
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ナノイオンがいいと聞いていたので、パナソニックのナノケアシリーズと比較して、最終的にテスコムのTID3000にしました。決め手はパナの約半額で入手できたことと、生産国が日本(パナはタイ製)で安心できることす。
感じとしては思った以上に良好!まだ使い始めたばかりですが印象としては
1.乾きが速い
2.乾燥後にパサパサにならず、明らかに髪の光沢がいい
3.朝起きてもしっとり感がある気がする
4.色は青ですが、予想以上に高級感あり
5.重すぎず取り回しし易い
またもう少し使い込んでから追加でレビューしたいと思います。
とりあえずこの性能でパナの半額なら大満足!!
2点





ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5442
こちらのドライヤーは2代目です。
1代目はタンクがついてたやつですが、1年でナノはでなくなりました。
修理をしてもらいましたがいまいち直らなかったので、
新しいものに買い換えました。ナノのすばらしさは実証済みなので迷いはありませんでした。
初期のタイプよりかなり進化していると思います。
ついでにくるくるドライヤータイプも購入しましたが
あれは1回くらいしか使ってません。普段からくるくるドライヤーというものを使わないのであんまり必要なかったみたいです。
ナショナルのナノシリーズは大好きで、ナノスチーマーも持っていますが、
最近新しい使い方を発見したのでレポートします。
ナノスチームをドライヤーで吸い込みながら髪を乾かすとしっとり感がかなり違います。
最初は温風で乾かしだいたい乾いてきたら、冷風で2分くらい風をあてます。
その間ずっとナノスチームでスチームをドライヤーに吸い込ませています。
さらにドライヤーを止めてスチームだけを髪にあてます。1分くらい。
これで一日中さらさらです!!
ドライヤーだけだとお昼くらいでさらさらはなくなりますが、
スチームで強化すると1日続きます。
スチームは1年くらいお蔵入りしていたのですがこの使い方を発見してから
毎日使うようになりました。
なんせ飽きっぽい私ですのでいつまで続くかわかりませんが1ヶ月くらい続けてます。
ドライヤーが早く壊れるかもしれませんが、髪の調子は確実に良いです。
4点

あまり良い使用方法では無いですね。
故障しやすくなるので避けられた方が良いと思います。
書込番号:7763697
1点

EH5441ですが、エリカエリカさんのマネしてやってみました。
髪の調子がぜんぜん違います、良いです^^
書込番号:7795470
3点

おもしろいですね。ならばドライヤは普通のものでもいんじゃないかな?今度やってみます。
書込番号:10209973
0点



3千円位のマイナスイオンタイプを使っていましたが、
最近本体が熱を持つようになってきたので買い替えを
検討していました。
美容師の方にそんなに壊れるような物じゃないから
良い物を使ったら?と言われたので1万円台の物・・・
と、ちょくちょく売り場を見て回っていました。
でも、1万円かぁ〜と考えてしまいなかなか買えず。
パナソニックの商品にするか悩んでいたのですが、
この日曜日にたまたま入ったお店で定価1万8千円の
この商品が本日まで9,980円!!という特売を見て
買うなら今だ!と思い切って購入。
かなり良かったです。
初め、説明書も読まずに使っていて、持っても軽いし
風も熱くない。パサつかずボリュームが抑えられて
やっぱ高いのはいいなぁ〜なんて思っていたら、
ナノイオンを放出させるにはスイッチが別。
その効果を使わなくてもこの乾き心地?!
と、びっくりしました。
買って正解だった〜と大満足してます。
置き型で使える台?が付いているのも嬉しい。
最近白髪が出てきて悩んでますがイオン効果で
若干抑えられることを期待してます。
あえて言えばカラーのバリエーションが無いのが
残念だったかな?
4点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91
引越しに伴い購入しました。
使い始めて1週間くらいですが、かなりいい感じです。
ナノイーの力なのか、髪がサラサラしてきました。
表現は難しいですが、手で髪をかき上げたときの感触が何ともいえず気持ちいいです。
色は白を選びましたが、高級感があります。
ただホコリの掃除をするのが大変そうなので、
使い終わったらすぐ引き出しにしまうようにしています。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





