに遭い、結局最寄の修理センターへ自分で持ち込むことに・・・・・。
これって、完全に商品の欠陥で、状況によってはPL法にも触れそうだと思えるのですが、メーカー(苦情のTELに出た態度の悪いオペレーター)曰く、同様の苦情は出てないとのことでした。
本来なら、リコール発表し、回収しなければならないような重大欠陥だと思いますが、これって「リコール隠し」?
書込番号:3925128
1点


2005/02/27 14:42(1年以上前)
私のドライヤーも同じように気泡が入りました。
メーカーにメールでクレームを入れたところ、同じものを交換して
くれました。しばらく使っていると交換したものも同様の現象が
起きたため、再度クレームを入れると、「耐熱性の強い樹脂」に
変更したノズル部を送ってくれました。ノズルを変更してからは
気泡はなくなりました。商品はともかく、とても丁寧な対応でしたよ。
書込番号:3994906
1点



2005/03/18 00:41(1年以上前)
気泡の数は、ますます増えてきました・・・
ノズルが溶け落ちて怪我をしないうちに交換してもらおうと思います。
返金を要求したらクレーマーと思われちゃうかなあ
前回、本体ごと交換した際の担当者は、引き取った本体をかなり詳しく調査・報告してもらったのに、また同じ状況になってしまいとても残念です。
書込番号:4086598
1点

ノズルが溶けた件についての日立の対応をブログに記載しました。
参考にしていただければ、幸いです。
ついでに、対照的な対応をしていただいた東レさんのトレビーノについても書きましたのでどうぞ。
路地裏の中年 「クレーム対応(日立編)」
http://blog.goo.ne.jp/fusa-torakichi/
書込番号:4119859
0点

よかった〜 デザインに惹かれて危うく買うところでした。
日立製のドライヤーは他の機種でもクレームがでてるみたいですし、クレーム対応のまずさも考慮して、やっぱりナショナル製にします。
書込番号:4656282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





