
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年4月15日 01:21 |
![]() |
6 | 4 | 2012年4月13日 21:18 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年4月4日 00:49 |
![]() |
4 | 4 | 2012年3月28日 13:39 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月28日 00:06 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月21日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
日立のイオンケアから買い替え検討中です。
NA93と、低温トリートメントドライヤーなるもので迷ってはや1ヶ月…
髪に優しく、夏でも使いやすく、あまりうるさくないものが良いのですが、どちらがおすすめでしょうか?
書込番号:14429139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックのナノイー 【EH−NA93】 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH-NA93 の方が、髪に優しくて、おすすめだと思います。
書込番号:14437980
0点



何をもってマイナスイオンとするのか
定義が全くないから科学用語にはのるはずがないですね。
会社によってマイナスイオンの意味は全然違いますし・・・
物理学で言うなら陰イオンです。
マイナスの電気を帯びた分子・原子の物質としか今は言いようがないです。
書込番号:14428887
2点

語弊があっては何なので補足です。
結論から言うと
マイナスイオンは存在しません。
存在していると言う、証拠や、根拠、論文など何一つないです。
ただマイナスイオンと言う言葉は存在します。
ただこれはメーカーが勝手に作った言葉です。
造語と言うやつですし、和製英語なので海外ではマイナスイオンなど通用しません。
メーカーが勝手にマイナスイオンと言う言葉をつくり、効果があると言ってるだけに過ぎません。
科学的根拠は何もありません。
存在しないんですから。
マイナスイオンと言う言葉がある以上物理学では陰イオンと呼ぶってだけでマイナスイオンの存在が認められているわけではありません。
書込番号:14428918
1点

空気中の水分子がマイナスに帯電された状態が、測定器で計測されるマイナスイオンのようです。
書込番号:14429111
1点

フォトンベルトさんそれは陰イオンでありマイナスイオンではありませんよ(~ヘ~;)
陰イオンをマイナスイオンと呼ぶのはもちろん勝手ですが。
商標登録もされてないので誰でも勝手にマイナスイオンと言っていいんです。
電気を帯びた物質をマイナスイオンと言っても何も問題ないですし、インチキでもありません。
私の息はマイナスイオンだと言っても問題ないですし、インチキでもなく、誰も責めることはできません。
商標登録されてない以上勝手ですから。
マイナスイオンってのは商標登録されてない商品名みたいな物です。
これがマイナスイオンだ!ってことはnikon_imprezaさんが言うように何も証明できるものはありません。
つまりマイナスイオンと言う物質は存在してないです。
他の物質をマイナスイオンと呼んでいるだけです。
他の物質と言うのはメーカーによって様々です(*T.T)ノ
だってマイナスイオンが商標登録されてないですから内はこの物質をマイナスイオンと呼ぶと言っても問題ないですからね(*´・ω・。)σ
書込番号:14431706
1点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
73か93、どちらかを買おうと思うのですが、実際の使用感の違いをご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
ちなみに実家で90(2年前くらいに購入、ナノケア)を何日か使用し、効果に驚いた次第です。90と同等の効果があればそれで良いのですが。。
書込番号:14378101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックナノケア EH-NA93-W [白] は、水分量1.5倍のナノイー発生システム/ミネラルプラチナ/スカルプ(地肌)モード/速乾ノズルを備えたドライヤーで、プロダクトアワード2011年の部門賞金賞を受賞しているので、おすすめだと思います。
最上位モデル「EH-NA93」は、従来モデル「EH-NA92」と同様に、「ナノイー」に加えて「ミネラルプラチナ」を髪に浸透させて、キューティクルの密着性を高めることが可能。新たに、地肌にやさしい60度の温風で頭皮を乾燥する「スカルプ(地肌)」モードを備えるほか、温度調整しやすい「タクトスイッチ」も搭載する。乾燥スピードをアップさせる独自の「速乾ノズル」も採用している。
書込番号:14389496
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
これまで3000円程度のドライヤーしか使ったことがありませんがこちらの商品に興味を示しています。
重さを実際もったのですがいい重さしますよね。
女性ですがロングの髪を乾かす場合、このドライヤーですと早く乾かせるのでしょうか?
3000円程度のノーブランドの商品と変わりはありませんか?
1点

