
このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年1月5日 14:21 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月10日 21:40 |
![]() |
2 | 9 | 2011年11月27日 10:25 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月27日 01:21 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月20日 03:25 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月15日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93

どちらも、空気中の水分子に電子を持たせて潤いを閉じ込める原理です。
パナソニックのナノイーは、毒性が有るOHラジカルです。
シャープのプラズマクラスターは、H+とO2‐のイオンです。
個人的に、プラズマクラスターをお薦めします。
書込番号:13911285
2点

プラズマクラスターは、H+とO2‐のイオンです。浮遊菌に付着でOHラジカルになり不活化後に水蒸気で空気中に戻ります。人体に付着してもOHラジカルになりません。人体が持つ電気が大きい為です。
書込番号:13967831
0点

シャープのドライヤーが出てから評価どうなったかなと見てみたら
関係者の書き込みもあるとは思うけども辛口レビューの増えたことに驚いた…。
また、その評価した人のほかの口コミも東芝やパナ批判。
個人的には、後から発売してオイシイとこ取り(デザイン・性能の類似)が気になるし
日立、テスコムも類似商品を発売してきたけどシャープは宣伝の上手さがあるなあと。
たとえばヤーマンからイオン系ドライヤーが出たら売れるか?と考えると
ブランド価値でプラズマクラスターファンは多い(好きなら好きでいいと思う)。
あくまでも個人的観点で、性能と実績の信頼度では(理美容に限る)
パナ>日立>ヤーマン>テスコム>シャープ(New!)>東芝(商品数が少なすぎる)
プラズマクラスターとナノイーではデバイスの仕組みが違うから
拡販で売らなきゃいけない店員の話ではなく、
ビックカメラやヨドバシのような大きい店で
それぞれのメーカー営業や販売員の話を複数(話下手な人がいるため)
聞いてみることを勧めたい。
書込番号:13982419
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
大阪での現状価格は、どのくらいが相場でしょうか?
ネットでは、9000円台まで下がっているようですが、
店舗(ヤマダ・ヨドバシ・ビッグ)など、情報をお持ち
の方がおられましたら、ご教示願います。
0点

大阪の東部の情報です
ジョーシンで12000円ポイント無し
コジマ12500円ポイント?
ヤマダ14000円ポイント20%
でした
最安値はやはりネット通販かな?
ヤマダ.comで12200円ポイント20%で先日まで
販売していました。
書込番号:13868031
0点

本日、水戸のヤマダ電機ラビ水戸駅南口で、10,800円ポイント5%で購入しました。
お隣のビックカメラは、10,800円ポイントなしでした。
ヤマダ電機は、ネットの方がポイントから考えると安くなってますかね。
書込番号:13875458
0点



こんにちは。
昨年、パナソニック EH-NA92をネットショップで購入しました。
購入価格は1万円くらいだったと思います。
量販店では一番安い店舗で13000円くらいだったので、大満足でした。
3日前に突然動かなくなり、故障です。
以前は家電量販店で購入してましたが、ネットショップの方が安いので、そちらで購入です。
買って1年以内なので、修理した方がいいと思いましたが、どこのショップで購入したか(??)わからず…
メーカーに問い合わせたら、持ち込み修理の場所を教えてくれました。
でも遠いんです。
パナソニックのドライヤーは3台目ですが、あまり長持ちしなくて。。
パナソニックのドライヤーをお使いの方、長持ちしてますか?
以前のパナのドライヤーも長くは使えませんでした。
0点

保証書さえあれば近くの量販店でもメーカー保証修理を受け付けてくれますよ。
その店からメーカーのサービスセンターに送ってもらえます。
滅多にないですが、受付手数料を取る店もあるのでその辺は良くご確認ください。
書込番号:13815691
0点

忘れた頃に思い出す さん
ご返答ありがとうございます。
購入したショップがはっきりしないんですよ。
保証書はありますが、購入日もわからずです。
メーカ−の方に型番を言ったら、2010年製造の商品と言ってましたが…
諦めるしかないですね…
書込番号:13816366
0点

今通販で保証書に店のハンコが押してないのは当たり前ですから、保証書さえあれば量販店でも受け付けてくれる例が多いらしいです。
厳密に言えば買ったお店の伝票や振込の控え等が必要なはずですが、余りうるさくないとネットで見たことがあります。
ダメ元で量販店に持っていってみてはどうでしょうか?
最後の手段として(?)保証書をつけてメーカーのサービスセンターに送るという手もあります。
まさか修理しないで送り返してはこないと思います。
以上自己責任ですみませんが良かったらやってみてください。
1万円もしたんですからできる限りのことはしてみる価値があると思いますよ。
書込番号:13816414
1点

忘れた頃に思い出す さん
ありがとうございます。
保証書をつけてメーカーのサービスセンタ−に送る!とても良いですね。
メーカーが何もせずに送り返すって事はないですよね。
ダメ元でやってみます。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:13816697
0点

あくまで最後の手段ですので、その前に保証書と一緒に量販店に持っていってみてくださいね。
解決するよう祈っております。
書込番号:13816720
0点

3350loveさん、こんばんは。
まずはメーカーに
・未記入の保証書しかない
・購入店がわからない
・購入年月日を証明できるものがない(記憶では1年以内)
・製品本体に記載の製造番号
以上のことを連絡して無償修理になるかどうかを確認するのがよろしいかと思います。
>メーカーが何もせずに送り返すって事はないですよね。
文意から「事前に連絡をしないで送る」と判断しましたがそれはやめた方がよいと思います。
もし、有償なら修理しないというおつもりでしたら無駄に返送料を負担することになると思いますよ…
無償か有償かの確認は事前に電話でできることだと思いますから…
書込番号:13817324
0点

一応自分のイメージでは、保証書はある(店のハンコは無いことは聞かれなければ言わない)と連絡してから送る。です(汗)
書込番号:13817390
0点

たびたびですみません…
訂正します。
× >メーカーが何もせずに送り返すって事はないですよね。
○ >保証書をつけてメーカーのサービスセンタ−に送る!とても良いですね。メーカーが何もせずに送り返すって事はないですよね。
× もし、有償なら修理しないというおつもりでしたら無駄に返送料を負担することになると思いますよ…
○ もし、有償なら修理しないというおつもりで有償になった場合に無駄に返送料を負担することになると思いますよ…
書込番号:13817690
0点

忘れた頃に思い出すさん、 デジタル漂流人さん
とても参考になりました。
ご助言ありがとうごあいます。
まず量販店に行って、交渉してみます。
それがだめでしたら、サービスセンターに電話確認してみます。
有償なら考えてから、行動をとった方がいいですね。
本当にありがとうございました。m(−−)m
書込番号:13818566
1点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
ドライヤーが古くなったので新調しようと思っています。
ナノケアの93と23、どちらもクチコミが良くて、どちらにしようか悩んでいます。
ショート〜セミロングのストレート、細い髪質、量は普通です。
最近の悩みは、完全に乾ききっていない状態で外出すると外ハネすること、くらいですが。
クチコミを読みましたが、いまひとつそれぞれの違いが判らず…。
二つを使い比べた方がいらっしゃるかどうかわかりませんが、
・93の方がちょっと大きくて重いようですが、使用していてストレスはないですか?
・93の方が23よりもそんなに良いのでしょうか? 大きさに見合った良さがあるのでしょうか?
・93の方が壊れやすい、というようなことはあるのでしょうか?
教えてください!
よろしくお願いします。
0点

●「EH-NA23」は、風量約1.2m3/分(ターボ時)のエントリーモデル。本体サイズは、17.9(幅)×22.7(高さ)×8.9(奥行)cmで
重量540g。ボディカラーは、ピンク、ゴールド調、白の3色。
●最上位モデル「EH-NA93」は、従来モデル「EH-NA92」と同様に、「ナノイー」に加えて「ミネラルプラチナ」を髪に浸透させて、
キューティクルの密着性を高めることが可能。新たに、地肌にやさしい60度の温風で頭皮を乾燥する「スカルプ(地肌)」モードを
備えるほか、温度調整しやすい「タクトスイッチ」も搭載する。乾燥スピードをアップさせる独自の「速乾ノズル」も採用している。
本体サイズは、20.7(幅)×22.8(高さ)×9.2(奥行)cmで重量585g(本体のみ)。セットノズルが付属する。風量は約1.3m3/分
(ターボ時)。ボディカラーとして、ピンク、ゴールド調、白の3色が用意される。
●ナノケア【EH−NA93】の特長 http://panasonic.jp/hair/dryer/eh_na93/recommend/p01.html
※ナノケア【EH−NA93】の方が、髪にも地肌にも優しく、おすすめです。
書込番号:13586413
1点

どちらも持ってます。
やはり、93のほうが高いだけあって良さも違いますよ。
最初、めちゃくちゃ迷ってしまい勢いで3つ(くるくるドライヤーも)買ったんですが、23は旅行用として保管してます。
あまり値段に差がないし、どうせ買うなら93をオススメします。
書込番号:13817696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ターボドライ EH5101P
この機種に変え現在使用中ですがドライヤーの熱がかなり弱いような気がします。吹き出し口にずっと手を当てていても生ぬるいような風です。この機種はこんな感じなのでしょうか。以前使っていた安めのドライヤーよりかなり温度が落ちるもので。この機種をお使いの方よろしくお願いします。
0点

購入時からでしょうか?、それとも最近でしょうか?
ドライヤーの温風は一般的に、100℃〜110℃ となっているようですし、
この機種の仕様でも温風は、110℃ と記載されていますから、
普通に考えれば、安全装置が働いているか、故障のような気がします。
メーカーに問合せれば、ハッキリすると思いますが…
もし故障で、有償修理の場合、買い換えた方が安く済むかもしれませんね。
書込番号:13788697
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





