
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年5月20日 22:41 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月29日 11:21 |
![]() |
8 | 9 | 2011年4月27日 00:10 |
![]() |
10 | 3 | 2011年3月9日 08:50 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2010年12月9日 12:12 |
![]() |
1 | 0 | 2010年12月6日 08:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
今まで愛用してきましたが、なんでクールショットスイッチじゃなくなったの?
それが扱いやすくて購入して来ましたが、ちょっと志が下がってきました?
髪を暖めた後冷やすのが、実にやりにくくなりましたね。
初代機5441をまだサブとして持っていますが、なんだか少しずつ残念な作りになってきてますね。
なんだかなあ…
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
Yahooショッピングでは、本日時点でキャラバンユウという店が、14,200円 ポイント3倍(405P)送料無料が最安値でした。
ただし、カード決済はできず振り込みか代引き(手数料399円)だけです。
こちらで購入しましたので、ちゃんと商品が届きましたら改めて書き込みします。
Yahooショッピングは、毎月第2水曜日がポイント2倍、ポイントリレーというキャンペーンの時もポイントが上がるので、(いずれも期間限定ポイントで使い勝手が悪いのですが)Yahooショッピングを利用されている方は、検討してみては如何でしょうか。
1点

無事届きました。
日曜に注文し、月曜に入金の確認と発送準備、火曜に発送、水曜日に到着。という流れでした。
使用感については後日。
それにしても、最安値はどんどん更新されていますね。
もう少し待てばよかっったかな。。。
書込番号:12949630
0点



ヘアドライヤー > ナショナル > イオニティ ナノケア ウインドプレス EH5421
2006年4月末に、EH5421-Gを購入。
約2年間使用して、取っ手がグラグラになり、
サポートセンターにメールで内容を通知。
着払いで結構ですから、商品を送って下さいとのこと。
約1週間で、商品が返送されてきましたが
中身は、EH5442-Rになっています??????
対応説明書が1通
取っ手と本体部分のヒンジが破損しておりました。
この部品の在庫がない為、現在販売しているEH5442を送ります。
とのこと。
ドライヤーって、3年で在庫部品がなくなるのですか?
多分、この商品が欠陥品だったのではと、推定しています。
新製品にしてくれたので、こちらとしては、全く問題ないのですが・・・
けど、重さが全然違います。
1点

ニューモデルに交換おめでとうございます。
この書き込みを見てうちの水が減らないドライヤーも交換してくれないかと思い、
久々に水タンクを確認してみると水が半分くらいに減ってる・・・??
ちょくちょくチェックしてた時は全然減らなかったのに。
最近は両サイドの発光する部分も光らなくなってたのでそろそろ修理にだそうかな
と思ってたんですが・・・
不思議な製品ですね(笑)
書込番号:7984115
1点

私もEH5442に無償交換していただけました!(2008年7月25)
私の場合、持つところが以前にも割れて修理したにもかかわらず、半年で再度割れてしまったので、メールで「無償で修理できますか?」と送ったところ、翌日に返信があり、代替品をまずお送りしますとの連絡を頂きました。
すると、その翌日にEH5442が到着!中に入っていた手紙を読んだら「2度の故障で、大変ご迷惑をおかけしましたので、EH5442と交換させていただきます」と故障したドライヤー用の宅配の着払伝票も添えてありました。
『さすが、松下!』と対応がすばらしさに驚きました。
書込番号:8138429
3点

我が家もこの機種を使用していて取っ手がグラグラし、最近ではスイッチも調子が悪くなって来たので買い替えを考えていました。
その時、たまたまこのページが目に留まり「Panasonicお客様ご相談センター」に電話した所、「3年使用しているので保証期間は過ぎているが、こちらへ送って頂ければ無償で修理します」と言われ、代替品を送って来たその箱にドライヤーを入れ、着払いで返送。
一週間ほどした頃、戻って来た箱を開けたら新品のEH5442が修理不可能の詫び状と一緒に入っていました。
3年で調子が悪くなった事はどうかと思いますが、今迄、保証期間の過ぎた電化製品の修理を頼んでこのような対応をされた事はありません。某メーカーのテレビ修理の時なんて、700円の部品代で、技術料・出張費を合わせて1万円の請求!(1万円ちょうどにするための逆算としか思えませんよ)
これから我が家の電化製品購入時には、『Panasonic』が必ず候補に入ってくると思います。
書込番号:8674524
2点

