
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 0 | 2014年10月22日 23:37 |
![]() |
8 | 1 | 2014年10月6日 15:50 |
![]() |
10 | 6 | 2014年7月18日 07:40 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月12日 00:19 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月12日 00:13 |
![]() |
3 | 3 | 2014年7月1日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA96
EH-NA96の購入を検討しているのですが、全機種のEH-NA95との違いは何なのでしょうか?
自分なりに調べてはみたのですがEH-NA95の詳細がわからず質問させていただきました。
宜しくお願いします。
22点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94
セミロングで毛先だけワンカールを当てていますが、
このドライヤーで乾かすとワンカールがなくなってしまいます。
普通のドライヤーで乾かすとパーマが復活します。
髪自体はツヤツヤになりますが、パーマがとれかけに見え
汚い感じになってしまいます。
髪質は硬くて太く、毛量は多いです。カラーリングはしていません。
パーマはデジタルパーマなどではなく、普通のパーマです。
パーマをかけていても問題なく使えるという方は乾かし方を普通のドライヤーと変えていますか?
また、どんな髪質ですか?私の髪質では合わないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
5点

レバニラ580円様
私も髪質は硬くて太く、量も多いです。
私はデジタルパーマですが、同じくパーマがとれかけに見えます。
私は、髪を濡らし、パーマ用のカールが戻るスタイリング剤を付けてからドライヤーをあてています。
ドライヤーあてる際、毛先を下から上に向かって揉み込むようにしています。
これでつやつや感が失われていない感じです。
ぜひ試してみてください。
書込番号:18021258
3点



ヘアドライヤー > パナソニック > イオニティ EH-NE55
人気2位で安かったので買ってみました。
でも、、、、、
@温風弱くないですか?髪のダメージ軽減対策?
A使って3日ですが、今だに臭いです。熱線が焼ける?匂いがきえません。
B風が出るところのフード?何の役目でしょう?風がまとまらずに髪に吹いちゃうので、髪があっちこっちにタイフーです。
使い方にコツがいるんでしたっけ?(ToT)/
3点

斉藤 隆さんのカキコを見て買っちゃいました。本日届きました。
え〜と、まずは取り扱い説明書を読んでくださいね。
@温風弱くないですか?をぬるいと解釈して買いました。正解でした。私は熱くなくて良いです。
ぬるいのは風量多い為しかたないのもあるかな〜
いままではコレでしたが、温風割と熱いですよ。吹き出し口シンプルそのものだし。
テスコムTID370http://kakaku.com/item/J0000001390/
ただ、これも風量多いので、セットには向かないかな〜
大手家電店やイオンとかで、お試ししてから購入すると良いと思いますよ〜
A臭いですね〜様子みます。
B説明書読んでね。とりあえず、フード外してみてはどうでしょうか?
私は充分満足しています。去年買おうと思ったら7千円ぐらいしてたんですよね。スレ主さまに感謝です。
書込番号:17653770
1点

やはり、価格帯は2千円台に入りましたね
個人的な表現ですよね
「温風弱くないですか?」
風量が弱い? って事
温度が低い? って事 なんでしょうか
その点が不明ですが、
私(髪が多い)の個人的なセット方法は、
1.MAXの温風で乾かす
2.ある程度乾いたら、MAXの送風で、冷ます
3.弱風で、セットする
って、パターンです
そうです
なかなか、匂いが取れませんでしたし、
時々、思い出したように「匂い」ます
とりあえず、フードは、風の整流効果があると思います
「風がまとまらず」≠整流効果でしょうね
特に、風の温度は、室温にも関係するので、
細かいことを言い出すと、いくらSHOPで試していても、
寒暖の差が大きな「我が家のようなあばら家」だと。。。
微妙ですし
でも、とりあえず、試してみるのが一番でしょうね
話は、別ですが、
別のメーカー(小泉だったかな?)で、2枚羽根の最強風のドライヤーが発売されましたね
興味深々。。。
書込番号:17654483
1点

@温風弱くないですか?髪のダメージ軽減対策?
温風弱いって、風量が?熱量が?
A使って3日ですが、今だに臭いです。熱線が焼ける?匂いがきえません。
一度、後ろのネットを手で遮ってDRYモードにして、熱線を焼いてサーモスタットがカチン!と言うまで温風出してください。その後に、熱線の赤い色が消えるまで通常運転〜コールドで終了。
多分、離型剤か熱線の表面のニオイです。
B風が出るところのフード?何の役目でしょう?風がまとまらずに髪に吹いちゃうので、髪があっちこっちにタイフーです。
それがあるから早く乾きます。其のノズルこそが、この製品の生命です。
セットなど、不要なときはカパッと外せますよ。
書込番号:17682331
1点

報告です。
私のは1週間程度で臭いも気にならなくなり、快適に使用しています。
熱くなく風量も多いので、夏場には最高です。
低温なので髪も痛まない気もします。
書込番号:17744202
2点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA95

95はお肌の乾燥を防ぐために髪を乾燥した後に「ナノイー」&ミネラルプラチナを含む「スキンモード」の風を顔周りに1分間あててお肌のうるおいを保つ機能が追加されました。
書込番号:17722864
3点



ヘアドライヤー > パナソニック > イオニティ EH-NE55
このドライヤーの白を買おうと思っているのですが、消費税の変化日なので、3/31に注文だした方がいいのか、4月に消費税8%になっても、本体値段が下がる率が多くなって、結果、今より安いのか?
皆さんの予想はどうでしょう?
今でも安いのですが、いくらかでももっと安く買うのはどのタイミングが良いと思いますか?
宜しくお願い致します。
2点

注意事項
商品の発送日が2014年4月1日以降となる場合のご注意
2014年4月1日から消費税率が5%から8%に変わります。2014年3月31日以前のご注文であっても、発送日が2014年4月1日以降となる商品は、新税率(8%)に基づいた請求となる場合がございます。商品ページをご確認の上、ご不明な点がございましたら各ストアへお問い合わせください。
個人的予想。上値余地はあるが下値余地は限定的。 早めに買うが吉。
書込番号:17363751
0点

4月以降も本体価格は変わらず、本体価格と発送運賃と代引き手数料に対する消費税が上がるだけ負担額が
上がると思います。昨年11月の商品ですし、ドライヤーはもともと商品価格が安いことやモデルチェンジ
を必要とするだけの商品改良や機能追加の余地も見込めない商品です。
モデルチェンジの時期が消費税10パーセントになった後になる場合、たとえ本体価格が下がっても負担額
が上がることもあります。
通販店で購入の場合、価格.comや通販サイトでは本体価格、運賃、代引き手数料とも消費税5パーセント
表記となっていますが、実際の負担額は発送日を基準に消費税8パーセントとなります。
消費税5%で購入できるのは、実店舗での店頭在庫品を今日中に購入するしかありません。
書込番号:17365954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