こんにちは
家内も別機種ですがナノケアを使っています。
乾かすのが早いほかに髪を傷めない効果もあるみたいです。
もうコードがぐるぐるにらせん状になってますが、まだ故障なく使っています。
詳しくは下のスレをご覧ください。
書込番号:14340584
0点

スレ主さん
こんばんは。
大型のヘアードライヤーなので早く乾きます。
スカルプモードは重宝します。
使用すれば解ります。
書込番号:14341137
1点

はじめまして。
このドライヤーは、先端ノズルの形で速乾性も高めているそうですが、最大の眼目は、ナノイーの効果で、毛髪に水分を与え潤いをもたせる事だそうです。
イオンは熱に弱い為、パナソニックのドライヤーはイオンの放出口が外付けになっているそうです。
先日、ヤマダデンキ星ヶ丘店で買いましたが、
嫁曰わく…髪の櫛通りが良くなったそうです。
新型が出る為、有るだけ特価とパナソニックのおじさんが言ってました。タイの洪水の影響で、今だけ限定で日本製とも言ってましたね。
パナソニックの安価なイオンドライヤーとの違いは、イオンの質と量だそうです。
書込番号:14358671
1点

補足ですが…
通販等で購入された場合は、日本製が届くか、タイ製が届くか分かりません。
気にされる場合は、購入時にご確認下さい。
書込番号:14358807
1点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
今まさにこのナノケアドライヤー買おうとしてますが、4月に新しいナノケアドライヤーが出ますよね。
5色ラインアップのw
どうせ買うなら多少値段張っても、最新ドライヤーにしようかなと思っておりますが、同じ考えや境遇の方は情報提供などしましょう。
因みに一応プラズマクラスターのドライヤーも検討してます。
0点

新型が13000円くらになったら買う予定です!
どのくらいで価格落ち着きますかね〜
最初は高いですよね…
書込番号:14356896
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
シャープのプラズマクラスターシャワー「IF-PB1」
パナソニックのナノケア「EH-NA93」
上記の2機種で悩んでいます。
どちらも高評価が多いですし、機能差もほとんどない感じなので迷っています。
パナソニックのほうが歴史が長く、安定性があるのですが、シャープも、テレビでもオススメされていて、静電気除去効果も高くいいのかなと思っています。
シャープはFAXからレコーダー等故障率が高いのでドライヤーも故障しやすいのでしょうか。初めての機種と言ってもいいので何とも言えませんよね…。
よろしくお願い致します。
0点

パナソニックのナノケア 【EH−NA93】 (水分量1.5倍のナノイー発生システム/ミネラルプラチナ/スカルプ(地肌)モード/速乾ノズルを備えたドライヤー) の方が、プロダクトアワード2011で部門賞金賞を受賞しているので、おすすめだと思います。
書込番号:14268808
1点

愛のメロディーさん
ご回答ありがとうございます。
そういえば金賞ですね。ですが、シャープのほうも銀賞を受賞しています。シャープは12月頃に発売だったので、この短期間での銀賞ってパナソニックの金賞より良いのですかね?
考えると考えるほど悩みます。
僕はパナソニックのほうがいいと思うのですが、母はシャープのプラズマクラスターも気になっているようです。加湿空気清浄機はプラズマクラスターなので効果等は実感しているのですが、シャープというメーカーを信頼して良いのか気になります。
また、シャープのドライヤーのクチコミの少なさも気になります。レビューの数との違いが…
書込番号:14270948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
パナソニックのEH-NA93を購入しました。音が少しうるさく感じるときもありますが、とっても満足です。アドバイス助かりました。
書込番号:14323798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





