
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 7 | 2019年3月3日 19:25 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年6月23日 15:15 |
![]() |
3 | 14 | 2013年7月5日 01:22 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月24日 00:23 |
![]() |
6 | 5 | 2013年3月23日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月9日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA95
前モデルを3年程使用してきましたが、異音がする、変な匂いもするという妻の訴えが有り、急を要する事もありこのモデルを購入しました。その後、異音がする原因を確かめようとと後ろのフィルターカバーを空けたところ、とんでもない事実を発見、なんとファンの根元部分が半分くらいちぎれかかっており、そのためファンの先端がシュラウドと接触していました。異音と変な匂いの原因はファンの破損が原因でした。カスタマーセンターに欠陥商品ではないですか?
とメールしたところ、修理はサービスセンターに連絡しろとつれない返事でした。
私は修理をして欲しい訳ではなく、回転する部品が強度不足で破損したという事実を製造者としてどう考えるのかと問うたのですが、意図が伝わらなかったようです。以前からP社の製品やCSには(経験的に)とても良い印象を抱いていたのですが、どうやらこの製品についてはしっかりと設計検証や耐久試験が行われていないのでは、という疑念を抱いています。
ニューモデルはちゃんと対策がされているのでしょうかね?
消費者をなめている会社に明日は無いと思いますが・・・・
22点

ほぼ同じ症状のトラブルで、お客様相談窓口から修理窓口に回され、
製品を送付して見てもらった者です。
(1)このようなトラブルは最新の機種でも起こるのか質問したところ、
機種によってファンには細かい違いがあるが、このトラブル改善のための
変更・改良は行っていないとのことでした。
最新の機種でも同じようなトラブルが起こる可能性があると思います。
(2)Turboモードの耐久性について、設計時の想定使用時間などを質問しましたが、
企業秘密ということで教えてはもらえませんでした。
原因としては、何らかの衝撃でファンの軸がずれて、外壁とファンが擦れるように
なったことが考えられるそうです。そんなに簡単に軸がずれていいのかと思いますが…
軸かファンの設計強度不足だと私は推測しています。
「ドライヤーのファン 亀裂」「ドライヤーのファン 粉々」で
Google検索すると同じようなトラブルが数年前から多数起こっています。
しかも、ほぼすべてPanasonic製のドライヤーです。
ドライヤーのファンが粉々になるような危険な壊れ方をすることがあるのですが、
これで良いという会社の判断なのでしょう。Panaタイマーの導入かも??
※修理はキャンセルしました。トラブル品送付時に自費購入したイオニティを
今は使用しています。同じ壊れ方をしてもイオニティの値段なら許せるでしょう。
書込番号:16495399
10点

私もEH-NA90を使用していましたが、購入後4年で音がすごく大きくなり、中を見てみたらkatoshigeさんの写真のように亀裂が入っていました。
やはりネットで同じトラブルが起きていると書いている方がいらっしゃるので、使っているうちに亀裂が入ってしまうようですね。
パナソニックの相談窓口では見積もりだけでもお金がかかると言われたので、修理はやめて新しいものを買うことにしました。
新しい商品はこの点は改善されているのでしょうかね。
4年程度で壊れてしまうのなら、5年保証に入るか別メーカーのものにするかした方が良いかもしれませんね。
ドライヤーなんて10年くらいもつかと思ってたのに〜。認識を改めます。
書込番号:16641128
6点

パナソニックのナノイードライヤー良くあるんですよね?私も以前の機種で音が変わり、ファンを見たら、亀裂が入っていました。滋賀県の工場に電話して、登場の最新機種に交換をしてもらいなした。保証期間は過ぎていたと思います。その機種は他にも同じ症状が何件もネットで確認でき、ほとんどの人が交換されていたと思います。破片が顔に当たって怪我、最悪、目にでも当たり失明してもいいんですねということぐらい言えばいいと思います。
書込番号:16776033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もパナソニックのEH5421 ナノケアのドライヤーを使ってましたが
先日、音が大きくなり何やら黒い粉が落ちてくるようになり、分解してみると
同じようにファンが擦れていて、ファンの根本全てが半分程割れていました。
これの機種の前に使ってたパナソニックのドライヤーは20年間ノントラブルで
故障もしてなかったけどナノケアのドライヤーが欲しくて購入したものでした。
ネット上でも同じトラブルで泣き寝入りした方が多数見受けられます。
改良も何もしてないとなると悪意のある商品作りを継続してるんでしょうね。
日本人に甘やかされて、そういう体質になってしまったのでしょうか?
トヨタのハイブリッド向け電池も作ってるそうですが、いつかボロが出てくるん
じゃないでしょうか。残念で仕方ありません。
かつての日本に戻るのは無理そうですね。
書込番号:16787960
6点

今日、約4年使用したEH-NA90のファンの羽根が粉々になりました。
羽根が4枚ともなくなっていました。
あまりの音に爆発したかと思いました。びっくりしたー。
とりあえずEH-NA95を注文しましたが、ドライヤーは10年はもってほしいなぁ。
書込番号:17062233
3点

私もEH5422を約6年使用で、ドライヤー使用中にファンが突然ガラガラガラと割れてしまいました。
6年目なので、微妙な年数…修理せず、同じパナソニック製品を買おうとこちらのサイトを訪れました。口コミを見て唖然。同じ症状がこんなに起こってるのに、改善もされてなさそうで、リコールもない。メーカーを変えるか、もっと手頃な価格のドライヤーにするか、考え中です。
書込番号:18221705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状が出ました。劣化があるのは仕方ないが早すぎる。新製品には改善んを望む
書込番号:22506977
2点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA05
本日嫁が欲しいと言っていたこちらの商品の価格交渉に行ってきました。
店頭表示価格は以下の通りです。
K's電機は18800円 ポイント1%
ビックカメラは17800円 ポイント3%
ヤマダ電機は19800円 ポイント5%
こちらの参考価格としては価格comのインターネット価格で、13000円を実質価格でも切ってくれればいいといった考えでした。
K's電機では16800円で交渉終了。
ビックカメラでは16800円ポイント10%で実質価格15120円で終了。
最後はヤマダ電機で13000円ポイント8%で実質価格11960円で購入に至りました。
ヤマダ電機の価格をビックカメラにぶつけたら、もう少し安くなったかも知れませんが、やはりインターネット価格に対抗するとうたってるヤマダ電機が最安でした。
交渉は各店舗一回ずつです。
ヤマダ電機はLABIではなく、テック店です。
皆さんの参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
書込番号:16286856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘアドライヤー > 東芝 > uLos HDH-900X
配達されるのは、約2週間後のようですが、我が家に来てくれる事になりました。
uLos HDH-900X(PN) + 5年間の長期保証。
購入候補だった、SHARP製のIB-HD92-Pを急遽取り止めた理由ですが、
ドライヤーに必要な性能が、uLosの方が少し良さそうに感じたから、
私の理想に叶っているから、という理由で、決定しました。
温風での試験結果も決め手の1つになりましたね(うるおい/キューティクル)。
SHARPの試験結果は「冷風」、東芝の試験結果は「温風」ですからね。
@温風で使う事が多いですから、私にとっては、温風での試験結果が大切です。
特徴がライバル他社製品よりも上と言う事も決め手でしたね。
温度切替5段階、3つの風量切替、頭皮ケアモード(SCALP SOFT)、
大風量1.4m3/分、ピコイオン、、全てで文句無し。素晴らしいと思いました。
デザイン、カラーリングなども、わたしの好みにピッタリで、言う事無いです。
とにかく、ホッ..としました。 とても嬉しいです。
やっと買えたわ..(笑)
1点

家電製品ミニレビュー - 東芝「ヘアードライヤー ウルオス HDH-900X」 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20130328_593348.html
プロの方が、既にレビューされていました。
安心して購入する事が出来ます。
到着する日が、本当に楽しみです。
[ペールピンクゴールド]は、どんな雰囲気なんだろう〜〜
書込番号:16267771
1点

今日、帰りに、難波のヤマダ電機LABI1に行きました。
カタログが欲しかったので、チョイと寄った訳です。
そうしたら、な、な、何と..
TOSHIBA製のドライヤー自体が殆ど展示されていない(旧世代の品だけ展示)。
東芝製ドライヤーのカタログも無い(店員さんも 無いですねと...)。
分かってはいましたが、シェアが偏っているらしく
「Panasonic製」「SHARP製」のドライヤーが、突出して売れるとの事..。
これだけの超大型店舗でも、展示されていない。
最高峰の機種でも「展示無し」なのには、正直、驚きましたね。
だから、地元の東芝のお店で、カタログを1つ頂いてきました。
@ですが、ヘアドライヤーのカタログは無く、お店の価格がのるカタログを頂いてきました。
東芝が、家電から撤退する方向だから..と、溜息まじりで嘆いていらっしゃいました。
いろいろ有るんだなぁ〜と、しみじみと考えさせられましたね。
私に出来る事は小さいなんてもんじゃないけど、精一杯、応援していくぞ〜〜〜。
書込番号:16302945
0点

さぁ〜〜 使用開始です!。
無事、使用者の1人になりました!。
使ってみて感じる色々な事などを、これから書き込んで行きます!!。
どうぞ、宜しくお願い致します!!。
先ほど、初めて使用しました。 その事については、これからと言う事で。
書込番号:16306828
0点

快適に使用中です!!!。
-------------------------------
次期、新作に「改善点の要望」させて頂くとすると..
ピコイオンのシンボルマークが、LEDで光ってくれたら良いのになぁ〜と、思いました。
イオン放出されているんだなぁ〜と、目でも感じたいですし(特別な気持ちにもなれるので)。
LEDの輝き(小さなアクセント)で、より一層、魅力的な雰囲気にもなるでしょうし。
ドライヤーは、美容器具的な家電品ですから、見た目に もっと「特別感」を付加させてもいいと思いますね。
LEDは、決して無駄にはなりません。
---------------------------------
本体の中のお手入れで...。
勝手に開けて、中を掃除してはいけませんし、何とかならないかなぁ〜と思いました。
ファンを逆回転させたり、
吹き出し口を4分割にした形(+)で、1区切りずつ、オモイッキリ風を吹き出せば、
中がキレイにさせられそうに思うんですが、どうでしょうか?
お掃除モード搭載!
---------------------------------
S字フックなどを使って、吊しておけるように、グリップエンドの部分に「輪っか」が、設けられていますが、
そのまま吊るしておくと、どおしても「埃」が付着してしまいます。
なので、静電気防止加工+防臭加工+抗菌加工をされた、
雰囲気満点の 専用の「埃よけの布」を、1枚添付されていたりすると、有難いですし、嬉しいですよね〜。
もちろん「お洗濯可能」でなければ駄目ですね(中性洗剤+洗濯ネット使用ならOKとか)。
---------------------------------
贅沢な要求は尽きないけれど、大満足して使用中です。
早くレビューしたい! ワクワクした気持ちで使ってますよ!!。
自分で言うのもなんですが、私の、お買い物上手力には、本当に感謝!!。
急遽、候補機になって、購入した訳ですが、実力が突き抜けているNo.1が欲しかったので、ただただ大正解。
大満足。これに尽きるわなぁ〜〜〜。。 どうしたって2大シェアの製品に向かうもの...
書込番号:16310904
0点

1つ前の書き込みで、
次期、新作に「改善点の要望」させて頂くとすると..
ピコイオンのシンボルマークが、LEDで光ってくれたら良いのになぁ〜と、思いました。
イオン放出されているんだなぁ〜と、目でも感じたいですし(特別な気持ちにもなれるので)。
-----------------------------------
このLEDに「機能を持たせば良い」んです。
◎温風が出ている時は、赤(温度で色の濃さを変える)
◎冷風が出ている時は、青
◎SCALP SOFT(頭皮ケアモード)、白
一目で分かる、雰囲気の有るアクセントにすれば、無駄にはなりません。
------------------------------------
TOSHIBAの文字も、LEDで光らせてほしい (素晴らしい製品だからこそ思う)。
書込番号:16310933
0点

次期新型に対しての「要望」を、もう1つだけ... ( 私の我儘な、お願いです )
ピコイオンの効果の1つに「静電気抑制」の効果がありますが、
ぜひ、帯電している「静電気」を無くす & 軽減する事が出来る、
特別な運転モードを搭載して頂きたいですね。
ON/OFFスイッチで切り替え出来ると良いですね。
ON ⇔ OFF ⇔ 静電気抑制運転(冷風のみで動作)
静電気抑制運転中は、ファンの回転を抑えて動作させられれば良いですね。
(静電気対策なので微風が良いので)。
ぜひ! 他社に無い 快適な機能の実装を、お願いします!!!。
@@贅沢な要望ですよね。
書込番号:16312447
0点

次期新型に対しての「要望」を、もう1つだけ... ( 私の我儘な、お願いです ) ☆3回目。
赤外線センサーを使って動作する「お任せ運転」モードを、搭載して頂きたいです。
@DRY運転の場合のみ動作可能になる、特別な運転モードとして。
○温度を検知して、最適な温度に、瞬時に可変させながら運転し続けてくれる、便利な運転モードです。
髪の毛を熱くさせ過ぎてしまう事への防止にも繋がりますし、有ると助かると思います。
@熱くさせ過ぎてからでは遅いですから、有ると、安心して使う事が出来ると思います。
絶妙な温度の調整、風量の最適化。
Wの制御をする「お任せ自動運転」の実装は、
なかなか難しい事なんだろうと思いますが、ぜひ搭載して頂きたいですね。
@TOSHIBAさんなら、余裕で出来る事だと思いますので。
○無駄な電力が抑えられるので( eco )ですし。
書込番号:16312582
0点

|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東芝独自の機能「温度調整」用のボタンです。やさしいタッチで切り替えて行けます。 |
運転モードの切り替えスイッチです。絶妙のタッチ感で、素早く切り替えて行けますよ。 |
ON/OFFのスイッチです。キレが良く、気持ちよくスライドさせられます。 |
動作を覚えるのは、思ったよりも簡単です。早い段階で、自然に指が覚えてくれますよ。 |
昨日、大阪は難波の超大型家電販売店の売り場で、驚いた訳ですが、
2大シェア会社に、売り場を占領されているという事実は有りますが、
「温度を5段階に切替え」して使う事が出来るのは、東芝製品だけです。
思い通りに乾かし、スタイリングをし、頭皮のケアも出来る訳です。
とにかく「使えば良さが分かります」。
この素晴らしさは「使わないと分かりません」。 当然の話ですが。
書込番号:16313069
1点

髪を乾かすと、ふんわりシットリとして、髪の毛を触るとツルツル。
素晴らしいですねぇ〜〜。 自分の髪の毛とは思えないほど、ふわふわ(笑)。
指先、手触りで、ハッキリ分かる艶々感も、ほんと素晴らしいぃ〜〜〜〜
艶と共に、シットリ感も十分に出てきているので、セットがし易いんです。
これだけ髪の毛を激変させてくれれば、レビューも近いうちに出来そうです。
あああ〜〜感動だわぁ〜〜〜〜〜。。
書込番号:16314243
0点

温度切り替えをした途端に、温度が素早く切り替わるのが分かるのって感動出来ますね。
当然の事なんでしょうが、毎回そう思います(使い始めて日が浅いから、余計に そう感じるのかも..)。
温度をUPさせる時も、素早く温度がUPされ、温度がDOWNされる時も、素早くDOWNされる快感。
言葉に言い表せないぐらいに凄い!。
この温度調整が、効くんですよ。
思い通りに、髪の毛を乾かしたり、セットしたりが出来るんですよね〜。
(自由自在に、髪の毛をあしらえ、持っていきたいように持っていける)。
指の先で、手の平の上で、たなびき 舞う感じ(乾かすとき)。
温度5段階の調整 = 他社製品では、真似出来ない特別な機能ですし、この使い心地は、味わえません。
@多分ですが、東芝さんが、内部の構造的な面で「特許」抑えしているのではないですかね(私の勝手な想像)。
直ぐ真似する事で有名な会社が、これ見よがしに真似してきても、東芝「uLos」が、当然No.1ですがね。
本体の見た目(製品の持つ雰囲気)+ 多くの機能で考えて、「uLos HDH-900X」が、一番ですよ。
2大シェア会社が、製品の持つ魅力&機能の面で、負けてます。
uLos HDH-900Xを、選んで間違いなし(ライバル不在の別次元のドライヤーです)。
書込番号:16322779
0点

即、髪の毛&頭皮の健康状態(調子)が、変わります。
ただ... 店舗にuLos HDH-900Xが、無い場合が多いと思います(残念)。
あれだけ大きい、難波の「ヤマダ電機LABI1」にも、展示していなかったですからね。
@梅田のヨドバシカメラならば、有るかも分かりませんが...(行ってないので分かりません)。
uLos HDH-900Xと、私とは「相性ピッタリ」でした。 使う度に、感激してますもの。
先程、レビューしました。
今後は、季節毎の変化を含めて、細かな事も書き込めたらと思っています。
ピコイオンの効果に関しても、色々実感してみたいですし..。
耐久性とかも気になりますし、不満点が出てくるかも分かりませんし..。
----------------------------------
私は、タイトルを付けて書き始めた「スレ主」ですから、
今後も遠慮なく、包み隠さず、ありのままを書き込んでいきます。
宜しくお願いします!。
書込番号:16322957
0点

コードの色を、次期ニューモデルで、変えてほしいですね(来年)。
本体の色に合わせて、センス良く変えるか、全てオフホワイトに変えるか。
*個人個人の好みが有るというのは、十分に分かっていて書き込んでいます。
汚れが目立つとかは、この際考えず、
製品の持つ雰囲気&美容家電品として「こうあるべき」で考えてます。
汚れに気付けば、拭けば良いんです。 何て事ありませんし、苦にもなりません。
(加工で、汚れを付き難くする事も、容易に出来ます)。
@お手入れするのは「当たり前の事」ですからね..。
@販売価格が上がっても、良いですから、変えてほしいです。
スレ主ですから、書くべき事は、遠慮なく書き込みます(何度も書くようですがね)。
書込番号:16323142
0点

○東芝 東芝ヘアードライヤー[ウルオス]HDH-900X:家電製品 Toshiba Living Doors
http://www.toshiba.co.jp/living/cosmetic_health/pickup/hdh_900x/movie.htm
uLos 商品紹介ムービー
○東芝:空気の未来へ ピコイオン お肌にうるおい、髪を美しく
http://www.toshiba.co.jp/eco/pico-ion/effect6.htm
○東芝 東芝ヘアードライヤー[ウルオス]HDH-900X:家電製品 Toshiba Living Doors
http://www.toshiba.co.jp/living/cosmetic_health/pickup/hdh_900x/index_j.htm
書込番号:16324851
0点

旅先に持っていく!と言うときに、有ると便利なのは「携帯袋」。
無理にとは言いません。 次期モデルでは、是非、ご検討ください。
これだけ素晴らしいんですから、持ち出してでも使いたいですよ。
素晴らしい機能に、毎日感動です。
1人でも多くの方に、この素晴らしさを、知って頂きたいです。
書込番号:16330626
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94
本日ヤマダ電機で購入しました。
広告やHPに「他社のインターネット価格にも対応」と掲載されていますよね。
ドライヤーの買い替えを考えていたため、
近くの店舗に行って試しに相談してみました。
3/23現在
広告 13,000円
店舗 10,800円
価格.com(Amazon) 9,817円
でした。
タブレットで金額を見せると、
確認してきますと言い奥へ。
約5分後、「9,800円で」との提示でした。
延長保障なしポイントなしだったので
ウマみがあったとは言えないかもしれませんが、
少なくとも「他社のインターネット価格にも対応」は
間違いありませんでした。
もちろん、すべての商品と言うことではないと思いますが。
1週間前から検討してこちらを拝見したときは、
(確か)10,780円が最安値でした。
その為、その時も店舗では同等の価格を出してるんだなと
好感は持っていました。
(スイマセン。他店と比較していないので普通の価格だったのかも知れません。)
タイミングよくAmazon.comで9,817円が出たので
これに対応してくれるのかな?と
半ば研修的な気分で店員さんに話しかけてみました。
すんなり話はまとまり購入にいたりました。
交渉が苦手な方にもいいかもし知れないと感じました。
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA94
ナノイードライヤーの効果ないんですか?
効果あるって思い込みなんでしょうか?
http://matome.naver.jp/odai/2136398747627830301
書込番号:15929484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く効果無いわけでは無いと思いますよ。
メーカーの実験が不十分と調査で判断されただけ。
実際メーカーカタログも表現訂正されてるような気がします。
http://panasonic.jp/hair/dryer/eh_na94/recommend/p03.html
書込番号:15929547
1点

ひまJINさん
コメントありがとうございました。
全く効果がないわけじゃなく、多少は効果があるってことですね。
書込番号:15929573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
普通のドライヤーと半分づつ使い比べると
髪のツヤなど違いがわかると思いますよ。
書込番号:15929592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはナノイードライヤーは使ってません。
ただイオンドライヤー使うと、普通のドライヤーより髪がまとめ易いと感じます。
まあでも過度の期待はされない方が良いでしょう。
書込番号:15929718
1点

green。さん 、ひまJINさん
ありがとうございました。
過度の期待はしないようにします。
書込番号:15929804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





