ヘアドライヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘアドライヤー のクチコミ掲示板

(4207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい。

2004/03/21 11:16(1年以上前)


ヘアドライヤー

私は今回初めてヘアアイロンを買うのですが、何が良いのかよくわかりません。スチームや、マイナスイオンが出るものがいいとききましたがまだ何を買おうか悩んでいます。髪を傷めない、すごく効果のあるもの…などオススメのアイロンがありましたらぜひ教えて下さい。お願いします。

書込番号:2610201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 ジードのブログ 

2008/06/27 02:51(1年以上前)

私は今回初めてヘアアイロンを買うのですが、何が良いのかよくわかりません。スチームや、マイナスイオンが出るものがいいとききましたがまだ何を買おうか悩んでいます。髪を傷めない、すごく効果のあるもの…などオススメのアイロンがありましたらぜひ教えて下さい。お願いします。

とのことですが

私は普段癖毛なのでくせを伸ばすために使っています。

お勧めですか〜私は主に温度が高いものをお勧めします。
出来れば180℃以上で早く温まるものが良いです。
200℃出たら完璧に近いのでは無いかなと思います。

温度が低いと何回も髪を伸ばそうとするので結局痛んでしまいますし
時間もかかってしまいます
他にはなるべく早く温まるものが良いです
これは実際にはわからない場合が多いですし早いものはやはり値段も・・・

初めてという方でしたらカンサイProStyle X
など使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:7994727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 ジードのブログ 

2008/06/27 03:53(1年以上前)

さっきの補足です

え〜っと2時間くらいいいのが無いか探していましたら

http://store.shopping.yahoo.co.jp/packinglist/at-360-wht-01.html

こんなのもありました
一応自分も欲しかったので2ndに買ってみました
やっぱり夏はどうしても汗など湿気で戻ってしまうこともあるんで
後アイロンのかけ方についてですが
髪が乾いた状態でゆっくりはさんで根元から毛先に動かす感じでOKです。
髪の毛は痛むので絶対にリンス&トリートメントは重要です。


書込番号:7994797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5341

クチコミ投稿数:54件 ナノケア EH5341のオーナーナノケア EH5341の満足度5

ここのクチコミを見て去年の1月に買いました。
当初は上部のところが紫っぽい光が出ていてなんか特有の臭いがしてたんですが、
最近は普通のドライヤーと変わらない気がします。

特にはっきりするのは、犬のトリミングのときです。今までは、艶がでてスゴ〜イと思えたのに他のドライヤーとの差があまり感じなくなってしまったのです。(v_v;) 

故障でしょうか。それとも1年もたつと効果が薄れてしまうのでしょうか。

どなたかご存知の方教えて下さい。m(__)m

書込番号:7378513

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/12 11:29(1年以上前)

説明書にのってるナノイー発生部の掃除をしておられますでしょうか?

電源ONして紫の光がでてなければナノブロックの故障です。
暗い場所で確認するとよいと思います。

紫の光がでてても先端に水滴がついてなければペルチェ回路の故障です。水滴は確認しずらいのでルーペが必要かも知れませんが。

掃除してダメなら購入店に持ち込むのが確実かと思います。




書込番号:7379724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 ナノケア EH5341のオーナーナノケア EH5341の満足度5

2008/02/23 00:14(1年以上前)

KAINPさん、アドバイスありがとうございます。
掃除をしても紫の光が出てないようなので、故障かと思います。

修理に出そうと思います。どうもありがとうございました。m(__)m

書込番号:7432493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/06/25 21:21(1年以上前)

もう見てないと思うし、質問からそれるけど
マイナスイオンとゆうのはこの世に存在しません
メーカーの罠です
これから買う人にやくにたつといいです

書込番号:7989201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

温冷ツインフロー

2008/06/09 14:47(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5341

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。こちらを購入しようと考えているのですが、質問させてください。


EH5442 EH5441は、温風と冷風が同時にでてくる温冷ツインフローが搭載されていると思うのですが、こちらの5341はついているんでしょうか?


実は、以前に5441を試したことがあり、あの冷風がでてくる冷たいかんじ(わかりづらくて申し訳ありません)が、私にはどうしても合わず、購入をやめました。


今回使っていたマイナスイオンドライヤーが壊れたため、ナノケアにしようか考えているのですが、冷風が一緒にでてこないタイプを探しております。


使用されている方でおわかりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致しますm(__)m

書込番号:7917420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/06/10 21:22(1年以上前)

温冷ツインフローは搭載しておりません。ターボ温風・冷風・弱温風の3つだけです。

書込番号:7923470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5442

クチコミ投稿数:82件

当初使い始めの頃に感じていた潤い感をあまり感じなくなりました。
単に慣れたせいかと思ってたのですが、
考えてみると、あの独特の臭いがしません。
もちろんスイッチはONになってます。

ナノイーって見えないから壊れてるのかどうかがよく分からない。
確認する方法ってありますか?

書込番号:7832800

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/05/20 20:13(1年以上前)

虫めがね。

書込番号:7833308

ナイスクチコミ!2


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/21 14:22(1年以上前)

こんにちわ。
以前別機種ですが返信させていただきましたので、
ご参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2185/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#7378513

ナノイー発生部から紫の光がでている。
発生部先端に水滴がついている。
この二つが確認できますとナノイーはでてると考えてよいと思います。

虫めがね、あったほうがいいですね。。





書込番号:7836522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2008/05/29 18:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
注意深く見てみましたが、やはり出てないようです。。

販売店に持って行くことにします。

書込番号:7870618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

いいんですが耐久性がいまいち?

2006/09/01 18:44(1年以上前)


ヘアドライヤー > 日立 > ドクタードライヤー HD-N1330

クチコミ投稿数:1件

うちではペット(長い毛の犬です)を飼っていてこれまでドライヤーは一年くらいですべてだめになっていました。ペットの毛がドライヤーに入り込んで温風が吹かなくなるのです。近くの電気量販店で相談したところ、このフィルター付きのドライヤーがいいですよと勧められました。購入は2005年11月でした。この8月からハンドル付け根が割れてしまい、テープを張って使っています。その頃から温風が吹かなくなっています。ハンドルが割れたドライヤーは初めてでショックです。それほど荒く使用していないと思うのですが・・・。
フィルターは結構目詰まりしていたので8月最初に交換したのです。交換が遅かったのでしょうか?それともハンドルが割れたのが関係しているのでしょうか?
似たようなことになった方がいれば教えてください。
ちなみに、うちは僕と妻とペット一匹(体重30kg)の3人?暮らしです。一年以内で保証期間内なので修理に掛け合ってみまないと気がすまないです。
それと、ペットを買っている方、良いドライヤーがあれば教えてください。

書込番号:5397624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件

2006/12/17 11:56(1年以上前)

うちも同じ現象です。ハンドル部分を留めているネジが馬鹿になってしまいました。かなり重たい本体に対して、ハンドルの折れる部分の耐久性が明らかに足りないのだと思います。設計ミスだと思いますが、保障書が行方不明なのでどうしようもないですかねトホホ。

書込番号:5769717

ナイスクチコミ!2


yasiosimaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/30 23:37(1年以上前)

当方でも同様の不具合が発生しています。使用一年くらいで、ハンドルの付け根部分(ハンドルが折り畳める可動部)が割れてしまいました。詳しく言うと、可動部をとめているねじ穴部分のプラスチックが割れ、ハンドルがぐらつきます。重たいヘッド部分に対して、力の掛かる部分が貧弱で、強度不足と思われます。
 割と本体が大きいので、毎日使用後はハンドルを折りたたんでいましたが、荒っぽい扱いをしないのにこれではがっかりです。安全上問題は無いのでしょうか。

書込番号:7745173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

EH8522とEH5442どちらがおすすめ?

2008/04/03 10:41(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH8522

スレ主 花菜花さん
クチコミ投稿数:17件

ストレートのブローをするのに
EH8522とEH5442どちらがおすすめでしょう?
いつもはドライヤーとブラシでブローしています。
EH8522でもストレートのブローはうまくいくでしょうか?

書込番号:7624360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/04/05 17:33(1年以上前)


私の場合髪はストレートで
乾かす→ブロー までくるくるドライヤーでしてました
中学生の頃からずっとです

今年の冬、EH5442に買い替えたので後悔しています(泣)

もちろん商品がどうこうではないです
自分が使い慣れていないタイプを購入したのでブローに手間取るからです

タイプがかわっても要領良く使いこなせる人は問題ないのでしょうが、私にはどうも
【右手にブラシで髪をすくいながら?左でドライヤーをあててブロー】※またはその逆
↑この流れが上手くこなせません・・・

使う度に「あぁ・・・EH8522にしとけば良かったなぁ」と想いながら使ってます
このまま上手く使いこなせなければEH8522の追加購入も考え中デス

>EH8522でもストレートのブローはうまくいくでしょうか?

とありますが、くるくるを使い慣れた私の答えは「はい」です。
※EH8522は使ってませんが・・・

でも私の様に後悔しない為にも、使い慣れてる形の購入をお勧めします^^

書込番号:7633622

ナイスクチコミ!2


スレ主 花菜花さん
クチコミ投稿数:17件

2008/04/08 11:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

髪の毛が、最近パサついてナノケア試してみたくなってます。

私もむか〜しはくるくるドライヤーを使っていたのですが、
そのころはウェーブヘアでした。

ストレートにしてからは
ずーっとドライヤーとブラシの両使いなのですが、
EH5442は重たそうなので、ちょっと気になっています。

くるくる一本の方が、楽そうだなあーと思ったりしています。
ストレートでもくるくる大丈夫ときいて
気分はくるくるに傾いています..

ps
EH5442使いこなせるようになるとよいですね!
右手て髪をすくうちょっとしたコツがわかると、つかいやすくなると思いますよ!
美容院で聞くと教えてくれたりします。美容院のようにうまくは行きませんけどそれなりに(笑)

書込番号:7646069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング