ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(1013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

発火 電源スイッチ下

2012/12/05 21:48(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5441

スレ主 beniazumaさん
クチコミ投稿数:1件

2007年7月購入 EH5441 ビックカメラで ¥14,800.-で購入

数日前、電源スイッチの下、折れがる部分の上から、発火しました。

現在、パナソニックに調査依頼中(調査は2週間かかるそうです)

5年が経過し、使用上に問題があったのかもしれませんが、
火災の原因となる可能性が高かったので、書き込みをさせていただきました。

3カ月前から、電源スイッチが入りにくくなっていました。
温風などに不具合がないため、そのまま使用

ドライアーに不具合がある場合は、そのまま使用せずに、メーカーへ問い合わせて、安全確認が必要だと感じました。

書込番号:15437967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件 buyanduse 

2014/04/08 08:13(1年以上前)

かなり昔の事ですが、こちらでも発火までは行きませんが、発煙しました。パナソニックの対応が素晴らしく、継続してパナソニックのドライヤーを使い続けています。
http://blog.livedoor.jp/buyanduse/archives/1573129.html

書込番号:17391709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ionity EH5205

2012/10/31 00:45(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > マイナスイオン ターボドライミニ イオニティ EH5205

クチコミ投稿数:1件

題名のドライヤーゎ持ってるんですけど、このドライヤーは海外で使えますか?

書込番号:15274487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/10/31 20:13(1年以上前)

みかみかこんびさんへ


こんばんわ


>このドライヤーは海外で使えますか?

*残念ながら『AC100V,国内専用』ですので、海外では使用出来ません。

*取扱い説明書の『2ページ』を確認して下さい。←スマホから見れるかな??
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_eh5205_02.pdf


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:15277288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信55

お気に入りに追加

標準

トラブル?

2009/06/08 00:44(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5442

クチコミ投稿数:9件

もう、1年以上使っていますが、ファンとファンの羽根の先が
ファンが収まっている円筒に接触し、結構な音が出ています。

パナソニックの相談電話センターの方の話では、
接触する設定にはなっていないということですが、
そんな症状が出てる方、いますか?

近々修理に出しますが…無償だと良いなと思っています。

書込番号:9667533

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/06/29 21:31(1年以上前)

私も同様のドラブルです。

2、3日前から結構な音が出るようになり、今朝ついにものすごい音がして壊れました。火花が出たかと思うほどのすごい音でした。羽がボロボロになっていて、円筒の中には羽根の破片が入っていました。

パナソニックの相談窓口の指示で本日購入店へ修理に出しましたが、保証期間を過ぎているので、無償で修理できるかどうかはメーカーの判断によるようです。いくらメーカー保証が1年だとしても、購入して1年半程しか経っていませんし、しかも安物ではありませんし、一歩間違っていれば大事故につながったかもしれませんし、ぜひとも無償で修理していただきたいです・・・。

その後ドライヤーの調子はいかがでしょうか?そのまま使い続けるのはかなり危険だと思います。

書込番号:9777671

ナイスクチコミ!7


_せい_さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/14 00:16(1年以上前)

私も同じトラブルです。

同様に、ものすごい音がしてファンがバラバラになって使い物にならなくなりました。
というか、怖くて使えません。
購入してから一年ちょっとです。

ファンが破損した後そのまま使用すると、状況から推測するにファンの破片が飛び出してくる可能性があり、大変危険だと思います。

ファン後部のフィルタ部の目詰まりによるファンへの負荷があがってしまったとか、連続使用によりファンの温度があがってしまったとか、壊れた原因はいろいろ考えられますが、、、ファンがどこかに接触等して割れてしまうというのは。。。。。

ジュンスさん、メーカよりの回答はいかがでしたか?
私もメーカへ問い合わせてみます。

書込番号:9851026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/07/15 22:19(1年以上前)

ジュンスさん、せいさん、その後のレス、遅れました。

結局は…近所のパナソニックのお店経由で修理を出し、
保証期間はとっくに切れていましたが、無償で修理してもらいました。

書込番号:9859976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2009/08/18 17:57(1年以上前)

私も同様の状態になっています。
自分だけかと思ったら、たまたまここを検索したら
同様の書き込みが数件あったので、驚いています。

雅 雅 雅さん、保証期間切れでも無償修理良かったですね。
私はネットショップで購入したのですが、
同じ様に対応してもらえるでしょうか?

ジュンスさん、せいさん、その後どうされたか教えていただければ
有難いです。

書込番号:10015768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/08/19 02:10(1年以上前)

私が購入したのも、ankoちゃんと同じくネットショップ購入でしたよ。
なので、同様の対応をしてもらえると思います。

書込番号:10018185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2009/11/04 16:56(1年以上前)

雅 雅 雅さん 
家庭の諸事情で、恐ろしく亀レスになってしまいましたが、
お返事ありがとうございます。

雅 雅 雅さんの書き込みを見て、
パナソニックに連絡し、サービスステーションに持ち込み、
無事手元に返ってきました。
ここの書き込みを見なかったら、
諦めて買い替えていたところだったと思います。
もちろん無償修理でした。

おかげでこれから寒くなる季節、ご機嫌で髪を乾かせます。
(壊れている間は旅行用のドライヤーを使っていて物足りなかったです)

本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10421106

ナイスクチコミ!1


darkwingさん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/20 21:15(1年以上前)

1週間くらい前から焦げ臭かったのですが、昨日は破片が目に入って目にけがをするところでした。今朝はばらばらのプラスチックの破片がたくさんとびだしてきて突然おしゃかになってしまいました。サービスセンターに連絡してみます。みなさん同様のトラブルがあって驚きです。使っている材質が欠陥ありかもしれません。

書込番号:10660601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/01/01 21:33(1年以上前)

本日、娘が髪を乾かしていると、突然回転羽がバラバラになり焼け焦げた臭いと共にご臨終になりました。2年2ヶ月の使用でした。
ドライヤーにしては高価な買い物だったので最低5年間は使用したかったですが残念です。
まめに埃の掃除もしていましたし、夜髪を乾かすのみの使用でした。

書込番号:10718807

ナイスクチコミ!3


chobyyさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/15 15:26(1年以上前)

私も同様のトラブルです。
購入は1年半ほど前、3日前位から音が大きくなってきたなぁと思っていたら昨夜ファンが砕け散りました。かなり大きな音が鳴り、火を噴いたのかと思うほどでした。
怖かったです。

でもパナソニックに電話したら真摯に対応してくれました。
このクチコミ情報を見てから電話したので、同様の思いをしている人が他に結構いるという心構えをもって話が出来たのでよかったです。

書込番号:10788229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/13 00:52(1年以上前)

まさかと思って見にきたら(^^;;
家のも異音がするなと思ったら、ファン4枚全ての根元に亀裂が入っています。
そのせいで回転時に少し広がって、周りの円筒に接触するのでしょうね。
円筒も羽も傷だらけになっています。

書込番号:10931554

ナイスクチコミ!3


Ryou_ryouさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/13 12:56(1年以上前)

私も同じ症状が発生しました。
内部ファンは羽根がすべて吹き飛び、軸だけになっています。
羽根の付け根の強度不足が原因かもしれませんね。
数年単位で使うと羽根についたホコリの重量とかが設計の
想定外の遠心力を発生させてしまうとか。(;^_^A

書込番号:10933438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2010/05/05 18:01(1年以上前)

先日,スイッチを入れたとたん,轟音とともに,プラスチックの破片が飛び出してきました。
皆さんと同様の症状かと思います。
使用後から2年半くらいです。
現在,購入店から修理に出していますが……。

これだけ同様のトラブル(筐体内部のファンの破損)が頻発していることからすれば,本当はリコールにすべきなんでしょうね。

書込番号:11322505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/09 02:14(1年以上前)

今しがた、バキッという恐ろしい音とともにファンの回転がとまってしまいました。
その後、焦げ臭い臭いがたちこみ、慌ててコンセントを抜きました。
本体を振ってみると中で、プラスチックのようなものがカラカラといっています。

心臓が止まるかと思うくらい大きな音と衝撃でした。

数日前から、どうも金属音というか異音が発生していたのですが、故障前の前兆だったようです。

非常に残念です。

似たような故障例が多いのも驚きです。

書込番号:11337773

ナイスクチコミ!2


wish_vitzさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/01 12:59(1年以上前)

自分も同じ症状(ファンが破損)になりこちらの書き込みを参考にパナソニック相談係に連絡したところ、症状を見たいためとりあえず送って欲しいといわれ送付してみたところ
今後の参考のために全バラしてしまったためとEH5442は在庫がないとうことで最新式のEH-NA92を送ってもらいました。
保障期間も過ぎていたため期待はしていなかったのですが、パナソニックのお客さん対応の丁寧さには感心しました。こういう部分が大手企業として大きくなっている要因と感じました。