うちのも温風がでなくなり修理にだしました。5年保証がついていたので
修理代はただでしたが新製品への交換ではなく、きっちり部品交換されてました。
レシートによりますと「処置 部品交換、 使用部品 電源スイッチ」
となってました。
ちなみに修理代金は3412円となっておりました。それを店が負担した
ということなんでしょうね。
ここの情報で新品交換かと思ってたのでちょっと損した気分です(笑)
書込番号:8675659
0点

最近、うちで使ってるこの機種が勝手におじぎをするようになったので、
ヒンジの所を見てみたら、ひび割れていました。
パナソニックテクニカルサービスに電話してとりあえず部品を取り寄せてもらったのですが
現地で分解して内部にも破損してる部分があり、持ち手の部分だけ交換しても
ダメだということが分かりました。
ひょっとしてと思い、過去に書き込んだ事のあるここのクチコミを見てみたら、
同様のトラブルが結構起きているようですね。
この機種はナノイーの初期モデルなので頭でっかちで
ヒンジの部分に負荷が掛かりすぎみたいです。
皆さんのように新品交換になったらパナソニックは「神」ですね。
そこまでは期待していませんが、シェーバー・電動歯ブラシ・洗濯機・掃除機は
代々パナソニック(ナショナル)なので多少は期待しながら
修理として預けてきました。
書込番号:11477237
0点

修理完了の連絡があったので、引き取りに行って来ました。
修理代は無料でした。
交換部品はモーターブロック・ヒーターブロック・ホンタイケースAB・
ハンドルケース(シロ)・デンゲンスイッチM・フウリョウキリカエSW
と中身までほとんど新品になって帰って来ました。
これだけの修理を迅速にしかも無料でやってくれるなんて、
さすがパナソニックです。
これからもパナソニック製品を愛用していこうと思いました。
書込番号:11503400
0点

みなさん、いいなぁ。
無償修理や交換してもらえた方がたくさんいらっしゃいますね。
私は先日、3〜4年使用し、皆さんと同じように首が折れてしまう、
水タンクが減らないという症状が出たためサポートセンターに電話し、
都内の某営業所に持ち込み修理を依頼しましたが
見積りで返ってきた答えは“各部品交換で計6000円弱”というもの。
もしや新品買った方が安いかも?って金額でした。
交換や無償修理してもらった方の書き込みを何件も見たから、
この金額では納得いにくい、というと、
電話の女性が途端に憮然とした声になり
「ではどこそこの修理代のみで2300円でどうですか?」と。
なんか、こちらが言ったら途端に値を落とすとか…ん〜と思い
ではもう修理はいいです、というと今度は
「修理しなくても手数料はかかりますので1050円払って下さい、
お品はそのままお返しするので引き取りに来て下さい」と。
皆さんが書いてから部品が調達できたのでしょうかね?
重ねて窓口の女性は終始憮然と
「これまで当社は、同様の症状に対し無償修理や無償交換の履歴は一切ございません」
と仰ってました。
これだけ多くの方が嘘の書き込みをしたとは考えにくいのですが…
何にせよ、残念な対応でした。
書込番号:12890795
0点

拠点によって対応が違うのかもしれませんね。
私はこのドライアーの時はパナソニックテクニカルサービスでしたが、
先日、電動歯ブラシが故障した時はパナソニック電工のお客様相談センターでした。
EW1038という電動歯ブラシを3年以上使っていて、電源ボタンを押しても動かなかったり、
逆に動き出すと充電台の上に置かない限り止らないという現象が出て、
「ああ、もう寿命なのかな」と思い次の機種のEW-LA30というのをネットで買いました。
しまってあったEW1038の取扱説明書を見ると、分解して中の充電池を抜いてから
廃棄して下さいとなっていたのでドライバーで分解してみました。
すると、分解した中に水滴が付いていたのです。「んんっ?」と思いました。
とりあえず次の機種は購入済みで問題は無いのですが、いまいち納得が行かなかったので
0120-878-365に電話してみました。そこで担当者に
「中に水が浸入して故障するのであれば、なぜ説明書に定期的にパッキンの交換が
必要です」と書かないのか聞きました。
担当者は「パッキンの交換の必要性はありません」と言います。
私は「じゃあ、何で水が中に入ったの?」と聞き、上席の人に代わってもらいました。
あちらから引き取りの便を手配し、回収して調査します、との事でした。
二週間ほどで調査は終わり、調査結果はやはりパッキンからの水漏れでした。
私はすでに次の機種を購入済みなので、「こういう事が実際に起きているのだから
今後の説明書には定期的にパッキンの交換が必要な旨を記載したらどうですか?」
と述べました。
向こうは平謝りで、「お預かりした機種を無償で修理させていただきたいのですが」
と言われました。すでに次の機種が手元にあるので修理されても…と言うと
「せっかくお預かりしたので修理して完全な状態で戻させて下さい」との事でした。
数日後、EW1038はほとんど新品になって戻ってきました。中の充電地も新品です。
予備の電動歯ブラシは前から持っているので、予備の予備になってますが
その後は順調に使えてます。(ちょっと水につけるのが怖いですが…)
書込番号:12891270
1点

私も持ち手不良で修理しました。
修理されて返ってきたのですが、(修理費\4175)本体の製造年が書いている警告シールが変わっている!05年製造から10年製造に…
この部品を変えたのだとは思うのですが、中はどうなってるのかな?気になります。
参考になればと思い、書き込みしておきます。
書込番号:12941465
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA92
2011年04月11日に新機種発売予定だそうです。
改良点は
水分量1.5倍
ミネラルエステ
スカルプ(地肌)モードの搭載
色:ホワイト、ゴールド、ピンク
価格:19800円
6点

NA92をここ数ヶ月価格変動を見ながら
少しでも安く購入したいと思っている者ですが、
新機種が発売されるのが決まっているのであれば
発売前後はNA92はすごく安くなるのでしょうか?
NA92の価格変動履歴を見ますと、
人気の為か今年に入ってから徐々に値上がりしてきてますが、
NA93を買うなら発売直後のほうが安いのかなと思いました。
皆さんのご意見を伺いたいです。
書込番号:12716234
1点

新機種がでる前が一番安くなる場合が多いですね。
新機種でたら皆そっちを買うので在庫持ってても売れないし、在庫の分赤字ですからね。
家電量販店で買うと在庫処分で安くなりますが、ネットだと安いとこに集中してそこだけ在庫が無くなり、次に安い所が無くなり・・・最終的に高く売ってるとこしか扱っていなくて価格が高騰するってこともあります。
実際新型より型落ちした方が価格が高いってのは結構あります。
書込番号:12736248
2点

本日3月9日(水)13時までですけれど
こんなのもあります
新商品のモニターとしてご購入いただける方を募集し、発売日を目処に(※)商品をお届け いたします。アンケートへのご協力を条件として、CLUB Panasonic会員を対象とします。購 入金額はお客様のご入札いただく金額と応募数の兼ね合いによって決定いたします
価格帯は12700円からの落札になります。
また現状では予約販売で送料・代引きで16500円〜程度ですかね。
書込番号:12762355
1点





この商品のブラックを店頭でみかけて、気になりました。
良さそうな点
・大風量
・風が熱くなりすぎない。(標準設定70度)
・温度設定ができる(110℃、70℃、40℃)
・コードリールが本体に巻き取れる
・フィルターが手軽に清掃できる(ドライヤーは使い込むとホコリが焼けたような
臭いがするときがあるので、これはすごくよいと思う)
使い勝手の悪そうな点
・風量、温度設定がメモリーできない。
電源をOFFにすると初期設定値(70℃、風量:弱)になってしまうので、
毎回、設定する必要がある。
・コード長がやや短い
洗面台で自分が使用する分には充分な長さだと思うのですが、我が家では子供の
髪の毛を乾かすときにリビングへ移動して親が乾かしてあげるので、1.7mくらい
あると使いやすいと思う。(デザインは、大人の女性向けみたいなので、そういう
使い方は想定していないんでしょうけど。。。)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





