このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年11月3日 07:21 | |
| 14 | 0 | 2025年9月27日 21:15 | |
| 0 | 0 | 2025年7月22日 07:51 | |
| 0 | 0 | 2025年7月2日 18:41 | |
| 3 | 0 | 2025年6月16日 19:12 | |
| 1 | 0 | 2025年4月29日 06:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヘアドライヤー > テスコム > Speedom TD670A
使用の度にカチカチ何度もとボタンを押すのが嫌なのですが、たとえば風量maxで温冷交互にしたい場合、前回そのようなモードにして電源を切っていれば、次はONするだけでその設定が引き継がれますか?コンセントの抜き差しはしません。
書込番号:26331210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
老人ホームで入浴介助に使うドライヤーを探しています。1日に10人程度乾かすのですが今、パナソニックの千円のドライヤーで時間をかけながら乾かしています。職員の残業にもなってしまっているのでとにかく1秒でも早く乾かすことができるドライヤーを教えてください。
IB-WX902とIB-P602が気になっているのですが、
「はじめの方の乾き方はシャープが早い(濡れ髪をかきわけてくれる風)ですが、終盤の髪を乾かしきる工程は、シャープの細い4本線の風だとの髪が散ってしまうので、レプロナイザーや復元ドライヤーの面の風のほうが最終的にはまとまります。」
という書き込みを見つけてしまい、他の商品も気になっています。
14点
ヘアドライヤー > テスコム > ione TC430A
本体にアタッチメントを取り付けるには、差し込んでからひねってロックするようになっているのですが、そのロックがすごくゆるくて、濡れた髪等で引っかかったりすると、簡単に外れてしまいます。4方向とも同じ症状です。取り敢えずテープで固定して使用していますが、こんなものなのでしょうか?以前使っていたカールドライヤーは、本体側のボタンを押さないと外れないタイプだったので、そのドライヤーより高かったのになんか微妙な感じです・・・
0点
新古品で不良品を購入させられました
ほぼ未使用品で届いたら温風が出ませんでした
機能について言及せず購入してしまったので
壊れていたことは評価で書いたのでいいとして、治せれば治したいです
電化製品なので分解レベルは考えていません
分解して直せる方法なんとなくあれば軽く教えていただきたいです
同じテスコム製品のドライヤーも同じ症状が出ているというのをよく見かけ、吹き出し口の接点?をいじいじしたらでた!というのがありました。
こういった事象を経験された方いましたら、実施したことを教えていただきたいです
症状は温風の強弱出ない、温冷交互で多少の温風がたまにでます、冷風はバリバリ元気、温冷が出るせいで中身の構造がなかなか想像できません。温風が出る時吹き出し口向かって下部に閃光
知っている方いらっしゃったらお願いいたします
書込番号:26226904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘアドライヤー > パナソニック > くるくるドライヤー ナノケア EH-KN0J-A [ディープネイビー]
高浸透ナノイーの効果は素晴らしいのですが、使っている間、持ち手にかなり振動が伝わってきます。それがちょっと不快な感じで…そんな口コミを書かれている方はいないので、もしかしたら不良品なのかと不安になってきました。使われている方に感想をお聞きしたいです。
書込番号:26163198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