書込番号:11437470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2010/06/14 13:43(1年以上前)

2年ぐらい前に買って、最近音がヴォーーーンとすごい大きな音になりだしたので
ここのページを見たら、やっぱり・・・4枚の羽根に全てヒビが入ってました。

最初モーターの不良かと思って、修理代やむなしと思っていましたが、
修理センターで羽根割れトラブルが続出してることを言って、無料で修理できました。

修理前にここを見て良かったです。

でも、割れた破片が飛び出してくることは無いのでしょうかね。
リコールしたほうが良いと思うのですが・・・

書込番号:11494656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2010/06/15 10:30(1年以上前)

クチコミを見て投稿させていただきました。
私も2008年6月にネットで同機種を購入し約2年使用しましたが、数か月前から
異音がし様子を見ていましたが、突然火花とともに故障し早速トラブル受付センターに電話をし、修理センター(パナソニックテクニカルセンター)を紹介してもらい修理に出しました。同様のトラブルが多いらしく、保証期間が過ぎていましたが無償で修理してもらいました。取り換え部品が同じであればまた同様のトラブルが起きるかもしれません。
パナソニックもリコールに踏み切るべきだと思いますが、皆さんはどう思われますか?
口コミを見ていると羽根の破壊もあり危険だと思いますが

書込番号:11498546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2010/06/15 19:47(1年以上前)

wish vitzさん

自分はwish vitzさんのように至れり尽くせりの対応ではなかったです。
サービスセンターに持ち込んでくださいと言われ、持ち込みましたが、
サービスセンターは隣町で車で片道45分くらいかかるし、受け付け時間も限られているので、
なかなか持って行く時間が取れなくて不便しました。
修理は無償で対応してもらいましたが、新機種に交換なんてなかったし、
修理が出来上がった後もまた取りに行きました。

サービスセンターに電話した時「持ち込みが原則です」と言われたのですが、
もっと強く「無理です」と言った方が良かったのでしょうか。

でもこうも同様の症状が出ているのなら、皆さんがおっしゃる通り、危険だと思います。
パナソニックもリコールを考えるべきでしょうね。

書込番号:11500131

ナイスクチコミ!1


MIYADiさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/04 13:34(1年以上前)

我が家のこの型番のドライヤーも先日から異音と異臭、黒い固形粉末が飛び散るようになりました。
ネットで検索していたらたまたまこの書き込みを見つけました。
購入から2年半程度で、ほぼ毎日使ってはいますが特に酷使したり落としたり乱暴に扱ったりということはしていません。この書き込みにあったように、ファンの羽の先が円筒にあたって大量の傷がついていました。また、羽の先はぼろぼろになりつつあり、付け根には4枚とも亀裂が入っているようです。黒い粉末の正体はこの削れた羽だったようです。
修理に出す予定ですが、みなさん同様無償修理で対応していただきたいと思っています。
また結果が出たら書き込みたいと思います。

書込番号:11581829

ナイスクチコミ!3


MIYADiさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/15 23:19(1年以上前)

↑の結果が出ましたので書き込みます。

みなさんの書き込み数が多く保証期間後でも無償修理の方ばかりだったため、パナ電工さんの方でもこの症状のことを把握されているのではないかと思い、サービスセンターに持ち込む前にパナソニック電工さんのホームページからこのスレのことと我が家のドライヤーも同様の症状になった旨をメールしました。これが 7/4 のことです。

次の日には先方より連絡があり、症状を確認したいので現品を着払いで送ってくださいとのことでしたので送りました。先方より 7/7 に現品受け取った旨のメールが来ました。調査には1週間〜10日かかるとのことでしたので待っていました。

そして、本日調査結果と新しいドライヤー(EH-NA71)が送られてきました。
結果として新商品の方に無償で交換していただけたので、パナソニック電工さんの対応はとてもよかったと思います。
ありがたいことだと思います。

ただ、一点、残念なこともありました。
調査報告には要約すると「衝撃を加えたからファンの付け根がすべて割れたようだ」「通常の使用では破損には至らないことを確認している」と書かれており、遠回しではありますが、こちらが落としたりぶつけたから壊れた的なことが書かれていて残念な気持ちになりました。すでに前もって交わしていたメールにも、落としたりぶつけたりしたことはないと書いていたのですが、、、。外装に打痕が認められたとあるので疑われたのかと思いますが、あくまでも通常使用でついた傷のはずです。
ここに同様の症状を書かれたみなさんも、落としたりぶつけたりされているわけではないように思います。どなたも落とした、ぶつけたとは書いてらっしゃらないですし…。

