ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(1013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買って良かったです♪

2008/07/14 13:31(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5442

スレ主 浜松娘さん
クチコミ投稿数:1件

7月11日ヤマダ電機で13000円(税込)で購入しました。最初は大きいかなと思いましたが持ち安いし使いやすいです。デザインも好きです。今まで軽いドライヤーを使ってた方には重く感じると思いますが私には、ちょうどいい重量です。
1つ欠点を言うなら音が気になります。夜は音が大きいのでドアを閉めて使います。音が静かになれば大満足です。


書込番号:8076342

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

5年目の感想

2008/07/13 22:51(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > ウインドプレス 風温セレクト EH5402

クチコミ投稿数:31件

ロングランレポートというのもこそばゆいですが、かれこれ 5 年間使っているので、まだ販売しているようですしちょっとコメントを追加します。

華奢そうなデザインに似合わず、けっこうタフなようで、何のトラブルもなくいます。
むらなく風を当てるのに、ドライヤーの風口を揺らしたりすると思いますが、EH5402 はファンの回転軸が上下軸なので、左右の揺れが無理なくできるのがタフさの一因なのかと思っています。
(よくある大風量ドライヤーは、ファンの回転軸が左右軸になっているので、風口を左右に揺らすとジャイロスコープの制動に逆らって、モーターやファンにプレッシャーがかかってしまい、ファンがパワフルなほどファンの寿命を縮める要因になる気がします。いっぽうプレッシャーがかからないように上下に揺らすようにするのは手首の動きに対してちょっと不自然になります。昔使っていたドライヤー (EH549) がやはり回転軸が左右軸で、それを気にせず左右に揺らして使っていましたが、5年くらいでファンの回転軸がずれてきて騒音がひどくなってしまって一度修理に出した事があります。これはこれで左右に揺らさないように気をつけるようになって、また、EH5402 を買ってから使用頻度も少なくなって、17年たつ今でもファン自身は元気に使えています。)
括弧書きが長くなってしまいましたが、やや奇抜なこのデザインも、ファンの回転方向を考慮すると、耐久性を高めるためには重要なのかなと思いました。
初めのうち気になっていた吸気口のフィルターのゴリゴリ感ですが、痛く思うことはほとんどなくなりました。エッジが丸まってきたのだと思います。
長く使っていますが、温度調節ダイヤルの位置がいまだに使いづらく思います。

60度の温風は、自分の髪を乾かすときはあまり出番がありませんが、人の髪 (妻なんですが) を乾かすときなんかは、うっかり熱い思いをさせてしまうのを抑えられて重宝しています。

1年目の感想やら 5年目の感想やら書いてしまって、ドライヤーマニアかよ!って突っ込まれそうですが、実は先日ホテルに泊まったときのこと、浴場に EH599 (EH5402 の前の世代の温度調節タイプ。初めて実物に触れました。), EH5401 (EH5402 と同等の大風量タイプ), EH5402 の 3 台が置かれている壮観な風景を見たもので、感慨深く思い、思い返してみると5年たったのだなと思ったもので書いています。
温度調節のできるドライヤーというのは不特定多数の方が使うには最高なのでしょうが、たぶん、あのホテルのオーナーこそドライヤーマニアだと思います。

書込番号:8074273

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い商品です☆

2008/07/09 15:15(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > イオニティ ターボドライ EH5215

クチコミ投稿数:2件

以前3年使っていたイオンドライヤーが壊れた為、安くて(3千円以内)イオン付きでターボがあるものを探していてこちらで見たら希望のドライヤーだったのであとナショナルっというも安心だったので近くの電気屋で購入しました!2700円だったので皆さんよりは高めで購入しましたが、使用感はとてもいいです!イオン効果はバッチリ!音も前使っていたものよりうるさくないので私は気になりません。とても満足です。ただしいて言うなら冷風のときもターボがよかったです。(^-^;)

書込番号:8052261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/06/27 17:30(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > マイナスイオン ウインドプレス イオニティ EH5415

クチコミ投稿数:44件

突然のドライヤーの故障・・・(ーー;)
すぐに、電気屋さんにすっとんで買いに行きました。
以前の機種が(5年前から)5414を使っていて、もっと
風圧の強いのがないかと捜しましたがなかなか無かったので
5415にしました。
風圧がかなり強いので濡れた髪もすぐに乾き良いです。
価格は税込み¥6,500でした。

書込番号:7996505

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2008/06/23 23:07(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > ターボドライ EH5102

クチコミ投稿数:20件 ターボドライ EH5102のオーナーターボドライ EH5102の満足度5

スポーツクラブのドライヤー(恐らく3-4年前に購入したものと推測)と
このドライヤーを比較してみました。
・コンパクトで扱いやすい
・乾燥時間が短い
・静電気カット機能がついている

買ってよかったです。

書込番号:7981347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘアドライヤー > ナショナル > ターボドライ EH5102

クチコミ投稿数:42件

今日ドライヤーを調査しに行きまして
結果このEH5102を買ってきました。
今のところ下のような感じです。
使っていったら評価も変わると思いますので暫定です。

-----------------------------------------
★☆★EH5102の評価★☆★

1.使いやすさ
採点ポイントは

重さ 400gと軽くは無い

重心バランス 取っ手上部に本体の重みを集中させており最も重さを感じにくい設計となっている点は評価できる

取っ手の持ちやすさ 本日試用した全モデルで唯一取っ手の折りたたみ部分が
球体設計ではなく、使用状態の時にしっかりと、本体と取っ手が組み込まれびくともしない。
このアドバンテージのお陰で
小刻みに振っても本体が全く動かず
無駄な反動による手首への負担が無い。
日常的に細かく振って使う用途には最も適している
取って角度が直角90度でない点も持ちやすい印象だ。

全長
本日のモデルでは短い方で取っ手上部のファン部分が最も大きく
吹き出し口にしたがって小さくなるので全長ほど大きくは感じない。


重心バランスと取っ手の安定感が秀逸で使いやすい形態と設計が生きている
----------------------------------
2.頑丈さ
採点ポイントは

回転して最も故障しそうなファン
最大ターボ時にも安定した音と振動で最も長持ちしそうなファン音だった

毎日折りたたむ取っ手
使用形態ではしっかりとしているが、不思議と折りたたみはスムーズで
何度も繰り返しても安定した頑丈さを見せる。

落下しても壊れ無そうか(全体の強度)
吹き出し口のプラスチックがもろい印象
コードの円形のわっかも若干細く毎日の使用で切れてしまう可能性はある
本体の強度は優秀な印象だ


----------------------------------
3.性能

風量 多くは無い
温風温度 秀でている訳ではない
騒音 普通にうるさい、10年前のモデルに比べれば若干静か

マイナスイオンは科学的裏付けが無いので採点なし(その分重くなるのでマイナス)
----------------------------------
4.価格
3500円程度まで(というかそれ以上出しても良いが
上記の基本性能で納得できる差のある商品は皆無)

------------------------------------------
★☆★他比較商品★☆★

EH5101
EH5102と差なし。価格でどうぞ。

EH5415
重すぎて論外

EH504
軽量で風速も熱も悪くないが、ファンが小さく
風の量が少ない。残念だが小さい割りに充分実用的

EH5311
静かな点が非常にプラスポイント
風の量・速度・温度も悪くないが
本体を上下に振ると取っ手がカクカクと隙間ができており
反動が付いた本体の重量が倍になって手首にかかる。
取っ手が本体に比べて細く、アンバランスなつくりで
耐久性にも問題あり、良く振って使用する人には不向き

EH5312
EH5311とほぼ同様、こちらの方が風量が増えており吹き出し口
サイズが大きい分、静音ドライヤーでないタイプと渡り合えるだろう
ただし全長が5311よりも増しており、非常に長い。
後頭部のブローなどかなり奥に手を回さないと直角に風を当てることは出来ない
この点が致命的に落選

その他各種ナショナル商品

サンヨー 1〜2機種
取っ手がちゃちい
他のつくりもナショナルに及ばない

日立の現行モデル 3〜5機種
現在使用しており、重く、重心バランスも悪く
使いにくい。取っ手の耐久度も良くない

東芝 3〜5機種
あまりきちんと比較していない

コイズミ 3〜5機種
ナショナルに似た商品を出していたが
個人的な好みと全体のつくりの頑丈さでナショナルと差がある。

テスコム TID350他現行モデル
売り場ではナショナルに続きテスコムモデルが多い。
華やかだが、耐久性を考慮しないカタログスペックを重視した設計が
1分手に取るだけで充分に分かる。
設計思想はどのモデルにも一貫して共通しており、
華やかな機能は有るが、全長が長すぎたり、スイッチや取っ手の耐久性が
今一だったり、長持ちする感じはしない。
-------------------------------------------------------

★☆★以上★☆★

使いやすさ、頑丈さ、値段を重視し
使いやすさでは取っ手を持って本体を細かく振る使用を想定した。

もっと軽く、もっと頑丈で、普通の性能の物を作れる印象はあるが
現時点ではこの商品がベストだろう

特に試用前に購入候補だった
私の知る限り最大風量1.5m分?のテスコムTID350などと比較すると
重い、長い、脆そう、と風量など二の次だったことに気付かされる。
第一、風は強いが温度は高くは無かった。

最後まで迷ったのがEH5311静音モデルだったが、全長が長く、
重心バランスも前にある為本体を支えにくく、
何より取っ手が脆かった。本体がやや重たいのもマイナスで惜しくもEH5102となった。
取っ手の頑丈さが要らなければEH5311はチョイスに入ってくる
重量・全長・重心バランスでEH5312よりも使いやすい。


EH5102はEH5101も多分全く同じ作りなので、
好みや色で選んで差し支えないと思う
但しどちらもカラーバリエーションは個人的にはダサく
指紋もべったり付く塗装で生活感丸出しになるのは否めない
当機種に限らないが、
グリップ部にゴムなどの滑り止めも無く整髪材などで
滑ってしまうようになってくるだろう。

基本性能を重視し、しっかりとした商品を選ばれたい方は
値段の安さに逆に不安に成らず
購入候補に入れて店舗での試用をお勧めします。

タイ製ですが悪くない商品。

書込番号:7925241

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング