このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 1 | 2025年2月2日 07:25 | |
| 7 | 0 | 2025年1月26日 11:34 | |
| 320 | 7 | 2025年1月14日 23:36 | |
| 3 | 0 | 2024年12月31日 08:16 | |
| 2 | 0 | 2024年11月4日 13:45 | |
| 8 | 0 | 2024年10月5日 22:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヘアドライヤー > シャープ > Plasmacluster Beauty IB-WX902
くせっ毛ですが全然サラサラになりませんでした。
前使用していたドンキで3000円で買った風量最強のドライヤーの方がすぐ乾いたし自分で最後に冷風した時の方が圧倒的にサラサラでツヤツヤでした。
音もキーンと高い音で他のドライヤーよりかなり耳障り。
この金額であれだけ効果を謳ってこの出来は酷いね。シャープの社員や開発者は他社製品使った事ないんじゃない?
前からシャープ製品は微妙な感じがしてたけど今回の買い物で名前だけ有名で製品クオリティーは酷いのがシャープだってわかりました。
シャープ製品は一生買わない。
書込番号:26058601 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
もう二度と〇〇は買わないって書き込み、本当に多いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%82%E0%82%A4%93%F1%93x%82%C6%81%40%94%83%82%ED%82%C8%82%A2&bbstabno=2&act=input
書込番号:26058977
9点
ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0G
一年半ほど使用したところ風が出なくなりました。
週利見積りは11,000円。
家族に懇願され35,000円程で購入したものだが、どれだけコスパが悪いんだ…。
逆に、10年前に購入した3,000円のイオニティはいまだに動いている。
高いものほど壊れ易く作られているのか?
書込番号:26050776 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0J
2023/7/2 購入後、1年くらいでモーターの回転が不安定に。そして先日、1年と2ヶ月少々で異臭とともに不動に。レビューでも1年2ヶ月で壊れた投稿があったかと。
内部が熱いまま止めないように、毎回風が冷たくなるまで冷風運転して止めるといった気を遣っていた(学生時代の実験室で凍結脱気に使用していたドライヤーを長持ちさせるための習慣)にも関わらず、4マン近く払ってこれかよ。リコール対象じゃないのかコレ。
見事に1年少々超過で無償修理にはならないので、せめて回収して原因調査くらいしないものかとメーカーに問い合わせたところ、送付と返送の輸送費、並びに点検費用\1,100がお客様負担だと。
当方もメーカー設計に籍を置く身、市場回収品なんか今後の商品改良、改善の宝庫ゆえ、金払ってでも欲しいけどね。
松下、ナショナルの頃はいざ知らず、今のコジャレタ横文字メーカーには、もはやそうした気概も、誇りもないらしい。
「キレイなお姉さんは好きですか?」
キレイなお姉さんは大好きですが、Panasonic は大嫌いになりました。二度と買いません。
芸能人に高いギャラ払ってCM流して、品質の伴わないイメージ作り上げる前にやることあるんじゃないかねぇ。
書込番号:25912016 スマートフォンサイトからの書き込み
176点
酷い状況ですね…
私は、今のところ問題ないですが、2023年4月に購入したので、約1年半使用しています。
いつ壊れてもおかしくない可能性があるということかと思います…
レビューにもありました「130時間以上回転するモーターを使用」というのが気になりましたので、調査しました。
日本工業規格(JIS)にヘアドライヤがありました。
https://kikakurui.com/c9/C9613-2007-01.html
こちらの7.11に以下の記載があります。
=================
7.11 耐久性試験 耐久性試験は,最大の消費電力を示す状態において,風がほぼ水平に出るように,取っ手を固定し,定格周波数の定格電圧を加え,5分間運転・5分間休止する操作を運転時間の合計が130時間となるまで繰り返す。
=================
この5分間運転、5分間休止の合計130時間なので、10分間の繰り返しが130時間、つまり、7,800分であるため、780回の使用になります。
1人が朝晩2回ドライヤーを使うなら約1年間、家族4人で使用するなら約半年しか持たない計算です。
JIS規格がおかしいということになりそうです。
書込番号:25932154
40点
我が家のドライヤーも23/7/3に購入し、先日モーター音の異常があり修理に出しました。(24/10/9)
ほぼ同じ事象で、思わず書き込みしてしまいました。
ビックの長期保証に加入していたのでそちらで対応していただきましたが、対応内容としてはファンモーター回転時の異音を確認しました。ヒータモータブロック交換致しましたとの記載がありました。通常の修理金額だと9969円だそうです。
高級なドライヤーなので念の為と思って保証に入りましたが、一年ちょっとで故障は困りますね。
また一年後に故障しないことを祈ります。
書込番号:25936948
23点
>セキュリティマニアさん
該当 JIS 情報、ありがとうございます。
一般家庭での使い方を鑑みても、割合、甘い規格と言えそうですね。
ただ、コイズミなど他の耐久性のあるメーカーさんは、失礼ながら P社ほどコストダウンの手法を知らず、結果的に質実剛健なモノ造りができているのではないかと愚考します。
P社は国産車メーカーのように、消費者の目眩しに要らん付加価値はどんどん乗せて利益率を稼いでいるのでしょうが、ドライヤーとしての基本的な最低限の価値がもはや担保されなくなっているようです。
まさか、今時モーターを自社開発しているとは思えないので、安価な海外市場から入札で品質そこそこの粗悪品を調達しているのでしょうね。
書込番号:25940858 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ポンチャック11さん
お察しします。
我が家は「これまでのドライヤーも、少なくとも 5〜6年は持っているから、今回も保証オプションは不要だろう」と何にも加入しなかったのでどうにもなりません。
仮にも P社なら、それなりの品質だろうと、こちらも期待して購入しているわけです。結果的に単なるバイアスでしかなく、見事に裏切られましたが。
1万円弱にしたって、400万円のクルマを買って、いきなり修理に消費者負担で 100万円掛かるようなものですからねぇ。
対応の悪いメーカーです。
書込番号:25940866 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
日本のマブチモーター製です。高耐久モーターからコストを抑えたモデルまで様々ある中…マブチが勝手に仕様変更することは許されないので、パナソニックが低耐久モデルを指定、コストダウンしているということです。
書込番号:25941866 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>消費者のうちの1人さん
>ポンチャック11さん
同じくらいに購入されていた商品ですのでそのロットで使用されてモーターに問題があると
思われます。
あまりにも市場で不良率が上がった場合、対策をメーカーの品質保証部門が調査するはずです。
出荷総数がわからないのでどのくらいの不良率になるのかわからないですが
メーカーに情報提供されてもいいのではないかと思います。
値段も高いドライヤーなのでもしかすると基板のデバイスに使用時間などの情報が書き込まれているかもしてません。
書込番号:26029830
5点
ウチも2023/7/1に購入したものが2024年末に風量不安定となりました。
まさか1年半で故障するとは思っておらず長期保証に入っていなかったので、送料1,300円かけて送ったところ、モーター交換に約11,390円との連絡が。おまけに交換後のモーターはたった3ヶ月しか保証しませんと・・・。
正直、修理するかどうか迷っています。
モーターの生産ロットが違えばある程度の寿命が期待できるのか、たいして変わらないのか?
近日中に修理する・しないの返事が必要なので、その時に、
○モーターの故障は不良か寿命か?
○修理費の内訳(部品代、工賃、送料)
を聞けたら聞いてみたいと思います(きちんと答えてくれるとは思ってませんけど)。
書込番号:26037387 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ヘアドライヤー > I-ne > SALONIA スピーディーイオンドライヤー
速乾、デザイン、軽さなどなど大満足でお気に入りでしたが、ジャスト8ヶ月で突然ターボが効かなくなりゴムのような異臭も…。怖いので使用中止しました。
一度も落としてないし、埃よけカバーを付けて大切に使っていたのに…。
書込番号:26019418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
それまで快適に使っていて、やっぱり
P社よりこっちにして良かった〜と思っていたら
突然通電しなくなりました…
ドライヤーにしてはいいお値段を
頑張って出したのに、普通に使ってて不具合が
こんなに早く訪れるとは。。
修理に出しても明確な故障要因は提示されず
高額な修理費用の提示のみ。。
そのまま返却してもらって、
有名メーカーさんのに買い換えました。
ザンネンのひと言です。
書込番号:25949327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA9G
数年しか使ってないのに風力が弱くなり、モーターからザリザリと音がする。
youtuberで見たら同じ人がいてモーターが壊れていた。
パナソニックで最新モデルに買い替えようと最新製品の口コミをみたらそこも購入1年でモーターが壊れたと書いてあったのでパナソニック製品は買わないことにした。
パナソニックはエアコンでも失敗していてもうパナソニック製品は買わないかも。
もし買うなら長期保証に入った方がいい。2〜3年で壊れる。
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)




