
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年2月15日 10:38 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月20日 08:48 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月30日 07:24 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月28日 18:10 |
![]() |
1 | 3 | 2007年12月10日 10:03 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月4日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日こちらの商品を購入しました。
できれば両手が使える状態でセットしたいのですが、
新製品のHD−7710のスタンドは合うのでしょうか。
形から互換性がありそうなのですがご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。
使用感ですがいままでドライヤーを使うとパサついていましたが、
翌日もうるおいが残っているような感じです。
パナソニックのEH−NA90と比較検討しておりましたが価格とイオン量で
こちらにしました。
結果いい買い物をしたと思っております。
2点



髪の毛の量が多く、ぱさついております。小銭をためてなんとか購入できるまでの金額になりましたが
何を買ったらいいのか、とても迷っております。
こちらの商品のカタログにはマイナスイオンがどれだけでるのか記載されているのですがその他のメーカーのカタログには記載がなく比べようがありません。
マイナスイオンドライヤーの価格もとてもお安いものもあればこちらの商品やパナソニック製の高価なものもあります。
もちろんお安く手に入れたいのですが、イオンの量などを知る方法などあるのでしょうか?
安ければそれなり、、ということでしょうか?
0点

お店の人に聞いてみてはいかがでしょうか?
私はヨドバシカメラの店員さんに日立が一番出ると教えてもらいました♪
ほかの会社はあまり出てないから量が書けないとか(笑)
あとはその場で使ってみて使用感を確かめるのがいいと思いますよ^^
ランクがあったので、安ければそれなり、なんだと思います(^-^;
書込番号:8961999
1点



ヘアドライヤー > 日立 > イオンケア DR-N792
このタイプ使ってる方で音に悩んでる方いませんか?
風の音以外にモーターの音が ヒューーーって感じでかなりうるさいです
これが普通なのでしょうか?
買い換えたときにちょっとうるさいなって位だったんですが
最近は慣れるどころかさらにうるさくなってきた気がします
0点





はじめまして!
この製品を、一週間使いました。
turboモードにすると、温風が100℃と書いてありますが、全然ぬるいです。
皆さんの、クチコミを見ると、温度が熱くなく良いとありますが、
turboのモードの時の事でしょうか?
説明書の、100℃は本当なのでしょうか?
私には、全然ぬるいです。
ずっと、髪に風を当てていても、暖かいぐらいです。熱くはなりません。
他のモードにすると、ちゃんと温度は低くなります。
サービスセンターに聞いたところ、人それぞれ温度の感じ方があるので、故障とは
言えません。と回答が来ました。
一度、送ってもらえたら、調べますと言う事ですが、異常なかったらそのまま返すと言われました。
手元に、代わりのドライヤーがない為、送る事が出来ません。
そこで、皆様に聞きたいです。
この、100℃とは何処の温度なのでしょうか?
皆さんは、使っていてぬるくないですか?
0点

まーいんさん こんにちは。 ユーザーではありません。 どなたかの正解がなければ、温度計を使って吸い込み温度/室温と温風100℃設定時の吐き出し温度を調べてサービスセンターに伝えてみてください。
”仕様です”と言われればそうなのでしょう。
低いので交換します、、になるかも知れません。
( 若い頃は真っ黒な直毛がすぐ生えてきて煙り出るほどの高温でセットしたのが嘘みたいなトシになってしまいました H i
吸い込み口を手のひらで塞ぐと中のヒーターが真っ赤になります ! )
書込番号:7068209
0点

こんばんは。
まーいんさんは、以前はナショナルのドライヤーを使ってました?
私は以前、ナショナルのEH5406を使ってました。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH5406
ナショナルの製品は温風温度が120℃のモノが多いですが、それと比べるとかなりぬるく感じます。
ナショナル製は熱くて噴出し口に手をかざしてられないですが、この製品は添え続けても平気です。(だからと言って、日立製をお奨めするわけではありません。近づけて乾かしても熱くないのですが、ナショナル製と比べると騒音があまりに大きいので・・・)
その差が人によっては、非常にぬるく感じるのかもしれませんね。
もし初期不良等をご心配なのでしたら、近所の大型家電屋さんに行って確かめられてはいかがでしょう?
私は候補の機種全てを一通り電源入れてみましたけど^^;
あと・・・購入店経由で修理にだせば、代替機種を貸してくれるのでは?(たしか、コジマは借してくれたような気がするのですが。。。)
書込番号:7070342
1点

BRDさん、superlightさん、回答ありがとうございました。
私も、前はナショナルを愛用していたので、それと比べて冷たいと思ったのかもしれません。
ナショナルは120度なんですね。
120度と言ったら、かなり熱いと思うんですが、メーカー側は何処の温度の事を言ってるんでしょうねー??
それと比べて、20度低いのでこんな物かと思いました。
1週間使い続けている間に、結構、温度的にも、風量的にも満足いくようになりました。
音量はだめですけどね。
外観も、メタリック調で良いですし、愛着のある物にめぐり会えたと思います。
後一つ、これはもう型落ちなんですね。
新しいのが、イオンがアップしていると言う事なんで、ちょっとくやしいですね。
外観は、こちらの方が私は好きなので良いとしてます。。
皆さんありがとうございました。
書込番号:7095327
0点



はじめまして!
この製品を、一週間使いました。
turboモードにすると、温風が100℃と書いてありますが、全然ぬるいです。
皆さんの、クチコミを見ると、温度が熱くなく良いとありますが、
turboのモードの時の事でしょうか?
説明書の、100℃は本当なのでしょうか?
私には、全然ぬるいです。
ずっと、髪に風を当てていても、暖かいぐらいです。熱くはなりません。
他のモードにすると、ちゃんと温度は低くなります。
サービスセンターに聞いたところ、人それぞれ温度の感じ方があるので、故障とは
言えません。と回答が来ました。
一度、送ってもらえたら、調べますと言う事ですが、異常なかったらそのまま返すと言われました。
手元に、代わりのドライヤーがない為、送る事が出来ません。
そこで、皆様に聞きたいです。
この、100℃とは何処の温度なのでしょうか?
皆さんは、使っていてぬるくないですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





