ヘアドライヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘアドライヤー のクチコミ掲示板

(4207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライヤー比較

2019/10/08 12:46(1年以上前)


ヘアドライヤー

クチコミ投稿数:3件

レプロナイザー 4D Plusと、Dyson Supersonic Ionic ヘアードライヤーのどちらを買おうか検討しています。どちらも早く乾き、髪がきれいになると書かれています。美容師の方や、お詳しい方、教えてくださると嬉しいです。

書込番号:22975468

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2019/10/10 10:49(1年以上前)

>幸せざんまいさん
美容師ではありませんが・・・
私ならレプロナイザーですね。
レプロナイザー 4D Plusは温度で乾かし、Dyson Supersonic Ionicは風で乾かす感じでしょうか
また、ダイソンのは持つ所付近でも風を吸い込むので、持つ場所も限られますし髪の吸い込みも気になります。
Air Multiplierのおかげで風量はあるとは思いますが、風量の弱が結構強いので乾かすだけに使うならいいとは思います。
レプロナイザーが風が弱いという事ではありません。

参考になれば幸いです

書込番号:22979163

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/10/27 12:27(1年以上前)

>幸せざんまいさん

https://hair-beaute.com/dyson-replonizer/
丁度Dyson Supersonic Ionic HD03を買おうかと考えていた所に、
このスレを発見致しました。

レプロナイザー 4D Plusは知らなかったのですが、
良さそうなので買ってみようかと思います。
Amazonや楽天で正規品買える様です。
ただ扱いづらそうな形状は気になります。。

書込番号:23011840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA9A

スレ主 m_shimoさん
クチコミ投稿数:65件

EH-NA97を使ってみて良かったので、同じものを購入したいと思ったのですが販売終了で、
こちらが後継機種のようでしたのでご教示をお願い致します。

EH-NA97は左サイドのインジケータ下にある横長のスイッチで、
TURBOのまま温風と冷風の切り替えが出来たのですが、
EH-NA9Aの切り替えスイッチはどこにあるか教えて下さい。

インジケータの斜め下にある丸いものがそのスイッチでしょうか?

書込番号:22994602

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 m_shimoさん
クチコミ投稿数:65件

2019/10/19 08:41(1年以上前)

自己レスです。

取扱説明書をダウンロードすることが出来まして、
丸いボタンで温風⇔冷風の切り替えが出来ることを確認出来ましたので、この質問は取り下げさせて頂きます。

書込番号:22995864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

V1との違いがわかりません

2019/08/05 07:50(1年以上前)


ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic HD01 ULF V2

クチコミ投稿数:281件

ULF V1との違いがイマイチわかりません。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000024548_J0000029780&pd_ctg=2185

比較してみると、むしろ新しいV2のほうが、温風は低くなっているとともに(価格コムが誤っている? )、重くなっちゃっています。V2よりV1を買う方が賢明でしょうか?

書込番号:22839869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルの仕様変更について

2019/06/17 20:26(1年以上前)


ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic HD01 ULF

スレ主 mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件

時々動作しない不具合が起きたので、サポートセンターに連絡したところ、国内修理が出来ないため代替品との交換となりました。

送られてきた代替品を見たら、電源ケーブルが変更になっており、写真の様に途中に四角い箱の様なものが付いてました。
改めてサポートセンターに確認すると、電波障害(?)対応で新しい製品は全てこのようになっているとのことでした。
ネットで色々調べましたが仕様変更の情報はなく、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示もらえますでしょうか。

使用感としてはケーブル途中に結構大きいものが有ると少々邪魔で、前の仕様の方が使いやすかったです。

書込番号:22742255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/06/18 20:14(1年以上前)

電波障害対応って言ってました?
コンバータだと思うのですが違いますかね?
以前のタイプはコンセントがコンバータになっていて大きくて洗面所のコンセントに挿せないとかで改良したとか、そんな話かと思ったのですが、違いますかね。

書込番号:22744410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件

2019/06/19 00:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。
確か、電波障害対策と言っていたと思います。同じ仕様のコンバータならもっと小さく出来そうなので、何らかの対策品なのでしょうね。

書込番号:22745004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EH-KN94と EH-KN99

2019/02/20 11:09(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > くるくるドライヤー ナノケア EH-KN94

クチコミ投稿数:35件

パナソニックくるくるドライヤーについて質問です。
EH-KN94と EH-KN99で迷ってます。
どれくらい機能の差があるのか教えて下さい。
KN-99は付属品が沢山付いてますがあまり必要ないと嫁さんは言ってます。

通常のナノイードライヤーは新型でナノイーが2倍になったと聞きました。くるくるはどの様な改良がされてるのか気になってます。価格差がかなりあるので迷わずKN-94を購入しようかとも思ってますが、納得して買いたいのでよろしくお願いします。

書込番号:22480659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/23 17:53(1年以上前)

くらべるのなら89と99だと思いますが、94ってまだ売ってるんですか?

あんまり付属品って確かにいらないと思いますし、くるくるって機能かわったのかしら。
ナノイーもくるくるじゃない普通のドライヤータイプがイオン倍増とは書いてますが、
くるくるには書かれていませんし。

私は89を年末に購入しましたが、(当時は8800円くらいに値下がっていました)くるくるなのに値段の差がこんなに顕著に現れるとはとビックリしています。
結局普通タイプのドライヤーも購入してしまいました。(高いけど)

安くまだどこかで売ってるなら94でもいいのではないでしょうか。
詳しく聞きたいならパナソニックに聞いたら丁寧に教えてくれると思いますよ。

書込番号:22488317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2019/02/23 23:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

新しいタイプのNK78を買いました。
付属品のないやつを。

書込番号:22489268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2019/05/13 20:32(1年以上前)

ありがとうございました。
返信遅くなってごめんなさい!

書込番号:22664237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ284

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

緑色の火花、出てませんか?

2013/05/31 11:17(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94

スレ主 shiba-inuさん
クチコミ投稿数:38件

7か月ほど使用しています。

最近吹き出し口の奥の方からパチッという音と共に緑色の火花のような物が出ているのに気づきました。
およそ10秒間隔で光っているのですが、火花の正体わかる方いらっしゃいませんか?

サポートに連絡したところ、
吸い込み口と吹き出し口を綿棒等でお掃除してください、とのことでした。

言われた通りメンテナンスをしてみましたが、改善は見られませんでした。
相変わらず高温のモードのときに光っています。

このまま使っていても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:16198504

ナイスクチコミ!63


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/31 13:30(1年以上前)

以下の19ページに記載されています。
「下記の様に異常がある場合は直ちに使用を中止して下さい>お買い求めの販売店に点検修理の依頼をして下さい」
「check1 時々火花が見える お手入れをしても直らない場合」

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_ehna94_t_201207201431_1.pdf

書込番号:16198844

ナイスクチコミ!24


スレ主 shiba-inuさん
クチコミ投稿数:38件

2013/06/01 01:18(1年以上前)

長期保証に加入しているので一応修理には出すつもりです。

取説は一通り読んでご指摘のページも確認しておりますが、
サポートの担当者の反応があまりにもそっけないので、
それほど危険な現象ではなく慌てることは無いのかなとも思ったのです。

元々はNA93を購入して1年くらいで調子が悪くなり修理に出したところ、
交換部品が入手困難という理由でこの機種と交換になった経緯があります。

グレードアップして新品と交換でしたが、
今度はまだ7か月しか経っていません。

他のユーザーの方のお使いの製品の具合はどうなのかと、
ご意見を伺いたくて投稿してしまいました。

書込番号:16201108

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/09 08:55(1年以上前)

shiba-inuさん

 タイミングが遅くて申し訳ありません。以前に吸込み口のゴミ問題等をレポートしていた者です。
 メーカー側はハッキリとは言わないと思いますが、火花の原因は九分九厘、吸込み口からドライヤー内部に侵入した
埃(綿ゴミ)が原因だと思われます(どうでもいいことですが、本機種に関しては、パナさんの電話の対応はあまりよ
ろしくないです)。
 私の場合は火花は出ませんでしたが、ゴミ詰りによる不具合が2度発生して、昨年の11月と今年の3月に修理窓口に
持ち込みました。1度目は、冷風しか出なくなる症状、2度目はモーターの回転が異常に上がる症状です。何れも、綿ゴミ
がドライヤーの内部に詰まってサーモスイッチが作動したことが原因でした。
 不具合が出た際に色々と調べましたが、この機種は綿ゴミが原因で火花が出たり発火することがよくあるようです。
 内部の綿ゴミは、吸込み口の蓋を外さないと除去できません。ただ、この蓋はドライバーで簡単に取り外すことがで
きるそうです(もし自身で分解される場合は、あくまでも自己責任となりますのでご注意ください)。
 私は今月で1年のメーカー保証が切れます。2度の修理を経ましたが、やはり内部に綿ゴミが蓄積されつつありますので、
保証期間終了後に自分で蓋を外してゴミ掃除をしてみたいと思います。
 以上、長々と書きましたが、少しでもshiba-inuさんの参考になれば幸甚です。

書込番号:16232022

Goodアンサーナイスクチコミ!20


スレ主 shiba-inuさん
クチコミ投稿数:38件

2013/06/11 17:36(1年以上前)

破裂の銀行さん

書き込み、ありがとうございます。
こちらこそ返信が遅くなり、申し訳ありません。

目視では綿ゴミ等確認できませんでしたが、
長期保証に加入していたので先日修理に出しました。

1週間ほどで戻ってきましたが、
修理報告書には不良の原因については記載がありませんでした。

ナノ回路ブロック、風温表示部回路ブロック、ヒーターモーターブロック等のパーツを交換したようです。

実際に使用したところ緑色の火花は出なくなりました。

長期保証に入っていて修理できたから良かったのですが、
1年ごとに故障では嫌になってしまいます。



書込番号:16240725

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/12 06:57(1年以上前)

shiba-inuさん

お早うございます。
復活してよかったですね。
私の修理報告書の記載内容も、shiba-inuさんのものと同様だったと思います。恐らくメーカーは原因を「書けない」のでしょう。欠陥品であることを認めるようなものですから。
私は、もうこの製品への信頼感はゼロなのですが、パフォーマンス自体は素晴らしいですから、自己責任でメンテナンスしつつ騙し騙し使っていこうと思います。
今月、新型(NA95)が発売になりましたから買い替えるという手もありますが、外観はあまり変化していないようですので、買い替えてもまた同じことの繰り返しになるのではないかと。そもそも高価な製品を1年で買い替えるというのは庶民の経済感覚として有り得ませんからね。

書込番号:16242775

ナイスクチコミ!9


スレ主 shiba-inuさん
クチコミ投稿数:38件

2013/06/12 13:22(1年以上前)

破裂の銀行さん

こんにちは。私も同意見です。

この製品の効果については十分に実感があり、
評価できるものだと思っています。

幸いにも長期保証はまだあと3年残っていますから、
壊れたら何度でも修理に出して使い倒すつもりですw

ただ、次もまたこのメーカーの製品を買うかどうかは微妙です。

後継機種NA95(ビックカメラでは何故か品番がNA05)を売り場で見てきました。
スキンモードというのが追加されたくらいで中身の変化もあまり無い感じですよね。
個人的にはNA95の外観デザインの方が好みです。

書込番号:16243661

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2013/06/16 22:28(1年以上前)

NA93ですが、ココ数ヶ月前から同様の症状です。

サポートに電話しましたが、対応には本当にあきれます。
マメに掃除していると伝えているのに、ホコリを除去することしかご提案できないとの一点張り。

安全装置が早期の段階で働くこと自体おかしいから、調査して欲しい旨を伝えたところ、
不具合調査はできるという回答。
しかし、本体を回収するための手段がないため送料はお客様がご負担くださいとのこと。
消費者なめんなよー!!

現物を確認・調査して次の商品にフィードバックするんだよ!!
それがモノづくりだよ!!
ほんと大丈夫か??

正常動作を保証できるドライヤーすら作る技術力もなく、
、顧客を満足させるサービスも提供できず。
設計・製造・お客様サポート・修理相談・・・パナはパナでも別会社。
グループ内で責任なすり付けてるだけだ。

もう、二度と買うまい。
これが大手家電メーカー衰退の現実だわ。

書込番号:16261841

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:24件

2014/08/24 07:00(1年以上前)

前モデルのEH-NA93だけど緑色の火花が出ましたので報告。
10秒間隔くらいでパチっと出ますね。

書込番号:17864289

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2015/03/18 18:54(1年以上前)

あまりにも酷いパナソニックの対応に怒りが収まりません、購入してまだ一年も経っていないドライヤーから火花が飛びだし、高校生の娘の首に火花が飛びちりました、今でも首の火傷後はまだ消えることはなくお医者さんには痕は残ってしまうと言われました。

幸いにも目や顔には火花は飛び散らなかったのですが、もしこれが目に入っていたら大惨事です。

パナソニック側ではお客様のメンテナンス不足による火花の飛び散りだと言う回答が返ってきました、最初はお医者さんにかかった代金などはこちらが負担しますのお話も、お客様の過失ですので修理も有償で賜りますのお話に変わりました。購入して一年もたたないドライヤーをメンテナンスして使用している方が居るでしょうか?私は自分用のコイズミ製のドライヤーをもう5年以上使っていますが、メンテナンスなど一度もしたこともないのですがいまだに何の異常もありません。
ちなみに我が家では整髪料などの使用はありません。

普通に使用して新品に近いドライヤーから火花を散らし怪我をさせたにもかかわらずパナソニック側はお客様のメンテナンス不足による不良との一点張り!もうどうしていいかわかりません(怒)どうか皆さんこのドライヤーを使うことはおやめ下さい。これから購入を考えている方もおすすめ出来ません。

書込番号:18592246

ナイスクチコミ!37


monamhoさん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/01 01:27(1年以上前)

Panasonicはもうダメだと思います。本日、ドライヤー(EH-NA94)がご臨終となりました。購入して約2年で故障しました。当家のPanasonic製のテレビ・便座・冷蔵庫については、すべて2年以内に故障しております。テレビ・便座は1年以内に故障したため無償で修理をお願いしましたが、冷蔵庫は、1年3か月を経過したため有料となりました。冷蔵庫は、2014年生のNR-F518XG です。冷蔵庫が故障した際に、もう二度とPanasonicの製品は購入しないよう肝に銘じました。

書込番号:19276805

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2016/09/07 10:13(1年以上前)

えーと、久々に家電の口コミを検索しました。
で、「火花が出る」とのコメントを見つけて、私も同じ症状でしたので書き込ませて頂きます。

我が家のドライヤーの型式は「EH-NA05」13年製です。

火花の原因は、ずばり、「吹き出し口近くのバイメタルスイッチ」です。
このスイッチは、吹き出し温度が一定以上になった際にバイメタルが動作(曲がる)して接点が解放されて電熱線への電流を遮断するものです。

で、このスイッチが動作する際の電流遮断時に火花が出るのです。
これは、構造上接点がむき出しですので火花を防ぐ事は不可能で、きっと新品時も多少は発生していると思われます。

うちの場合は3年経過でついに温風が出なくなり、そろそろ寿命かなというところでしたが、購入価格もそれなりに高かったので、そのまま捨てるのもアレなので得意の分解をしてみました。

結果、そのバイメタルスイッチの接点が腐食で無くなっていました。
どなたか書かれていましたが、火花が飛び出して云々というのは、これかもしれません。
温風が出なくなる前は、確かに、少々気になるレベルのピカッっという火花を何度も見ていましたので、うちの場合は気付かぬうちに接点が脱落したのだと思います。
火傷されてしまったとの事で、お気の毒と思います。おおよそ火花の熱で溶断した金属片が出てきて皮膚に付着したとすればそれはひどい火傷になってしまうことでしょう。
もし、故障した現物があるのなら、その個所を確認されては如何でしょうか?
具体的には、写真の青丸個所の奥になるので、分解しないとしっかり確認できないかもしれません。
もっとも、バイメタルスイッチの新品時の姿を知らないとアレなのですが、参考になりましたら幸いです。


で、パナソニックを擁護するわけではありませんが、このような構造(むき出しのバイメタルスイッチが吹き出し口に配置されている)のは、他のメーカーでも存在しています。

また、高温多湿、様々なスプレーや芳香剤等々の雰囲気で使用される事で、バイメタルスイッチの接点も腐食が激しいのかもしれません。
特に、ヘアスプレーなどはシリコン系の化合物が接点付近で発生しやすいと聞いたことがあります。
(特に石油ファンヒーターの不調はこれが原因の場合があります。)

何やら自分でも何を書いたかよくわからなくなってしまいましたが、けがをする恐れのある製品をこのままにしておくのはちょっと許せませんので、書き込みました。

分解するとわかりますが、安物のドライヤーとは全く別物です。
日本のモノ作りはすごい。
だからこそ、安全面はもっとしっかりしてほしいです。

っとここまで書いといて肝心のバイメタルスイッチが見えないとアレだと思ってちょっとバラして撮影してみました。
円筒状の電熱線ヒーター内部にありますので、やはり見辛いのですが、2枚目の写真の青丸部分です。

ちなみに、私は危険を承知で接点部分に金メッキされた金属板を曲げてバイメタルスイッチの可動側に取り付けて使用しました。
結局、そんな適当な処置ではどうにもならず、使用できたのは3日でした・・・。

私の場合、このシリーズのドライヤーは妻と娘が絶賛しておりますので、適当に修理したこのドライヤーには勇退して頂き、懲りずに新型を近日中に購入することになると思います。

書込番号:20178355

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/04 11:05(1年以上前)

12年製の同機から、本体正面から見て、左下方に同様の火花が出るようになりました。
(耐用年数からすれば、買い替えが妥当ですが)興味半分、分解してみました。

まず、後ろのネットのホコリの多さに驚愕(妻や娘はあまり手入れしていなかったものと思われます)。
次いで、正面側ネットにもそれなりのホコリを認めました。

バイメタルスイッチ部分を研磨(といっても、精密ドライバーで擦った程度)したら、、、治っちゃいました。

結局、もう少し頑張ってもらうことになりましたが、ホコリ取りって重要ですね(当たり前か・・)。

書込番号:22644535

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング