ヘアドライヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘアドライヤー のクチコミ掲示板

(647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ159

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EH-CNA0E ってどうですか?

2020/10/10 18:19(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-CNA0E

クチコミ投稿数:14件

今までずっとこのシリーズを使用しています。
買い替えを思案中ですが、「EH-NA0E」と「EH-CNA0E」の違いがいまいちハッキリしません。
パナソニックのHPでは、何故か「EH-NA0E」しか出てきません・・・。

この「EH-CNA0E」は、「EH-NA0E」よりも高価なようですが、HPに情報が掲載されていない(私が見つけられないだけ?)事から購入に踏み切れません。

どなたかこれらの違いをご教示頂けませんでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23717562

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/10 22:08(1年以上前)

joshin webショップを引用すると、下記のような違いらしいです。

こちらの商品《EH-CNA0E》は、セットノズルが本体色と同系色となっている限定モデルです。
※EH-NA0E のセットノズルは透明です。セットノズル以外の仕様・機能に違いはございません。
※商品の色は画面の見え方等により、実物とは異なる場合があります。

書込番号:23718021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!117


クチコミ投稿数:14件

2023/08/02 13:47(1年以上前)

返信遅くなりまして大変失礼致しました。

ありがとうございました。

書込番号:25368184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘアドライヤー > ダイソン > Dyson Supersonic Ionic HD03 ULF

クチコミ投稿数:39件

ダイソンのドライヤーは、風量がすごいです。なので、毛量多く、髪が長い私には、早く髪を乾かす事ができるので最高に良いのですが、お高い・・・。とうとう、ダイソンの前機種のドライヤーが壊れてしまい、何せ早く乾かせるドライヤーが優先なのですが、やはりダイソンに乾かすスピードが勝るものはないのでしょうか?

書込番号:23455322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/06/08 11:42(1年以上前)

>しばいぬのぬさん
こんにちは

風量換算では

これです

https://kakaku.com/item/J0000031694/

書込番号:23455365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2020/06/08 11:44(1年以上前)

美容室でよく使われているTESCOMを勧めます。
風量は店頭で確認されたほうがいいでしょう。

書込番号:23455368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2020/06/09 11:41(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
わかりやすく載せてくださり、ありがとうございます!見てみます!
>MiEVさん
やはり、店頭で確認したほうが良いですか…。
風量何メートルとか書いてあるサイトもみかけるんですが、実際使用してる方のコメント見ると、あれ?って思います。表示はあまりあてにはならないのでしょうかね。

書込番号:23457438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


helenaHさん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/01 13:48(1年以上前)

こんにちは。
コメント失礼致します。
風量の数値を気にされておられようですね。
元家電販売をしていた者から言わせていただくと、
海外メーカーの家電と、日本メーカーの家電では
計測方が違うようです。
日本だといくつかの検査機関が
日常生活に近い使い方で計測したりします。
外国の検査機関は、機械と計測器を密着させて
計るとか 聞いた事があります。
ですので、数値に違和感を感じ得ないと思います。

また色々な意見がドライヤーにはあります。
高額だからと全てが良いわけではありません。
一番は、ご自身の髪質に合ってるか。
硬くてしっかりしているのか、
猫っ毛で柔らかいのかで
選ばれた方が後悔が無くて良いと思います。
大きい店舗では霧吹きで湿らせて
体験出来ますので、利用してみては如何でしょうか?>しばいぬのぬさん

書込番号:23505217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/07 21:38(1年以上前)

測定方?

書込番号:23518825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ104

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘアドライヤー > テスコム > TID2700

スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件

題名の通りなのですが、 ドライヤーを色々と調べて、こちらの製品を購入しようと思うのですが、
洗面所のコンセントを見ると

『1200Wまで』

と書かれています。

この製品の消費電力は1400Wです。
しかし、色々と調べてみると、1つのコンセントに対して1500Wまで使用して大丈夫と書かれていました。

実際はどうなのでしょうか? 購入してから使えなかったということがないように、質問してみました。

1200Wまでと書かれているコンセントには、ドライヤー以外のものは繋げていません。

書込番号:23378983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/04 05:50(1年以上前)

>nuigurumiさん
洗面台のコンセントは延長コンセント相当ですね。家の壁コンセントとは違うはずです。
家の壁コンセントならば画像の通りで問題ありません。しかし、洗面台は異なるので安全面も考慮して少なく書かれてると思います。
使っても問題は無いのですが、メーカー的にはお勧めしません。というレベルでしょうね。

書込番号:23379027

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/05/04 06:03(1年以上前)

>nuigurumiさん
おはようございます。


お使いの洗面台は、霜取りや蛍光灯等が内蔵されているものではないですか?

分岐配線されているとすると、1500W超えるように設計されているのではないかと

思うのですが。

書込番号:23379035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2020/05/04 06:17(1年以上前)

夜に最大で使ってみれければ分かります。
あくまで実験ですが、実験するのには購入しなければなりません。
どうしますか?としか言えません。

書込番号:23379045

ナイスクチコミ!7


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件

2020/05/04 07:03(1年以上前)

>kockysさん
早速のお返事ありがとうございます。
メーカー的にはお勧めしませんが、使っても問題ないのですね。
お返事ありがとうございます。

>オルフェーブルターボさん

>お使いの洗面台は、霜取りや蛍光灯等が内蔵されているものではないですか?
早速のお返事ありがとうございます。
はい、オルフェーブルダーさんのおっしゃる通り、霜取りや蛍光灯のスイッチのある洗面台です。
分配配線されているか分かりませんが、おそらく分配配線されていると思います。
もし分配配線されているなら、1500W以上使えるのでしょうか?
(ドライヤーを使うときに、霜取り機能や蛍光灯を付けることはありません。)

無知ですみません。お返事お待ちしています。

>オルフェウスさん
早速のお返事ありがとうございます。
上にも書いていますが、購入してから使えなかったということがないように質問させていただきました。
実験をする予定はありません。

書込番号:23379082

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/05/04 07:17(1年以上前)

>nuigurumiさん
おはようございます。

一番いいのは、洗面台の元のコンセントから分岐して、ドライヤーを使用するのが理想ですが、

霜取りや照明器具を使用しないのであれば、一応使用は出来ると思いますが、

保証という観点からは、お勧めは出来ません。

洗面台の元のコンセントは、大抵中間の位置に設置されていると思いますが、そちらからは使用できないでしょうか?

書込番号:23379095

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/05/04 07:17(1年以上前)

強いアンペアーの電気を細い電気コードで使うと電気コードが熱くなって覆っているビニールが溶けだして煙が出て火が出るんだお
強いアンペアーの電気を使うには発熱しないように太いコードが必要なんだお

1500Wなら大丈夫かもしれないけどやってみないと正確な事はわからないんだお
ダメだと洗面台の内部のコードが溶けて煙が出て最悪出火するんだお

東くんは1500ワットまで使える延長コードに800ワットくらいのこたつを繋いでティファールの1350ワットの電気ポットを繋いで両方稼働させてお湯を沸かすことがあるけど
無茶してるから延長コードを触るとポカポカするんだお(>ω・)てへぺろ

書込番号:23379096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/04 08:28(1年以上前)

>nuigurumiさん
はい。使っても問題は無いです。すぐに不具合が発生するものでは無いです。
メーカーがお勧めしない理由は東京だお おっかさんさんが書かれているように最悪発火するですね。
これは経年劣化が進んだ時に発生する可能性がある。位ですかね。

延長コード等を巻いた状態で規定以上の電気流した事ありますか?
延長コードが発熱して癒着する。更に煙が発生する。
この状態はホットプレート複数接続等で経験あります。
ドライヤーの使用時間を考慮すると一時的なものなので大丈夫だろうと思いますがここをどう考えるか次第です。

書込番号:23379212

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2020/05/04 08:40(1年以上前)

壁のコンセントと洗面台に使われている電線の違いから許容電流も違います。
許容電流1200Wなのに1400Wのドライヤーを使い続けていれば、電線に許容電流以上の電流が流れ熱を持ち、いずれ↓のようになるでしょう。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13159570638/

書込番号:23379232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2020/05/04 08:45(1年以上前)

nuigurumiさん
使えるのか、使えないのか?

ご家庭の屋内配線がどの様な状況なのか分かりませんので、
この様な答えしか出来ません。

身上を害されたのなら申し訳ありません。

書込番号:23379242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/04 08:49(1年以上前)

洗面台の電源プラグなどが異常発熱することがありますので、推奨できません。
下記のような物で確認すると、ぞっとします。火災が起きても自己責任です。
近くに消火器を用意しておきましょう。

>超高性能 携帯型サーモグラフィーカメラ FLIR(フリアー) C2 コンパクトサイズ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00T9RANUC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:23379250

ナイスクチコミ!2


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件

2020/05/04 08:55(1年以上前)

皆さん詳しくお返事ありがとうございます。
とても感謝です。

皆さんのお返事を読ませていただいて、1200Wのドライヤーを購入することにします。

色々とお返事をして頂き、ありがとうございました。

書込番号:23379255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

髪の巻き込みって経験ありますか

2020/04/19 23:11(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0B

クチコミ投稿数:40件

私の髪の長さはセミロングからロング。
EH5441(07年製)を使っていました。
後ろの空気の吸い込み口から、何度となく髪を乾かしている最中に巻き込まれた経験があります。
今回もEH5441の使用中にやはり髪の毛を吸い込まれ、巻き込んでしまい、慌てて停止して主人に途中から髪をはさみで切ってもらいました。
そのせいで電源を入れると臭くて使えず、年数的に買い替え時期かなと思いいろいろと調べていました。
絵を見るとEH5441よりも吸い込み口の網目が荒いような気がしてご相談をさせていただきました。
髪の巻き込まれたご経験のあるかたや、気になることがある方は是非、お声をお聞かせください。
宜しくお願い致します。

書込番号:23348862

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:40件

2020/04/22 10:19(1年以上前)

こんにちは、投稿してから日もまだ浅いですが、こちらはクローズします。

理由
1.期間は短いですが解答が得られなかった。
2.パナソニックのサポートから正直な回答を得られたし、現在はないということが解ったから。

しかしながら私は、こちらの商品を購入することに決めました。

私の投稿を読んでくださった方、ありがとうございました。

書込番号:23353264

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ターボは温冷混合ですか?

2020/01/09 10:35(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > イオニティ EH-NE5A

クチコミ投稿数:81件

ターボにすると風量上がりますが、温風と冷風が混ざって出てくるのでしょうか?

書込番号:23156983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/01/09 14:41(1年以上前)

これと全く同じ型番を使ってるわけじゃないけど“DRY(通常の温風)”と“TURBO”どっちも普通の温風だよ
(TURBOは風が強い分、ほんのわずかにDRYよりは温度が低く感じるかもしれない)

というか、温風と冷風の違いってドライヤーの仕組み的に電熱の部分を点けるか点けないかの違いでしかないので、TURBO(強い風)を出すのに温風、冷風どっちも出すわけではなく電熱を点けてそこに通常時より強い風を送るだけなんで、温風しか出てこないよね

でもって、風が強い分DRYより温度が低く感じるっていっていうのも、風が強い分電熱を通過する時間が短くなるから弱風より温まりにくいだけだろうね

書込番号:23157362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2020/01/09 23:06(1年以上前)

>どうなるさん
回答ありがとうございます。
温まりにくいだけなのですか。
ターボにすると、全く温かくないんです。
ぬるいというか、ひんやりも感じます。
壊れてるのでしょうか

書込番号:23158249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/01/10 00:46(1年以上前)

>ターボにすると、全く温かくないんです。
>ぬるいというか、ひんやりも感じます。
>壊れてるのでしょうか

先に書いたとおり、温風と冷風の違いは、電熱部分を点けるか点けないか、そこを風が通過するから温風かそうでないかの違いでしかないし全く暖かくないってことはTURBO時に電熱部分が点いてないってことになるのかな?

TURBOだと少し温度が低く感じるかも?とは書いたけど、そういえば気持ち低いかな?程度でひんやりってのはありえないからねぇ

あまりやらない方がいいとは思うけど、ドライヤで風を出した状態で中を覗き、後ろ側を手で覆うと中が真っ赤になるんでそれがTURBOのときになるかどうかを確認するとかかな?(長時間やると熱がすごいので一瞬〜数秒でいい)

電熱部分が壊れて一切温風が出ないってのは割とありそうで、通常のときは温風(電熱部分オン)だけどTURBOのときは冷風(電熱部分がオフのまま)っていう故障が起きるのかどうかは分からないけど、弱冷風、弱温風、TURBOとあってTURBOが強冷風だと強風にする意味がない(強冷風より弱温風の方がどう考えても乾く)し、そういう仕様とは考えににくいからまあ故障なんだろうね

とか書きながらちょこっと調べてみると説明書にもちゃんと「TURBO:強い温風」って書いてるね
https://panasonic.jp/hair/p-db/EH-NE5A_manualdl.html

書込番号:23158419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2020/01/11 12:03(1年以上前)

手に温風をあてて、ターボとドライで違いはありますか?
どうなるさんが書いてあるように、温める時間の違いで微妙な違いはありますが、我が家のは15センチくらい離して温風を当てると手が熱いです。

書込番号:23160911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2020/01/11 12:37(1年以上前)

>どうなるさん
追加で色々ありがとうございます。
自宅に戻ったら、後ろを手で覆って試して見ます。
が…壊れてる気がしてきました。
けれど買った店に持っていくと、ドライヤーがなくなってしまうので、この冬の夜に髪を乾かせなくなると思うと、しばらく我慢しようかなぁ。
まだ、買ってから3ヶ月なので。

書込番号:23160967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2020/01/11 12:41(1年以上前)

>superlightさん
回答ありがとうございます。
ターボと違いは温度です。
明らかに温かくない風が出ます。温風とは言えない温度です。ぬるいというか。
こういうものなのかなと、使っていたのですが…

書込番号:23160971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2020/01/15 00:19(1年以上前)

>どうなるさん
ドライヤーの後ろを手でふさいでみました。
ドライの時は全体的に赤くなりましたが、
ターボの時は、右半分があんまり赤くなかったです。

書込番号:23168963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/01/15 02:22(1年以上前)

>ドライの時は全体的に赤くなりましたが、
>ターボの時は、右半分があんまり赤くなかったです。

となるとやっぱ故障なんだろうなぁ

TURBOのときは半分しか赤くならない(これが電熱部分<言えばストーブみたいなもん>でここを風が通るから熱くなる仕組み)仕様って可能性も考えられなくもないけど、風を強くして電熱部分を半分にすると熱風がこなくなる(風の勢いが強いので電熱部分に当たる時間が短い&半分だから熱さも半分)からTURBOの意味ないし、まあ故障で間違いないかと…

ただ前に書いたとおり、DRYとTURBOで電熱部分の付き方が半分になる故障ってのも珍しいなぁとは思う

あと使ってて勝手に治るなんてことはないし、修理に出す方がいい、でもってこの手の商品は修理されるのではなく新品になって返ってくると思う(100%ではないけど)し、ちょっと時間は掛かるかもだけど早めにお店に相談するのがいいと思うよ

これが買ってすぐだったらお店で即交換してもらえたんだろうけどなぁ

書込番号:23169058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2020/01/15 07:48(1年以上前)

>どうなるさん
お店に相談してみます。
色々とありがとうございました。
助かりました。

書込番号:23169215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証しましたか?

2019/12/13 08:59(1年以上前)


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0B

クチコミ投稿数:169件

かなり高いし、毎日使うので延長保証した方がいいのでしょうか。皆さん、どうされましたか。

書込番号:23104139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/13 09:06(1年以上前)

初期不良でもない限り不要です。延長保証はメーカー保証とは違いますので必ず無償で修理じゃないですよ。
家電とかデジカメなどは近年収益がガクッと下がったんでこうやって少しでも収益を回収しようとしているのが延長保証の実態です。

ご利用は保証規定をよく読んで慎重に!

書込番号:23104145

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:169件

2019/12/13 09:22(1年以上前)

早速お返事、ありがとうございます。 修理代がただじゃないなんて初めてしました。たいへん勉強になりました。助かります!

書込番号:23104167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/13 09:48(1年以上前)

>修理代がただじゃないなんて初めてしました。たいへん勉強になりました。助かります!

そんな訳は無い。

販売店によって延長保証の条件は様々だけど概ねメーカーの1年保証に準ずる保証になっている。

延長保証加入していて自然故障と判断されたなら修理代がかからないはず。

メーカーの想定外の使い方をしていたり水がかかったとか自然故障では無い故障の場合は保証適用外になる事は有り得る。

安い製品の場合はメーカー保証切れで故障したら買い替えるという考えで延長保証に加入しないというのは有りだと思う。

書込番号:23104197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2019/12/13 16:13(1年以上前)

古いドライヤーとか見かけるのでどちらかというと壊れにくい商品だと思うので必要ないのでは?

延長保証の範囲についていろいろ言われてますがホントにそれぞれあるので細かいところまでよく確認した方がいいですよ。
例えばヤマダ電機だと冷蔵庫の扉が庫内の物をすべて出しても閉まり難くく通常使用に難があっても電気が通っていない部品は対象外と言われて保証されないどころか出張費とかいろいろお金を払わないといけなくなることも・・・

完全に発火すれば保証されるかもですが風が弱いとか温度がぬるい気がするとか微妙なところを客観的に説明し保証させるのも面倒ですので逆に買い替えた方が精神衛生上良いことも・・・

書込番号:23104708

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:169件

2019/12/23 12:26(1年以上前)

保証なしで購入しました!

書込番号:23124247

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘアドライヤー」のクチコミ掲示板に
ヘアドライヤーを新規書き込みヘアドライヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング