
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年2月11日 20:48 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月31日 20:59 |
![]() |
1 | 4 | 2007年1月27日 15:01 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月22日 22:32 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月4日 00:31 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月26日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5441

なんかオレンジが結構売り切れているような気がしますね。
シルバーは台数多めに作ったのかな・・・ありましたね。
書込番号:5944493
1点

私もオレンジが売り切れというのをよく聞きます。
私のところは白のみでした。
書込番号:5944498
0点

オレンジ買いました。綺麗ないい色ですよ、今まで使っていたのがシルバーだったので、新鮮な感じがします。
書込番号:5959976
0点

本日、買ってきました。やはりオレンジは人気があるみたいで、ホワイトしかありませんでした。でももう我慢できず買っちゃいました。値段は14,300円の3%ポイント還元(クレジット)でした。今夜お風呂上りが楽しみです。皆さんありがとうございました。
書込番号:5988970
0点



ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5341
EH5421の書き込みでは、イオン吹き出し口が青く光るとたくさん書き込みがありますが、EH5341はどうなのでしょうか?同じように、スイッチを入れると同時に青く発光しないと不良品なのでしょうか?
先程届いたので早速スイッチを入れましたがまったく発光していません。
皆さんのEH5341はどうですか?
0点

ありますよ。ただどっちも暗いところでみないとわからないぐらい小さな明かりです。
書込番号:5737097
0点



ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5441
妊娠中でつわりがあります。
ご飯が炊ける時の匂いもダメな状態です。
美容院に行きたくても匂いと姿勢を考えるとまだしばらく行けそうもないし手入れ不足&今は昔から使っている普通のドライヤーなので髪がどんどん痛む・・という状態です。
そこで初めてナノドライヤーの購入を検討しています。
質問は口こみにあった「オゾン臭」についてなんですがどれくらい気になるものでしょうか?人によって様々だと思いますがご飯が炊ける匂いがダメな状態では無理でしょうか?
店頭で確かめれば早いんですが家から出るのも辛いのでネット購入しようと思います。
後、もちろん妊婦が使っても大丈夫ですよね・・?
0点

いつの日やら?我が家に・・
私が知らないうちに増えてるこの機器・・
<家族の者が購入してきました。>
>もちろん妊婦が使っても大丈夫ですよね・・?
妊婦さんには不適合?っと想われてるような機器って
以前、TVでよくやってましたが
携帯だの・・ リニアモーターだの・・
こういった話題っていつの間にか消え去ってますね・・?
でも、この種のモデルでは聞いたこと無いです。→私。
元気な赤ちゃん^0^おめでとうございます。♪〜
書込番号:5815034
0点

プップカプーさん、今日は。
お尋ねのオゾン臭ですが、使い始めの2〜3回は確かに感じましたが、
その後気になる事はありませんでしたよ。なので最初は旦那さんに使ってもらうというのはどうですか?慣らし終了でプップカプーさんが使えば問題なしと思います。
書込番号:5816523
0点

年が明けてもツワリは治まりません・・。
とりあえず旦那さんにしばらく使ってもらってそれでも臭いそうならツワリが治まるまで我慢します。
ありがとうございました!!
書込番号:5885285
0点

まだ見ていらっしゃいますでしょうか?
つわりに反応しやすい臭いとは、ある程度の臭いの強さと臭気の種類があるようです。
お米の炊ける臭いや、米ぬかや動物臭などに非常によく反応がありますね、汗の臭いもです。
オゾン臭はこれらの臭気とは異なり、また時間についても人体に影響を与える濃度(車などで使うオゾン発生器は、たまに気分を悪くする方がありますが、これについても車酔いしやすいとか過労などの体調不良)があります。
うちの姉もそうでしたが、初産の場合 とかく神経質になりがちですが、元々人間もオゾンの発生するところに住んでいるのですから問題ないですよ。
早朝の海辺や滝や山奥で深呼吸して、「おえ〜ッ、!具合が悪い!」って人は、まずいませんよね?
そういう場所って、結構なオゾン濃度なんですよ?
安心してもいいと思われますよ。
書込番号:5928687
1点





ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5441
先日、ヨドバシカメラで15400円で購入しました☆
友達が持っているのを使わせてもらって感動しての購入となったのですが・・・。
使ってみるとそれほど効果を感じられないんですよね。
本当にイオンが出てるのか確認する方法ってありますか?
低温・低湿度だとナノイーイオンが出ない事もあると書いてありますが、
普通に室内で使っている分には問題ないのでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。
0点

まいまい☆さん こんばんは。
お尋ねの件ですが、以前使っていたドライヤーと比べるのがよいかと。
このドライヤーを使用したあと、髪の毛がほかの方々の書き込みにもあるようにしっとりと乾きませんか?
うちのナノケアはちゃんとオゾンのにおいがしてしっとりと乾きますよ。
書込番号:5826104
0点

オゾンの臭いがしていてもナノイーが出ているかどうかを確認するのは細かく言えば難しいですよねぇ。
ナノイーが発生していないときでもオゾンの臭い(あるいは発生装置に青っぽい光がある)がするときは、マイナスイオンが出ています。
何もついていないドライヤーと比べればナノイーが発生していないときもさらさら、つるつる感はアップします。
また、お風呂に入った後で、お風呂直結の洗面所でこのドライヤーを使用しているのでしたら、お風呂からの湿気で60%近くになると思いますので10℃以下になったとしても、おそらくナノイーはでています。
(目安:洗面所の鏡全体が曇ればでます。同じ原理で空気中の水を集めています。)
また、説明書にもあると思いますが、電源つけてすぐには原理上発生しません。どのくらいで出始めるのかは私は分かりませんが、乾かしている半期くらいには出始めていると思っています(笑)(*^_^*)
書込番号:5837300
0点



ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5441
2週間前からのユーザーです。
髪もしっとり乾き(べっとりもせず)なかなか気に入っています。
ところでユーザの方にお聞きしたいのですが他のドライヤー
と比べて温度が低くないですか??
0点

おそらく、冷風(ヒーターを通らない風)と温風が混ざっているので、
そのように感じるのかと思います。
メーカーでは「温冷ツインフロー」と名づけ
毛先までつやつや、天使の輪。と書いてHPで説明されていますが
冷風と温風が髪に交互に当たることにより
髪のつやが増えるそうです。
他メーカーでもいろいろな方式を取っていたりします。
日立では温風と冷風が一緒に出てくるのではなく
ヒーターのオンオフを適切な一定時間で繰り返される方式と
自然(ファンなし)に冷風が混ざるという方式を使っています。
わたしが使って見た感じですと、ナショの方式がお気に入りです。
ヒーターのオンオフは髪が乾くのにすごく時間がかかりますので
日常的には使い物になりませんしね(*^_^*)
長くなりましたが、結論は ちょっと 低い です(笑)
書込番号:5716519
0点

。。。ぴ〜。。。様
なーるほど。
そういうわけですね。
悩み解消されました。
ありがとうございました。
書込番号:5733872
0点

kamakura_zaimokuza_boyさんへ。
よかったよかった。\(^o^)/
こねこたんさんへ。
脱臭機(笑)
先日はどうもありがとうございました。
買ってませんよーー。リッチ君の脱臭フィルターを
つけずに 使ってます(笑)ちょっと りっちは無駄だったかと。
早くお金をためて脱臭気を買いたいです。
理想としてはその頃にフジさんが新商品をちょうど出してくれる・・・なんですけど(笑)
書込番号:5800376
0点

>びぃ〜さまへ
私も リッチ1台持っているんですが、微妙だと思います。
デザインはなかなかいいんですけどね〜。
新型もコンパクトでいいのですが・・・購入意欲はわかない
ですね〜。でも・・音声ガイドつけるなら5千円まけてくれ〜。
脱臭機・・・DAS−30Pもまた値段下がり始めたので
底値を捕らえて購入するのもよいかもしれませんよ〜。
メンテナンスコスト0円ですから(6年後には1万円でメーカにOH??でもそんころには新しいのかっているでしょう^^))
んでは〜。
書込番号:5807154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





