ヘアドライヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘアドライヤー のクチコミ掲示板

(647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

髪が少ない人にもお勧めですか?

2009/06/14 12:56(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH8522P

母にプレゼントしようと思っているんですが
母は髪が少ないので、一生懸命ブローしてふくらましています。
ふくらませるためにパーマもかけているので
どんどん髪が細くなって、傷んでいるように見えるんですが
こちらの商品は、髪質は良くなりそうですが
ツヤツヤになると髪がペチャンコになりませんか?

また、こちらのドライヤーでも
濡れてる髪はすぐ乾きますか?
ナノケア EH-NA91 はすぐ乾くと書き込みがあるんですが
こちらはやはりブロー専用と考えた方がいいでしょうか?
2つ買うのは無理なので、ブローするなら
こちらの方がお勧めですか?

どんなことでもいいので
アドバイスよろしくお願い致します。


書込番号:9697271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/14 13:18(1年以上前)

こんにちは。のりのりまきまきさん 

ナノケア EH8522Pロールブラシも付いてますので膨らます事は可能です。
長時間乾燥さすと髪の水分が抜けて痛みます。

ナノケア EH-NA91 1200Wターボですが。
美容室などは2400W程度を使ってます。EH-NA91を買って乾かしても
またロールしないといけないので2度手間なのでナノケア EH8522Pの方が
いいと思います。

書込番号:9697360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/06/14 13:39(1年以上前)

take a pictureさん、こんにちは(^^)
早速のご返答ありがとうございます♪
ブローしなくちゃいけないので
EH8522Pの方がいいですね。
私もほしいのですが、母の誕生日なので
思い切ってプレゼントしてみようと思います(*^∀^*)♪

書込番号:9697444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 ナノケア EH-NA91のオーナーナノケア EH-NA91の満足度4

ドライヤーを使わなくなって15年ほど経ちますでしょうか・・・笑
最近、ふと欲しくなりました。
家電量販で見る仲間由紀恵の影響かもしれません。
さて、買ってみたのですが、セットノズルはどういう時に使えば良いのでしょうか?
つけたら、乾燥力が弱まるように説明書には書いていたのですが・・・。
弱めたいなら、弱くなるように「SET」にすればよいわけから、よくわかりません。
部分乾燥を希望する人が使うものなのでしょうか!?
よろしくお願いします。

書込番号:9643611

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/03 19:24(1年以上前)

今日私も購入しました。

説明書をパラパラっと読んだところ、弱まるといった記載が見つかりませんでした。
具体的に何ページのどのあたりに書かれているか教えてくださいませんか?


9ページには「乾燥速度を上げます」と書かれていますね。

書込番号:9646325

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 ナノケア EH-NA91のオーナーナノケア EH-NA91の満足度4

2009/06/04 16:52(1年以上前)

もう、めんどうなので、パナに電話しました。
わやわやさんが言っておられる9ページのことは吹出口(速乾ノズル)のことなので、セットノズルではないです。
セットノズルはセットする時にピンポイントで乾かす用に使うようです。そちらの方がセットしやすくなるからです。
ですので、乾燥時はセットノズルを外して使用した方が良いです。

私が言っていたのは、12ページです。
「※セットノズルを使用すると風がしぼられて乾燥性能が低下します。」
というところです。

書込番号:9650411

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/04 20:33(1年以上前)

「セットノズル=速乾ノズル」と思ってました。
乾燥力の事も12ページに書かれていましたね。

大変失礼しました。

書込番号:9651327

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ94

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 第三者による科学的根拠の評価は?

2009/05/03 13:02(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91

スレ主 龍吟さん
クチコミ投稿数:36件

昔、高いお金を出してパナソニックのマイナスイオンドライヤーを買いました。なにか髪にすごく良いような気がして使っていましたが、その後「マイナスイオン効果に科学的根拠はない」という話になってしまい、がっかりしました。そうするとただ重いだけの使いにくいドライヤーです。
マイナスイオンは素晴らしいと言っていた舌の根も乾かぬうちに、「ナノケア」を出してくるパナソニックの商魂には恐れ入りますが、今度こそ本当に効果があるんでしょうか?
皆さん宣伝に騙されて「良い」と思ってるだけということはないんでしょうかね。
第三者機関による客観的レポート等ご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:9484825

ナイスクチコミ!11


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/05/03 13:26(1年以上前)

本質的にはマイナスイオンとおなじです。そもそもマイナスイオン自体、科学的には定義不可能で正体不明な用語ですから、定義や実体によっては効果があるかも知れませんし、ないかも知れません。そのレベルですね。
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html
人によっては効果があるという人もいるようですが、
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/08/136.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/09/03/1266.html
ようするに水分が多いのでしっとりしただけの可能性もあります。本人にとって結果がよければそれでいいわけですが、それが「ナノイー」の効果であって誰にでも効くかどうかは疑問です。ま、怪しさ満載であることは間違いありません。

書込番号:9484904

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 龍吟さん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/03 14:42(1年以上前)

>P577Ph2mさん

さっそくお返事ありがとうございます。「信じる者は救われる」程度の話なんですね。
「髪がしっとりする」というのは、「肩こりが治る」というような医療機器の効果ではないから、法律的には何を言っても問題なしなんでしょうか。
すっきりしないです。。。

書込番号:9485122

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:372件

2009/05/04 00:55(1年以上前)

こんばんわ。

ナノケアの化学的根拠はともかくとして
私の使っていたマイナスイオンドライヤーと比べて
・1200Wの出力で速乾
・冷風も同時にでるので焦げるような臭いがない。
・軽い(重くはない)
・私にはしっとり効果が出ている。

「信じるものは救われる」→「病は気から」に近いかと思いますが
「病は気から」は発達心理学や精神保健の分野では研究、実証されています。
例えば、ただの砂糖入りカプセルも医者に出されると信じることによって薬の効果が表れます。

インチキだと言う思い込みで使わずに批難や批判をするのは、満足しているユーザーさんにとっては不快で迷惑な話です。

私はそこまでは思いませんが上記の効果が実際に出ているので「使わないなんてもったいない」と思います。

ちなみにこのレス直前にドライヤーを使って効果を実感しながら書いています。

龍吟さんが以前に買われたマイナスイオンドライヤーも最初は効果を感じていたのではないですか?
劇的なものではないので、「なんとなく」でしょうが。
マイナスイオンに効果が無いの情報で、なんとなくを全く感じなくなってしまったんじゃないでしょうか?
たしかにマイナスイオンに否定的な思考で使ってたら、ただ高価で重いだけですよね。
そんなストレスを感じてたら、効果が感じられるわけないですよね。
それならナノケアも買わない方がいいですよ。

ただ私はこの製品に満足しています。
パナソニックも好きです。


書込番号:9488027

Goodアンサーナイスクチコミ!13


宮御園さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/04 07:41(1年以上前)

ナノケア関係の商品は、薬事法の関係で公にうたえない効果、効能が使用後の効果につながる
ことが多いそうです。

偽非科学の件はときおり議題にあがりますが、空気清浄機の関係ではシャープのクラスターイオンと
パナソニックのナノイーはきちんと効果があったようなことは聞いた記憶があります。

偽非科学の件も化学的にはこうだと言ってるだけで、裏付けとなる検証結果、データ等はなかった
はずですのでどちらを信じるかは、ユーザー次第と思います。

使用して良いと思ったら使い続けるのが良いのではないでしょうか?

書込番号:9488735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2009/05/04 15:23(1年以上前)

マイナスイオンは似非科学と聞いたからと言って全てを否定する人は、
全盛期に宣伝鵜呑みで無条件に良いとで信じていた人と同様、痛いです。
どちらも同じ思考回路だと思うんだけど。

書込番号:9490167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 21:19(1年以上前)

マイナスイオンが効果があるかどうかは分かりませんが、最近のマイナスイオン製品群には個人的に?が付いています。
アメリカでは以前にマイナスイオンが流行したことがありますが、政府の調査で「体にいい」と証明されなかったため、今現在は「マイナスイオンは体にいい」と謳って商品を販売することを禁止しています。

そのような経緯があるので、なんでもかんでもマイナスイオンさまさまというのは企業戦略によく考えずに乗っていることとイコールだと思います。
とはいえ他の方が指摘されてるように、実際効果がある製品もあるのかもしれません。どこかの機関が、マイナスイオンを謳う製品群しっかり調べてくれればいいのですが・・・。
個人的にはナノイーもプラチナナノイーもどうなんだろ?って思ってます。

書込番号:9491546

ナイスクチコミ!10


Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/06 14:01(1年以上前)

わたしの通ってる床屋さんで
「イオンドライヤーって効果があるんですかね?」
と言ったところ。

女性の髪には向くけど男性の髪では7:3にきっちり決まらない。
よって柔らかいソフトな髪型がお望みなら効果あると思いますよ。

プロの意見なので尊重しています。
マイナスイオンチャージタイプ自分の剛毛にはよかった気がするので
今度もう少し価格がお安くなってきたらナノケア購入予定です。

女性の髪には向くはいい意見だと思います。

書込番号:9501008

ナイスクチコミ!5


るみみさん
クチコミ投稿数:35件

2009/05/09 13:05(1年以上前)

私の髪には、驚くほどの効果はありました^^

小さい頃からクセ毛のせいでパサつきやすい髪質で、きっちりセットしてまとめてからケープなどで固めないと、パサつきすぎてみっともない髪質だったのが、
ナノケアのくるくるドライヤーに変えてから、パサつきが少なくなり、固めなくてもよく、艶も出てきました。

そして、念願のNA91も購入したので、これから楽しみです。

書込番号:9516834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2009/05/16 21:54(1年以上前)

科学的根拠はよく分からないですが…

マイナスイオンよりはナノイーの方が効果あります☆
マイナスイオンやナノイーで髪質が今以上に良くなるというわけではありません。痛みにくくなるって感じですかね(^-^)
ナノイーはめっちゃ細かい粒子になってます。なので、髪に吸収しやしくて、髪の毛パサつきを抑えてくれますので、しっとりしますよ☆☆
個人差もありますが。

書込番号:9553874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2009/05/19 13:18(1年以上前)

レポート
普通のドライヤーよりはいいよ
しっとりまとまることは確か。

書込番号:9568904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/13 04:55(1年以上前)

>本質的にはマイナスイオンとおなじです

マイナスイオンの生成方式によっては、オゾンを出しているようで、
そのオゾンのほうが、いろいろな(有機物分解など)効果を
出している場合もあるようです。

情報根拠のリンクはこちらから辿れます:

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9691100/

書込番号:9691114

ナイスクチコミ!4


ssfs2007さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 03:19(1年以上前)

「マイナスイオン効果に科学的根拠はない」と決め付けている人たちは、マイナスイオンの専門家ではありません。よく調べもせずに先入観だけで断定的に言っているだけです。しかもマイナスイオンドライヤーのユーザーですらないケースばかり。彼らの言説に惑わされることなく、ドライヤーの効果の有無を自分の髪で確かめて見ると良いでしょう。ここや@コスメ、さらに個人ブログでの使用感が「第三者機関による客観的レポート」にほかなりません。そのほとんどがNA91をはじめとするナノイオンドライヤーの圧倒的な効果を報告しています。先入観よりユーザーの実感のほうが価値がずっと高いです。

書込番号:9826127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/12 12:27(1年以上前)

>マイナスイオンは素晴らしいと言っていた舌の根も乾かぬうちに、「ナノケア」を出してくるパナソニックの商魂には恐れ入りますが、今度こそ本当に効果があるんでしょうか?

ナノケア・・多分ナノイーのことを言っていると思いますが、
ナノイーはマイナスイオンの発展させた姿なのでメーカーの姿勢に変化はないと思います。
実際、ナノイーとマイナスイオンは上位機種下位機種の位置づけで販売されています。

>皆さん宣伝に騙されて「良い」と思ってるだけということはないんでしょうかね。
>第三者機関による客観的レポート等ご存知の方がいたら教えてください。

ご希望の第三者機関による客観的レポートはメーカーのHPにあります。
結構有名な第三者機関なので嘘はないでしょう。
参考までに書きますが、ナノイーの一部の効果については学会発表もしています。
ナノイーは直接の効果も体感しにくいため、メーカーも自社データだけでは訴求しにくいと考えているのだと思います。
実際にスレ主さんも、当初感じていたマイナスイオンの効果が「科学的根拠がない」と聞かされた途端効果を感じなくなっているので、非常にボラシーボ効果の強い分野の商品だと思います。

書込番号:9842782

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 龍吟さん
クチコミ投稿数:36件

2012/05/27 12:49(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:14610942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ON-OFFスイッチについて

2009/04/24 09:29(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA91

スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

先日この製品を購入し使用したのですが、今までのドライヤーではON-OFFスイッチは人差し指でボタンを押すタイプ(ナショナルのEH5413)だったのですが、NA91は上下に動かすタイプのようで、慣れの問題かもしれませんが非常に使いづらく思いました。温風・冷風・OFFの順番のスイッチの方が圧倒的に便利だと思うのは私だけでしょうか?
上下のスライドによるターボ・ドライ・セット・OFFの方が使い易いと思われる方は理由をお教え下さい。変な質問で申し訳ありませんがお願い致します。

書込番号:9439718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/24 11:14(1年以上前)

以前はスイッチ式のものを、現在はスライド式のものを使っています。たしかにスイッチ式からスライド式に変えた時は違和感がありましたが、すぐに気にならなくなりました。結論から言いますと、どっちが使いやすいというのはないと思います。中国製の安いドライヤーならともかく、日本製のドライヤーはどのメーカーでも(例外はあるかもしれませんが)、スイッチ式であれ、スライド式であれ、ユーザーが使いやすいようにデザインされています。
なのでこれはやはり慣れの問題だと思います。

スライド式の使いやすい点を強いて挙げるなら、スイッチをいちいちカッチカチと押さなくても、スライドで切り替えが簡単にできるということでしょうか。

書込番号:9440032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2009/04/24 13:02(1年以上前)

最上至極宇宙第一の無法先生さんご回答有難う御座います。直ぐに気にならなくなったという事で、私もそうなるかなと少し安心しました。

書込番号:9440360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2009/04/24 18:26(1年以上前)

どちらにも利点があります。

プッシュスイッチの方ですと
・オン、オフが楽(オフの際は、少し不便)
・温風の後に冷風が出てからオフになるため、機器内が高温になりづらく、異常感知や、故障が少しだけ低減する。

スライドスイッチですと
・冷風のみでよい時に、起動時から冷風を始めることができる。
・オフにする際に、一気にスライドを下ろせばオフになる。
・温風・冷風の切り替えが電源を切らずに、スムースに行える。

どちらも良いことがありますが、髪にドライヤーをかける際は、温風と冷風を交互にかけることは非常に重要なので、私としてはNA91の方式の方が、ドライヤー本来の使い方に則しているものだと考えています。

以前使っていたものがEH5413と似ていて、冷風に切り替えるのにいちいち電源が切れるので、それこそ故障するんじゃないかと思うことがよくあったものです。

また、最上至極宇宙第一の無法先生さん の言うように、プッシュ式から乗り換えの人は、最初とても違和感があるかもしれませんw
ですが、すぐ慣れますし、こっちの方にも利点があるということが分かっていれば、感じ方もずいぶん違うと思います。

書込番号:9441313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2009/04/27 10:16(1年以上前)

。。。ぴ〜。。。様、詳しく指摘していただき有難う御座います。確かにスライド式の利点も随分とあるので納得しました。気持ちよくこの製品を使えそうです。本当に有難う御座いました。

書込番号:9454903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用時の温度について

2009/04/15 14:56(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA90

クチコミ投稿数:18件

先日こちらの商品を購入しました。
使用してすぐ感じたことなのですが、とても温度が高いように感じます。
と、いうより熱くて常にドライヤー本体を動かしていないと、やけどしそうです。
同じ箇所に風を当てるのは2秒が限度というかんじです。
みなさまはどうでしょうか?

書込番号:9397675

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/16 19:32(1年以上前)

髪の毛との距離と風量は何で設定されてますか?

私のはそこまで熱いという感じはしませんが(5秒以上は熱くてムリ)

気になるようであればメーカーに問い合わせた方がいいですよ。

さすがにドライヤーは中を開けて設定って訳にはいかないし。

書込番号:9403388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/17 23:04(1年以上前)

距離は20cmくらいでしょうか。風量はどの風量でも同じ温度に感じます。
やはり5秒は無理ですか。今は冷風で使用しています。
ありがとうございました。

書込番号:9408925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング