ヘアドライヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘアドライヤー のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイソン vs 2500円大風量ドライヤー

2016/12/23 22:49(1年以上前)


ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic

スレ主 Veyron16.4さん
クチコミ投稿数:11件

ダイソン Dyson Supersonic
風量:2.4m3/分
本体重量:618g(本体のみ)
コードの長さ:1.9 m

フカイ工業 トルネードパワーブロードライヤー FPW-3001
風量:2.2m3/分
本体重量:823g(ノズル・コード含む)
コードの長さ:2.5 m
値段は2500円くらいだそうです。

2週間ほどの合宿で、大部屋内でそれぞれのドライヤーを持ってる人がいて、両方を何度か使いました。
乾き終わる時間は同じか、ややフカイが速いかと。
ダイソンは歯医者の歯を削るドリル音が気になりました。
マイナスイオンはあった方がいいですが、大きなこだわりはありません。
家で新しいドライヤーを買うなら、フカイを推します。

書込番号:20508554

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

安く買えて、ラッキー

2016/11/20 21:28(1年以上前)


ヘアドライヤー > シャープ > IB-HD95

スレ主 橘良道さん
クチコミ投稿数:24件

ヨドバシカメラ某店にて

感想は、後ほど。ある程度、使ってから書きます…

書込番号:20412497

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 橘良道さん
クチコミ投稿数:24件

2016/11/20 21:29(1年以上前)

因みに、木曜日のセールなので、もう店頭にはないはずです。

書込番号:20412502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2016/11/26 23:10(1年以上前)

安いですね!!
ほぼ同機能のIB-HD94を使っていますが、いい感じに髪がまとまりますよ。

書込番号:20430462

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

表参道直営店にて

2016/11/04 12:36(1年以上前)


ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic

スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

今表参道直営店にて土曜にプロの方を呼んでの体験会が行われてるらしいので 10月21日のダイソン公式Twitterに詳しいことが書いてあります!

興味あるけど高いから迷われてる方とか買って扱い学びたいかたはいいかもですね!
都内とか近くでないといけないけど…

予約必要みたいなので詳細見て下さい

自分は土曜はいけないけど…他の日なら試してみたかった!

書込番号:20360166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/07 02:58(1年以上前)

実物を試すのは重要ですねぇ〜。

個人的には、今日というか昨日買いました。で、早速使ってみました。

本体は、マジですごいの一言。(゜∀゜)
フルパワーで使うと、鼻に吹き込むと口から逆流してきそうな勢い。口に入れば、鏡に間抜けな自画像。( ̄∇ ̄)
また、扇風機と同様にヘルズ空洞(だっけ?)から冷気がミックスされ、触媒(本製品なら乾燥促進効果)の役目をしているようで、やたら早く乾きます。
確か、パナソニックの上位機種は、冷暖混合により早く乾くって書いてあった記憶があります。(因みに今まで使っていた製品)


ここからが、問題。(゜´Д`゜)
付属しているノズルが、最悪な代物。(多分、使い方によって評価が両極端になるかと)
このドライヤーに付属しているノズルをはめると、  その重要な空洞が完全密栓  されます。
よって、ノズルをはめると、風量が30%位ダウン。(゜´Д`゜)

なので、
           髪を乾かす時は、本体のみで乾かし、

           セットする時のみ、三種類のノズルを使い分ける

という使い方になります。
よって、普通、♂は本体だけしか使わないかと思います。
その為、せっかくのデザインがry。(゜´Д`゜)

個人的には、電気ドリルか錐か何かでノズル内のフタに穴を開ける改造でもしようかと思っています。
ノズルの値段を確認したからの方が良さげではあります。w

試用時には、ノズルも併せて試用するのが吉。

書込番号:20369070

ナイスクチコミ!5


スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

2016/11/07 07:27(1年以上前)

>Lafielさん
アタッチメントのノズルに穴あけないほうがいいですよ(笑)

たぶんアタッチメントの効果なくなりますので(笑)

でも短髪のかたならノズルなしでもいいかもしれませんねー


https://youtu.be/rz-l4q4_I2E

これyoutubeにあったプロの方が簡単な使い方教えてくれてますので参考になるかもです

有名なお店の代表の方ですね
喋り方が独特(笑)


あとこれも参考になるかも
https://youtu.be/tCaxBGNZ37Q

結構有名なスタイリストさんみたいです
これ見るまで知らなかった(笑)

書込番号:20369259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/07 12:59(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。♪

youtubeで早速見てみました。

結論といたしまして、
アダプター無しで、大まかに乾かし、
セット時、好みに合わせて、三種類のノズルを使い分ける
のだと判りました。

確かに、あの風量でセットは無理ですからねぇ。( ̄∇ ̄)
どうやら、操作の利便性からアダプターを付ける事で、風量を抑えるのだと感じます。
風量操作ボタンがガラケーのくにくにテンキーボタンですから、
アダプターの方にセット向け風量へ自動調整の方が、使い勝手は非常に良くなります。

よって、私の使い方が間違っていた訳です。w
なので、穴を空けるのは止めます。wΣ

そうそう、コンセントが日本のドライヤーと違って、
アダプター形式(要はL字型)になっているので洗面台のコンセントを確り確認しておいた方が良いですねぇ〜。

書込番号:20369946

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

2016/11/07 13:27(1年以上前)

>Lafielさん
動画みて穴開けるの思い止まってもらえてよかったです(笑)

ちょっと特殊なドライヤーなので使い方慣れるまではスタイリングが難しいかもしれませんけど慣れたら結構いいような気が個人的にはするんですよねー
使い方わからなかったらあつかってるお店でレクチャーしてもらうといいかもです

あと2つあるので動画のせておきます

https://youtu.be/ARqhsv7Vnfc

https://youtu.be/GCEcpKQausk

コンセントがそうなってるんですか!
なぜだろう(笑)

普通にお店で見たらわからないけど地味に大事なポイント情報ありがとうございます!

書込番号:20370021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/07 16:49(1年以上前)

>コンセントがそうなってるんですか!
なぜだろう(笑)

個人的に思うに、
本体を軽くするためと、
温風用吸入口と配管で変圧器の設置場所が無くなったんじゃないかなw

PC周辺機器用アダプターを接続する10cm程度の延長コードらしきものは、なるべく使わない方が良いです。
理由は、本ドライヤーが1200Wですから、100Vで(1200÷100)12Aとなります。
一方、10cm延長コードの容量は12Aなので、容量ギリギリとなるので、コードの状態なども考慮すると、怖いかも・・・。w

書込番号:20370479

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

2016/11/07 17:57(1年以上前)

>Lafielさん
自分は頑丈にするためかと思いましたけどそれもあるかもですね

コードが結構太めなので差し込みもそうしたのかなと(笑)

W数は普通のドライヤーと同じ1200なので延長コードなどはないほうが安全ですね

またなにかお気付きありましたら書き込みしてみてください!

書込番号:20370640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 何故プラズマイオン放出量の表記が無い?

2016/11/03 11:42(1年以上前)


ヘアドライヤー > シャープ > IB-GX9K

この製品、下記リンク先記事で紹介されている写真と酷似していて、記事では「1立方センチあたり330万個のイオンを放出する」のですが、記事で紹介されている写真と外観が酷似するこの製品にはプラズマクラスターイオンの発生量の表記が見当たりません。
プラズマクラスターイオン濃度が記事で紹介されている量とは全然異なる物であるなら、新商品発売に先だって消費者の購入意欲を刺激する報道発表を行い、記事で紹介した製品を連想させる商品を発売。しかし、性能が全く異なるためイオン発生量は明記しない。もし、そうなら恣意的な誤認誘導にあたりますね。


シャープ:イオンで髪健やか ドライヤーを発表 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161021/ddn/008/020/026000c

書込番号:20356490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/03 13:30(1年以上前)

メーカーサイトの本製品のQAに記載されております。

http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=145874

書込番号:20356804

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2016/11/03 19:08(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。
という事は、報道発表で触れられていた実験で使用されていた物と同じ結果が得られるという事ですね。
売りの筈のプラズマクラスターイオン発生量が、仕様表や商品PR文に明記されていなかったので、邪推してしまいました。

書込番号:20357815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2016/10/13 15:41(1年以上前)


ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic

クチコミ投稿数:19件

札幌市内のケーズデンキにて購入しました。
アンシンパスポートのアプリに入り、10%オフ、
43kくらいで買えました
お店の長期保証はメーカー保証が長いからか受けられませんでした。

主に嫁が使ってますが風量が圧倒的なので満足してるようです

書込番号:20292281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信3

お気に入りに追加

標準

酷い話ですねえ。

2016/10/11 19:28(1年以上前)


ヘアドライヤー > テスコム > SALON de TESCOM TID2100

スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 SALON de TESCOM TID2100のオーナーSALON de TESCOM TID2100の満足度3

レビューを見ていたら、驚きました。

老舗テスコムを、まさかの二流呼ばわりw
長年美容室でも使われるnobbyブランドの製造メーカーですよ?

うちのお袋も美容師でしたが、やっぱテスコムかnobbyでした。

この機種は使っておりませんが、ターボモードとホット(セット)、コールドモードの使い方が判らないご様子ですね?
多分ですが、ドライヤーの使い方ってモノをご存じないのかと思います。

書込番号:20286970

ナイスクチコミ!35


返信する
スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 SALON de TESCOM TID2100のオーナーSALON de TESCOM TID2100の満足度3

2017/03/13 13:33(1年以上前)

実際、購入してみました。このドライヤー、最強です!!

ターボ時の温度は同じ売場で検証しましたが、この価格でナノケアの最新最高級機と大差が有りませんでしたよ^^
で、セットモードは充分熱い!これでヌルいのか!?と、驚いてます!
ターボで大方の水分を飛ばしてから、セット(ホット)モードで本乾燥です!

しかも、この価格で【クールショット付き!】という贅沢さ!

クールショットはスライダー式のように不自然な動作ではないので、即座に温冷風の切り替えが可能ですが…
別回路になってスイッチも増えるので、コストがかかってしまいます!
スライダー式は整髪料などの油分が手指に着いてると、滑って動き難いんです。

この価格帯でこれを付けられるのは、”髪”の事が心底解っている”テスコム”だからこそ!

クールショットボタンは、髪の毛を立てるときには凄く重宝します。
実は、髪を温めるだけだとコシが無くなってしまいますし、ツヤがなくなります。

髪を掴んでセット(ホット)で加熱し、そのままクールショットボタンを押すと、
素麺でいう「氷締め」と同じになってツヤが出てコシが増し、髪が言うことをききます

これで風温がぬるいと言われるなら、髪の毛は煮えてしまいますよ!

書込番号:20734948

ナイスクチコミ!9


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 SALON de TESCOM TID2100のオーナーSALON de TESCOM TID2100の満足度3

2017/03/21 21:31(1年以上前)

もう一つ気になったのが、大概の方が【モイスチャーフード】を付けっぱなしで乾かしてないですか?
あれを付けてると、少し温くなります。

本来フードはあくまで付属品であり、機種によっても異なりますが…
昔は温風を集中させたりしてセットしやすくさせる目的でしたが、今では外気を取り込んで混合させ艶を出したりと、様々な機能が有ります。

送風温度を、デジタル温度計(プローブ式)計測。
ドライで98℃(室温23℃)程度有りますので、髪を乾かすのはこの風圧であれば、充分以上の性能です。

温い!と仰る方々の基本は、「ドライヤーって新品でコンセント突っ込んだ日が、最高性能だ!」と思っておられる方が意外と多いのです。
実は、ドライヤーの心臓部である【熱線って慣らしが必要】なのです。
結構アナログなんですよ、何十年も基本は変わっていません。

でも、昔ながらの超!激アツ熱風は、やはり枝毛の元にもなる”髪の毛が焼け煮える”現象が起きます。
激熱だったのは、コンパクトで送風量を出せる高速モーターと高能率ファンが造れなかったからです。

シロッコファンは有りましたが、嵩張るのとユニットの重量が重くて。
だから、今は業務用機と一部製品以外は廃れてきました。

普通の方々でも、1カ月位で段々と熱くなってきますし…
私はとある裏技を使うので、当日からアッツアツです^^;
目安は、あの【機械油みたいなニオイが消える頃】です。

気長に使ってあげてみてください。
室温でも左右されますんで、冬場はドライヤーの評価には向きません^^;
それでも、今動かしても熱いですよ^^;

書込番号:20756903

ナイスクチコミ!5


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 SALON de TESCOM TID2100のオーナーSALON de TESCOM TID2100の満足度3

2017/03/22 17:47(1年以上前)

あれえ?

この【プロテクトイオン】って…
ナn…

んでもないですw

コールドで、髪がしっとり輝くんですけどw

書込番号:20758827

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング