
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年6月23日 23:07 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月21日 03:08 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月26日 19:54 |
![]() |
1 | 0 | 2008年6月11日 03:57 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月10日 21:22 |
![]() |
6 | 2 | 2010年7月27日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > ナショナル > ターボドライ EH5102
スポーツクラブのドライヤー(恐らく3-4年前に購入したものと推測)と
このドライヤーを比較してみました。
・コンパクトで扱いやすい
・乾燥時間が短い
・静電気カット機能がついている
買ってよかったです。
0点



ヘアドライヤー > ナショナル > マイナスイオン シーンターボ イオニティ EH5305
本日購入!!
職場近くのホームセンターで衝動買い。
通常価格5,980円が約半額の2,980円に値下がっていた〜
ナショナルだし、これは買いと…おととい今まで愛用のドライヤーが休止したのでグット・タイミングでした。帰ってカカクコムで調べた次第。OK!
0点



ヘアドライヤー > ナショナル > ターボドライ EH5101
今日ドライヤーを調査しに行きまして
結果EH5102を買ってきました。
EH5101も同じ印象だったのでこちらにも記載しておきます。
今のところ下のような感じです。
使っていったら評価も変わると思いますので暫定です。
他比較商品
EH5101
EH5102と差なし。価格でどうぞ。
EH5415
重すぎて論外
EH504
軽量で風速も熱も悪くないが、ファンが小さく
風の量が少ない。残念だが小さい割りに充分実用的
EH5311
静かな点が非常にプラスポイント
風の量・速度・温度も悪くないが
本体を上下に振ると取っ手がカクカクと隙間ができており
反動が付いた本体の重量が倍になって手首にかかる。
取っ手が本体に比べて細く、アンバランスなつくりで
耐久性にも問題あり、良く振って使用する人には不向き
EH5312
EH5311とほぼ同様、こちらの方が風量が増えており吹き出し口
サイズが大きい分、静音ドライヤーでないタイプと渡り合えるだろう
ただし全長が5311よりも増しており、非常に長い。
後頭部のブローなどかなり奥に手を回さないと直角に風を当てることは出来ない
この点が致命的に落選
その他各種ナショナル商品
サンヨー 1〜2機種
取っ手がちゃちい
他のつくりもナショナルに及ばない
日立の現行モデル 3〜5機種
現在使用しており、重く、重心バランスも悪く
使いにくい。取っ手の耐久度も良くない
東芝 3〜5機種
あまりきちんと比較していない
コイズミ 3〜5機種
ナショナルに似た商品を出していたが
個人的な好みと全体のつくりの頑丈さでナショナルと差がある。
テスコム TID350他現行モデル
売り場ではナショナルに続きテスコムモデルが多い。
華やかだが、耐久性を考慮しないカタログスペックを重視した設計が
1分手に取るだけで充分に分かる。
設計思想はどのモデルにも一貫して共通しており、
華やかな機能は有るが、全長が長すぎたり、スイッチや取っ手の耐久性が
今一だったり、長持ちする感じはしない。
-------------------------------------------------------
EH5102の上記評価
1.使いやすさ
採点ポイントは
重さ 400gと軽くは無い
重心バランス 取っ手上部に本体の重みを集中させており最も重さを感じにくい設計となっている点は評価できる
取っ手の持ちやすさ 本日試用した全モデルで唯一取っ手の折りたたみ部分が
球体設計ではなく、使用状態の時にしっかりと、本体と取っ手が組み込まれびくともしない。
このアドバンテージのお陰で
小刻みに振っても本体が全く動かず
無駄な反動による手首への負担が無い。
日常的に細かく振って使う用途には最も適している
全長
本日のモデルでは短い方で取っ手上部のファン部分が最も大きく
吹き出し口にしたがって小さくなるので全長ほど大きくは感じない。
重心バランスと取っ手の安定感が秀逸で使いやすい形態と設計が生きている
----------------------------------
2.頑丈さ
採点ポイントは
回転して最も故障しそうなファン
最大ターボ時にも安定した音と振動で最も長持ちしそうなファン音だった
毎日折りたたむ取っ手
使用形態ではしっかりとしているが、不思議と折りたたみはスムーズで
何度も繰り返しても安定した頑丈さを見せる。
落下しても壊れ無そうか(全体の強度)
吹き出し口のプラスチックがもろい印象
コードの円形のわっかも若干細く毎日の使用で切れてしまう可能性はある
本体の強度は優秀な印象だ
----------------------------------
3.性能
風量 多くは無い
温風温度 秀でている訳ではない
騒音 普通にうるさい、10年前のモデルに比べれば若干静か
マイナスイオンは科学的裏付けが無いので採点なし(その分重くなるのでマイナス)
----------------------------------
4.価格
3500円程度まで(というかそれ以上出しても良いが
上記の基本性能で納得できる差のある商品は皆無)
----------------------------------
以上
使いやすさ、頑丈さ、値段を重視し
使いやすさでは取っ手を持って本体を細かく振る使用を想定した。
もっと軽く、もっと頑丈で、普通の性能の物を作れる印象はあるが
現時点ではこの商品がベストだろう
特に試用前に購入候補だった
私の知る限り最大風量1.5m分?のテスコムTID350などと比較すると
重い、長い、脆そう、と風量など二の次だったことに気付かされる。
第一、風は強いが温度は高くは無かった。
最後まで迷ったのがEH5311静音モデルだったが、全長が長く、
重心バランスも前にある為本体を支えにくく、
何より取っ手が脆かった。本体がやや重たいのもマイナスで惜しくもEH5102となった。
取っ手の頑丈さが要らなければEH5311はチョイスに入ってくる
重量・全長・重心バランスでEH5312よりも使いやすい。
EH5102はEH5101も多分全く同じ作りなので、
好みや色で選んで差し支えないと思う
但しどちらもカラーバリエーションは個人的にはダサく
指紋もべったり付く塗装で生活感丸出しになるのは否めない
当機種に限らないが、
グリップ部にゴムなどの滑り止めも無く整髪材などで
滑ってしまうようになってくるだろう。
基本性能を重視し、しっかりとした商品を選ばれたい方は
値段の安さに逆に不安に成らず
購入候補に入れて店舗での試用をお勧めします。
メーカーに踊らされずしっかりと選ぶ目を持ちましょう。
1点

せっかくのレポートを拝読してから買ったわけではないのですが、ヤマダデンキで1280円でした。まだ、濡れた髪を乾かしてはいませんが、恐らくレポートに書かれているとおりだと思います。一応「panasonic」製なので、980円のその他メーカ製よりは多少は丈夫だと思っています。
書込番号:10831766
0点

@3年使ったら、スイッチのプラスチック部品の裏側が、折れて壊れました。
もっと丈夫に作って欲しいです。壊れてくれないとメーカー儲かりませんが。
@音は大きいですけど、慣れれば大丈夫です。
@使い始めは変な臭いがしますけど、使っているうちに無くなります。
@値段が安いです。
書込番号:10843387
0点



ヘアドライヤー > ナショナル > ターボドライ EH5102
今日ドライヤーを調査しに行きまして
結果このEH5102を買ってきました。
今のところ下のような感じです。
使っていったら評価も変わると思いますので暫定です。
-----------------------------------------
★☆★EH5102の評価★☆★
1.使いやすさ
採点ポイントは
重さ 400gと軽くは無い
重心バランス 取っ手上部に本体の重みを集中させており最も重さを感じにくい設計となっている点は評価できる
取っ手の持ちやすさ 本日試用した全モデルで唯一取っ手の折りたたみ部分が
球体設計ではなく、使用状態の時にしっかりと、本体と取っ手が組み込まれびくともしない。
このアドバンテージのお陰で
小刻みに振っても本体が全く動かず
無駄な反動による手首への負担が無い。
日常的に細かく振って使う用途には最も適している
取って角度が直角90度でない点も持ちやすい印象だ。
全長
本日のモデルでは短い方で取っ手上部のファン部分が最も大きく
吹き出し口にしたがって小さくなるので全長ほど大きくは感じない。
重心バランスと取っ手の安定感が秀逸で使いやすい形態と設計が生きている
----------------------------------
2.頑丈さ
採点ポイントは
回転して最も故障しそうなファン
最大ターボ時にも安定した音と振動で最も長持ちしそうなファン音だった
毎日折りたたむ取っ手
使用形態ではしっかりとしているが、不思議と折りたたみはスムーズで
何度も繰り返しても安定した頑丈さを見せる。
落下しても壊れ無そうか(全体の強度)
吹き出し口のプラスチックがもろい印象
コードの円形のわっかも若干細く毎日の使用で切れてしまう可能性はある
本体の強度は優秀な印象だ
----------------------------------
3.性能
風量 多くは無い
温風温度 秀でている訳ではない
騒音 普通にうるさい、10年前のモデルに比べれば若干静か
マイナスイオンは科学的裏付けが無いので採点なし(その分重くなるのでマイナス)
----------------------------------
4.価格
3500円程度まで(というかそれ以上出しても良いが
上記の基本性能で納得できる差のある商品は皆無)
------------------------------------------
★☆★他比較商品★☆★
EH5101
EH5102と差なし。価格でどうぞ。
EH5415
重すぎて論外
EH504
軽量で風速も熱も悪くないが、ファンが小さく
風の量が少ない。残念だが小さい割りに充分実用的
EH5311
静かな点が非常にプラスポイント
風の量・速度・温度も悪くないが
本体を上下に振ると取っ手がカクカクと隙間ができており
反動が付いた本体の重量が倍になって手首にかかる。
取っ手が本体に比べて細く、アンバランスなつくりで
耐久性にも問題あり、良く振って使用する人には不向き
EH5312
EH5311とほぼ同様、こちらの方が風量が増えており吹き出し口
サイズが大きい分、静音ドライヤーでないタイプと渡り合えるだろう
ただし全長が5311よりも増しており、非常に長い。
後頭部のブローなどかなり奥に手を回さないと直角に風を当てることは出来ない
この点が致命的に落選
その他各種ナショナル商品
サンヨー 1〜2機種
取っ手がちゃちい
他のつくりもナショナルに及ばない
日立の現行モデル 3〜5機種
現在使用しており、重く、重心バランスも悪く
使いにくい。取っ手の耐久度も良くない
東芝 3〜5機種
あまりきちんと比較していない
コイズミ 3〜5機種
ナショナルに似た商品を出していたが
個人的な好みと全体のつくりの頑丈さでナショナルと差がある。
テスコム TID350他現行モデル
売り場ではナショナルに続きテスコムモデルが多い。
華やかだが、耐久性を考慮しないカタログスペックを重視した設計が
1分手に取るだけで充分に分かる。
設計思想はどのモデルにも一貫して共通しており、
華やかな機能は有るが、全長が長すぎたり、スイッチや取っ手の耐久性が
今一だったり、長持ちする感じはしない。
-------------------------------------------------------
★☆★以上★☆★
使いやすさ、頑丈さ、値段を重視し
使いやすさでは取っ手を持って本体を細かく振る使用を想定した。
もっと軽く、もっと頑丈で、普通の性能の物を作れる印象はあるが
現時点ではこの商品がベストだろう
特に試用前に購入候補だった
私の知る限り最大風量1.5m分?のテスコムTID350などと比較すると
重い、長い、脆そう、と風量など二の次だったことに気付かされる。
第一、風は強いが温度は高くは無かった。
最後まで迷ったのがEH5311静音モデルだったが、全長が長く、
重心バランスも前にある為本体を支えにくく、
何より取っ手が脆かった。本体がやや重たいのもマイナスで惜しくもEH5102となった。
取っ手の頑丈さが要らなければEH5311はチョイスに入ってくる
重量・全長・重心バランスでEH5312よりも使いやすい。
EH5102はEH5101も多分全く同じ作りなので、
好みや色で選んで差し支えないと思う
但しどちらもカラーバリエーションは個人的にはダサく
指紋もべったり付く塗装で生活感丸出しになるのは否めない
当機種に限らないが、
グリップ部にゴムなどの滑り止めも無く整髪材などで
滑ってしまうようになってくるだろう。
基本性能を重視し、しっかりとした商品を選ばれたい方は
値段の安さに逆に不安に成らず
購入候補に入れて店舗での試用をお勧めします。
タイ製ですが悪くない商品。
1点



ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5341
はじめまして。こちらを購入しようと考えているのですが、質問させてください。
EH5442 EH5441は、温風と冷風が同時にでてくる温冷ツインフローが搭載されていると思うのですが、こちらの5341はついているんでしょうか?
実は、以前に5441を試したことがあり、あの冷風がでてくる冷たいかんじ(わかりづらくて申し訳ありません)が、私にはどうしても合わず、購入をやめました。
今回使っていたマイナスイオンドライヤーが壊れたため、ナノケアにしようか考えているのですが、冷風が一緒にでてこないタイプを探しております。
使用されている方でおわかりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致しますm(__)m
0点

温冷ツインフローは搭載しておりません。ターボ温風・冷風・弱温風の3つだけです。
書込番号:7923470
0点



ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5442
禿はどうしようもありません(^^;
男に神が与えた罰ですから(笑
油が出るのと本機種との因果関係もないと思います
俗に言うリアップはじめ育毛トニック等をお使いになることを
せめてお勧めしますが・・・
#仮に禿ても今は良い植え付けが出来ますから
書込番号:7835235
3点

2年ほど使用してみましたが抜け毛が減ったような気がします。
頭皮の油が減ってるような・・
あくまで個人の感想です。
書込番号:11683453
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