ぶつけた → 羽の付け根が4枚ともすべてひび割れた

というのはちょっと因果関係が飛躍しすぎな気がします。

長くなりましたが、結果としての対応そのものはとてもよかったけれど、遠回しにこちらのせいにされたのが残念ですということです。

書込番号:11633126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 23:35(1年以上前)

MIYADi様と同じ対応をPanasonicにしていただいた者です。
Panasonicの写真つきの報告書、代替製品の提供など、非常に素晴らしい対応に感謝の念すら覚えます。

私に届いた報告書によりますと
「上記現品の状況により、推定となり○○様の事実と異なるかもしれませんが、本体に何らかの強い衝撃が加わりファンの羽根の根元にヒビなどダメージがあったのではないかと思われます。そのヒビがご使用で徐々に拡がり整流翼内面に接触し、今回のご使用時(故障時)に完全に割れて飛び散り、大きな音がして異臭を伴い、今回の現象に至ったものではないかと思われます。」
との記載がありました。

私自身、長い間使用していたので、本当に落としたり強い衝撃を与えるような使い方をしてなかったか?と問われると自信がありません。

ただ、ひとつ言えることは、この製品が、「何らかの衝撃でファンの羽根が破損しやすい」ということは共通認識として持てるかと思います。
これからも本製品を使用する方は、このような危険があるかもしれないということを認識の上で使ってください。

書込番号:11633200

ナイスクチコミ!6


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

爆発!!!

2004/10/22 13:13(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > マイナスイオン ウインドプレス イオニティ EH5413

スレ主 対応最悪ナショ○ル♪さん

これの前モデルを使っていましたが、ある日突然爆発しました。
スプレー等に引火した、とか水分あって感電した、でなく、スイッチ入れた瞬間に爆発して火を纏った部品が飛び出てきてじゅうたん、着ていた衣服を燃やして大火傷・・・全治4ヶ月、傷跡は一生残るそうです。
なぜか原因ははっきりとはわからず、とにかくショートしたらしい・・・。
確実に欠陥商品と思いますが、メーカーは「ウチのせいじゃない」って・・。
うちのせいじゃないと言ってる割には「お見舞い代で5万出します・・」これで済まそうとしてる。
悪くないって自信があるなら、出さないですよね、見舞い金。
怖いなあ。
電源入れるときには顔に向けて使わないことをオススメします。
何かあっても責任とってもらえる可能性は低いです。

書込番号:3412021

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/10/22 15:26(1年以上前)

本当なら消費者センターへ報告すべきです。
PL法があるので、損害賠償をとれます。

書込番号:3412303

ナイスクチコミ!0


スレ主 対応最悪ナショ○ル♪さん

2004/10/27 13:51(1年以上前)

ありがとうございます!
消費者センターには報告済みです。
製造したものは製造メーカーが責任を持つのは当然の事だと思います。
でなきゃPL法の意味はないですよね。
ありがとうございます。

書込番号:3428935

ナイスクチコミ!0


出た男さん

2004/11/07 21:19(1年以上前)

これ見て買う気がなくなりました。貴重な書き込みありがとうございます。そうですよ、こんなときの為のPL法。しかし、顔に近づけて使うものだけに、怖いですね。

書込番号:3473033

ナイスクチコミ!0


対応最悪さん

2004/11/15 00:33(1年以上前)

そうですね。
何かあった時でも満足の行くような対応してくれればいいのですが…。
ご想像の通り、満足いく対応されていればここに書きこむこともなかったでしょう。
私は顔にも火傷しましたが、傷が小さかったのが幸いでした。
でも今では軽いドライヤー恐怖症です。

書込番号:3502136

ナイスクチコミ!1


とうりすがりんりんさん

2004/11/25 17:17(1年以上前)

もし、本当ならクルマならリコールでしょうが、この場合リコールや回収などの措置は取られないのでしょうかね。大手ですから同じ製品を使ってられる方は相当いらっしゃるでしょうに。発火する可能性がある製品だけに心配です。

その後、メーカーからの連絡はないのですか?

書込番号:3545801

ナイスクチコミ!0


同感!さん

2004/12/09 15:12(1年以上前)

私もこれより前のモデルを購入しましたが、1週間ほど前から動作がにぶくなり、昨日突然、ドライヤーから青い火が出ました。
ドライヤーの内部を覗いてみると、ストーブのようにオレンジに内部が焼きついてました。。。幸い事故には至らなかったのですが、びっくりです!!
メーカーに問い合わせたところ、「確認しますので商品をお送りください。今後ともより一層のご支援をお願いします。。」と短い文章での対応。
ドライヤーは毎日使うものなのに、新しいものを送るとか、修理をして返送するとか、そのような配慮は一切なし!
これじゃぁ、、次に絶対同じメーカーは選べませんよねー

書込番号:3607504

ナイスクチコミ!0


えんぴつけずり21さん

2004/12/13 10:31(1年以上前)

それはひどいですね!なんかこのメーカー気に入ってたのに
見損ないました。教えてくれてありがとうございます。

書込番号:3625824

ナイスクチコミ!0


とうりすがりんりんさん

2004/12/14 02:29(1年以上前)

同感!さんへ
「確認しますので商品をお送りください。今後ともより一層のご支援をお願いします。。」と
言われた後、もうメーカーに送られたのですか?送ったら証拠が無くなる訳ですから
写真を撮ってどこかのホームページやら画像掲示板にアップしたほうがメーカーも
真剣に対処するような気がします。

書込番号:3630064

ナイスクチコミ!0


同感!さん

2004/12/14 14:03(1年以上前)

はい、商品をサポートの方に送りました。
私の場合、怪我がなかったので、新しい機種のものを送ってくれるとのことです。原因は下記のとおりです。サポートから来たメールを下に記します。
「モータが寿命末期でした。そのためモータの動作が鈍くなりヒータへの風が少なくなり今回のような現象になっていました。モータの寿命としましてはJIS(日本工業規格)では130時間以上(1日5分間使用で約4年間)となっており、この商品もこれに準じております。現品は1年で発生しており、使用頻度が高かったのか、埃の関係でモータの温度が上がり寿命が短くなっかた可能性が考えられます。」

私は髪が長いので、1日朝晩10分くらいずつドライヤーを利用するのですが、そうすると1年間で壊れる計算になるんですよね。
安いものじゃないので、もう少し耐久性のあるものにして頂きたいし、何より安全なものでないと困ります。

書込番号:3631428

ナイスクチコミ!0


びっくりしました...さん

2004/12/19 01:57(1年以上前)

>130時間以上(1日5分間使用で約4年間)となっており、
>この商品もこれに準じております。
うわっ!知りませんでした。ドライヤーって130時間までが設計上の耐用時間だったとは仰天!です。

つまり130時間以上のご使用は保障できませんということなんでしょうか。そうしたら液晶画面で購入してからの累積使用時間とか出たらいいのに(車のメーターみたいに)

書込番号:3653188

ナイスクチコミ!0


対応最悪さん

2004/12/20 01:24(1年以上前)

パソコンが壊れて無い状態でしたので、お返事出せずにすみませんでした。申し訳ありません。
それにしても同じような事例がこんな短い時間にあったなんて驚きです。
それでもリコールはしないんでしょうかね??
130時間で寿命で壊れる、なんてよく偉そうにいうものですね。
では説明書に「130時間がモーターの目安です。一日10分の使用で2年で寿命です」とか書いてありましたっけ???
私のように火傷負っても「5万で納得してね」って言われたら洒落になりませんものね。
お怪我がなかったことが幸いでしたね。
それにしても怖いですよね・・・。
私は確実にドライヤー恐怖症です・・・。
今はメーカーではない専門機関に事故原因調査に出してます。

書込番号:3658835

ナイスクチコミ!0


ツーバスどかどかさん

2005/03/10 20:08(1年以上前)

130時間がモーターの目安ですかぁ。オレのドライヤは1976年から使ってるよ!?ナショナル製で派手なオレンジ色です。うるさいけど、現役です。
今の時代、低コストで、しかも、壊れやすいものを作ってるからねぇ。ほんとは130時間以上使えるものを作れるのに、作らない。まぁ作らない理由はみなさんご存知の通りです。
やはり、このような事実をメディアを使ってもっと公表すべきでしょう。

書込番号:4050876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/03 03:20(1年以上前)

http://www.aeha.or.jp/plc/info/pl200502.htm#3-1

この件に関しての報告と思われるものが記載されています。
使用条件に問題があったように思われますが?

書込番号:4256993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/11/25 22:09(1年以上前)

先週(2005年11月19日)我が家のドライヤーも同感!さんとまったく同じ状況で発火しました。4年くらい使っていましたが、使えないと不便なので、新しいのに買い換えることにしました。ただ、家電で火を噴くのは自動車でブレーキが利かなくなったのと同じくらい重大なことだと思い、ナショナルに電話してみました。で、状況を説明すると、『寿命です』の一点張り。「本当にいいんですか?消費者センターに持ち込んだほうがいいですか?」と聞いたところ、少し待たされて、「お客様はお買い直しされるということと、状況を気にされているようなので、ナショナルまでドライヤーを着払いでお送りください。」という対応でした。発火したのに、まるで使用者側の都合で問題に対応するかの回答で、本当にがっかりしました。新しいのを買おうと思い調べていると、この口コミを見つけました。寿命が130時間なんて信じられないくらい短いですが、発火するのは家電としては別問題です。私は某家電メーカーに勤めていますが、ナショナルの対応には問題を感じます。クレーマーの応対で疲れたのかなぁ。ナショナルのお客様相談センターの対応口調もこちらをクレーマーのように思っていたのか、少々ぞんざいな感じがしました。発火したと言っているのに、何にも驚いた様子が無かったのがちょっと怖かった。きっとそこで驚くと問題を大きくすると教育されているんでしょうね。とりあえず、ナショナルには残念。

書込番号:4606491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/03/02 17:56(1年以上前)

ドライヤが爆発して、火傷に遭いました。しかも、火の玉が下着を貫通して胸が焦げてしまいました。初めから企業に電話してしまい、消費生活センターなどにはまだ報告しておりません。ナショナル(松下電工)に言ったところ「弊社は悪くない、あなたの使い方が悪い。今まで、こんなケースは初めてです」とのことでした。このサイトを見たら火傷した人は私以外にもいるようです。ナショナルは嘘を言っているということです。私以外にも苦しんでいる方がいらっしゃるのなら詳しいことを知りたいのです。もし、企業側にこう言ったら補償してくれたなどありましたら、教えていただけますか。怒りが込み上げてくるだけです。これが顔だったらどうするのでしょうか。もし、ドライヤの火傷で、具体的にこんなのがあったという方は、是非 yakedo@hotmail.co.jp にメールいただければ、助かります。

書込番号:4873966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/02 23:58(1年以上前)

もう7年使っているということなので、使用期限切れということなのかもしれませんが、たった今我が家でも妻が使用している最中に爆発しました。真っ赤に中が燃えて、熱風が出る先端が一瞬バッと赤く光りました。幸い、その瞬間は妻はドライヤーを髪に向けていなかったので怪我はなく、無事で済みましたが、タイミングが一瞬ずれていたら当然髪に向けていて、大やけどをしていたはずです。
こんな危険なものなのでしたら、古い機種はメーカーが回収すべきではないかとも思います。
機種はずいぶん前の機種になるかもしれませんが、National ionity(EH5986)です。
みなさんも気を付けて下さい!

書込番号:14384701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 修理代金を請求されました

2012/03/02 07:23(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > ナノケア EH5442

スレ主 2012hanaさん
クチコミ投稿数:1件

皆さんと同様のファンのトラブルが発生しています。
ネットで購入し、3年半ほど利用したところ突然ファンが粉々になりました。

大阪の修理相談センターに電話したところ、「明日最寄りのパナソニック修理センターに持ち込んでください」
代替品を希望したところ、「代替品はご用意しておりません」と言われました。

仕方なく持ち込んだところ、修理見積もりの連絡があり「7000円かかります」と言われました。
余りにも高い修理代なので、諦めようと思っていたところこちらの口コミを拝見しました。

様々な対応がありますね…。どうして統一されないのでしょう。


書込番号:14227302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/03/02 07:45(1年以上前)

おはようございます

確かにマチマチな対応は疑問ですが、3年以上使用して全て無償もなかなか難しい感が・・・・・・

ファンが破壊した原因次第かと思います。
経年劣化による破壊と主張されたら有償になるかと・・・・・

書込番号:14227341

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

EH5442に無償交換

2008/06/24 10:10(1年以上前)


ヘアドライヤー > ナショナル > イオニティ ナノケア ウインドプレス EH5421

スレ主 acytさん
クチコミ投稿数:12件

2006年4月末に、EH5421-Gを購入。
約2年間使用して、取っ手がグラグラになり、
サポートセンターにメールで内容を通知。
着払いで結構ですから、商品を送って下さいとのこと。
約1週間で、商品が返送されてきましたが
中身は、EH5442-Rになっています??????

対応説明書が1通
取っ手と本体部分のヒンジが破損しておりました。
この部品の在庫がない為、現在販売しているEH5442を送ります。
とのこと。

ドライヤーって、3年で在庫部品がなくなるのですか?
多分、この商品が欠陥品だったのではと、推定しています。

新製品にしてくれたので、こちらとしては、全く問題ないのですが・・・

けど、重さが全然違います。

書込番号:7982896

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/24 18:01(1年以上前)

ニューモデルに交換おめでとうございます。
この書き込みを見てうちの水が減らないドライヤーも交換してくれないかと思い、
久々に水タンクを確認してみると水が半分くらいに減ってる・・・??
ちょくちょくチェックしてた時は全然減らなかったのに。
最近は両サイドの発光する部分も光らなくなってたのでそろそろ修理にだそうかな
と思ってたんですが・・・
不思議な製品ですね(笑)

書込番号:7984115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/28 15:20(1年以上前)

私もEH5442に無償交換していただけました!(2008年7月25)

私の場合、持つところが以前にも割れて修理したにもかかわらず、半年で再度割れてしまったので、メールで「無償で修理できますか?」と送ったところ、翌日に返信があり、代替品をまずお送りしますとの連絡を頂きました。
すると、その翌日にEH5442が到着!中に入っていた手紙を読んだら「2度の故障で、大変ご迷惑をおかけしましたので、EH5442と交換させていただきます」と故障したドライヤー用の宅配の着払伝票も添えてありました。

『さすが、松下!』と対応がすばらしさに驚きました。

書込番号:8138429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/11/22 13:42(1年以上前)

我が家もこの機種を使用していて取っ手がグラグラし、最近ではスイッチも調子が悪くなって来たので買い替えを考えていました。
その時、たまたまこのページが目に留まり「Panasonicお客様ご相談センター」に電話した所、「3年使用しているので保証期間は過ぎているが、こちらへ送って頂ければ無償で修理します」と言われ、代替品を送って来たその箱にドライヤーを入れ、着払いで返送。
一週間ほどした頃、戻って来た箱を開けたら新品のEH5442が修理不可能の詫び状と一緒に入っていました。
3年で調子が悪くなった事はどうかと思いますが、今迄、保証期間の過ぎた電化製品の修理を頼んでこのような対応をされた事はありません。某メーカーのテレビ修理の時なんて、700円の部品代で、技術料・出張費を合わせて1万円の請求!(1万円ちょうどにするための逆算としか思えませんよ)
これから我が家の電化製品購入時には、『Panasonic』が必ず候補に入ってくると思います。

書込番号:8674524

ナイスクチコミ!2


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/22 18:55(1年以上前)

うちのも温風がでなくなり修理にだしました。5年保証がついていたので
修理代はただでしたが新製品への交換ではなく、きっちり部品交換されてました。
レシートによりますと「処置 部品交換、 使用部品 電源スイッチ」
となってました。
ちなみに修理代金は3412円となっておりました。それを店が負担した
ということなんでしょうね。
ここの情報で新品交換かと思ってたのでちょっと損した気分です(笑)

書込番号:8675659

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/10 14:45(1年以上前)

最近、うちで使ってるこの機種が勝手におじぎをするようになったので、
ヒンジの所を見てみたら、ひび割れていました。
パナソニックテクニカルサービスに電話してとりあえず部品を取り寄せてもらったのですが
現地で分解して内部にも破損してる部分があり、持ち手の部分だけ交換しても
ダメだということが分かりました。

ひょっとしてと思い、過去に書き込んだ事のあるここのクチコミを見てみたら、
同様のトラブルが結構起きているようですね。
この機種はナノイーの初期モデルなので頭でっかちで
ヒンジの部分に負荷が掛かりすぎみたいです。

皆さんのように新品交換になったらパナソニックは「神」ですね。
そこまでは期待していませんが、シェーバー・電動歯ブラシ・洗濯機・掃除機は
代々パナソニック(ナショナル)なので多少は期待しながら
修理として預けてきました。

書込番号:11477237

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/16 13:43(1年以上前)

修理完了の連絡があったので、引き取りに行って来ました。
修理代は無料でした。

交換部品はモーターブロック・ヒーターブロック・ホンタイケースAB・
ハンドルケース(シロ)・デンゲンスイッチM・フウリョウキリカエSW
と中身までほとんど新品になって帰って来ました。

これだけの修理を迅速にしかも無料でやってくれるなんて、
さすがパナソニックです。

これからもパナソニック製品を愛用していこうと思いました。

書込番号:11503400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/04/13 08:27(1年以上前)

みなさん、いいなぁ。
無償修理や交換してもらえた方がたくさんいらっしゃいますね。

私は先日、3〜4年使用し、皆さんと同じように首が折れてしまう、
水タンクが減らないという症状が出たためサポートセンターに電話し、
都内の某営業所に持ち込み修理を依頼しましたが
見積りで返ってきた答えは“各部品交換で計6000円弱”というもの。
もしや新品買った方が安いかも?って金額でした。

交換や無償修理してもらった方の書き込みを何件も見たから、
この金額では納得いにくい、というと、
電話の女性が途端に憮然とした声になり
「ではどこそこの修理代のみで2300円でどうですか?」と。
なんか、こちらが言ったら途端に値を落とすとか…ん〜と思い
ではもう修理はいいです、というと今度は
「修理しなくても手数料はかかりますので1050円払って下さい、
 お品はそのままお返しするので引き取りに来て下さい」と。

皆さんが書いてから部品が調達できたのでしょうかね?
重ねて窓口の女性は終始憮然と
「これまで当社は、同様の症状に対し無償修理や無償交換の履歴は一切ございません」
と仰ってました。
これだけ多くの方が嘘の書き込みをしたとは考えにくいのですが…
何にせよ、残念な対応でした。

書込番号:12890795

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2011/04/13 12:27(1年以上前)

拠点によって対応が違うのかもしれませんね。

私はこのドライアーの時はパナソニックテクニカルサービスでしたが、
先日、電動歯ブラシが故障した時はパナソニック電工のお客様相談センターでした。

EW1038という電動歯ブラシを3年以上使っていて、電源ボタンを押しても動かなかったり、
逆に動き出すと充電台の上に置かない限り止らないという現象が出て、
「ああ、もう寿命なのかな」と思い次の機種のEW-LA30というのをネットで買いました。

しまってあったEW1038の取扱説明書を見ると、分解して中の充電池を抜いてから
廃棄して下さいとなっていたのでドライバーで分解してみました。
すると、分解した中に水滴が付いていたのです。「んんっ?」と思いました。

とりあえず次の機種は購入済みで問題は無いのですが、いまいち納得が行かなかったので
0120-878-365に電話してみました。そこで担当者に
「中に水が浸入して故障するのであれば、なぜ説明書に定期的にパッキンの交換が
 必要です」と書かないのか聞きました。
担当者は「パッキンの交換の必要性はありません」と言います。
私は「じゃあ、何で水が中に入ったの?」と聞き、上席の人に代わってもらいました。

あちらから引き取りの便を手配し、回収して調査します、との事でした。
二週間ほどで調査は終わり、調査結果はやはりパッキンからの水漏れでした。

私はすでに次の機種を購入済みなので、「こういう事が実際に起きているのだから
今後の説明書には定期的にパッキンの交換が必要な旨を記載したらどうですか?」
と述べました。
向こうは平謝りで、「お預かりした機種を無償で修理させていただきたいのですが」
と言われました。すでに次の機種が手元にあるので修理されても…と言うと
「せっかくお預かりしたので修理して完全な状態で戻させて下さい」との事でした。

数日後、EW1038はほとんど新品になって戻ってきました。中の充電地も新品です。
予備の電動歯ブラシは前から持っているので、予備の予備になってますが
その後は順調に使えてます。(ちょっと水につけるのが怖いですが…)

書込番号:12891270

ナイスクチコミ!1


mie^^vさん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/27 00:10(1年以上前)

私も持ち手不良で修理しました。
修理されて返ってきたのですが、(修理費\4175)本体の製造年が書いている警告シールが変わっている!05年製造から10年製造に…
この部品を変えたのだとは思うのですが、中はどうなってるのかな?気になります。
参考になればと思い、書き込みしておきます。

書込番号:12941465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング