
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2022年11月3日 10:17 |
![]() |
13 | 0 | 2022年10月6日 10:52 |
![]() |
153 | 7 | 2023年10月22日 20:49 |
![]() |
115 | 4 | 2022年7月26日 23:56 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2022年7月7日 22:07 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2022年5月9日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイリスオーヤマのドライヤー
購入後3ヶ月でガラガラ異音発生
無償交換対応あり。
それから3ヶ月後ガラガラの異音が出始める
品質酷い
3ヶ月で故障ってどうなの?
日本のメーカーとして悲しい
品質担保出来ないなら低価格化やめて欲しい。
アイリスオーヤマ
交換して貰えるけど初期購入から1年間のみ
アイリスオーヤマ
ストレス
毎日使用する家電が短命だと
ストレスが貯まる
書込番号:24992237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>品質担保出来ないなら低価格化やめて欲しい。
主さんが高い製品買えばいいだけでしょう。
安物買いの銭失いしているのか主さんの判断でしょう。
まあ、高額商品でも運が悪ければすぐ壊れますがね。
書込番号:24992353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic HD08 ULF N
不満なくダイソンのドライヤー使っていたのですが、落として壊してしましました。
ブラックが出ていたので迷わず購入。
届いて空けてみるとコードにACアダプターとやらが・・・・。
前のには無かったのに!改悪。とても邪魔です。
前型買えばよかったなー。乾かすためなら性能は最高ですよ。
Pの似たようなのも使ってみましたが風が弱くダメでした。
13点



ヘアドライヤー > I-ne > SALONIA スピーディーイオンドライヤー
娘用に購入しました。
購入当初は風量も多く、快適に使えておりました。
最近、調子が悪くなったと娘から相談があり、状態を確認するとケーブルのコードの本体側付根のあたりが断線しかかっており、熱を持ちやすくなっていました。
ケーブルが熱を持つと急にスイッチが切れたり、急に熱い風が吹いたり大変危険で、明らかにリコールレベルの不具合です。
大手メーカーはこういったことがないように、安全性のテストをしているから値段も高いのかなと感じました。
購入時はご注意ください。
この後、SALONIAに問い合わせをしてみようと思います。
サポート対応については、後ほどレビューでお伝えしますね。
その後、サポートからメールで回答をいただきましたが、使い方によっては問題が起きるような回答がありました。
中学生の娘が変わった使い方をしているとは思いませんが、普通に使っても壊れないような製品が欲しければ大手を使えということでしょうか...。
62点

使用後コードはどうやっていますか?
よく見かけるのが本体にグルグル巻きですね。
結構コードの付け根に負担が掛かっています。
理想としては購入時の時の様にコード単体でまとめる良い様です、少し面倒くさいですけどね。
書込番号:24874225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大手でなくとも最低限はチェックするでしょう。
単に不良品の可能性もあるかと。
コードの断線は使い方に問題がある可能性もあります。
普通に使うといいますが、そもそも「普通」に使っているのか気にもなりますね。ここには普通じゃないものを普通、という人もたまにいますので。
まあ、大手でも普通に使っても壊れる時は壊れますがね。
価格が高いのは品質とサポートなどの分ですね。
書込番号:24874264 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うちはSHARPの1万円ぐらいのだけど、2年半で断線故障しました。
家族も使っているので、電源コードの扱いはわかりません。
保管は、洗面台の引き出しに保管なんで電源コードにストレスは少ないと思いますけどね。
再レビューはしましたけど、困りますよね。
書込番号:24902937
1点


私の家でも購入後2年ほどで同じ壊れ方をしました。電源コードと本体の接続部付近が熱を持つようになり、見ると被覆が劣化して銅線が露出していました。ショートすれば発火事故にもなりかねないかも、とすぐに使用を中止しました。日頃からコードは巻き付けたりせず無理な力は掛かっていない保管だったと思います。
Amazonで購入したのでレビューを確認したところ、同じ症状で困っている方が10人弱は居られました(現在はAmazonの商品ページが無くなっており、レビューが見えなくなっています)。故障の仕方としてはとても危険なパターンなので、是非とも改善してほしいと思います。使用中の方も、時々コードの根本をテェックしてみて下さい。
書込番号:25118117
21点

先にこちらの口コミを見て購入を避ければよかったです。
風量も多く、製品には満足していましたが、昨日の夜洗面所が大騒ぎになっており、駆けつけたところ目に見えるレベルで火が出ており、急いでコンセントを外したところ火は収まりました。
家族がパニック状態で、火花が出た時点でコンセントを抜かずに放置していたのも悪かったと思いますが 、洗面所に煙が充満している状態でした。
自分がいない時だったらと考えると恐ろしいです。
コードを4、5回折り返してそのまま置いてある収納ですので、コードの根本を真横に曲げるような負荷もかけておらず、購入1年での出来事なので、さすがに。。
書込番号:25363473 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

購入して2年経たずに同じ症状になりました。
コードは1度たりとも本体等に巻き付けた事はありません。
本体から出た部分で断然し被覆が溶け火花が出ました。
娘が使用中でしたが感電事故か火災になる所でした。
無事で良かったです。
過去10台程各社のドライヤーを使いましたがこんな事初めてです。
ネットにも同様の事例が報告されているのにメーカーも行政も何もしないのは信じられませんね。
絶対に買わない方がいいです。
書込番号:25474409 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0G
ナノイーには騙されました。私にとって普通のドライヤーでした。
根拠がない証明がこちらのサイトにも挙がっていました。
https://mojahitsuji.com/ion-drier/
ナノイーに科学的根拠はない。髪に優しいドライヤーを科学的に説明
参考にしてみてください。
壊れたので今他の物を探しています。
お風呂上りなら風量のあるものを買えば十分と思いました。がっかりです。
ドライヤーは壊れることもあるので、高い分だけもったいないです。
安くていいドライヤー3千円以下でトステムで購入しようかな??迷っています。
11点

>フフ2さん
サイトに書いている内容理解されていますか?
ナノイーをただのマイナスイオンとひとくくりにしたり、
内容もお粗末でアイロンで髪がバリバリとか意味不明。
最終的にダイソンのダイマとか大丈夫ですか?
書込番号:24850662
26点

主さんが安物で充分と思われるならそれでいいのでは。
耐久性とか品質とかサポートとか保証とか気にしないなら。
書込番号:24850855 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ナノケアがきかないと思ったので髪に詳しい人に聞いたら、根拠がないと言われたので・・。このサイトも見つけましたが、確かに何にも今までのものと変わらなかったです。
ほかの家族も同じ意見でした。
それより焦げたにおいがして・・コードも故障してしまって。
ショックでした。
書込番号:24851052
7点



ヘアドライヤー > cado cuaura > BD-E1
昨年の12月に購入し通常利用していましたが、今年の6月中旬頃より使用中に焦げ臭い匂いがするようになったため、購入した家電店に修理の依頼をしました。修理受付から数日後に家電店より連絡があり、メーカーより、商品を確認の結果、有償修理となった場合、見積もり代金として8000円程度が掛かり、修理をしなかった場合でも8000円は返金出来ないとの脅しのような連絡でした。
通常の利用しかしていないとの認識だったので、修理の依頼を進めてもらうように家電店には伝えました。その後、1週間程度たった後、何もなかったように製品の交換を行うとの案内がショートメールで来て製品交換となりました。
火災の恐れのある症状に対して、調べもしないうちから見積もり費用の事だけを言ってくるうえに、結果、製品の不具合だったのか何もなかったように交換をしてくるようなメーカーのようです。
性能としては気に入っていましたが、今回の対応を受けて、もう二度と購入はしたくないです。
書込番号:24824763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

”昨年の12月に購入し通常利用していましたが、今年の6月中旬頃より・・・”
”調べもしないうちから見積もり費用の事だけを言ってくる”
メーカー保証 (普通は1年) は付いていなかったんですか ?
ま、新興メーカーならこの程度の商品とアフターサービスのレベルでしょうね。良品交換になったようですが、再度同一症状が出たらどうなるんでしょか ?
書込番号:24824954
1点

初耳のメーカーですね。よくそんなとこのを買いましたね。
たしかにちょっと微妙なメーカーのようですね。
しかし、なぜそんなメーカーのを?
保証は?
よくわからない、信用できないメーカーのは買わないのが常識ですよ?安物を買って後悔する人が多いですからね、
後悔したくなければ高くとも信用できる店とメーカーで買うべきです。保証もつけて。
そうしないからこのような事になります。いい勉強になったでしょう。皆さんやらかしてからここに来るのでこの件を参考にする人はおそらく皆無と思われるのが残念です。
書込番号:24825405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーとしてはサーキュレーターや空気清浄機などで有名なカドーのヘルスケア関連会社だったのと、風量や風温などがいいなと思って購入しましたが、失敗でした。Panasonicなどにするべきでした。
しかも、価格帯は3万円クラスの高額部類です。
メーカー保証の1年に家電店の延長保証4年を付けて購入しましたが、この結果です。使い方に非があるのならまだしも、メーカー保証って何なんでしょうかという感じです。もう二度と買いません。
書込番号:24825881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘアドライヤー > シャープ > beaute A IB-WX1
購入して2年経ちます。ファンの回転音が気になるようになりました。ドライヤーを持っている手に回転の振動が伝わるようになりました。その後、スイッチが切れたり入ったりを繰り返します。途中でプラスチックの溶けるような臭いもしたりすることもあります。皆さんの書き込みを読んで有償修理するまでもないかと悲しくなりました。
書込番号:24738723 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





